2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

模型でコンテナを楽しむスレ 19箱目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 23:54:12.34 ID:unAaAzng.net
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
コンテナキボンヌ埋めは >>970 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!【※厳守※】

■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 18箱目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1378646899/

★関連スレ★
貨物を模型で楽しむスレ39
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399543720/

■模型でコンテナ(16番・1/80)を楽しむスレ_1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1334581681/

●工作うpローダ
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 10:47:25.04 ID:3Gk1uUM4.net
いやいや
コンテナ別売りにしてコキ2両のみにすれば
ケースも1両分で済む

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 13:43:26.94 ID:vtuVHTeU.net
それなんて異教のコキ?

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 12:13:31.70 ID:NqbZj87l.net
◆ポポソ 11月〜予定
20ftタンクコンテナ ビームタイプ 予価\2.700(2個入)
・日本オイルターミナル
・日本石油輸送(レッド)
・日陸

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 10:32:37.27 ID:3XfRARza.net
なんとか3000円以内に抑えてきたか。
まあ妥当な値段かな?過渡のよりは当然高いけど。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 12:32:23.32 ID:d9UHFTjX.net
ちゃんと爪で止められるんだよな?
某ガレキ商店よろしく両面固定とかヤダお?

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 20:02:26.35 ID:QETl599X/
とりあえず買うしかないなぁ

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/12(土) 03:13:27.37 ID:Dlnm0Ka8.net
>>281
各社のNゲージコキ貨車への積載はアダプタを介して取付け可能。

ttps://lh3.googleusercontent.com/-D_t7y_nJBWo/VchV08aw8sI/AAAAAAADj6U/P7LIEOchqSU/s800-Ic42/04-1002.jpg

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 14:36:36.39 ID:pfLMzkqq.net
>>280
しかし量販店でも割引販売しないから
実質的な値段はおまけのコキ200も付いてくるKATOの倍以上

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 23:05:42.26 ID:SYLJ3RZB.net
つまり日陸はスルーでKATOの方を購入で確定。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 16:42:39.78 ID:6VzibfWO.net
>>285
今回のは同じ日陸でも過渡から出るのとは仕様が異なるぞ。

ポポ
ttp://www.jp-ngauge.info/ngi/images/2015/09/10/8514.png

過渡
ttp://www.1999.co.jp/blog/img/150821_kato_sample08.jpg

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 18:22:54.24 ID:VRv6AIrV.net
>>286
だいたい「日陸」というだけで同じものが出てくると考えてしまうところで、
比較する必要性を感じないな。その人にとってみれば形態差は関係ないんだろ。

・・・でも、まともな製品が出るのかな?富でさえなかなか出さないISOタンク、
過去に出したものの不発で終わった某メーカー・・・・とにかく信用ができない。
ポポがどこの工場で生産させているかが分かれば、だいぶ評価も変わるけど。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 10:20:08.38 ID:abFmB7Qh.net
>>287
試作品を見れば出来に関してある程度わかるけど
なんて言う工場で生産されれば出来がいいの?
有名な工場があるの?

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 14:02:52.75 ID:6EzziCxL.net
>>287
同じ運送会社のコンテナでも形態差があるのが楽しいんだろが。
お前にはコンテナ遊びは向いてないよ。
過渡のコンテナ一体型旧製品コキで充分。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 06:48:56.72 ID:d4qQe4t0.net
形態や色のバリエーション違いを楽しむのって、鉄道車両全般に言える。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 11:43:28.90 ID:m7ClrNel.net
JOTの方がタンク枠を色分けしてる分判りやすいな
JOTU以下
37 紫
47?深緑
57橙
67緑
77青
87赤

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 14:14:57.85 ID:pQ16xIk8.net
実際、走らせれば形態の違いなどどうでもよくなる。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 16:10:32.92 ID:mFaV6oJv.net
なるほど、6000形コンテナをJRFレッドに塗って
JRF19系のソレらに見なす訳ですね、わか(

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 17:00:56.79 ID:pQ16xIk8.net
本人が楽しめればそれでいいじゃん。
頭が固いというかなんというか...。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 17:21:32.09 ID:m7ClrNel.net
成る程 昔の富だな
UV19A全国通運
トラックと抱き合わせ販売のNC1ペリカンそれにNC2のCABIN
決定的な違いがあるんだが、走らせれば気にならない

コム1にC10を2個載せてるけどこれも気にならないな

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 18:13:20.02 ID:UugwYtux.net
コンテナの形態の違いは気にしても、コキ車の車輪の厚みやがに股は気にしないんですね?(略)

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 18:36:39.33 ID:VzzQWNhR.net
ここはコンテナ模型スレですからね
そういうのはまたふさわしいスレで

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 19:31:04.70 ID:pQ16xIk8.net
たかが四角い箱に何故そこまで熱くなれるのか分からない。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 20:00:59.94 ID:r9WRY7Ze.net
それ蒸機以外のほとんどの車両ジャンルに当てはまるような…

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 21:40:10.18 ID:m7ClrNel.net
別に四角い箱だけでないんだけどな、今も売られてる富のUT1色が青白逆転してるのはご愛嬌なんだけど両サイドにステップがある点で既にアウトなんですょ

両側2方開きの金型で本来側妻L字2方開きのコンテナの製品化、これは無理が無いか?

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 21:56:14.42 ID:pQ16xIk8.net
>>300
両サイドにステップがあるからアウトと言われても病的なマニアじゃないから知らない。

こういうやつがレンタルレイアウトでコンテナ車を走らせてると『この年代のコンテナと一緒に積載するのは間違っている』だの『このコンテナの運用区間は◯◯から◯◯までだ。よってこの機関車が牽引するのはおかしい』と絡んでくるんでしょうね。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/19(土) 23:16:52.38 ID:m7ClrNel.net
よく判ってるじゃないかw
まぁ気が小さい人間だからレイアウトなんかで指摘したりしないけどなww

この程度で病的と言われてもなぁ

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 00:08:35.77 ID:sIRyRmY3.net
重症だわw
危篤状態!

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 09:31:59.04 ID:OgZnqVq5.net
誉め言葉にしか聞こえんなw

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 14:47:45.16 ID:IrfIyupy.net
昔の鉄道模型は機関車ばかりに力が入りすぎて後の貨車はショボいのが定番だったからな。
天賞堂+エンドウ プラ貨車 KTM

KATOの機関車に香港貨車とかね

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 20:59:01.28 ID:YAAqujNw.net
ここだと板違いだが、プララジショーでバスコレ・岩手県北バスとヤマト運輸の貨客混載
「ヒトものバス」製品化が発表された。

市販品で黒猫ロゴマーク使用は初かな。

なので、猫コン製品化もあるのかな・・・?

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 21:56:55.76 ID:vTLt+yac.net
難攻不落の城を攻め落とす蟻の一穴となるか・・・?
http://www.jp-ngauge.info/photos/uncategorized/2015/09/25/001002_3.jpg

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 01:11:19.52 ID:kg7/WmlA.net
ちっちゃいけどロゴ入ってるね

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 08:57:47.11 ID:oUvXcmmQ.net
製品では消えてたりしてな。
黄色楕円に猫2匹のマークだけ印刷されてないとか。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 00:22:55.10 ID:6uLDgQIR.net
プラッツが新規金型で再参入か
今度はまともなものになってほしい

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 08:09:27.58 ID:qF27xc6K.net
>>310
しかし、ラインナップがねー
再参入するなら枯渇している旧金型のtype5を新規金型でフルリニューアルして
UT20A-5000の各種バリエーションどーんと展開とかやって欲しかった

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 08:54:53.45 ID:qF27xc6K.net
あ、しまったtype5とプラッツは関係なかった、スマソ

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 20:02:05.69 ID:qOaM9E5c.net
UC5やるなら日本運送やって欲しい。
国鉄時代のコンテナ列車再現に必須なのにどこも出してないし。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 20:09:34.10 ID:qOaM9E5c.net
>>292>>298
それ、知識不足を指摘された奴の常套逃げ台詞だなw

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 01:26:04.03 ID:GfhTpLlV.net
>>312
そうね、ソレは光るコンテナやってダダ余りした会社の方だもんね

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 05:11:22.30 ID:S6gDmGap.net
>>313
会社の経歴が複雑だからどこに許諾とっていいのやら、だったりして。
日本運送>フットワークエクスプレス>トールエクスプレス
ん?トールでいいのか?

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 08:02:10.17 ID:ix2dHwkP.net
東京通運→TLロジコム→SBSだっけ?
日本貨物急送もかな?

大崎運送→日本ロジテム
マイナー過ぎるか…

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/29(火) 11:59:24.26 ID:VMG9s3iB.net
>>316
朗がフットワークを出せてるわけだから日本運送も可能だとは思うんだけどなぁ
イベントなどで何度も朗の関係者に「日本運送出して」と言ってるんだけど・・・。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 01:31:48.70 ID:maj5kwlp.net
京成運輸 みちのく急送→いわき貨物自動車→ ヒッツEXP→佐川急便

近鉄運輸 近鉄大一
→近鉄物流→近物レックス

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/30(水) 04:20:15.28 ID:dBd3lo50.net
コキ100/101をこないだ見たら幸せな気分になったよ

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 22:00:11.14 ID:b+1IZgPV.net
笠寺に放置してあるコキ71見たら悲しい気持ちになったよ

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 03:32:24.55 ID:eEZJvAvd.net
いよいよ朗堂から海上コンテナですな
OOCLは御布施しますよ

20ftもよろしくお願いいたします

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 11:21:35.10 ID:J4MvmWuI.net
OOCLはトレコレで出てるじゃない
20ftはよ

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 12:51:51.24 ID:IMTevl1V.net
エバーグリーンあたりいけばよかったのに。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/08(木) 23:03:56.56 ID:kgBndYax.net
次はモロ地元の神原汽船だったりしてな

326 :So What? ◆SoWhatIUjM :2015/10/08(木) 23:20:03.35 ID:AMMRwcGO.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ <4号線とかで45ftコンテナを普通に見るようになってから
     ─── ヽ_つ酒O    今頃になってパリッシュのそれを探しても無いもんですなあ。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 01:09:36.41 ID:nDHFQ+fP.net
>>326
氏ね

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/09(金) 06:06:13.42 ID:8EDCv+7N.net
>>326
それなんてヤクルトの助っ人?

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/10(土) 05:28:09.03 ID:k9KPNWI3.net
しっかしなんで朗は40ft背高なんて掘ったんだろな。
鉄模視点からいっても、20ftの方が需要ありそうな気がするんだが。
コパルが出してたから避けたんかな。あそこ印刷済完成品出してないのに。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 09:55:27.03 ID:GxiOVxFl.net
海コンはキリがないんだょな…
お馴染みのリース会社でもも合併でデザイン変更とか
中国系の怪しげな会社とかね

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/11(日) 22:57:08.99 ID:AyZ/MeXa.net
富の19Dようやく店頭に並び始めたから川口ポポに行ったついでに店員にISO誕こいつ頃出るのか聞いてみたけど、年内出ればいい方だって言ってた…具体的な発表はまだ先になりそう…

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 17:09:47.72 ID:Xlh+nUip.net
TOMIX2月発売
JR貨車 コキ106形 (グレー・コンテナなし・テールライト付) \2,808

・本体・手すり・台車新規製作
・デッキ側のテールライトは点灯式
・601番以降の手ブレーキ緊解表示装置が有る姿を再現
・本体シースルー表現
・別売りの各種コンテナが搭載可能
・JRFロゴ・突放禁止など印刷済み
・手すり・ハンドル取り付け済み
・車番(コキ106-674)印刷済み
・車番が変更できる転写シート付属

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 17:52:13.72 ID:aTfHoP7W.net
・・・1両で2808円?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 18:01:15.90 ID:MeSaSfTk.net
>>332
ひょっとするとここで起こした新規金型を流用して
通常のコキ106も栃木産に回帰するのかな

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 19:50:15.23 ID:URhoIDa8.net
テール代だろ

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/14(水) 23:15:35.48 ID:t7xVEop0.net
NGIでポポのフレームタイプのISOタンクコンテナの予定が出ているけど・・・。
出来云々以前に高いよなあ。加藤や富で出してくれないかなあ(´・ω・`)

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 01:06:02.52 ID:05/NP7Fk.net
コキ106よかコキ104の車番違いそろそろ出してくんねぇかなぁ
104だけ圧倒的に少ない
106や107は各種限定品で結構車番違い増えたのに

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 06:58:46.92 ID:DEKmBu+E.net
>>336
富からは出ないだろ(詐欺

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/15(木) 17:48:09.93 ID:0VEu1yP4.net
フレームタイプ12月かぁ。
他にも出費の予定がある時期なだけに厳しいが。
さて、ボーナス次第だな。

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 22:40:18.89 ID:VFYA7abu.net
秋葉のお店色々回ってきたけど
個人委託品の黒猫コンテナ置いてあるところ結構あるね
イ○ンでも売ってた

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 06:30:52.77 ID:ufxF8X8V.net
おっしゃジャスコ行ってくる!

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 00:19:16.28 ID:FsHEznZh.net
クロネコメンバーズのポイント交換品でいいからNゲージHOゲージ用コンテナ作ってくれよ

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 07:49:42.67 ID:2s8U018a.net
バスコレが橋頭堡を築いたからもしかしたもしかしてってこともないこともないかもしれなさそうな…

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 10:46:14.40 ID:Bd9Yoj6I.net
>>336
過渡はどんどん色替え品も出して欲しいよな。
出来ればコキ200セットじゃ無くコンテナ単品販売で。
富はもうISOタンクコンテナは求めないから、せめてUT1
タンクコンテナの色替え品を出して欲しい。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 06:24:54.62 ID:bEVhkrqy.net
>>340
今更・・・
何年前の情報だよ

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 20:44:32.48 ID:a5Jx4y38.net
色変更だけで良いのかい?UT1は…

模型化されている信越化学のは徳島までの運用を最後に数年前に撤退してる

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 23:48:59.62 ID:3aT88BRd.net
コキ10000、特にコキ12000について教えてください
・12000の運用は北方面のみ?
・複数両繋いでもOK?
・その場合まとまっているの?

クレクレでスンマセンがお願いしますm(_ _)m

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 23:49:39.67 ID:3aT88BRd.net
コキ10000、特にコキ12000について教えてください
・12000の運用は北方面のみ?
・複数両繋いでもOK?
・その場合まとまっているの?

クレクレでスンマセンがお願いしますm(_ _)m

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 00:09:40.51 ID:2jWXC8mi.net
コキ10000、特にコキ12000について教えてください
・12000の運用は北方面のみ?
・複数両繋いでもOK?
・その場合まとまっているの?

スンマセンがお願いしますm(_ _)m

350 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 00:12:15.31 ID:2jWXC8mi.net
書き込みできてましたねリロードしても出てこんかったもんで
今したら出てきたm(_ _)m

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/27(火) 22:59:05.29 ID:PoIfd0Xh.net
よっぽど知りたいんだな。

ググレカス。w

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 15:19:41.74 ID:msjJJDQN.net
朗のUM8A日東工業良いな。
こういう変わり種コンテナ大好き。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 23:24:46.98 ID:xQOBV6RO.net
シャボン玉(水色ライン)コンテナ
朗は仕事早いな、来年1月〜3月だが発売予定になってる

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 14:15:51.86 ID:dvYjlBFY.net
UM14は大手もそのうち出すかな?と思ってたけど
一向に出す気配が無くて朗の独壇場だな。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 03:17:44.37 ID:fLBRMwIh.net
あんまりいじめないで下さい

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 09:55:25.72 ID:UBE+FzTq.net
頼んでおいたKATOの日陸を昨日引き取ってきた。
この出来なら個人的には満足だ。
あとはポポのタンクコンテナの出来がどうなるか。
楽しみでもあり不安でもある。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 19:27:54.99 ID:XvAJBsku.net
なんで富はT10以外のタンクコンテナ出さないんだろう?

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 22:05:08.91 ID:9Dbq0v2L.net
タンクコンテナは確か蕨方面の某メーカーからも出てたような?
四国系の列車に載ってる ニトロベンゼンやエポキシ樹脂の緑色のやつとか

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/19(木) 22:39:19.32 ID:B7LRvw4G.net
>>357
UT1 「…」

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 11:47:50.45 ID:PPnZVrj4.net
>>358
蟻のはコキへの取付方法が特殊だから他のコキに載せたい場合は
特殊な爪を切除して両面テープ等での貼り付け等が必須なんだよな。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 14:19:59.59 ID:h5PgAul/.net
>>356
ポポコンんぎに試作出てたじゃん!
個人的には満足だったからポポコン予約した。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/20(金) 14:59:59.57 ID:PPnZVrj4.net
富はUT1の色違いを出して欲しい

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 08:19:23.37 ID:f8Ftl/os.net
>>361
当然予約はしてある。
今更引き返す道も無いと言うわけで・・・

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 12:47:00.75 ID:ywdYYF25.net
>>363
ポポコンの出来栄えだ!
http://imgur.com/mXiNqb0.jpg
http://imgur.com/4f2072f.jpg
http://imgur.com/O7ABlAz.jpg
次から自分で探せ!

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 18:46:00.31 ID:OvdJVozU.net
ぽぽの開発室ブログで半月ほど前から試作品公開してたけど

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 19:12:32.89 ID:F/SBWaQb.net
つか今だったらどっかのポポの店頭に試作品置いてんじゃなかったか?
そのブログに書いてあったと思うが

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 23:25:30.82 ID:kRORauwT.net
ここの減らず口のジジイたちはどっかのブログで見た写真だけでハァハァできるエアモデラーばかりだな。
単に実物にてがっかりなんてことの無いように祈ってるだけだわ。
特に347はちゃんと読め。誰がネットの写真を探せないなんて言った?
まぁ、誰が何と言っても結局買うんだけどな。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 05:05:01.11 ID:YOyX6CoU.net
何が言いたいんだこのゴミは

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 23:42:46.32 ID:LfM7dHc+.net
どっちが減らず口だよw

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 18:13:31.72 ID:hnOFCCIk.net
昨日の和風総本家で和歌山の総合車両所でコンテナの組み立てから完成まで密着してたな
コンテナの外板って想像以上に薄いのね…

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 21:58:43.69 ID:SzurmtZP.net
ポポコン発売延期

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 20:01:43.97 ID:M1fsyRl+.net
よくフォークの爪がぶつかって穴空いてるな

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 20:41:42.58 ID:IZ21sSKk.net
今回もポポコンでSGSに合うのって出るの?

後、安中列車名、歩歩ので揃えると凄い値段
に成りそうね。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 21:21:22.01 ID:UBKodSlj.net
>>373
自分でヨウツベ見たり、ググったり出来ないの?
安中が高いと思ってるなら、来年のお年玉を貯めておきな!

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 11:23:13.41 ID:gqU1EXxt.net
>>374
一応SGSはタンクコンテナ以外は1編成分コンテナそろってて
あとはタンクコンテナをどうしたもんかな、と。
ちょっと前のカトーのコキ200は10両くらい有るのでそこから
持ってきてもいいのだけどそれだけではなあ、と。

PHのロンチキとか買ってるから少量生産品の場合の値段は
仕方ないとしてプラ量産品で高いのはちょっとねW

376 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 17:52:28.53 ID:DH5bWH9hM
ポポのISOコン、試作品見たけど良さげだったなぁ

JOTが列車であまり見かけない赤枠から発売なのは
微妙だけど今後緑枠やオレンジが出てくれるといいな

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 21:05:11.79 ID:/T12RKpR.net
ポポタン買ってきた

設計は良いんだけど組み立てが雑な固体がまぎれてるなと第一印象、例えば
フレームがランナーからニッパーで切り離した面がそのまま塗装されている
中の緩衝材の折りたたみ向きが不適切で緩衝材から外れて化粧箱の中でコンテナが踊っている
塗装や表記はばっちり決まっている
コキ100系列の端に積載する場合には端から2番目の爪をカットしろと説明書にある

総レス数 1030
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200