2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

模型でコンテナを楽しむスレ 19箱目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 23:54:12.34 ID:unAaAzng.net
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
コンテナキボンヌ埋めは >>970 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!【※厳守※】

■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 18箱目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1378646899/

★関連スレ★
貨物を模型で楽しむスレ39
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399543720/

■模型でコンテナ(16番・1/80)を楽しむスレ_1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1334581681/

●工作うpローダ
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 08:58:08.06 ID:C4t0KNcA.net
ポポ頑張ってトヨタ30個セットとか出さないかな

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 10:26:52.02 ID:wWSAxq1s.net
>>39
初回生産品だけちょっと短いようだ。
型を多少弄ったらしく、それ以降は鉄コレ31ftと同じ長さに。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 11:18:27.98 ID:dosrFS+K.net
>>41
だからか
初期のチンタオと同じだと思って敬遠してたが…orz<オナジナラカッテタヨ

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 15:11:26.74 ID:TX9IO3zz.net
ポポコンって仕入値高いの?
量販店どころかポポ店頭ですら定価なんだけど

前回は概ね2割引だったよな

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 21:28:31.30 ID:ofI4kb5f.net
メーカーが値引き販売すると色々ややこしいのよ

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 18:51:34.97 ID:5Gf4E8cw.net
問屋と小売りが妬んで嫌がらせ

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 11:41:27.51 ID:PcmF7tpI.net
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g148400579

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 16:45:22.90 ID:DI2/9nK4.net
>>46
素材だけで12kwww
いっそ富はISOタンクは一旦取り下げてこっちをプロトタイプにしちゃえよ

48 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 17:02:20.06 ID:nU60mUdR.net
定価ならまだあるところにはあるだがな

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 17:11:30.13 ID:/+6NBs91.net
げ、これこんな値段で売れるのか。
作るつもりで買ったけど開けてないのがまだ一杯眠っているんだが…。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/31(土) 23:09:56.22 ID:L/OXX+Dw.net
過疎ってんな
サッツーのバリエーションキボン

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/01(日) 04:43:35.25 ID:5lm1ExKO.net
特空用の緊締装置ください

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:05:43.11 ID:dTn224SI.net
富から19DとスーパーUR

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 12:42:57.63 ID:PpQFzOrw.net
GREENMAX
JR貨物 コキ104形
JR貨物 コキ106形

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 13:00:09.81 ID:AGactS1g.net
>>53
何その蟻も真っ青なドンキホーテ戦略w

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 14:58:50.55 ID:zEEbGXGq.net
富過渡がやり尽してるコキ104・106をわざわざGMで組むメリットはどこにあるのか?
車番が自由に設定できるくらいか。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 15:10:35.41 ID:zEEbGXGq.net
あとコキ104で「JR貨物」標記が出来るか。
インレタに「JR貨物」が入るのかわからんが

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 15:15:43.02 ID:uTYcX7f7.net
価格が安ければそれなりに価値あるけど無理だろうな

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 15:36:49.79 ID:lv2vltRW.net
>>55
手すりをつけるだけの簡単組み立てだと

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 16:02:02.53 ID:vxN+Fm6G.net
>>57
キット形式12両セットで10Kぐらいならそれなりに需要あるかも
先日発表のGMナックルカプラーはこの伏線だったのかな

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 17:41:22.61 ID:SJRYuRRi.net
>>59
その金額で台車枠、車輪、インレタまで込みならね

インレタや台車が別売りでその辺りの金額なら、わざわざ爺のを
買わなくても、インレタと塗料だけ買って、ちょくちょく再生産してる
富のコキ加工したほうが安く上がってしまう
どうせEVOが出るころに富が被せて来るだろうし

中国製でタンクなどの造型がイマイチな106ならまだ商機があるだろうが、
コキ104で勝ち目があるとは思えん

集電可能台車で、北国用の点灯する尾灯が用意されるならそれもアリだが、
EVO103系のライトユニットすら放置の爺がそこまでやるとも思えんし・・・

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 17:44:02.08 ID:QODe80f+.net
ホントに何で今更コキに手を出すかね?
キット形式ならそれこそ20ftタンクコンテナの方が分があるだろと

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/06(金) 19:17:07.95 ID:AGactS1g.net
>>61
隙間だらけで蓋が開くギミックつきで良ければ。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 12:31:28.25 ID:/s8r9wYq.net
でもどうせTよりお高いんでしょう?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 13:25:23.92 ID:lWI5VkRq.net
コキ5500初期型4個積み(5個積みと選択可)で何両かのセットパックの方がよかったわ


ロンチキも構想中とか言われたら絶対買うんだがw

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/08(日) 00:20:29.45 ID:rXBxqop2.net
ペアハンでロンチキ出たばかりじゃないの

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/09(月) 15:31:31.99 ID:HtJZ034j.net
黒猫コンテナなら絶対売れるのに・・・

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/10(火) 11:32:24.52 ID:a97wEKfh.net
19E無くなるみたいだね

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 19:26:06.00 ID:QfAgC7JS.net
トミーテックはむすめコンテナなんかより、もっとやることがあるだろ・・・

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 01:44:42.80 ID:oZsR84Ix.net
>>68
せめて種コンに31ft使ってくれれば許せるんだけど
40ftとか12ft背高とか余ったら使い道が無ェヨ

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 07:19:10.44 ID:P0Z6GhnY.net
>>69
使い道のない金型で作ってるんだ察してやれよw

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 10:31:21.07 ID:SLXuU/XA.net
富はいつになったら20ftタンクコンテナを作るんだ?

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 20:23:17.80 ID:TsUn5LDc.net
へ?


by富楠

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 10:11:42.04 ID:HUc/xDCI.net
当時、コンテナ出したら大当たりだったので、勢いで言っただけです。
リストラもありましたので、慢性人員不足です。
オマエらには構ってられません。無かった事にしてください。


by富楠

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 10:20:01.56 ID:HSKlxY8J.net
富は20ftタンクコンテナを諦めたのならそれでもいいから
せめて既発売のUT1タンクコンテナの色違いを出してくれ。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 12:09:54.23 ID:hxuaGCy3.net
あのタイプのUTあまりカラバリ無いような
ラテックス用みたいなの出してくれれば配管とか細かい事抜きにすればいろいろ出せるのに

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 13:33:30.11 ID:HSKlxY8J.net
>>75
今現在出てる商品も実物とは微妙に違うだろ。
あんな感じで「実物にありそうな」カラバリを出してくれれば良い。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 15:26:38.94 ID:HlBNH8kX.net
貨車もコンテナもほとんどなんちゃってだしな

78 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 23:49:21.35 ID:Rqce2tqY.net
富さんシャボン玉ありがとう
せっかくURやるなら青や赤ラインも充実させてくださいな

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 05:42:41.87 ID:88L3fGPE.net
無かったといえば
SGSセット

許諾問題か?練り直してやってくれれば有り難い。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 22:13:15.28 ID:oIFCUggZ.net
京都鉄道博物館に50周年記念コンテナ収蔵決定
富のコンテナがミュージアムグッズとして再販されるかもな
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/150218_00_president.pdf

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 23:17:29.60 ID:vLDni2Sk.net
ヨ5000入れるなら稲沢のコキ5500も入れて

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 00:03:00.39 ID:jkGx12hG.net
50周年コンテナなんか腐るほどあるわ

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 07:56:44.48 ID:7erYUJLu.net
むしろC11とか動態保存してほしいわ。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 22:50:39.03 ID:gRV4yn0W.net
既に大井川や真岡でやってますが…

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 08:29:45.65 ID:D5JUnqey.net
>>84
ここ、コンテナスレやで。

>>83
動態ってことは、いきなりコキ106に緑色のちっこいコンテナが載って走ってくるんやな?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 09:44:29.91 ID:jleJDlA/.net
C11の動態保存ってそっちかww

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:30:33.56 ID:fTGictl8.net
石巻線コキ50000 10両セットとか出ないかね

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:17:03.42 ID:ZLt8DmZ9.net
コンテナの動態保存ってなに?ヒンジ可動とか??

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:36:20.26 ID:30t9gSs9.net
営業列車に積載可能と理解してた

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 22:18:19.59 ID:XVQH6dIo.net
富20ftタンクコンテナ

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 06:57:48.28 ID:1i+g5t9P.net
そんな死んだ子の年を数えるようなことはやめなはれ。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 07:39:06.27 ID:i+rm8KmK.net
死んだのかw

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 18:31:59.64 ID:DLyFazck.net
死んだも同然だろw

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 19:39:59.02 ID:5yd2nkRt.net
>>85
コキ50000までなら蒸気が牽いててもおかしくはないしな
あのデッキに乗りたいと思ってるやつは少なくは...ない

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 14:20:03.18 ID:w4e+S6P5.net
>>94
コキ5500と蒸気ならあるけど、50000と蒸気はほとんど無いはず

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 16:24:24.02 ID:+xp0TdS9.net
コキ250000は緑に塗られたのは東北〜北海道方面転用後で、
スーパーライナー時代は原型コキ50000と同じ赤色だから
緑250000をスーパーライナーに繋ぐのはエラーだとここで
言われたんだけどネット中調べたら↓の画像が出てきた。

ttp://niigatatetudouki.blogspot.jp/2013/08/ef6629.html

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 17:46:53.54 ID:t8lEJM9S.net
ふつーに東海道スジで緑混じりは見られたぞ。
塗り替え始めた時期とコキ100系の量産が始まった時期と重なったから全部緑ってのは無いだけ。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 18:00:04.78 ID:vFDmGvKN.net
緑のコキフは見たかった

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 21:26:02.24 ID:xNYrfFe9.net
>>98
元々ない。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 00:27:30.70 ID:MSy8sI2i.net
>>95
蝦夷地じゃD51がコキフ付きの編成牽いてた。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 02:07:09.16 ID:kdvVf1U7.net
スーパーライナーでコキフ付きが見たかったな。
運転開始直前で車掌省略になったから20万番代コキフ用意したのに
使われずなんだよね。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 18:01:52.62 ID:jLrTkusT.net
長編成緑一色

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 15:41:31.26 ID:IjVAgsyy.net
過渡の500円コキでレールチキ作った人います?

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 20:55:11.36 ID:BtyoHvO6y
朗堂UM8A  日東電工出せるのか?

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 08:15:40.58 ID:VNkPiiZQ.net
はい、います。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 14:55:32.57 ID:lGW2T8yz.net
>>103
ロンチキ用には高い方使うつもりだが、安い方で5200は作った


ただ作った当時は土台を作る気力までは無かったからまっ平らのままだがw

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/11(水) 18:12:43.34 ID:xIinTMYj.net
500円コキは現行品コキ5500の手すりを脚で買って取り付けて現役復帰させた。
現行品と混結しても違和感なし。コンテナを一部切除して通風コンテナとか
を繋げて接着したら更に見栄えが良くなる。
この調子で余った手すりを青塗装して500円コキ10000に同様に取り付けた。
同様に見栄えが良くなったが塗装剥がれが心配。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/14(土) 04:51:58.08 ID:uMpUbI+x.net
アイコムのコンテナ尾久に出ても高い
レヂンで複製依頼した方が安そう

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 21:56:58.18 ID:YXzS9f8i.net
即バナナ

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 22:52:46.04 ID:u1qDtNWq.net
まるごとバn(

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 07:25:00.58 ID:fGJo4hyn.net
経年劣化もそうだけど、安そうとか言えるのは
実際に複製とかしたこと無いんだろうな

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 08:19:30.62 ID:B8IxxP9U.net
TYPE5が1万超えとか買う気しねえな
アイコムのコンテナ自体が粗悪だし

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 10:04:15.71 ID:paM2OKEh.net
コレやってくれんかな・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=jCiKwPOt1FY

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 21:46:59.71 ID:IhrU7i5W.net
コキやコンテナの番号と順序全部はわからんだろ・・・

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 13:30:20.81 ID:T+zFleXW.net
ポポあたりがアイコムの金型買い取って生産してくれないかな?

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 15:29:34.47 ID:7tlIjuFM.net
どっかの駅にフレンズ出力したのが残ってるかもよ

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 20:31:30.21 ID:1bUmH1kI.net
タンクコンテナバリ展

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/18(水) 20:31:44.19 ID:CwA4F4Dk.net
富のT10をぶった切れば旧参松の水飴コンテナもどきが作れそうだな…とふと思ってみた
どうでもいいけどあれ、未だに現役なんだな

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:17:49.07 ID:2njTmzCf.net
ランテックのコンテナって人気だね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 12:44:25.24 ID:NI6L+eMv.net
>>119
デザインがカコイイしな
国内鉄道コンテナ限定なら一二を争うデザインだと思う



ちょっと洗剤っぽいけどw

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 13:04:41.57 ID:vIm5wm/M.net
高さ違いでランテックが並んでるの良い

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 14:00:32.29 ID:9BM/4w5E.net
朗のランテック持ってるが、梯子?部分を外側に向けて2個積んでたわ。
動画とか見ると同じ向きでの積載がデフォっぽいね。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 15:26:55.74 ID:JrKybaVw.net
コキに載ってる時の事だけしか見えてなくて、荷役の事なんて考えた事も無いんだろうな…

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 20:46:39.32 ID:Ra566w/W.net
トラックで貨車に横付けするんだよな
で構内なんかだいたい一方通行だから必然的に同じ向きになる

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 01:17:59.75 ID:boqOD1NO.net
3Dプリンタで鉄模を作る本が出ているが
コンテナなんかには最適じゃないか?

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 09:51:39.55 ID:BsDU92Hj.net
>>125
タンクコンテナ量産して市場価格下げてくれ

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 10:27:08.25 ID:A3GSZiSr.net
ペアーハンズのタンクコンテナはどう?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 11:14:16.82 ID:RIGVEEWh.net
>>125
自分でデータ作れる人ならね
簡単な形状だからCGやCADの入門にはいいかも
>>126
3Dプリンタで量産しても価格は高いし表面処理は手間だし
量産するなら3Dプリンタで出力する意味ないし
現状の3Dプリンタに夢見すぎ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 10:51:12.52 ID:aw1OJqi05
富が今度出すUR19Aピンクって新規金型?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 01:17:33.20 ID:Jg8x67wu.net
ロンパスを作りたいんだけど、デカールってどこで買えばいい?
朗堂の青コンテナに貼るから透明がいいんだけど。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 14:42:32.17 ID:g9n7yAJh.net
>>130
量販店にもあることはあるけど
やっぱりドラッグストアとかがいいんでね?
最近だと二宮が目印。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 21:09:04.64 ID:VRAUVU6Z.net
TOMIXのコキ106の再販はまたまた延期ですか、、、

当初の再販予定では消費税が8%に上がる前に出るはずだったんだが
このペースだと10%に上がるのとどっちが先になるか分からないレベルだな。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 09:23:14.88 ID:OJSiAuyL.net
40ftの猫コンテナってあるのな
旅先でトラックで輸送中のとすれ違って我が目を疑ったわ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 23:17:05.75 ID:KFa8wPMo.net
どこかからUT20A乳コンのデカール出さないかねえ…(ボソ
まねき屋も何故かアイコムのやつに対応するのは出さなかったんだよなあ

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 17:29:08.02 ID:ukbXK/xG.net
過渡から日陸タンクコンテナ
当然コキ200との抱き合わせだけど・・・
まじでコキ200の処遇に悩む

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 17:58:55.16 ID:LOR3jQ5P.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
KATO7月予定
●8042-2 コキ200 ISOタンクコンテナ「日陸」積載

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:04:54.30 ID:imMsDNE8.net
コキ106との抱き合わせで3個入りという案はないのかこの会社は
当然買っちゃうけど・・・

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:11:16.05 ID:Mwb2xmwW.net
31ftのU55Aって今どこが出してる?
爪の隙間が狭いものってどこ?

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:18:21.65 ID:pmCtgpYT.net
>>135
ここにトレコレと鉄むすコンテナ置いていきますね

総レス数 1030
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200