2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

模型でコンテナを楽しむスレ 19箱目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/15(土) 23:54:12.34 ID:unAaAzng.net
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
コンテナキボンヌ埋めは >>970 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!【※厳守※】

■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 18箱目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1378646899/

★関連スレ★
貨物を模型で楽しむスレ39
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399543720/

■模型でコンテナ(16番・1/80)を楽しむスレ_1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1334581681/

●工作うpローダ
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 08:29:45.65 ID:D5JUnqey.net
>>84
ここ、コンテナスレやで。

>>83
動態ってことは、いきなりコキ106に緑色のちっこいコンテナが載って走ってくるんやな?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 09:44:29.91 ID:jleJDlA/.net
C11の動態保存ってそっちかww

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 21:30:33.56 ID:fTGictl8.net
石巻線コキ50000 10両セットとか出ないかね

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:17:03.42 ID:ZLt8DmZ9.net
コンテナの動態保存ってなに?ヒンジ可動とか??

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:36:20.26 ID:30t9gSs9.net
営業列車に積載可能と理解してた

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 22:18:19.59 ID:XVQH6dIo.net
富20ftタンクコンテナ

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 06:57:48.28 ID:1i+g5t9P.net
そんな死んだ子の年を数えるようなことはやめなはれ。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 07:39:06.27 ID:i+rm8KmK.net
死んだのかw

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 18:31:59.64 ID:DLyFazck.net
死んだも同然だろw

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 19:39:59.02 ID:5yd2nkRt.net
>>85
コキ50000までなら蒸気が牽いててもおかしくはないしな
あのデッキに乗りたいと思ってるやつは少なくは...ない

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 14:20:03.18 ID:w4e+S6P5.net
>>94
コキ5500と蒸気ならあるけど、50000と蒸気はほとんど無いはず

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 16:24:24.02 ID:+xp0TdS9.net
コキ250000は緑に塗られたのは東北〜北海道方面転用後で、
スーパーライナー時代は原型コキ50000と同じ赤色だから
緑250000をスーパーライナーに繋ぐのはエラーだとここで
言われたんだけどネット中調べたら↓の画像が出てきた。

ttp://niigatatetudouki.blogspot.jp/2013/08/ef6629.html

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 17:46:53.54 ID:t8lEJM9S.net
ふつーに東海道スジで緑混じりは見られたぞ。
塗り替え始めた時期とコキ100系の量産が始まった時期と重なったから全部緑ってのは無いだけ。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 18:00:04.78 ID:vFDmGvKN.net
緑のコキフは見たかった

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/05(木) 21:26:02.24 ID:xNYrfFe9.net
>>98
元々ない。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 00:27:30.70 ID:MSy8sI2i.net
>>95
蝦夷地じゃD51がコキフ付きの編成牽いてた。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 02:07:09.16 ID:kdvVf1U7.net
スーパーライナーでコキフ付きが見たかったな。
運転開始直前で車掌省略になったから20万番代コキフ用意したのに
使われずなんだよね。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 18:01:52.62 ID:jLrTkusT.net
長編成緑一色

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/07(土) 15:41:31.26 ID:IjVAgsyy.net
過渡の500円コキでレールチキ作った人います?

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/08(日) 20:55:11.36 ID:BtyoHvO6y
朗堂UM8A  日東電工出せるのか?

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 08:15:40.58 ID:VNkPiiZQ.net
はい、います。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 14:55:32.57 ID:lGW2T8yz.net
>>103
ロンチキ用には高い方使うつもりだが、安い方で5200は作った


ただ作った当時は土台を作る気力までは無かったからまっ平らのままだがw

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/11(水) 18:12:43.34 ID:xIinTMYj.net
500円コキは現行品コキ5500の手すりを脚で買って取り付けて現役復帰させた。
現行品と混結しても違和感なし。コンテナを一部切除して通風コンテナとか
を繋げて接着したら更に見栄えが良くなる。
この調子で余った手すりを青塗装して500円コキ10000に同様に取り付けた。
同様に見栄えが良くなったが塗装剥がれが心配。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/14(土) 04:51:58.08 ID:uMpUbI+x.net
アイコムのコンテナ尾久に出ても高い
レヂンで複製依頼した方が安そう

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 21:56:58.18 ID:YXzS9f8i.net
即バナナ

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/15(日) 22:52:46.04 ID:u1qDtNWq.net
まるごとバn(

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 07:25:00.58 ID:fGJo4hyn.net
経年劣化もそうだけど、安そうとか言えるのは
実際に複製とかしたこと無いんだろうな

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 08:19:30.62 ID:B8IxxP9U.net
TYPE5が1万超えとか買う気しねえな
アイコムのコンテナ自体が粗悪だし

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 10:04:15.71 ID:paM2OKEh.net
コレやってくれんかな・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=jCiKwPOt1FY

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 21:46:59.71 ID:IhrU7i5W.net
コキやコンテナの番号と順序全部はわからんだろ・・・

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 13:30:20.81 ID:T+zFleXW.net
ポポあたりがアイコムの金型買い取って生産してくれないかな?

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 15:29:34.47 ID:7tlIjuFM.net
どっかの駅にフレンズ出力したのが残ってるかもよ

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 20:31:30.21 ID:1bUmH1kI.net
タンクコンテナバリ展

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/18(水) 20:31:44.19 ID:CwA4F4Dk.net
富のT10をぶった切れば旧参松の水飴コンテナもどきが作れそうだな…とふと思ってみた
どうでもいいけどあれ、未だに現役なんだな

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/21(土) 21:17:49.07 ID:2njTmzCf.net
ランテックのコンテナって人気だね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 12:44:25.24 ID:NI6L+eMv.net
>>119
デザインがカコイイしな
国内鉄道コンテナ限定なら一二を争うデザインだと思う



ちょっと洗剤っぽいけどw

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 13:04:41.57 ID:vIm5wm/M.net
高さ違いでランテックが並んでるの良い

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 14:00:32.29 ID:9BM/4w5E.net
朗のランテック持ってるが、梯子?部分を外側に向けて2個積んでたわ。
動画とか見ると同じ向きでの積載がデフォっぽいね。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 15:26:55.74 ID:JrKybaVw.net
コキに載ってる時の事だけしか見えてなくて、荷役の事なんて考えた事も無いんだろうな…

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 20:46:39.32 ID:Ra566w/W.net
トラックで貨車に横付けするんだよな
で構内なんかだいたい一方通行だから必然的に同じ向きになる

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 01:17:59.75 ID:boqOD1NO.net
3Dプリンタで鉄模を作る本が出ているが
コンテナなんかには最適じゃないか?

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 09:51:39.55 ID:BsDU92Hj.net
>>125
タンクコンテナ量産して市場価格下げてくれ

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 10:27:08.25 ID:A3GSZiSr.net
ペアーハンズのタンクコンテナはどう?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/26(木) 11:14:16.82 ID:RIGVEEWh.net
>>125
自分でデータ作れる人ならね
簡単な形状だからCGやCADの入門にはいいかも
>>126
3Dプリンタで量産しても価格は高いし表面処理は手間だし
量産するなら3Dプリンタで出力する意味ないし
現状の3Dプリンタに夢見すぎ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/28(土) 10:51:12.52 ID:aw1OJqi05
富が今度出すUR19Aピンクって新規金型?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 01:17:33.20 ID:Jg8x67wu.net
ロンパスを作りたいんだけど、デカールってどこで買えばいい?
朗堂の青コンテナに貼るから透明がいいんだけど。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 14:42:32.17 ID:g9n7yAJh.net
>>130
量販店にもあることはあるけど
やっぱりドラッグストアとかがいいんでね?
最近だと二宮が目印。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/03(金) 21:09:04.64 ID:VRAUVU6Z.net
TOMIXのコキ106の再販はまたまた延期ですか、、、

当初の再販予定では消費税が8%に上がる前に出るはずだったんだが
このペースだと10%に上がるのとどっちが先になるか分からないレベルだな。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/04(土) 09:23:14.88 ID:OJSiAuyL.net
40ftの猫コンテナってあるのな
旅先でトラックで輸送中のとすれ違って我が目を疑ったわ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 23:17:05.75 ID:KFa8wPMo.net
どこかからUT20A乳コンのデカール出さないかねえ…(ボソ
まねき屋も何故かアイコムのやつに対応するのは出さなかったんだよなあ

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 17:29:08.02 ID:ukbXK/xG.net
過渡から日陸タンクコンテナ
当然コキ200との抱き合わせだけど・・・
まじでコキ200の処遇に悩む

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 17:58:55.16 ID:LOR3jQ5P.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
KATO7月予定
●8042-2 コキ200 ISOタンクコンテナ「日陸」積載

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:04:54.30 ID:imMsDNE8.net
コキ106との抱き合わせで3個入りという案はないのかこの会社は
当然買っちゃうけど・・・

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:11:16.05 ID:Mwb2xmwW.net
31ftのU55Aって今どこが出してる?
爪の隙間が狭いものってどこ?

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 20:18:21.65 ID:pmCtgpYT.net
>>135
ここにトレコレと鉄むすコンテナ置いていきますね

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 22:31:10.59 ID:oorBVg9D4
コキ200は確かにいらないよな
しかし日陸ってことは黄タキのマークじゃなくて新ロゴかな

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 08:32:33.55 ID:S8qGqZkN.net
>>137
悪魔の組み合わせだなそれw

慈悲深い過渡様が、俺たちの懐具合を慮って避けてるんだよ多分。
磯コン買うのは程々にしてうまいものでも食えと。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 10:13:04.27 ID:nCddXPsl.net
磯コンは空じゃないと3個載せられないんじゃ無かったっけ?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 13:26:16.20 ID:YSnHcSTF.net
>>142
うん

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 18:51:05.97 ID:H/Waip3X.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
KATO7月予定
コキ200 ISOタンクコンテナ「日陸」積載

新しいタイプ22T6型のISOタンクコンテナを新規に作成。
車番は新規に、コキ200-132を設定。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/08(水) 21:40:26.27 ID:j9uTrN7j.net
マジかwww一昨日眠らせてたアイコムのタンクを日陸にしたばっかりなんだがw

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 02:28:41.23 ID:gqcq1pCm.net
>>142
知ってるがコンテナ番号違いは多いほうがいいだろ
コキ106の車番違いも増えてwin-winだと思うんだけどね

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 09:45:40.08 ID:GrJBb5fe.net
塗り替え需要も高いだろうから瞬殺は確実だな。
そして中古屋でコキ200が山積みに・・・

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 13:14:13.90 ID:uh14Tkk1.net
>>144
コンテナ番号で検索したらプロトタイプはこれのようだ
ttp://r2x9.info/cdb/content/res/19/8/198/_DSC0089.jpg

初報では下部にフレームの無いタイプを期待し
次報でINTERFLOWと聞いて枠の中に枠のあるタイプを期待したのだが
結局冒険しない無難なタイプだったか
やっぱり模型での緊締つめとの兼ね合いから無理なんだろうな

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 15:08:00.67 ID:/p4F2sHW.net
九州の黄色いタンクコンテナ積んだ奴ならコキも無駄にならんやろーに・・・


ED76貨物でも出す時に出てくる事を期待しとくかw

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 19:56:14.72 ID:GrJBb5fe.net
富は相変わらずISOコンは進展無しか

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/09(木) 20:04:29.43 ID:wWlHMqaq.net
品番未定となってる時点でもうね・・・・・

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 09:38:57.92 ID:AUatddTE.net
富はISOタンクコンテナ無理ならせめて20ft海コンくらいは単品で出せよ。
コキ200出してるくせにコンテナは他メーカー任せなんて・・。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 09:59:40.40 ID:7+W+zIjf.net
富:「コキ200の上物は、トレコレおみくじでドゾ。うまくいけば巷で大人気なJ隊のトレーラーが手に入りますぜ旦那。」

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 15:07:55.12 ID:c/P9hJ7h.net
1000円おみくじで自衛隊トレーラー引いても建機積載用だしな、アレ
戦車とか戦闘車両だと殆ど過積載になっちゃうし

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 15:47:11.81 ID:5AVMETTI.net
鹿島貨物だせばコキ200も無駄にならないんだがな…

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/10(金) 15:48:49.79 ID:M2HWzAk2.net
>>154
御嶽山災害派遣の時の装甲車運んだときは後ろ3軸だな

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 22:02:50.62 ID:V4C7knQ5c
今回のトレコレでコキに積めるのって
INTERAISIAとWANHAIだけじゃん

おみくじにもならんわ
てかタンクローリー出せるならタンクコンテナも余裕で出来んだろ

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/11(土) 21:59:20.24 ID:schoAk1v.net
「日陸」タンクコンテナと聞いて「黄色!」と思ってた自分は
詳細聞いてがっかりした、、、

でも、多分それでも買う。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 16:12:31.73 ID:ZG/Vo9qU.net
余ったコキ200有効活用のためにCAIコンテナ出してほしいなぁ

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 19:19:25.32 ID:ov7r7Par.net
出光とか日産化学とか酸化エチレンとか

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 22:35:04.21 ID:tUBwjy6iV
コキ106とセットで売ってください

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 11:06:08.52 ID:LJ8V4/QX.net
>>153
20ft狙いで自衛厨ばかり弾く、、、orz

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 22:09:29.33 ID:FXCF3Iyf.net
>>152
20ftなら今はやっぱコキ200によく載ってる朱色のCAIかな?

しかし富のコキ106は11ヶ月遅れ。
もう次回はリニューアルして国内生産にしてしまいましょうや。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/17(金) 22:30:44.24 ID:FWYTgybJ.net
俺もCAI欲しいなぁ・・

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 00:27:42.21 ID:/rn+mott.net
自分が大牟田貨物見に行った時は全部OOCLだったけど今は違うのか
まぁ銀タキ黄タキの頃だからだいぶ前だけど

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/18(土) 12:13:56.96 ID:qn+lyoXX.net
実物でV19Cの新しい柄のコンテナが出てきている
19Dの42000と同様のJRマークが右端の真ん中ぐらいに印刷されている

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 07:25:09.84 ID:08Qt9RLr.net
はい

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/19(日) 21:44:35.40 ID:LNRX4Vex.net
OOCLの40ftって元気朗堂辺りから出そうな感じするわ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 02:05:52.40 ID:u1/x5JB+.net
郎堂ってこの前40ftの無地コン出してたな。
確かOOCLって富テクのトレーラーコレでも出てなかったし有り得るかもな。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 05:40:41.45 ID:gIvaMlaIE
OOCLは40ftがトレコレから出てるよ

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 15:24:22.66 ID:C6KH1VRN.net
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/trailer/images/trailer04/04.jpg

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 16:00:36.66 ID:7mmZkqqK.net
>>163
11ヶ月どころじゃないはずですよ。
たしか消費税増税前に間に合うからって入荷予定分取り置きしておこうかって
お店の人に言われたのがいつぞやの年末だったから、、、
それからズルズルと再販予定が延期されて今にいたるからなぁ、、、

その間に104とかさよなら紀勢の107とかは出てるわけだからねぇ。
やはり中国は信頼できねぇな。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:16:06.13 ID:lYfvdEVL.net
富コキ106ちょっと出来悪いからなあ
確かに国産化&リニュしても良いかもしれん

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/21(火) 22:24:24.87 ID:KTv5bZQj.net
そうこういってる間にコキ107再販決定。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 01:15:51.17 ID:rJ2j7cMM.net
>>173
あれ日本で作るだけでも結構クオリティ上がると思うけどなぁ

釜でもそうだけど、設計は同じなのに中華で作るだけでプラ成型のクオリティ下がり杉内orz

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 22:42:35.84 ID:jLTUSQw6.net
>>168
元気朗堂にはトレコレ3弾とは別バージョンのMaerskコンテナを是非。

>>175
全くその通り。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/22(水) 23:25:33.81 ID:HiN3ybDC.net
トレコレの40ft海コンはもういいよ
トラコレで12ftコンテナ1個載〜3個載各種出して欲しいな
そろそろ19DやV19Cの種類(番号違い)増やしたい

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 01:12:54.32 ID:yQCJtSux.net
トラックコレクション○○弾
5tコンテナ1個積トラック日本通運
5tコンテナ1個積トラック丸運
5tコンテナ1個積トラックセンコー


179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 10:40:18.27 ID:znXPv+Qn.net
>>178
欲しいわそれ。
でもトラトレコレも、今や死に体だもんな…

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 07:12:09.26 ID:kRPu54XA.net
俺もだ。
海コン用トレーラーよりも、5t用のトラックがほしい。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 12:18:54.24 ID:4C199l3B.net
5t1個積みトラック+1個積みトレーラー
とか
5t2個積みトラック最後輪のタイヤ1個外し仕様
とか
西濃10t1個積みトラック
とか

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 15:27:58.12 ID:fwwj0pgi.net
>>177
実車で40ft海コン輸送列車があまり増えないのがなぁ・・
もっと増えれば購入意欲も湧くんだけどなぁ

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 19:28:53.27 ID:AeCqbSJp.net
そういえばトミックスはコキ106のコンテナ取付け爪が曲がったり折れたりしたんだけど、国産でないのと関係あるのかな。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 13:11:05.97 ID:O4vy/SQo.net
>>183
どのコンテナを付けたのかにもよる。
プラッツコンテナや一部のタンクコンテナや朗UM14は爪にかかる
負担が強いので国産とか関係なく折れる場合が多い。

総レス数 1030
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200