2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新品より高い】ホビーランドぽち12号店【中古品】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/04(木) 00:05:34.25 ID:cQSblN+E.net
公式HP
ttp://www.alpha-jp.co.jp/~pochi/

前スレ
【安く買い】ホビーランドぽち11号店【高く売る】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1397533084/

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 20:33:46.57 ID:0VMM6sAA.net
今日フェスに行ってきた。
10時半頃に到着。Nゲージ売場は整理券配布で10分くらい待った。
結構混んでました。じっくり見れないぐらい。
中古でも結構高いな・・・。でもそれでも売れていて万札が飛び交ってた。

ちなみに買ったのは鉄コレのクル144。
クモル145は持ってたがクル144だけは持ってなくて、今回見つかってよかった。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 21:24:29.89 ID:ZBkc7+Hk.net
>>574
ペア見つかってよかった。
大切にしてやってくれたまえ。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 21:37:33.52 ID:cJ24Fb0x.net
>>573
フェスは買わないにしても実物手に取って見られるから割と重宝してるw
リアル店舗じゃ冷やかしはちょっとやりづらいしな

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 00:18:08.73 ID:hfbNfjdYk

あなたみたいなのがいるから、フェス連発するんだね。。。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 05:13:13.24 ID:DOybEyLXQ
自分も色々な製品 実際手にとってっていう
機会ないから、色々みてる。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 16:12:18.28 ID:idMtltho.net
万札が飛び交ってた。
けど買うのは箱なしジャンクの2〜3両かな

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 16:35:31.40 ID:Sy6Rm16G.net
レムフ10000が4000円はボリ過ぎだろ?

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 17:23:43.96 ID:C2uwHJ6Y.net
久々にフェスで買い物した
安くも高くもないが満足してる

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 17:55:00.77 ID:r3e9X3co.net
最終日の割引は、各10%引?

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 18:15:31.55 ID:r3e9X3co.net
最終日、割引は10%引?

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 19:38:43.76 ID:d8qLOdXQ.net
関東のとある店舗に置いてあった某製品を狙っていたのだけど、高かったのでずっと我慢してた。
で、今日のフェスに行ったら30%offに。数ヶ月待っていた甲斐があったと言うものだ。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/04(月) 20:17:12.58 ID:hfbNfjdYk

何度か通ってる交通費や労力で20%使ってる気がするんだけど。。。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 00:46:23.66 ID:/NzIBNXZ.net
おめでとう。
たまにはそういうこともあるな。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/05(火) 01:00:21.74 ID:XnrFO7kI.net
マイクロだけじゃなくて珍しく鉄コレ系も2割引
まあまあ行った甲斐はあったかな(´・ω・`)

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:27:40.56 ID:DJ3peY3B.net
>>575
鉄コレはいろいろあったけどクル144は1個しかなかった。
クモル145とペアじゃないとね・・・。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 22:14:08.75 ID:RHH/oSkux
秋葉に行ったついでに見に行ったけど、フェス後だったこともあって、
商品棚スカスカだった。。。店員は多い。。。
よくあの在庫で営業できるなー

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 19:36:06.69 ID:C1BLk72K.net
3月の梅田のフェスの時、ワールド工芸の京福テキ6が最終日割引込みで
8000円になってたんで買ってきたけど、ウェブサイト通販も含めて全体的に
ワールドとかの金属製品で安いのが出てくるケースが時折ある気がする。
やっぱり過渡富蟻のプラ完成品以外は客層的に需要少ないのかね?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 19:44:11.34 ID:eFNRdA8G.net
真鍮製など欲しいけどだいたいおじいちゃん世代が欲しがる車両しかないんだよね

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 22:41:54.49 ID:jmcqI30+.net
どうせ買っても数年でまた遺品になっちまうよな・・・

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 23:50:17.25 ID:3d6/CzgSF
秋葉いったけど、商品棚にほどんどなく
マイクロの103系バラ1台7500円とか。。。
頭おかしい価格設定だった。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 23:03:53.59 ID:L9TUolkc.net
塚本店の女性店員が可愛かったぞ、おい

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 08:10:25.22 ID:vvDls1cI.net
だが中古だ

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 13:50:18.55 ID:5htYc1iY.net
遊ぶだけなら中古でよかろう

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 15:35:04.38 ID:UUhqOWik.net
パーツの残りはありそう?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 14:33:07.92 ID:s6RI02C8.net
餌箱に入っていた北斗星オハネ25を買ったら、金帯の一部が剥げていた。
ちょうどバーコードシールで見えないようにされていたけど、新しい売り方かな?
ジャンク品は一切の検品不可とのことで、買って開けるまでわからないのだが。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 23:56:42.34 ID:+WcVigO8.net
>>595
>>596

酷いこと言うなぁお前ら(´・ω・`)

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 00:37:36.01 ID:Q+jmrPWJ.net
>>598
新しい売り方?
前からジャンクやってるとこはここに限らずそんな感じだろw

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 00:49:36.91 ID:SJEnr3s4.net
餌箱なんだからなw
ねぼけたこと考えつけるものだ

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 05:18:41.42 ID:P/Jq9Ejv.net
>>599
「店内のものは、特に「新品」との断り書きのない限り中古です」って張り紙がしてあるから……

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 05:36:42.06 ID:5VyCreu2.net
♂も中古なの?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 07:57:01.74 ID:7VNraOD8.net
♂は、生産されてからかなりの年数が経過している新古品が多し

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 08:09:17.60 ID:aQeKLg5j.net
>>598
餌箱の商品もチェックできる関西のお店へ行こう!w

>>602
見た目の良くない新品より綺麗な中古品を選ぶ人もいるから(震え声)

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 06:04:22.17 ID:9hgBqO9y.net
ジャンクだからどんな状態であっても文句は言わせないということなんだろうけれど、わざわざ帯の剥げている部分をピンポイントにバーコードで隠れるように袋詰めするとは。
ぞぬでは怖くて買えないな。
まだ歩歩のほうが中の状態が見える袋に入れられているし、レジに持っていけば検品もできるので良心的だな。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 22:19:08.25 ID:eK4IYRtV.net
目先の利益しか考えていないのでしょう。
どれもお高い現状では値段で判断するのも難しいし、ハズレても良いと気軽に買うことも出来ない。

高くても良いから、ジャンク理由や状態を表記して頂けると、信頼できるが・・・
何でもそうだが、中古の商品を扱っていて信頼できない店は先が無い。
至極当たり前なことではあるが、それが分からないのかも。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 22:38:05.08 ID:EC0jcJv6.net
ジャンクを検品できない関東民(?)は可哀想だねぇ
何で関東と関西で検品の対応が違うのか教えてエロい人

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/21(木) 22:44:53.51 ID:hbdlvrfl.net
ジャンク理由:所有者が次々に不幸に遭いました

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 06:21:57.12 ID:4BssFT7i.net
>>607
最近はジャンク品を気軽に買えなくなった。
失敗してもいいやと思える値段でもないし。
このスレ見ていて特に思う。
セロファンでグルグルにして、さらにセロテープで留めているから、余計に中が確認しずらくなっている。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 07:41:18.40 ID:ld6kpBhD.net
編成まとめてビニールジャンクのときは、キズや塗装剥がれのある車両を見えないようにして売ることがあったな。最近は見ないけど。
蟻のキハ11買ったらLED基板なかったりとか。

値段高くなったのは「ジャンク、バラし」になったからかな、建前上は。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 11:42:00.79 ID:i5GCtRUH.net
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 21:55:52.77 ID:lK50hHbq.net
最近のぞぬは中古品もジャンク品も気軽に買えなくなった
何度もレスに出てるけど近くの割引模型店で在庫あるにもかかわらず
同じ品の中古品がその新品よりも高値で出してると言う時点で

秋葉田無F喪の30%引きより徒歩5分もかからない秋葉ぞぬ新品の方が高いだけでなく
今は近くの20%引きの模型店で新品在庫あるにもかかわらずぞぬの新品の方が高いというもの珍しくなくなった

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 23:40:39.24 ID:BHMj0oIi.net
先日横●店でジャンクじゃない中古車両を買ったら、なんとJNRマークが少しだけ剥げてた。
購入時に確認しなかった俺がいけないのか?
客が気づかなかったらそのまま売ってしまおうという姿勢はどうなの?
本来ならマークが剥げてるならそれこそジャンクだろと言いたい。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 23:45:17.58 ID:XxfNDJdI.net
>>609
車とかはそういうのがあるという話を聞いた事があるが
やっぱり模型の世界でもあるんかな?

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 23:49:15.99 ID:ifDMg7qj.net
>>614
んなこと言ってたら中古車など買えない。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 06:03:49.56 ID:uDUvn4a5.net
>>614
ジャンクじゃ無ければ状態確認が出来るんだけど…その時に良く見なかったのが悪い

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 06:51:26.86 ID:nQ23qTt5.net
前オーナー、もしくは店屋が、改造したり、部品とりにしていたものをジャンクとするなら、「ライトなし」「窓パーツなし」「(具体的な位置)パーツなし」とか、店屋が一枚シール貼れば済むはず。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 08:01:14.67 ID:VIhZdzyj.net
>>618
そういう手間を掛けたくないモノをジャンクとして売ってるんでしょ、手間=金だからね
ジャンクはしょうがないでしょ

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 08:11:22.69 ID:RhujVZ7n.net
そもそもジャンクの意味理解できないのか?

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 08:46:07.30 ID:gVlyTUGY.net
>>617
>>614だが、「ジャンクじゃない車両=破損や汚損、欠品等はある筈がない」
と過信してた。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 09:00:09.61 ID:G40/gSiM.net
新古品ならともかくジャンクと中古は紙一重
ジャンクの方がより程度の下限が大きいってだけ

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 10:02:26.46 ID:uDUvn4a5.net
>>621
過信し過ぎw 店員も全てを見ている訳では無いから見落とす事も有るから状態確認の時に見なきゃ
ぽちではなく歩歩だが通常棚に有った蟻の大垣夜行基本を見たらクハ165に値札に記載の無い目立つ傷が
有ったから買わなかった

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 10:55:11.25 ID:PmlvUaSN.net
やっぱり、買うときに確認させて欲しいものだな。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 12:45:00.03 ID:oZwgB20h.net
>>621
こないだ某店で
「買い取り品の付属(説明書かなにか)が欠品してる! 買い取った担当者は誰だ?」
みたいな場面に遭遇した
商品値付けの段階で発覚したようで ちょこっとだけ笑わしてもらった

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 23:19:30.89 ID:9I9dEtyo.net
ぞぬはもう悪魔になってしまった

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 23:21:43.09 ID:5gQ7rChl.net
ジャンクやパーツ探しにはまだまだ有用だぜ?
掘り出し物もたまにあるしな。

ショーケースの中の商品はクッソ高いんでスルーだがw

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 12:26:41.57 ID:Spy7VSbt.net
土日にしか行かない人は、まず掘り出し物はないな。
かと言って平日はオクの悪徳転売人が俳諧してるがw
転売屋がいないときの掘り出し物には結構いいものがある。
皆狩り尽くされた残骸だけ見てる状態。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 12:58:13.49 ID:yMZYqBlx.net
平日のどの時間帯に行けばありつけるのか。
前に仕事半休取って行ったら、結構掘り出し物にありつけた時があった。
それ以来毎月半休取って行くようにしているが、そう簡単にはありつけない。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 13:17:11.73 ID:MNF9pxVk.net
めったにありつけないから掘り出し物
掘り出し物でも自分が欲しい物でなければ無意味

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 21:05:14.61 ID:GkB4H9iwz
>>625
確かに、ライト点かないとかステップ折れてるのに、何の説明もなく
高い値段でよく置いてある
これ壊れてるんじゃないの?って聞いたら「あっすみません」って、
翌週行ったら、ライト非点灯って書いてあって、値段がさらに高くなってたwww

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 21:19:12.47 ID:cioVtrRb.net
>>629
もう外回りのついでに寄るみたいな感じじゃないとダメなのかもな
時間帯的にも頻度的にも

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 22:13:31.03 ID:aabu45Wk.net
こないだ、キハ85-100 が2両と、キハ84の動力が手ごろな価格であったな。
初期の7両セットばらしだと思うが。
当時だったら、2両とも買ってたんだろうな。100のほう。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 22:18:12.16 ID:RExuNRtz.net
>>633
あれ、100が余計にないと雰囲気出ないよな

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 22:34:34.15 ID:aabu45Wk.net
そそ。1500円だったら考えるだろ?
103と 104だから、7連だったかのセットのだと思うが。
5+3 で基本増結になってから、基本のほうはオンオフスイッチ付きだったよね。
先頭に出そうとしたらライト・・・と思って仕様確認しに家に帰った。
まだあるかな? 餌箱なので、扱いが非常に悪い…のだけどね。
目の前でも結構酷いことやってる、客がいた。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/25(月) 23:03:31.24 ID:RExuNRtz.net
>>635
てか編成でない気動車をがっつり編成にされると困るんだよなキハ183あたりも
砂丘には増結もセットされてたが、ああいう実態に合わせた構成を望む

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 00:00:31.74 ID:e2h4MT3k.net
もう20年前くらいだから・・・かな。
当時はキロをあっシーで組んだりしてたような覚えが。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 00:41:23.35 ID:uWvf5lz3.net
キハ85系でセットバラシやったらキハ85-100に人気が集中するってのはぞぬもわかってるだろうし
その値段じゃ相当な難点あるじゃないかと疑ってしまうわ
とくに大型側面窓・銀色塗装・リブつきのこの形式だと車体ダメージは目立つしな

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 01:51:53.25 ID:VLFu7Xt4.net
そこんとこは、ちゃんとチェックしてるよ。
他の85-0なんかが無かったのが疑問だが。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 13:49:00.83 ID:eD7kSrqy.net
餌箱に富クハ165が5000円wwwww ジャンクの値段じゃないでしょwww

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 14:03:42.93 ID:P6CHaJbS.net
ああ・・そういうネタみたいなの稀にあるよなw
糞高すぎて一体誰が買うんだってやつが

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 14:47:05.15 ID:qJj83OFp.net
なんかジャンクと言いながら気軽に買える値段じゃないわな。
それだけだしてライト点かない、塗装剥げてる、台車破損してるとかあったら悔やんでも悔やみきれない。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 20:53:49.87 ID:uS5wvPK0.net
>>640
秋葉1号店のヤツ?
あれはずいぶん前から残ってるね。
あの値段じゃ誰も買わんわな。
クハ165はまだ希少価値があるけど、クモハ165も同じ値段!
ちょっと前なら¥2000台前半で同じ物が買えたのに。
なんでこんなに値付けに一貫性がないのかな?

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 22:45:52.93 ID:E93kOW+7.net
アキバ1号店のジャンクの車両が入ってる袋って曇ってるのが多いよな。
ずっと長いこと入っている証拠だろうな。
恐らくもう何か月もずっと売れないから刺さったままになってるから
袋も経年で曇ってくるんだろうな。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 06:44:42.10 ID:QLUDBkey.net
経年というより、摩擦だと思う。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 06:46:45.17 ID:yD5B2jTw.net
そしてかごの中で手摺折れるなど自然とジャンク化していく。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 12:50:20.35 ID:G7bcRUWz.net
ところで店内のBGMって誰が決めてるのかな。
横浜は静かなクラッシックで落ち着くけど、
アキバは変な邦楽が流れていて
うるさくて不快。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 21:06:24.12 ID:LvSJMCoz.net
3300系があたなのお手元に。

http://item.rakuten.co.jp/hsalpha/rmtf9091/

こういうキャッチコピーは誰が考えるんだwwww

一瞬買おうかと思っちゃったよ。買わないけど(´・ω・`)

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/29(金) 21:57:06.31 ID:LvSJMCoz.net
>>648
今、気付いた

×あたな
○あなた

ちょっと吊ってくる((((((´・ω・`)

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 02:05:58.47 ID:OOOV7NtR.net
富さよならの空箱置いてたが売り物ではないとのこと
売らないのになんでおいてるのだ…

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 07:19:34.84 ID:m/nMltSK.net
最近はBトレのジャンク物を買うようになった。地方の鉄道会社限定が安価で
買えるのがいい。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 10:48:57.20 ID:m/nMltSK.net
ポポンデッタは最近完成品のBトレってあんまりおかなくなったようだな。
塚本のぽちでBトレのジャンク物を買うようになって以来行くようになった。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 15:04:46.61 ID:IV+GFNJn.net
>>650
レアとか人気商品がなんもない店になっちまうだろ?w
売らない非売品の飾りが必用。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 06:30:41.62 ID:c6gSWdfn.net
だからジャンク品も売れたらスカスカになって困るからボリ値にしてるんですよ。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 07:43:22.01 ID:VRBBkGZA.net
>>654
でもね、Bトレならば編成数と新品のキット購入数を計算
してみてごらん。安く買えるものはある。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 20:19:15.54 ID:WTePLFEC.net
ある程度ほしいものが揃ってきたせいもあるかもしれないけど
最近ジャンクコーナ見てもほしいと思うものがないんだよね。
週1〜2で3店巡回してたけど、巡回回数を減らそうか検討中。
巡回サボるとその間に掘り出し物をゲットし損ねる可能性もあるので。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 20:56:40.74 ID:ltxmdFuJ.net
会社でメトロの全線定期持ってるから
巡回してるがそろそろ面倒になってきた

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 21:24:47.99 ID:k6sZa5L/.net
ホント高いしロクなもんが無いわ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 21:27:04.02 ID:dSem5Yhu.net
集めるのが趣味なら続ければいいし
俺はそんな機会損失より周ってる時間が勿体無い派だな

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 22:27:11.48 ID:GXO/8Zk3.net
ジャンク車両もネットに掲載してくれればいいのにな。
そしたらほしいものがあった時だけ店に行くとかできる。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 01:26:00.95 ID:uiQfXCr/.net
最近は再生産等決まっても買い取り値だけ下げて
その製品が入荷するギリギリまで売値下げないケースが増えた

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 02:07:26.89 ID:LSHLQfKc.net
>>656
巡回とか、馬鹿じゃないのか?

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 02:14:49.72 ID:5oRcAnUi.net
>>656
大きい模型にも手を出せば無限の海が広がってますよ
最近はプラも多いし、古い真鍮の再生など、そこそこの金額であそべますよ〜

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 09:07:09.78 ID:qJxDcgZu.net
>>662
馬鹿で悪かったな。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 09:42:58.05 ID:8tQyfVHy.net
>>661
せやかて、阪急系統はなかなか再生産とかしないな。7000系の更新車
ほしいんだけど。東京へサイクリング旅行に行く時、7300系の更新車
に乗れたので思い出がある。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 09:51:46.83 ID:8tQyfVHy.net
>>656
せやな。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 14:37:16.11 ID:+urlw6qU.net
>>662
新品で手に入らない物が欲しければ努力するのは当然
巡回は比較的手軽にできる努力
行動範囲内に店舗があれば尚更

「巡回するのはバカバカしいが欲しい」というなら
その人の「欲しい」という意志は店に通う労力を惜しむ程度ということ

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 17:10:33.01 ID:iQ/hq2bN.net
>>667
単なる行けないヤツのヒガミだから、あまり気にしない方が…。
自分もポチの巡回を楽しんでるよ。
他の模型店は入荷予定が分かってるけど、ここは何が入荷してるか分からないから面白い。
まあ、大半は「高っ!」となって、見送るだけだけど、ごく稀に掘り出し物に会えることも。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 17:41:48.20 ID:2C+Syn4z.net
巡回は楽しいけど消費税が8%になったのを機にヤメタwww

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 23:57:15.25 ID:EH+/PJ8r.net
特価で安い掘り出し物は瞬殺で、
バカ値商品はずーーーとお留守番w
その売れ残りしか見てない奴にはポチはゴミ捨て場でしかないなw
最近の仕入れはヤフオクで高額で落すから、奥よりも高くて当然だw

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 00:06:26.25 ID:07hJSmC+.net
まぁ、気が向いたときに覗いてみれば、EH500 の 2次形を 3次形として売ってる店も見つかるよ。
まぁ、富の買えばいい話なんだがな。
気楽に巡回が一番だよ。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 10:40:31.42 ID:DnzUMr4R.net
時々高額買取やってる
前は蟻のSL高額買取やってたけど蟻はゴミ品質なのによく買い取るなぁ…

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 12:30:38.56 ID:pVi2M8Ys.net
>>668
俺にとっちゃそれが楽しみなんや。Bトレのジャンクを探し当てる
楽しみがあるからな

総レス数 1034
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200