【北九州】西鉄路面電車を模型で楽しむスレ【福岡】
- 1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 20:15:58.20 ID:yPv2TavD.net
- 新しく立てたンゴwwwwwwよくしくニキーwwwwww
- 18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/06(日) 04:37:57.11 ID:KFY3cWdd.net
- ちくてつ5001っぽいものを鉄コレで作った
増備するかな・・・
あの赤系統の色はクレオスのキャラクターフレッシュをビンにとり、
クレオスマルーンを少しずつ足していって作れるよ
- 19 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 16:01:53.71 ID:8Ok3EdXu.net
- 保守
- 20 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/16(土) 17:07:23.77 ID:7+tSkSiG.net
- 実車の方の話になるが、門司港駅界隈は、雰囲気あってよかったなぁ。
門司区役所あたりから、坂を下ってきて、百貨店の辺りで国道とクロスする
ところを再現してみたいと思う。
- 21 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 20:39:07.34 ID:8wYIozvp.net
- 熊本市電5000が出るようで…
このスレの住人なら、当然西鉄仕様に戻すんだよな?w
- 22 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 21:32:03.79 ID:eHLnP9V2.net
- 塗り替えたとたんに西鉄仕様も出たりしてw
https://pbs.twimg.com/media/CiOa828UgAA_gWw.jpg
- 23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 22:16:37.82 ID:PtwIzBnj.net
- 西鉄仕様をどのくらい生産するかっていう、観測気球的な仕様で出すのかな。
- 24 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 03:48:18.21 ID:6/5hS3HE.net
- >21
移植用下駄付きパンタも確保済み(実のところは改造予定がのびにのびていただけ)
- 25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 17:11:48.81 ID:aqedSAs0.net
- 筑豊電鉄の3000系の16番はもう販売してるのかな?
- 26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/27(水) 20:12:29.38 ID:ZL8idmsP.net
- オクで改造品が出てたんだね
http://i.imgur.com/bwzedzy.jpg
- 27 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 15:01:07.54 ID:8NhOyoNO.net
- うん
- 28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/13(木) 20:26:18.44 ID:8Cf6RAgx.net
- 熊本5000復刻塗装キター!!
- 29 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/10(土) 04:52:45.22 ID:QFflkm3f.net
- 筑鉄5000形の鉄コレ化まだぁ?
- 30 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 23:36:29.16 ID:G+Jt3GYO.net
- ちくてつ2000系発売‼️らしい。
- 31 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 02:54:29.03 ID:MAd1ph4h.net
- 3セット買う。しばらくはこのまま遊ぶけど
いずれ塗り替えたり改造したりするだろうね
- 32 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/09(木) 23:24:17.14 ID:GXjmNvwt.net
- 2000系はオキサイドイエローも出して欲しかった
- 33 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/09(木) 23:32:41.13 ID:EfakjkrG.net
- >>32
塗ろうぜw
- 34 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/10(金) 02:09:35.89 ID:ga6Mo/Qr.net
- >>32
本命後出しの法則だな。
- 35 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 19:39:25.74 ID:ZeX/dQyC.net
- 西鉄路面電車は、のちのち富が出すだろうな。
全国の路面電車とか銘打って。
しかし西鉄が出るのは何年後のことか。。
- 36 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 13:54:26.67 ID:GtWzJEyq.net
- 筑豊電鉄の3000系と5000系も出ないかな3000系も今となれば貴重な釣り掛けモーターの車両だし
- 37 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/21(水) 07:43:42.15 ID:+sl4oP7h.net
- あの世代は軽快電車由来の新型Zパンタ(製造中止でシングルアームに押されてる、菱形を半分にしたような形)
の製品化がキモだな。あのタイプのNってどこか製品化してた?
- 38 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/23(金) 00:22:01.21 ID:741KCZhu.net
- 個人的にあのタイプはハーフアームパンタって言ってたな。
いかにもシングルアームへの過渡期の形。
- 39 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/19(水) 18:27:14.77 ID:nypD1diN.net
- >>37
ガレージメーカーやキットは知らないが、完成品の付属品としての製品化はされてないと思われ。
ポールもビューゲルも旧型Zパンタも、外国型(EF200みたいなY型の)シングルアームも製品化されてるというのに…
- 40 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/09(月) 14:30:42.37 ID:T5UtrxrZ.net
- >>37
3000形の後期型はシングルアームだし、台車交換前ならハードル低そうだが…
いかんせん鉄コレがレトロか低床と両極端だしなぁ。
最近都電7000形更新車出したからこの流れが定着してくれるといいが。
5000形は中間車がリトルダンサー標準型よりストレッチしてるのがネックか。
- 41 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/13(金) 13:02:50.91 ID:mb2gepOc.net
- 広電1000形よりは短いんだよな。専用動力作ってまでやるほどのネタとも言えんし。
- 42 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/21(木) 18:35:39.77 ID:W/l1ZuE5.net
- 筑豊なら鉄コレで。
- 43 :未来はおもしろい方がいいbyタンスのゴン○ア1258:2019/04/20(土) 05:23:59.05 ID:JqjMJkOft
- 実車ネタですが筑鉄2003連休中特別運転なさそうっぽい(゜.゜)
5000形増備ペンディングバリアフリー化推進が止まっている形なのであまり大々的にイベント運転出来ないんだろうな
- 44 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/29(水) 16:00:47.25 ID:zzOmy97rE
- 鉄道コレクションで製品化希望
- 45 :名無しさん@線路いっぱい:2020/03/27(金) 10:37:20 ID:qRoAobF4.net
- きたかな
- 46 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/04(土) 03:45:23.48 ID:GRr6MzeA.net
- 路面電車始めようと思っている。
ワイドトラムとユニトラムどっちがいい?
元々はカトー使ってるけど。
低コスト省スペースで済みそうなのがワイドトラムで
高コストでスペース大きめなのがユニトラムっれイメージなんだが。
- 47 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/19(木) 02:27:41.33 ID:SL+agMqf.net
- 筑鉄のカラバリに疲れた
12 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★