2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.13

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 13:45:19.28 ID:nVLSWTCE.net
残り250から長いな
さてはイベント用に残した分も放出か

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 13:54:23.46 ID:bPXlhezk.net
まだ行列はあるの?

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:17:20.97 ID:vVJJcX+bS
>>481
イベント用って用意してたのかな?そもそも。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:06:50.35 ID:Z5+prCHl.net
1人1限にしたんでは?

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:13:25.22 ID:yxE5t5cr.net
久しぶりの血沸き肉躍る事業者限定まつりになったな。やっぱ難波の南海は男の浪漫やわ。
3000個という絶妙な数字にみんな反応した結果かな。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:14:50.02 ID:y7FhBOFx.net
ほんと久々にドキドキしたよ。疲れた。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:20:07.90 ID:V0Kddqbh.net
ダメ元で京都南部を出た。日本橋冷やかして帰ろう。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:25:30.47 ID:yxE5t5cr.net
あの・・・今回、胴受けパーツに4連ジャンパー栓受けが表現されてるんですが。

>>480
インレタ予定してるで。床下機器もな。阿波座のブログ見やれ。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:42:11.32 ID:414EicTg0
意外に長持ちしてるな。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:41:01.01 ID:RLr38cgz.net
14時頃難波到着
並ばずに友人の分とで2箱づつ買えたw
テンバイヤーによる
こうどなじょうほうせんに踊らされて
2時間並んだ人たち乙!

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:02:04.56 ID:vVJJcX+bS
とりあえず、高島屋で出町ふたばの豆餅が買えて良かったわ。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 14:56:36.64 ID:gqUVuDi+.net
きっとカウンターの壁の向こうからタンボール開けて持ってきたんだろうな。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:16:17.13 ID:3m5q+oeV.net
今回のハグルママークは、リアルに再現されてますね

494 :461:2015/06/13(土) 15:19:31.45 ID:V0Kddqbh.net
現地到着。まだ列はあるが、買えそうな予感。祈ります。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:38:21.26 ID:IzOfCcy6.net
残念只今完売しましたの看板が

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:39:01.11 ID:MhW/pmQl.net
2両か4両かわからんが、奥に未開封の段ボール箱がいっぱい見えるんだが…。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:39:02.77 ID:QQQiC04O.net
普通に売ってるやん

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:43:44.10 ID:bS86PCXo.net
ID:IzOfCcy6
こいつずっと偽完売情報流してるよ‥‥wwwww

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:47:58.61 ID:QQQiC04O.net
ほんま、列は4〜5人。2連、4連まだまだ普通に買える

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:48:04.87 ID:tsRmLWkD.net
噂が、多すぎる。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:49:19.38 ID:RLr38cgz.net
てんばいやあの
こうどなじょうほうせん

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:49:24.95 ID:QQQiC04O.net
後日、ボークスでも販売を予定価格とのこと

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:07:18.19 ID:NOE9BF88J
>>502
何だよ、並んで損したじゃないか…
ボークスならカード使えるし…

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:54:43.36 ID:yuTlz9oJ.net
6200を待望してるけどまだまだ先だろうな

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 15:55:06.69 ID:weOJFPU6.net
新塗装出たら、買いに行きます。 

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:00:02.34 ID:QQQiC04O.net
6200、旧8000あたりほしい

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:04:24.73 ID:RLr38cgz.net
俺も6200欲すい
来年は6200で宜しく担当さん

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:04:47.32 ID:m51ZsRdl.net
>>496
南海本線には「箱作」があるから、ダンボールはなんぼでも運んでこれます。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:07:08.92 ID:yuTlz9oJ.net
6200がそこそこ売れれば応用して泉北3000を出してみるか!となる。
それも好調なら泉北をシリーズ化の弾みがついたり…しないか。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:11:05.75 ID:V0Kddqbh.net
伏見から昼前にはヨメを派遣させようかと、思ったけど。自分でいけました、ハイ。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:11:57.74 ID:Z+7gjJo4.net
250きってからずいぶん粘ってるのはなぜかな?

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:14:32.65 ID:QQQiC04O.net
完売の似せ情報ながしてるやつって営業妨害じゃない?訴えろよ。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:22:24.08 ID:rN641tFo.net
この時間になるとかなり減ってきました。


















並んでる人がw
残りどれくらいか知らんが買ってる人はいる

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:25:55.14 ID:QQQiC04O.net
まあ、今から買いに出ても間に合うよ

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:40:53.37 ID:bPXlhezk.net
Twitterでは4両完売の情報があるが
どうなんだろう…

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:59:45.11 ID:414EicTg0
な〜んだ…
朝から並んで損したわ!

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:53:11.57 ID:nVLSWTCE.net
もしかして当初の今日販売予定が3000で総数は6000とか?

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:55:03.50 ID:O5CyPktI.net
買いたい人も買えたようで良かった
次は天空の再販をだな…

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 17:04:36.73 ID:EVhK3FGW.net
自宅から>>457のカキコをした後出発し駄目元で行ってみたらまだあった
多少並んでたけど数分待っただけですんなり買えた
諦めなくてよかった

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 17:13:17.13 ID:E4ISy/uS9
>>516
そりゃ結果論だぞ。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 17:11:32.72 ID:5zpqST+n.net
来年は6000現行がいいな。三次車以降の。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 17:15:46.64 ID:mxwnHmx6.net
そろそろ1000が欲しい。
一般塗装とミナピタの2本立てでお願いします蟻さんw

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 17:52:17.26 ID:hQe5FOTT.net
サービスセンター閉まったら今日の販売は終了?
明日は開くまで販売はしないのかな?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 18:06:26.50 ID:MhW/pmQl.net
4両も2両も絶賛好評発売中。(笑)

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 18:24:19.51 ID:hICSx5KN.net
「製作数、0がいっこ多かった…」
ってオチではないだろうなw

526 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 18:24:30.91 ID:DCAEjos6.net
出遅れた思いながら昼過ぎにノコノコ出てきたら余裕で買えるでやがんのw
いっそすっきり諦めたかったぜ...

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 18:46:17.39 ID:N6/kg7TA.net
4連のステッカーには旧塗装新塗装って書いてある?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 18:53:45.42 ID:tsRmLWkD.net
>>527
ばっちり書いてあるよ。タイトル付近の地色は関電工だし。

関電工仕様は一般流通にでもすんのかね。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 18:54:41.28 ID:3m5q+oeV.net
>>527
新塗装が出るという予告ですね

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:04:37.51 ID:N6/kg7TA.net
>>528
>>529
よかった。なら安心して一般流通を待てるわ。
情報サンクス

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:15:31.46 ID:yxE5t5cr.net
まぁ一般流通と決まった訳じゃないし。

でも、同時進行に近いタイミングで生産してそうな気もするよな・・・
もう一度難波で2〜3時間ヘド吐くような立ち行を強いられるんじゃね?

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:31:26.89 ID:p5r7PHJO.net
本日の販売は、もう終了かいな?

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:31:46.27 ID:3m5q+oeV.net
>>531
秋の恒例鉄コレあたりでぶっこんできそうですね

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:36:13.25 ID:KJ1qofqz.net
19時くらいに普通に買えた

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:42:51.07 ID:RLr38cgz.net
パンタ交換しようとしたら
めっちゃガッチリ付いとるな!
パンタ引っ張ったら屋根ごと外れたわw

536 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:43:22.19 ID:QQQiC04O.net
完売とか嘘着いてたやつがいたから買いにいくのやめたのに知人は普通に夕方買ったらしい。嘘情報流したやつ絶対ゆるさん。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:46:05.00 ID:nVLSWTCE.net
9時半ごろで残り1000個と係員が確かに言っていた
本当に1000個ならとっくに終わっていたはず

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:46:45.33 ID:vAote9pw.net
昼ぐらいに残り500個で限定かけるって電鉄側が設定
したのはなんだかうそっぽいな…

新品未開封 鉄コレ 南海7000系 旧塗装 2両セット☆4000個限定品
こんな感じで屋不奥に出てるけど4000個限定とかどこから出てきた情報なんだ?

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 20:01:30.36 ID:vVJJcX+bS
>>538
ttp://www.nankai.co.jp/traffic/info/130anniversary.html

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:56:49.34 ID:isX06rC4.net
10時過ぎに残り500になって各2セット限定になったのは現地で聞いたわ。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 20:14:58.95 ID:xi642NX2.net
>>538
4連は3000個
2連は4000個
って公式に書いてあったが。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 20:16:41.51 ID:p5r7PHJO.net
ただ今、すんなりと4両が買えた‥
午前中の、あの大騒ぎは何やってん?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 20:21:26.69 ID:FKFwdzfQ.net
まぁあの猫の額みたいなカウンターで
捌こうとするからそうなるわな

あの列を見てしまうと、買えなかったらどうしよう感が
ギンギンに煽られるだろうし

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 20:40:39.79 ID:yxE5t5cr.net
並んでた全員が全員テンバイヤーだったって訳じゃないってことだわ。
大半がせいぜい多くて2箱ずつ買う程度だったんだろ。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 21:03:37.44 ID:6n7ZOEQ6.net
普通に考えたら、1箱買えば十分でしょう。
俺は同じ形式を2編成以上も要らない。
勿論、塗装など仕様が違うなら話は別だけど。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 21:09:51.57 ID:EEkvoHlg.net
>>545
編成を考えたら2セットずつだな

4両編成=4又は2+2
6両編成=4+2
8両編成=4+4又は4+2+2

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 21:18:32.73 ID:Z+7gjJo4.net
7000冷改の4連はなんば寄りのMcがダブルパンタでめちゃくちゃカッコいい。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 21:21:12.76 ID:JV6a2WLr.net
天王寺線と冷房改造のこと調べてくれた人ありがとう!
ほんまに難波で2時間半並ぶとは思わんかった
先行販売ツアーキボンヌ!

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 21:47:18.83 ID:KCRfJVVWF
俺も京セラドームからの帰宅途中に買えたわ。
都合で2両セットにしたけど、N化のパーツやら動力ユニットやら
じっくり揃えようと考えている。
新塗装も期待したいね。

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 21:47:54.91 ID:JV6a2WLr.net
今、中央口に行ってきいてきた。
今のところ、2両も4両もあるそうだ。
明日は保証できないとのこと。

8009の照明が薄暗い。カバーまで付いている。もしかしてLED?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 21:56:50.91 ID:JV6a2WLr.net
ついでに紀三井寺球場では二軍のホークス戦が行われ、かつての親会社の130周年を祝う勝利を挙げたらしい。
新今宮で緑サザンとすれ違った。もうすぐ難波に帰ってくるよ。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 22:01:09.78 ID:FKFwdzfQ.net
8009FはLED化の試験車のようで
和歌山市方は日立?のピンクっぽい照明だな
あれは違和感あるな
本採用になったレシップのは自然だな

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 22:02:13.69 ID:6hYzWCw+.net
夕方遅く行って無事にゲットできた。
けどあちこち不具合があるらしくて交換返品の問い合わせがかなりあるみたいで
カウンターが大変そうな感じだった。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 22:22:44.07 ID:Duw3FCJv.net
ステッカーでネタバレした以外におかしな点が。

裏のシャーシの番号なんだけど
7001奇数 K229
7801奇数 K230
7801偶数 K231
7001偶数 K232

とあるけど ブリスターには
223・224・225・226の割り振りも確認できる。
これ旧塗装を先に復活運転に合わせて発売してないかなぁ。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 22:36:49.48 ID:4aaiGuj+.net
22000みたいに再販売もあるでしょきっと

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 22:44:12.07 ID:pAkXjA/q.net
新塗装が欲しい。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 23:11:05.04 ID:nDibIz0o.net
昼過ぎのまったりタイムに買ったけど、
品名数量を復唱確認する確実丁寧すぎる対応や
実物考証を気にする無知ヲタの質問攻め対応をいっぺんに目の当たりにして、
これは客捌きに時間がかかるわけだわと思ってしまった。

手際がどうのとかダメ社員がこうのとかホザいてた世間知らずで死んでいくであろうガキがレスしてたが。
まあ理想的とはいえんまでも、不特定多数のアホ客におとなしく帰ってもらうためには仕方ない事情だわな。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 23:28:18.85 ID:u/tEL1sd.net
7000系冷房車のレビュー画像、なかなか上がってこないね。
Wパンタ車の屋根配管、どんな表現?

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 23:51:25.63 ID:RLr38cgz.net
>>558
いつもの鉄コレクオリティで
マイクロ7100などの立体的表現には遠く及ばない
それと、TNカプラー付ける場合にスカートをどうするかで
皆悩んでるのかな?
ジャンパ受けカットしちまうかとか
いっそスカート無しにするかとか

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 00:21:08.73 ID:/FLB4mzp.net
昼過ぎに購入だが俺の後ろに如何にもな転売屋が来た
係りの人に謎言語で喚くチュゴクジン
小柄、痩せた40ババア、貧乏臭い格好、1000円カートとオレンジノ安物丸出しトートバッグ
今回爆死する気が…

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 01:29:01.80 ID:ZU42cYm2.net
>>553
やはりそうか…

オレのも塗装のヒビ割れが4連・2連とも各1両ずつあって、ここでの情報で
夕方の時点では在庫有りとのことだったから、交換を要請して応じてもらった
けど4連のほうにやはり塗装のよくない車両があったorz
残念ながら交換は一回のみで断られた。

事業者限定品でここまで出来が悪いのは阪神5311を彷彿とさせるw

磯漬け・再塗装へ向けて動くしかないな。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 02:15:39.02 ID:88oGlhFj.net
>>557
ダメ社員は事実だろが。
あんな手際の悪い社員、他の会社ならとっくにクビだぞ。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 02:37:34.04 ID:asuyDlfM.net
7000系のスカートっていつ頃設置されたの?

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 04:20:10.25 ID:3Qa0Df59.net
鉄コレ7000の冷房車買って、
鉄コレ7000の非冷房車を手放した人いる?

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 04:32:19.83 ID:vpdlUYsL.net
7000の非冷房車を放出したり売りに出す人は、
爺のサザンと連結したい人では?

非冷房を手放す人、実際にいるのかな?

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 06:12:03.47 ID:YIz9SRVb.net
>>563
平成に入ってから、新塗装化と同じ頃みたいね

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 06:21:45.07 ID:lgCq9oN/.net
>563
現行色に変わってから暫くあと
関空絡みの黒幕化と同時期だった

色替えが先行してためか、新色白幕スカート無しという
今となればレアな形態もあったな

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 06:22:13.21 ID:lgCq9oN/.net
被った
すまぬ

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 06:44:26.50 ID:3Qa0Df59.net
>>566
>>567
今回の復活編成ではなくて、
リアルの緑のサザンと旧色7000を併結して走らせる場合には、
7000のスカートはいらないってこと?

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 07:24:30.91 ID:0ruZ3Hd2.net
>>562
なんばの駅員さん、英語堪能な人が多くてびっくりしたわ。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 07:25:48.71 ID:0ruZ3Hd2.net
>>564
ちょっと考え中。
天王寺支線用に2両だけおいとくとか・・・

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 07:28:29.27 ID:YIz9SRVb.net
>>569
そういうことみたいね
>>568
いえいえ詳しい情報ありがとうです

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 07:35:37.07 ID:3Qa0Df59.net
>>571
非冷房車は、サザンと併結できないから4連は売って、
2連は天王寺支線用として残しておくのもいいかもね。

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 07:36:54.50 ID:h9DggkQl.net
鉄コレ7000冷房車のステッカーに、
白幕黒字、入っていますか?

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 07:49:18.05 ID:EPGD6uuJ.net
風来坊の鉄コレ記事まだかしら〜〜〜〜ん!(=π=)無駄に長いけぇ いつも楽しみ。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 07:54:13.59 ID:wgnQigrV.net
非冷房は4両編成で普通車や急行につかえるよ。昭和60年代にもあったので、サザンや冷房改造車、ひげしんとの並存も可能。
4両編成はあと600ぐらいだって、2両編成は沢山あるらしい。昨日買わなくても良かったかも。4両編成は昨日だけで2400売れたとか。
いつもガラガラの南海鉄コレの長蛇の列は、万年Bクラスだったホークスの日本一を見るのと同じくらい感慨深くはあるが。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 08:12:09.32 ID:nfkqS3VX.net
天候悪化で7000系非冷房で代走した四国号を見たときは何故かカッコよかった。
もち四国号の円板付けて

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 08:42:47.59 ID:5TyOxLRvi
もしかして、7000系のスカート&クーラー付き旧色2連って存在しなかったの?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 08:33:37.76 ID:OUkc6KY6.net
>>576
昨日だけで2400売れたって、残り500ってアナウンスは?

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:12:22.11 ID:OynVwszr.net
昔でた1000系が欲しくなってきた、買わずに後悔

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:49:44.40 ID:7FTi0LGHN
>>578
10年ぐらい前に1編成だけあったぞ。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:56:57.56 ID:6XDbQx6Y0
>>581
ソレって、リバイバル編成かいな?

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:44:47.15 ID:uU4LOXM6.net
>>575
斜め構図w

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:47:54.46 ID:vcycDj3Z.net
>>575
爪のイラストがキモいのをのぞけばまあOK

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:47:59.80 ID:KRmnhQ1V.net
>>579
ガセ。ほっとけ

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:59:43.41 ID:3Qa0Df59.net
非冷房は、2+4で急行に使うのもあり?

または、4連は普通車、2連は天王寺支線に使えばいいか?

冷房車買った非冷房持ちの人、みんなどうする?

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 10:12:10.55 ID:uXXSHro4.net
>>586
どうするも何も別モノだからねー

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 10:17:07.54 ID:7dAGjnuJ.net
鉄コレまだ売ってますか

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 10:20:01.82 ID:vcycDj3Z.net
>>588
普通に買えたよー

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 10:27:44.44 ID:f9E4HT1N.net
>>566
昨日、午前中の完売覚悟の上、始発でやって来て1時間半並んで買ったのは、一体何だったんだよww
普通に買えるのだったらムリせず今日にすれば良かった

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 10:35:33.22 ID:f9E4HT1N.net
今回は、発売係員の要領の悪さにはウンザリ。
昨日の朝6時時点で既にヤフオク出てるし、来年はテンバイヤー対策で1人3個〜5個までの購入制限かけて欲しいところ。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 10:36:51.68 ID:vcycDj3Z.net
>>590
南海で即完売は、一般人が子供のためとかにかなり買う天空みたいなんくらいやろ。7000系を今の子供が欲しがるとは思えん。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 11:02:58.89 ID:izClPJEu.net
4両も2両も今買えた。よかったよかった。

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 11:25:00.39 ID:uU4LOXM6.net
>>590
1時間半で良かったじゃないか。俺なんか1時間半どころか2時間半並んだぞ。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 11:31:51.33 ID:VdTf1EKM.net
冷房車買った非冷房車も持っている人で、
非冷房車売っちゃう人いる?

みんな、非冷房車の使いみち、どうする予定ですか?

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 11:43:24.07 ID:k7Tv1yel.net
>>575
俺もあのアホとしか言いようのないノリ、大好きだわw

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:00:40.39 ID:OUkc6KY6.net
サザンにつなげるのが目当てなら非冷房車と冷房車を交換するのはわかるけど、緑時代は非冷房の期間のほうが長かったから、非冷房も十分存在価値あると思う。

旧1000と並べるなら断然非冷房だけど、サザンと並べるなら冷房も非冷房もOKって感じ。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:04:38.85 ID:88oGlhFj.net
>>595
そんなもん、そのまま非冷房仕様で使うだろうが。
南海の事だからいずれ冷房仕様が出る事は容易に予想できた。
冷房仕様は出ない筈と何の根拠も無しに思い込んでたのか?

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:10:17.26 ID:88oGlhFj.net
>>570
普段からあそこで勤務してる人は優秀なんだけど
鉄コレ販売要員は窓際社員を使ってるんだろう。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:18:50.15 ID:VdTf1EKM.net
冷房車の行先幕って、モールド無しで、
ただ黒く塗っただけ?

601 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:20:30.02 ID:5A0IPbR4.net
新塗装出たら、空港急行にしたい。 

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:42:04.80 ID:rpp7Gpaye
>>600
前面、側面ともにモールドありです。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:32:04.51 ID:RRnrlmkr.net
さっき買いに行ったらまだあったよ
横でキーリング?何個も出して選んでるキモいおっさんいた

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:35:09.88 ID:wgnQigrV.net
545さん 今朝、一編成ずつ増備で買ったときに、あと600って言われて唖然としたよ。
青いシャツの人は国際旅行の人だっけ?
南海のシャツのホークスの細川みたいな人が本社の人で、白シャツが本社の駅員と。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:38:29.26 ID:05P9l9ty.net
>575
写真は面白いけど
文章が生理的に無理

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:42:47.85 ID:Nyfpmiiu.net
今回の7000系冷改の鉄コレって、クーラー別パーツじゃなかったんだな。
てっきり、前回のズーム再販と同様にクーラー別パやろうと踏んで
6000系冷改用に4連セット買ってきたのに、分解してみたら…あ〜(T_T)

しかも側面幕はモールドされただけやのに、前面幕はわざわざガラスに黒く
着色されてる。そのままズーム同様前面もモールドにしとけば、わざわざ
型を設計しなおさなくてよかったのに…

仕方ないから、2005年のリバイバル用に2連1セットも買っとこうかな。
スカート付きで6連再現出来るし、モデルの塗装の出来は比較的綺麗やからね。

なんば方から(Mc7037★2P+T7819+T7820+Mc7038)+(Mc7027★1P+Tc7907)
やったかな?

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 12:47:23.73 ID:3Qa0Df59.net
>>600
薄く行先枠のモールドがあるように見えるが、
触ってみると、黒く塗っただけの塗料が厚塗りしただけにも感じる。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 13:22:16.56 ID:Y8df6uLz.net
塗装のヒビ割れとか実車の年季をリアルに再現
さすがナソカイのテツコル

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 14:19:50.35 ID:joscgRdi.net
冷改する津守で比例棒を余分に買ってたら、そりゃ余るベロマン。
まして関電工塗りにする津守の分まで買ってたりしたら。

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 14:27:35.71 ID:HjPFaJR/.net
手っ取り早く冷改するなら、非冷房を犬日本橋で売って、その足でカウンターに行けば?
今なら間に合う。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 14:51:32.46 ID:4eG1PUQ3.net
(うっかり買ってしまった)非冷房をどうするとかしつこく喚いてるガキってなんなの
むしろ非冷房しかいらんやろ

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 14:53:26.38 ID:Y8df6uLz.net
非礼坊だよきっと

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 15:03:05.23 ID:loPmbOw2.net
行列に並んでやっと買えたのはいいけど、
これ南海7000じゃなくてどう見ても山盛りの明太子・・・
どこをどう間違ったんだろう・・・

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 15:28:34.45 ID:wgnQigrV.net
明太子はエスカレーターの横やろ、そこちゃう、そこちゃう、改札の横や!
ホークスのグッズショップが昔あったあたりやで。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 15:50:26.47 ID:HjPFaJR/.net
ただ、非冷房のほうが前面の感じは好きなんです。なんとなくね。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 15:56:49.69 ID:phnZPeIx.net
4両セット妻面のHゴムだけが濃緑色で、2両セットは黒色。

何を基準にしたのかわからないが、中途半端だな。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 16:01:36.88 ID:P1o0//Ju.net
>>613
国鉄気動車に転向するんだ

…明太子スパ食いたくなってきたぞ

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 16:08:33.71 ID:joscgRdi.net
>>613
昨日の俺、7000だけでなく笹団子とハッピーターンのようなものも持ってた…

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 16:11:10.83 ID:4/iV3t94.net
>>618
おいらは柿の種が…

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 16:13:31.52 ID:wgnQigrV.net
すんません、塗装の割れって、どのへんによく発生しているんですか?

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 16:15:52.92 ID:HjPFaJR/.net
なかむら氏が165系の屋根を出してたけど、ああいう感じで鉄コレ改造パーツを出してくれると助かるけど。
7000系冷改屋根4両分500円なら買う。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 16:36:08.47 ID:oPN1wcW/.net
>>613
まだ食ってないならもう一度よく見てみろ、
実は赤ラピだったってことはないか?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 17:51:35.95 ID:HjPFaJR/.net
塗装の割れとか傷、コスれはしゃぶってなおしてます。
鉄コレの塗料は唾液で滲むのかもしれません。水ではダメです。
根気よくなめていれば、小さいダメージなら修復できると思います。
窓ガラスにサッシの塗料が滲んでる場合も、しゃぶって爪楊枝でゆっくり擦ればはがれます。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 17:53:50.02 ID:P1o0//Ju.net
ラピートをしゃぶってるのかと思ったぜ

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 18:06:20.67 ID:HjPFaJR/.net
>>624
他のメーカーはダメみたいです。
だからこそ鉄コレは傷つきやすいのかも。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 19:50:45.87 ID:zhzw9C+u.net
昨日の昼頃でた残500個切ったら個数制限…っていうアナウンスは今にして思えば
品薄感をチラつかせて買おうか迷ってる層に「とりあえず買っとこか…」と
誘導するための南海電鉄側の煽り工作出会った可能性が極めて高い

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 20:06:01.96 ID:68clCPcQ.net
高級羽毛布団買わせる怪しげな業者の
催眠商法と変わらんなw

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 20:10:41.50 ID:NRGbFXkR.net
>>626
本当に残500だったのかも怪しいな
それともイベント販売用に残していたのを放出したのか・・。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 20:18:59.31 ID:0ruZ3Hd2.net
>>628
東京駅の記念Suicaでプチ暴動おこったこともあったし、いろいろ気ぃつかったんちゃう?

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 20:29:11.55 ID:lQf2p3Bn.net
少なくともこのスレ内でリアルタイムで騒いでた虫らは
現地には居ずに、ツイの情報や画像を利用して、チンコでも触りながらニヤニヤして煽ってただけっていうこと。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 20:29:28.35 ID:lgCq9oN/.net
おかげで2両だけにしようと思ってたのを
4両も買っちまったじゃないか

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 21:02:03.46 ID:5TyOxLRvi
>>628
まぁ、多分後者なんだろうけど、色々と残念な感じだったね。
11時前に行って列が解消してないのには驚いた。
最後尾の駅員さんが、多分1〜2時間は並ぶこと、更に売り切れの可能性も示唆したことに驚いた。
ヤカラな客や、カウンターでマニアックな質問をわざわざぶつける客には驚かなかったけど。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 20:56:10.32 ID:R0TcZLwK.net
買えたから良かったじゃ無いか
無かったらなかったで
なんで無いねんって思うでしょ

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 20:58:50.20 ID:oIBAeI+w.net
購入制限を設ける為の口実で在庫数を少なめに発表したんじゃないかな。
いろいろと理由があったんじゃないかな。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 21:43:40.81 ID:0ruZ3Hd2.net
まぁ多少の労力払っても、テンバイヤーから買うよりマシやわ!

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 21:52:04.18 ID:Y8df6uLz.net
エベント用のぞいて、3000個といううわさもあるしな

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 22:07:58.94 ID:bnlIa7k9.net
側面幕が真っ黒ってなんじゃこりゃって感じだけど、その中にシール貼れば
きれいにHゴム表現になるでしょってことなのね。

…ならちゃんとモールドの中に黒塗ってくれよな。1両だけモールドから派手に
はみ出して印刷されてたorz。なんばに持っていったらどうにかしてくれるだろうか。

側面のちっちゃい幕は雰囲気でてるけど、前幕あんなに長細いかな…。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 22:10:51.18 ID:t2a3JjVl.net
>>561
富技に電話したほうがいいよ。

>>621
まだ未開封で持ってるぜ。いるかい?

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 23:59:21.55 ID:Nyfpmiiu.net
非冷房時代の7000系に方向幕を装備してたんもあったんやね。
非冷房セット持ってる人は屋根交換でそれ再現出来るからいいやん。
方向幕シールさえ貼れば、モールドなくても方向幕再現できるし。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 00:00:00.16 ID:xvLdKjmh.net
風来坊の鉄コレは来週かぁ。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 01:32:06.75 ID:KGGNyzyA.net
>>639
非冷房車と冷房改造車では、妻面配管の有無があるので、屋根板交換だけでは出来ない。
走らせてしまえば、わからないが。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 02:15:38.90 ID:VV/dhyBe.net
非冷房車のスマートさと
鉄板サボの良さがわからん人多いんやな

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 04:09:25.86 ID:lRc/Ah7r.net
7000の動力って、TM-K02だよな?

あれって、富の通販限定販売だから、早めに手に入れておこうかな。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 04:33:31.01 ID:XaafJBWr.net
>>643
TM-25が一般売りされた。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 04:34:45.25 ID:XaafJBWr.net
7000のスカートはずす人、
TNカプラーは、何を使う?

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 04:37:28.91 ID:lRc/Ah7r.net
非冷房の時の阿波座の車番インレタを買い忘れたのだが、
夏に発売される冷房車用のインレタも使えるよな?

前面貼らずに、側面だけ転写すればOK?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 04:52:10.63 ID:lRc/Ah7r.net
天空って、あれだけ人気あったけど、
併結する車両って発売されていたっけ?
(除く、阿波座の高額キット)
発売予定も無いよな?

買った人は飾っているか?天空だけの架空運転しているの?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 06:05:17.70 ID:V3DYT+PIF
先送りされてるがマイクロエースから2000が近々出るよ。試作品も出てる。
ttps://picasaweb.google.com/ngauge.information/20140926201454MICROACEVol3?authkey=Gv1sRgCO-Q1aKP6OueUg&feat=embedwebsite#
ダブルパンタ6次車の中間車抜き先頭車2両に仕立て天空の伴走車としたいが、中間車がMだからライトユニットのある先頭に組み込めるか?どうか?不透明

無い時は、同じ頃出た22000新旧色が伴走車。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 06:12:12.59 ID:5qFjdf0I.net
>>647
蟻から2000系が予定されてる

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 06:43:19.06 ID:XaafJBWr.net
>>649
4連で、モーターが中間車(T_T)

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 08:40:47.78 ID:vVWVD0qD.net
7000セットに付属の動力スペーサー使ってボテマンTNカプラーつけると、カプラーが引っ込み過ぎるよなぁ。
ポッチ削り取って位置をずらして両面テープで貼ったわ。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 09:56:57.51 ID:xXQQ+ft8.net
方向幕シールに「新塗装」って書いてあるけど、まさか秋頃(鉄道の日)ぐらいに発売か!?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 10:15:20.65 ID:0/qm9vtc.net
>>647
22000に連結。
天空と2000の相性の悪さから2200一般車も1本が山用に復元、識別の為に旧塗装に戻された…という設定で。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 11:25:01.47 ID:lRc/Ah7r.net
方向幕ステッカーの内容が、
4連と2連で違うから、
6連で走らせようとすると、
行き先が統一できない…(T_T)

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 12:08:45.44 ID:eTXOQgir.net
>>650
モーターの先頭車移設も手間がかかりそうだしなぁ
天空側をモーター化して、2000系6次車セットの先頭車2両と組むしか無いかぁ・・。
出来れば天空のモーター装備はあまりしたくないけど。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 17:33:08.70 ID:t03JJSnc.net
>>651

おれは中間は過渡のボディマウントを付けてる。E259の部品使うと渡り線も再現できてカッコいいよ。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 17:40:27.00 ID:MBcqm56W.net
たとえ玩具のような鉄コレで、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 21:35:04.44 ID:2wtVQCaF.net
http://rc-awaza.com/?p=1117
マイクエロエース!?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 21:50:42.95 ID:xXQQ+ft8.net
>>657
死ね!!クソ転売房が!!
何が、「ボッタクリ価格で買ってネ!」だ!!
おまえバカか!?バカなのか!?
てめえらみたいなのが群がるから、普通に買いたくても買えない人達に迷惑だろうがダボ!!

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:09:46.79 ID:VSKuuX5l.net
>>642
支線2連は非冷房のイメージ+方向版の良さがあるから、冷改はパスしました。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:28:28.68 ID:c3gJcwpS.net
関東人でも手に入れる機会が欲しい所だな。
以前のようなダダ余り状態なら、旅行の経路に無理矢理難波をねじ込むなり、日比谷で並ぶなりやりようはあるんだけど。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:37:55.66 ID:LEnHYZLT.net
>>661
実車なら手に入るかもしれませんよ。
今はサザンで運用されてますから、それが終わってから。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:51:11.10 ID:LEnHYZLT.net
もし7000を買っていただけるのなら、関東まで甲種回送でお願いします。
ニーナが牽いてほしいな!

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:53:03.01 ID:tM3R6mug.net
南海線の白の横幕で「[特急]座席指定」だけのコマがあるんだが、
まさか7000を指定席車として使ったことないよな。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 23:24:20.52 ID:lRc/Ah7r.net
関東人だけど、
オレは関西の知り合いに代理購入してもらって、
送ってもらった。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 00:32:09.45 ID:t7yXb6tK.net
>>664
1.幕のコマが小さ過ぎて、ルーペで見ないとわかりにくい。

2.4連と2連のステッカーの幕のコマが違うので、連結して6連にした時に行き先を統一できない。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 00:35:56.78 ID:OPgTyjgY.net
>>655
天空に動力入れて、蟻から出る2000系を先頭車2連にすれば実際同様になるけど、
たしかに車内丸見えの天空に動力を入れるのは、なんだか嫌だな。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 00:44:24.95 ID:z2Re0O4r.net
>>638
富技なら比較的状態のいいもの予備で持ってる?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 08:03:32.32 ID:N9vlpZBQ.net
>>667
TM24は天空には使えないかな?
方台車駆動にはなるけど。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 08:08:49.87 ID:v2PxzkZq.net
どうしても天空に動力入れたくないなら相手側に何とかして組み込めばいいし
それが自分でできないんなら誰かに頼むか潔く諦めろとしか言えんわ

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 12:48:35.66 ID:EeR/uEGf4
4連にするんだからヘッドライト点灯諦めて床下エラー覚悟で先頭車に動力入れれば良かろう。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 15:58:55.85 ID:ztYo3IMz.net
まあ2000系蟻製品でモーターが入る予定の中間車2092と非パンタ先頭車2192は
床下配置がほぼ同一だからスッポリ収まれば良いんだけどね。
あとはスカート周りを移設さえ出来れば。
あと2次車は2両編成は存在しないし天空登場時には既に高野線から去ってるから
天空との併結はNGだよ。必ず6次車セットで。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 22:43:07.63 ID:84EeiZyR.net
やっとラピート発売だな

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 22:53:07.43 ID:yU0SWwFW.net
上新電機通販からピーチラピート、6/21入荷予定ってメール来た。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 22:56:21.73 ID:Wms+Sxzf.net
ラピーチ楽しみだ。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 23:40:30.05 ID:t7yXb6tK.net
以前のロットのラピート持ちの人で、
ラピート改良品買う人いる?
(除くピーチラピート)

もし、買うとしたら、買い替えではなくて、増備?

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 23:41:19.05 ID:C33tFLF/.net
>関東人でも手に入れる機会が欲しい所だな
関東私鉄どもがやっと万博へ出店始めたってのになに甘ったれてるんだ・・・

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 00:11:32.81 ID:dUlR1iAZ.net
ラピート改良品、側面の車番が類似品からきちんとしたものに変わってるね。rapi:tロゴも大きくなってるね。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 01:07:13.86 ID:E1V0pjfw.net
>>678
それだけでは、増備の気持ちがわかないなぁ(^_^;)

ちなみに、オレは木箱ラピート持ち。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 01:16:15.84 ID:LiHiMfic.net
>>677
関西に住んでいる友人に頼んで買ってもらえばいいだけなのに。

極楽橋や和歌山市で発売ならともかく、なんばなんて大阪の中心で発売なんだから。

送料と振込手数料は余分にかかるけど、日曜日の朝には東京に届いたよ。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 06:56:45.27 ID:iGFs6bM4.net
オクで買えば良いだけじゃん。
そんなにプレ値でもないんだし。
交通費考えたら遥かに安い。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:01:06.56 ID:tif3Y3sx.net
>>681
いや、そんな事すると転売屋の思うつぼ。高くても他の方法で買う

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:13:01.24 ID:LiHiMfic.net
>>681
すべてがそうではない。

南海にも天空という特例なプレミア品があって…

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:16:51.72 ID:aB3L3Gx6.net
>>682
他の方法って?ポポンもポチも転売屋ですけど。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:18:12.78 ID:bE8xEr4S.net
>>681
そのヤフオクで転売するような輩が居なくなれば、結果的にもっと沢山の人に渡るんですがね。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 08:15:22.37 ID:1BfNtsA4.net
転売屋がいなくなれば、もっとたくさんの人に行き渡るけど
遠方在住とかどうしても当日行けないとかだと
「もっとたくさんの人」の中に自分が入らないことも多々あるからねぇ

あと交通費や時間と転売屋上乗せ代を単純に比較して安い方を選択する人もいるし
そこが転売屋容認派が出る要因

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 08:31:06.50 ID:cKCG9lK6.net
7000系大人気!14日には売り切れ確実!
のはずが、まだ絶賛発売中なんだし
また東京に出張販売行くんちゃうの?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 08:43:36.52 ID:E1V0pjfw.net
東京など関西以外の人、
関西に代理購入してくれる友人いないの?

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 08:50:10.22 ID:RFQmQMMd.net
残ってれば持って行くだろうな。
結局、

捌きが、遅すぎる。

だけだったのかorz
どうせ買いに行くなら早めのうちに、せっかくだから初日に、ついでに実物も見て帰ろうと思った輩が大挙して押し寄せたと。
わざわざ交通費かけて来てる奴は易々と引き返す訳にもいかないしそのまま留まったと。
あとで列が収まってから買うって手もあったろうけど、あの状況下ではいつ列が無くなるかわからないし、売り切れの懸念もあったからな…
残り500だの数量制限だのっては、間違いなく南海側で言ってたことだし。但し数量は間違ってた可能性が高いけど。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 09:05:27.35 ID:QSxM1GbA.net
>>688
俺の場合はみんな東京在住だな
ちなみに出身地は東京に限らない
いまの世の中、いつまでも出生地に土着してられる方がその

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 10:22:07.14 ID:QSCafRZUG
まぁ何だ、東京に住んでる人は、片田舎の大阪やら何やらに在って東京に無い状態を異様に嫌う傾向が見受けられる。
巨大アヒルも、何で東京でやらないんだ!みたいに騒いでた記憶…

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 09:55:31.16 ID:E1V0pjfw.net
>>690
大学時代の友人に関西人とか関西に転勤しているヤツとかいるだろ。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 10:24:06.84 ID:HC8HR0gx.net
>>688
持つべきものは、全国ネットワークの人脈だよな…

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 11:12:30.61 ID:yKfcVrih.net
関西に友人がいてもそいつが模型鉄とは限らないしね
今回のスケジュールだと、撮り鉄の奴にはかえって頼みにくいぞ
>>692
俺の場合、トーホグ方面の大学だったんで関西人はもともと希少種だったし
そいつらも大抵は東海以東で就職したな
工学部の機械だから、東海・関東に比べて関西は就職先少な目っていうのもある
前は高校の後輩が転勤で大阪にいたんだけど、そいつも震災復興業務でトーホグに…

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 11:49:27.80 ID:Wft0p2Sq.net
諦めればいいんだよ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 12:31:16.53 ID:yHOQzKUL.net
「転売屋」と思うから駄目なんだろが。
遠くて買いに行けない人のために代わりに購入して遠方の人に
ネット販売してくれる仲買人みたいなものと思えば良い。
仲買人に手数料を払うのは当然の事だろう?

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 12:36:49.47 ID:yHOQzKUL.net
近所のガソリンスタンドのおっさんがアラブまで直接石油買いに行ってるか?
幾多の仲買人の間を転売されたガソリンを販売してるだろが。
「俺は転売された物なんか買わねー」ってマジでアホとしか言い様がない。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 12:51:33.80 ID:LABAJLiD.net
南海が通販をやるか卸売りをやれば済む話

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 13:09:10.01 ID:oa+ikWsSy
今までは実家の父親に頼んで確保してもらっていたが、がん患者となったのでさすがに頼めなくなった。そんな父親もかつては蒸気釜の撮り鉄。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 13:02:12.67 ID:iXHUNzds.net
億でも犬でも普通に買ってるけど。
犬は検品がしやすいし、億にしても評価があるし特に問題はなかった。
7000の運用もネットで検索できる時代。便利なものは活用すればいいと思う。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 14:49:44.26 ID:cKCG9lK6.net
3kの鉄コレを10kで売ってるようなテンバイヤーは
とっとと氏ねよと思うけど
赤字で売ってくれるテンバイヤーは大歓迎だよ!

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 18:16:53.03 ID:Fp5YzjbO.net
去年の天空、早めに買っといた方がと親切心でカキコしたら、転売屋扱いされた覚えあるから、うかつに言えない(苦笑)

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 19:47:16.64 ID:pD2XMHz6.net
去年あたりまでは南海が通販サイトに委託して出してたと思うんだけど
例の担当がいなくなってからはやらなくなったのか?

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 20:04:38.09 ID:E1V0pjfw.net
前は通販サイトも楽天で、
小田急トレインズとも仲良くしていたな。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 20:29:17.89 ID:DJRZ6TwD.net
ったく・・・
欲しけりゃ買に来いよ
それが出来なきゃ転売ヤーとかから買えばいいだろが
関東モノがいつも地方民に言ってることだろ
通販やって当たり前とか、鉄ヲタ祭りに持ってくるのが当然とか、甘えてんじゃねえよ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 20:38:16.66 ID:HC8HR0gx.net
>>705
本当に(「どうしても」のレベルで)欲しければ、自ら現地(関西)に赴くか、
関西の連れにお願いするよ
(過去にはBトレインや京阪鉄コレで実際にやってる)
ただ、最近はそこまで欲しいものがなかなか現れないんだよなぁ…

いずれにしても、首都圏(東京)って、地方と比べたら格段に恵まれてると思うよ
日比谷やニコニコ超会議・関東各社の車庫公開イベントで、
関東以外のものも(現地まで赴かなくても)買える機会がそれなりにあるんだから

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 21:48:05.99 ID:nh1IseAH.net
ニコニコの時なんか あまり買ってもらえないから限定数も設けてないし、買い放題に‼︎ 関西からしたらハァ〜って思うんだが。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 21:59:00.04 ID:HC8HR0gx.net
>>707
南海じゃなくて申し訳ないけど、阪急の「京とれいん」鉄コレがまさにそれだったか
現地じゃ買うのに命がけレベルだったけど、関東じゃあっさり買えた…と
京阪1900鉄コレも、それに近い状況だったのかもね@日比谷

南海も、旧1000あたりは鉄コレとして個人的に大好きだったんだけどなぁ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 22:41:52.15 ID:r9u06O3jJ
>>708
だな。
現地で売るのが恐らく一番公平なんだと思う。
でも、鉄道会社からすると、東京で売って知名度を上げたい。
で、東京で大量に売り出せば地元の人に叩かれ、地元限定にすれば東京の人に叩かれ…

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 23:00:01.63 ID:E1V0pjfw.net
>>708
京とれいんは、
鉄コレの価格+ニコニコの入場料
だったからな。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 23:34:34.24 ID:HC8HR0gx.net
>>710
別件と絡めてたんで、入場料はペイしたようなもんだったけどね>自分
ただ、鉄コレを買うだけのために行くようなイベントじゃないよ>超会議

本気モードだと、去年以降は深夜のうちにいないと
物販ブースではおいしいモノにはありつける感じじゃないし、
とんでもない長蛇の入場待ち行列に巻き込まれるのは本心では嫌だし

超会議に去年行った時には、偶然某首相を近くで見ることができたけど、
今の暴政に繋がる「何か」を、あの時点で感じ取ってたんだよなぁ…

…っと、南海ネタじゃない話で暴走して、ホント申し訳ない
関西にでもいれば、南海にも気軽に行くんだろうけどなぁ…

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 00:03:33.83 ID:e1IHd6Qk.net
>>711
ひょっとしてリミテッドさん?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 00:34:32.73 ID:lNLpFqlQ.net
分かる人が見れば、文体であっさり分かるんだろうな

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 03:15:53.07 ID:kA4YtsDo.net
>>711
申し訳ないと思うなら
2度とこういう場で政治的発言すんな
これだからブサヨは・・・

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 03:33:40.90 ID:lQn+Pt4e.net
ラピートは前照灯黄色だろうな。白で標識灯も明るいなら増備したいが加工に結構かかるからな

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 04:32:21.79 ID:rpvoGezg.net
今までのラピート持ちで、改良ラピート買う人いる?

理由は、増備?改良品へ買い替え?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 05:24:22.08 ID:zPTm79ka.net
>>716
車両番号が違うので買い増しします!

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:46:17.36 ID:niTbXxJW.net
>>698
じゃあ、お前が無給で通販の仕事を引き受けるか?
南海だって慈善事業でやってるんじゃないんだよ。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 14:40:57.94 ID:xPRuRQN5.net
>>716
>>717と同じく
ピーチのじゃなく青いやつを

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 15:45:44.71 ID:AkE8HcAi.net
4両セット完売おめ

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 17:20:56.92 ID:e1IHd6Qk.net
ステマ乙

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 18:58:25.06 ID:wOr8+RM5.net
よし、4両セット売切れてくれた。追加で買わずに済む。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:11:15.28 ID:MccQtwOf.net
本当か?
また偽じゃね?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:34:15.34 ID:zPTm79ka.net
>>723
まあ、嘘だったら営業妨害だから南海に通報してしかるべき措置をとってもらえばいい。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:36:49.30 ID:T2E188QRK
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/130anniversary.html
確かに売り切れみたい。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:20:36.15 ID:s9/6kyXz.net
今まで南海の模型にあんまり興味は無かったが、和歌山電鐵2270系たま電車と京福電鉄3000形を買ったら、本家南海の車両も欲しくなってきてしまった。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:36:33.97 ID:AkE8HcAi.net
>>724
http://www.nankai.co.jp/traffic/goods.html

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:21:30.12 ID:P0vQ/6KzK
次は、7000系冷改旧色スカートなしだな。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:06:00.00 ID:F0svCYZr.net
本家サイトに4連完売しましたとあるね。
今日の午前中に友人分1つ買いに行った時は、この売れ行きならおそらく、
しばらくは大丈夫かも…との話だったが、誰か大人買いしたんだろうね。

ただ、7000系冷房2連はまだまだ大丈夫らしいから、近畿外の未購入南海
ファンの方は是非ご検討してみては。
スカート外して2連×2で新塗装化前の普通やマイクロ7100系と共演させたり、
2連単独で加太線が再現出来るしね。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:20:16.34 ID:5dbKTcZT.net
流石、現役かつ引退直前の電車は人気あるなぁ。
次は相方のリバイバルサザンをはよ。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:10:19.69 ID:gbmeo3Gf.net
昨日の夕方の時点で残20位だった
7000系旧塗装4両セット

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:19:29.16 ID:83QN3ft/.net
やっぱり3,000箱ってのは絶妙な数字だったな。
2連は年越すだろう。

関電工色をいつ出す津守なんかな。買わないけど。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:36:42.22 ID:pcp7kEbk.net
>>732
旧色と関電工色、それぞれ3000個、
あわせて6000個で富技と契約しているのかな?

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 03:12:47.20 ID:+GdvMkT4.net
>>733
その二つにロットの相関性はないよ。
同時に作らなければ同一ロットにはならないんだし。

今回は2両セットと4両セットを同時に作ることでクリアしてるだけ。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 06:03:33.72 ID:jPbazIC/.net
ステッカーとブリスタ見ると、半ば同時のようなもんだがな・・・

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 13:59:14.89 ID:A47ljD+3.net
緑色の特急サザンが難波到着
やっぱり緑の方がいいよ
ハゲハゲの現行色やめて緑に戻そう!

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 14:39:20.59 ID:CxljSNZW.net
7000祭りは無事終了したなぁ
次は2000祭りだが、ちゃんと今年中に来るのか?

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 15:46:05.86 ID:Vo4gUAxo.net
その前に、今日からピーチラピート祭り…なんじゃないのか?
最寄の量販店の店頭では見かけたけど、相当にインパクトがあるね

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 16:51:23.36 ID:A47ljD+3.net
えっ もう並んでいるのかい!
早く買いに行かなきゃ!

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 23:14:20.05 ID:nlt/OmxS.net
>>736
7000 7100とかなんで新色にしたんでしょうか?
千代田工場の見学に行ったけど、マスキングがすごく手間取るような感じがしたけど。
工場サイドからしたら緑の濃淡のほうが楽そうに思える。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 23:58:34.86 ID:7VrWNM2k.net
関空開港前にCIを導入したからかな?

最初はテープだったが、洗剤との相性が悪いのかひび割れが発生。
現在は塗装になった。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 00:05:56.97 ID:Hji3VxQT.net
それにですよ、南海の事業者限定はほとんどグリーン系のラインナップですよね。
京阪や阪神もほとんど旧色。
会社としては旧色を好んでると見てるのですが。
新色にする意味はなんなんでしょう?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 00:11:20.03 ID:j7MmDrEy.net
当初の予定では、定期検査毎に車体1色のみ塗装し帯を張り替えれば安くつくと考えられていた。
しかし、現実には帯のテープが固着して剥がれないのと帯を張り替える職人の人件費が嵩むので、帯をマスキングして車体のみ塗装とした。
その後、帯がひび割れし退色してきたので、帯も塗装とした経緯がある。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 05:33:41.53 ID:8/MvC/zX.net
>>742
CIってのはそんなもんだよ。ゴリ押ししてなんぼ。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 07:46:58.73 ID:/VqetNzz.net
>>742
新たな沿線住民を増やしたり、投資家を募ったりするには、新しそうなアピールせなあかんのかもね。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 08:01:37.88 ID:8/MvC/zX.net
>>742
あと、鉄コレの原点の趣旨に則って旧車旧塗装を優先して出しているというか、
短編成向きなのを選ぶと旧塗装になるというか、そんな感じじゃね。私鉄で5箱6箱買わせるのが主流になったのは最近のことだし。
ま、阪神の場合新塗装系は完成品であらかた出ているので敢えて鉄コレで出す必要がない。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 08:05:31.72 ID:sStWsas/.net
>>746
前から、5箱6箱と思ってるが、対象しだいなのかね?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 08:37:18.87 ID:8/MvC/zX.net
実物どおりの編成1本組むのに5箱や6箱買って先頭車をダダ余りさせないといけないってことな。
元祖は大市交だったと思うけど。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 08:43:58.70 ID:FmEbSuMj.net
>>744
阪急や名鉄みたいに車輌についてはマーク貼っただけで済ませてる所もあるわけで
要するに浮かれて電通に乗せられた当時のお偉いさんたちが悪い

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 09:12:45.08 ID:0ZC1xUVH.net
>>749
ステンレスについては新塗装の方が似合ってるがな。7000、7100については旧塗装でよかった。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 09:54:42.15 ID:+IE4wMFAH
>>748
実物さながらに中間車化するのも楽しいではないか。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 09:59:43.62 ID:qMN+a7My.net
>>749
金払って依頼したのに、関電工のパクリを掴まされる結果に。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:00:40.95 ID:Hji3VxQT.net
養老鉄道みたいに旧色にしてしまうのはどう?
事業者限定で旧色が多発してるのは、車種選定をするのが中の偉い人で、旧色に思い入れがあるのでは?新入社員が選定してるとは思えないけど。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:04:51.75 ID:/LwaF6AJ.net
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

△を2に、◆をiに置き換える
0△2◆t.net/d12/763gooa.jpg

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:27:35.57 ID:8/MvC/zX.net
>>749
ちょ、ちょっと待て。阪急はアレぐらいしかできんやろ。

>>753
いだぎそ(なぜか変換できない)の方から膝を打つ音がw

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 11:50:32.97 ID:+IE4wMFAH
>>755
阪急ならメタリックオレンジに塗ってみる、とか。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:21:30.66 ID:8BI/zEQh.net
>>755
いだきそは絶対ないわ。濃いヲタ向けとは間逆のスタンスだし。今更そんな方向にするとは
とても思えん。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:43:28.04 ID:1kq/lDi1.net
2270をズーム色にされても顔と側面前側があれだもん。
まぁこわいもの見たさてのもありますが。
1201形風塗装もいいかも。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:53:19.03 ID:9rszFfrQ.net
まさかの130周年7000系冷房鉄コレ発売記念!!
実車で7000系2連×2で旧色化!!なんてね。
最後にALL旧色7000系8連を密かに期待しているだよね。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:06:27.27 ID:WM8QBkSe.net
>>758
ズーム色は優等列車カラーだからなぁ。
偽ズーム末期見たく本線旧色なら結構似合いそう。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:24:06.49 ID:Hji3VxQT.net
あと電機も出してほしいな。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 14:17:38.55 ID:I0H6yDfm.net
改良品何が変わったのか正直わからない。多少走行は良くなったが。クリア吹かなきゃ艶出し

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 15:48:38.70 ID:krtr6ewQ.net
>>758
『えちぜん鉄道』がまだ『京福電鉄福井支社』と呼ばれてた頃

3000形(元・南海11001系)を南海時代の塗装に塗り替える企画が持ち上がったものの

例の正面衝突事故の余波でポシャッたらしい。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 16:39:50.27 ID:1kq/lDi1.net
>>760
ですよね。22000は7100のショーティーみたいな感じだから似合うと思いますよ。
>>763
今は亡き南海太郎さんが持ち込んだ企画と聞いたことがあります。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:20:12.74 ID:Q3oVMajf.net
>>762
変わったのは、価格じゃない?(笑)

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:58:54.62 ID:8/MvC/zX.net
風来坊の更新きたー。
相変わらず対角線構図やのお。
しかし今回は心なしか水平な写真が多いような?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:38:53.07 ID:Q3oVMajf.net
ラピート改良品、正直、どこを改良したのか?ほとんどわからない(T_T)

台車もモーターも多少良くなった程度で、改良品とわざわざ言うほどではない感じ。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 23:04:14.18 ID:mE9r33I2.net
誰だよ前照灯と標識灯色が違う改良って言ったの。どっちも黄色くないか?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 00:49:18.44 ID:2AIl5YOg.net
>>762
>>767
オレも何が改良品なのか?体感できないレベル。
木箱持ちが一番勝ち組では?

今までのラピート持っている人は、
今回は、正直ピーチラピートだけでいいと思う。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 02:27:15.94 ID:agcrSAwy.net
台車のディテールが良くなってる…くらいか?

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 02:35:29.20 ID:Zrh9A5dP.net
ラピート改良品、前回と比べて
・台車がヨーダンパ撤去後になってる
・号車表示が実感的になった
こんなとこかな。
動力に関してはスローばっちり効くようになったね。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 03:47:53.38 ID:PZYjPLt0.net
旧ロットのラピート持ちだけど、
ヤフオクで売って、改良品に買い換えるのやめた方がいいかな?

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 09:59:15.22 ID:A35+r7E9.net
フライホイール動力ユニット搭載、台車新規作成、カラーガラス、標記文字改良、これだけ揃えば、十分改良品だと思うよ。

標記のフォントが類似品から正しいものに変わったのは、ラピート好きの俺にとっては大歓迎だ。ただし台車位置がスケールより外側なのが残念。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 11:02:09.81 ID:PZYjPLt0.net
デビュー当時のラピートに思い入れがあるし、
はるかと並べたいオレには、
改良品の2014年プロトタイプより、
旧ロットの方がいいかな?

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 11:48:15.71 ID:A35+r7E9.net
デビュー時はヨーダンパも転落防止ホロもついてなかった。号車番号も扉横の1ヶ所だけだった。

木箱はブルーリボン賞受賞時仕様だけど、この時点ではヨーダンパが追加されただけで転落防止ホロはなかったから、厳密にはエラー。そもそも模型には転落防止ホロをつけなきゃよかったと思う。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 16:33:36.17 ID:QRvTXAhO.net
木箱と木箱じゃない旧ロット2つピーチラピート合計4つ持っている俺は勝ち組?

新ロットのラピートって動力旧ロットとどれくらい違うか教えてくれ。

青の塗装に艶が載っているかも教えてくれ。ピーチラピートはあまり艶が載っていない。 
  
  

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 18:05:22.20 ID:PZYjPLt0.net
>>776
旧ロットのラピートとピーチラピートで比べれば、
わかるのでは?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:26:21.64 ID:gWuJf9Yw.net
鉄コレの7000系先頭車にTMカプラー取り付け出来ないのが痛すぎ!!
どうにかならんの?
皆さんはどうしてます?
まさかスカートなしですか?

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:50:09.63 ID:yk+4p1Lg.net
>>778
>>563-572

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 22:22:04.79 ID:iqwRV45P.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u79541882
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167190758

鉄コレ転売チャンプの塚集氏、怒涛の大量出品も落札されずww
塚集氏に魅入られた鉄コレは塚と成る…というジンクスは今回も健在ですぞ^^

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:28:02.13 ID:0h5yUcfs.net
>>780
評価見ろ、話しにならんよ。問題外
@出品されて10分前後で即決落札し、直ちに連絡を差し上げましたが、4日目の昼まで待っても返事を頂けませんでした。
この間二度の連絡にも返事がありませんでしたので、取引に不安を感じて事前通告通りに取引を中止させていただきました。
A非常に対応が遅く、連絡・発送は出品者の意向のみで落札者の希望は聞いてくれません。プロフィールによると独断で入札削除もするらしく、非常に身勝手な出品者です。
威圧的といいますが、連絡無し回答に誠意なく発送でも依頼事項と異なるなど、此方が感情的になるなというほうが無理です。
B落札から商品到着までの時間がかかりすぎ!こちらから催促しても連絡できないのはどうかと思います。
忘れた頃に連絡来るのはとてもスムーズな取引とはいえません。それと、書損じの封筒を再使用するのは失礼です!

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 00:37:13.11 ID:6Mq5h0q1.net
>>776
俺の旧ロットラピートは通常木箱ともに富モーターに換えたので
今となっては比べようがないけど二本とも換えたということは
それだけ満足いく走りでなかったということで新ロットのほうが
はるかに良い走行性能かと。

あと艶は新旧の差は感じられず

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 00:50:29.70 ID:hirC+Lhx.net
>>778
こっちは台車マウントでTNカプラーつけてるから(首振り仕様)、
全く一緒ではないけど、スカートの床板に引っ掛ける(コ)の字
部分のみを残してジャンパ受け形成部分はばっさりカットして
しまう。あとはTNカプラー台座に干渉しない程度まで(コ)の字
部分の下をヤスリで現物合わせで整形していくか、って感じかな。

結構、ジャンパ受けの部分が分厚く形成されてるんで、カット
する際は根気よくじっくりニッパーとカッターで切り込み入れて
いった方がいいかも。結構部品が軟でデリケートです。

あと、GMショップでサザン用スカートの分売があればそれを利用
するのもありかも。(これは試してないんで確実ではないよ)

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 01:05:08.42 ID:pKWE5oQ8.net
ラピート改良品は、
ピーチラピートに便乗したプチ改良品ってとこかな?

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 02:04:24.33 ID:aXIUGqlq.net
みやこ模型の改良動画見たけどライトこんな黄色かったっけ?店頭で点灯見せてもらったんだけど改良品は白かった気がするんだよな。どっちが正しいんだろ自分の目が信用できんくなってきた

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 02:19:34.25 ID:vOYpFi8B.net
初回の木箱じゃないヤツと、再生産の青い箱のラピートって、
まったく同じだっけ?

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 03:31:00.32 ID:Un4sdrzs.net
>>766
案外 ここ見とるんかも?

爪のイラスト見ると、パタリロ世代かなぁ? ♪クックロビン!

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 04:59:33.64 ID:OCsVGdK1.net
>>787
文章がいちいち気持ち悪い。〜しまくりとか。あと爪のイラストとか。指汚いのにわざわざ写真に入れたり。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:09:12.35 ID:GNqWEvU4.net
ピーチの方が出来いいけどもう終わりなんだよな。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:17:51.35 ID:GNqWEvU4.net
今回のラピートまとめ
改良品 塗装に光沢がなくプラスチックのままっぽい
ライトは白色LED 少し黄色い気もするくらい。標識灯だけ塗るかも。
内装白のまま痛恨の手抜き。
相変わらずパンタはいつも通り
ピーチ
塗装が良い。光沢もあって文句なし。
その他は改良品と同じ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:51:07.36 ID:Mn2lrsBD.net
>>790
クレオスのスーパークリアー3を吹いてやったら、良くなりそうやね。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:45:57.91 ID:pKWE5oQ8.net
>>790
で、改良品として、「買い」なの?

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:52:55.13 ID:6Mq5h0q1.net
このスケールだし光沢がなくても特に気にならんと思うのは俺だけだろうか?

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:21:30.43 ID:pKWE5oQ8.net
>>790
内装は、エヌ小屋からパーツ出してもらいたいね。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:36:42.13 ID:oZZE5Klo.net
マイクロで座席に色付いてないのは初めてじゃないかな。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:50:49.06 ID:LFpNIJPV.net
座席、塗り忘れかな?
白無塗装とか前例ないよね?

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:58:03.52 ID:u4ui0E8F.net
ラピートってアメ車蒸気のデザインぱくったとか聞いたんだが…

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:01:39.58 ID:fxgWD4Dr.net
あれって山本関西氏デザインだったか?

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:05:26.41 ID:u4ui0E8F.net
北米NYCの蒸気J3aってやつが基っぽいけど、モヒカンの入れ方とかちょっとな
あれ実機残ってないけど、有名デザイナーが関わってる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6a/NYC_Hudson2.jpg

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:07:59.41 ID:LFpNIJPV.net
ラピートのデザイナーは若林広幸氏

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:14:50.40 ID:u4ui0E8F.net
http://www.nndb.com/people/793/000097502/
ちなみにJ3aの砲弾ヘッドはこの有名デザイナー氏。

またパクったか?某英国車モロ真似した軽があったな

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:25:58.07 ID:OCmy+Rch.net
座席塗ってないのは今回だけで前回まではあったので理由がわからない。今時鉄コレでも色付いてるからさ。真っ白は頂けないから塗るしかない。だから買いとは言わない。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:41:39.78 ID:UC1ZkjKs.net
パクったってのはオリジナルを無断盗用して、自分独自のもの(オリジナル)として使用する意味じゃないの?

ラピートのデザインはレトロフューチャーってコンセプトを謳っているし、若林氏も鉄人28号とかのイメージをモチーフに使ったようなインタビュー記事を読んだ記憶がある。確かとれいん誌だったかな?

その中でドレフュス技師の砲弾型を参考にして、アレンジはしてるかもしれない。
単なるパクりじゃなくて、オリジナルに対してはちゃんとリスペクトはしてると思うよ。
あと山本寛斎(関西ってわざとにしてもその誤変換は恥ずかしいぞ)は京成の現行のスカイライナーをデザインした人だな。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:58:08.10 ID:4ZxDlek2.net
鉄道車両なんて、何にも似てないのを探す方が難しいと思うが?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:12:55.56 ID:qrP5vCyQ.net
前ロットのラピートも内装はグレーだし、
申し訳程度にシートカバーの白が塗ってあるだけだから、
前ロットも手抜きだ。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:49:52.54 ID:xtFGJUKL.net
有名デザイナー氏意匠連想だしヘマしたらちょっと厳しそうだぞ
最近は版権系かなり煩いからなぁ。

そもそも海外は輸入機使ってるところも結構あるし。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 02:45:56.60 ID:ov81ydVQ.net
ところで2000系はいつでる。試作見た感じクーラーはまた黒塗らなあかんのか。
ライト周りもなんかちがうんだよな。しかし買う。できれば初期塗装で出してほしかった

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 02:48:49.50 ID:ov81ydVQ.net
ところで2000系はいつでる。試作見た感じクーラーはまた黒塗らなあかんのか。
ライト周りもなんかちがうんだよな。しかし買う。できれば初期塗装で出してほしかった

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 05:16:30.01 ID:v1nbj8U+.net
>>804
アーバンライナー「せやな。」

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 14:54:47.59 ID:sRSuE5Rf.net
>>808
2000系初期塗装も待っていれば出るだろうが、価格がプラス\5000で済むかなあ…

で、7000系はまだ売っているの?

811 :塚集:2015/06/23(火) 20:25:23.46 ID:y6VEqV93.net
まだまだ大量在庫で 大好評発売中ですぅ

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 21:34:04.12 ID:qTzeByR/.net
2両セットのみですけどね

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 00:08:14.77 ID:r22etKwK.net
いつか、30000登場時・更新後・赤こうやが蟻さんから出そうだけど、値段からして登場時しか買えないなぁ。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 12:14:19.87 ID:3pLKt6gH.net
>>813
ええんやない。それで。

ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/page106.html
俺は最後の写真のように並べてみたい。

ただ、20000系の時のように難波駅限定盤で極楽橋駅のペーパーキット付けてきそう

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 16:22:34.50 ID:+Ci4hx4y.net
>>780 >>781
ID 複数もって罠しかけてるよね
高値で落札されれば これ幸いと・・・
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u79853921
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g154192937

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 17:10:25.10 ID:/CtNjP9f.net
追悼の意を表し鉄コレたま電車買いました。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 19:41:17.44 ID:aSuIK0+M.net
鉄コレ7000系4連の箱に2種類あることが判明!
友人と鉄コレ持ち寄ったら、色が微妙に違うのでビックリ!

箱の上の方の「南海電鉄130」の文字のバックが薄緑の箱と真っ白の箱の2種類がありました。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 20:19:02.05 ID:Wy3OidPJ.net
再生産だからか知らないが、たま電車、割と売れ残ってるね。

個人的には岡山のたま電車も欲しい。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:35:53.72 ID:g6JPXkn/.net
今回の7000は顔の傾斜が非冷房よりやや扁平な感じがする。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:41:40.04 ID:B/z9+TgB.net
>>804
フェスタ「(パクパクパク)」

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 11:12:58.06 ID:ahwuBzF8.net
>>820
志村婆「…あんだって? アタシャ耳が遠くてもぅ」

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 19:21:15.97 ID:wO9p+MYl.net
トンデモねぇ!あたしゃ神様だよ

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 23:20:05.71 ID:eC4QOqgW.net
鉄コレ泉北100系2両セット希望

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 04:23:06.08 ID:UAjOXNb3.net
他の人も言ってたが、2000系の緑帯が欲しい。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 14:28:54.60 ID:yqj+nMfy.net
ELの重連セット希望、南海ワフも欲しいよね!

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 14:29:45.49 ID:yqj+nMfy.net
ELの重連セット希望、南海ワフも欲しいよね!

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:18:00.30 ID:ou43wbZs.net
何で2回言うのかな?
何で2回言うのかな?
南海はワフではない「ワブ」や!
鉄コレ初期にトとかワブ出てる

828 :クド:2015/06/27(土) 17:20:46.28 ID:KA1fD25F.net
ワフー

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 21:11:31.25 ID:F5IDPyaL.net
>>827
南海の場合は何回も言わないと相手にされない。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:51:14.47 ID:kXofQwC5.net
>>829
なんか言ったか?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:53:55.60 ID:OiAN1+ZY.net
>>830
なんかいい感じになってきたなw

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 23:56:08.44 ID:F5IDPyaL.net
さらに言わせてもらうけど。
南海の貨車は難解やね。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 00:01:32.51 ID:ixtWmfLn.net
>>828-831
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 00:18:19.77 ID:fuAk7VMn.net
名鉄や東武なんかEL出してもらって羨ましいぜ

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 01:47:44.88 ID:H1KALGeM.net
それは言いえるな

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 08:15:17.91 ID:ajCSwYIU.net
惜しい、そこはやっぱり、
「それなんか言い得るな」
でないと。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 09:14:15.55 ID:E8Cd4WMw.net
東芝戦時型を組めば南海にも名鉄にも東武にもなるではないんか?

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 11:50:37.79 ID:Ft7nS6VK.net
たま電車が店頭から消えてるな。
葬式買い?
それとも、たまたま在庫切れ?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 13:48:12.88 ID:fjcqWauR.net
>>838
ポンバシの某楠に一昨日はあった。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 14:07:15.37 ID:ixtWmfLn.net
>>838
序webでも淀comでも普通に売ってるが?
ショボい店1件見ただけで無い無い騒いでるの?
それともこうどなじょうほうせん?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 15:08:13.56 ID:Ft7nS6VK.net
>>839
ポンバシの歩には今日はなかった。犬にもなし。ただし12時時点での実況。
潮目と見たが。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 16:01:36.77 ID:AiNZmE2P.net
松原模型で鉄コレ7000系+サザンセット¥29800なり!
あと鉄コレ7000系にTNカプラー取り付け部品代別¥1500なり

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 18:04:50.47 ID:fjcqWauR.net
>>841
一昨日の時点で某楠以外なかったよ。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 20:59:48.21 ID:Ft7nS6VK.net
>>816
某楠は最後の切り札という感じなんで、そこにしか無いということはゲットしたい人は急いだほうがいいな。
ZARDのCDもそうで、亡くなれば買い、が常識。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 23:10:18.91 ID:i3CPOXO1.net
>>842
その店、うちの近くだから二週間に一度は行ってる。
今日、行ってみたら、たま電車は二箱くらいあった。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 01:13:36.12 ID:+teATJON.net
たまたまだろ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 02:20:04.44 ID:oRiMnpZF.net
今後タマに並ぶ集客力ある動物駅長探すなら白浜からパンダ借りてくるしかないだろ

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 03:02:51.47 ID:6ZLA8yNv.net
7000系偶数モハをTN化したが、スカートの現物合わせ加工に苦労した。
でもこれで復活編成に10000系を連結できる。
非冷房とは違った味わいだね。
新塗装はOPで全国発売してほしい。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 13:41:40.64 ID:hm9U5JEU.net
新駅長サイボーグTAMA ZX ver.001

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 14:39:39.48 ID:0bXA9890.net
>>847
多奈川駅の構内は広いので、ワニかカバでも飼って、ラッピング2200を走らせたら?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 16:12:54.90 ID:S6ldcouV.net
>>850
カバ園長ならぬカバ駅長か
いいかもねw

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 17:23:22.56 ID:6ZLA8yNv.net
>>851
GM大須から栄転すると聞いて(ry

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 19:38:17.77 ID:x/2sDyhP.net
カバは『しもの世話』が大変なのでは…

何せ尻尾をプロペラみたいにぶるぶる振り回して以下略

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:55:35.28 ID:0bXA9890.net
>>853
カバは飼ったことがないのでわかんないです。
ババを大量に出すのですね。ババ駅長でいこう!

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 21:16:44.45 ID:K+H9pEX9.net
>>852
それ、カバ店長や

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 22:17:47.11 ID:450frkL7.net
岡山県の菓子メーカー「カバヤ」は昔、実際に社長がカバを飼っていたらしいな。
だから社名がカバヤなんだとさ。
スレ違いすまんです。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 22:19:49.76 ID:zLNl1RhK.net
カバ園長死んで何年経つだろうね…。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 00:46:56.10 ID:np6n6lX9.net
>>848
残念ながらステッカーに車番が収録された以上事業者限定品だな。
てか、一般流通にしても南海なんて地元でしか売れないし富技は出そうとしないだろ。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 02:10:02.44 ID:YEpxlPXs.net
21000「えっ!?」

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 06:16:03.89 ID:eItk9n7a.net
>>858
ブリスタに事業者特注系の番号が振られてるしなし。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 10:55:56.01 ID:t0swe84H.net
良かったなピーチラピさっさと発売しといて。
あんな会社いつまであるかわからんぞ。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 14:13:30.17 ID:2nQedj2j.net
たま電車、ボークス残り3箱。

くれぐれも転売目的では買わないように。
転売して儲けようとすれば、もれなくたまちゃんの祟りが降りかかります。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 15:33:41.38 ID:np6n6lX9.net
>>859
だから、その21000が大コケしたからだろ。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 15:49:48.40 ID:xAWeO4U0.net
>>848
事業者限定品の可能性が高く
いつ発表されてもいいように、
購入軍資金だけは確保してお
いた方がいいでしょうね。
現行色は旧色以上に、争奪戦に
なると思う。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 16:57:52.06 ID:pSLO0mbP.net
おそらく旧塗装と金型同じだからすでに射出は終了。現在塗装中か?
早ければ秋にも発売?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 17:43:34.52 ID:f8cQpZzp.net
日比谷直前に発売して、日比谷に持ってったら…
列が分散するかもね

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 18:08:12.25 ID:jyZBWpIV.net
日比谷には、売れ残りの2両セットだけだろうな。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 18:32:58.47 ID:f8cQpZzp.net
>>867
2両セットだけでも残ってれば、水軒ローカルでも再現できるしなぁ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:55:37.30 ID:w+OKD+Kv.net
7000より6000現行が好き・・・。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:59:11.11 ID:tu4V1S1u.net
>>867-868
持って行く必要ナシ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 01:20:44.55 ID:i6CddovS.net
7000系専用動力ユニットTM-K02
売り切れてるよなぁ
いつ再販するんだろ?
はよ 再販してほしい!

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 01:23:19.95 ID:ptYM50lY.net
つ「TM-25」

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 06:10:24.77 ID:ngzMq15J.net
つ「富テク通販」

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 13:50:06.82 ID:ucD1iKNR.net
有る所にはまだ有るよTM-25
TM-14程の品薄感はない

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 15:29:08.15 ID:i6CddovS.net
>>872-873
どもども・・・
買い置きしてたTM-25
中身見た見たら7000系のパーツ入ってるのね。
気がつかんかった。
しかしながら
関西圏のNを扱ってる店には 
TM-25 売り切れてるね。
>>874
通販じゃ、あることはあるけど
送料入れたら高いんだよなぁ。 

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 16:02:07.65 ID:ptYM50lY.net
>>874-875
東武8000絡みで、TM-25は結構入荷してた@関東

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 18:49:40.78 ID:3Yc7half.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167309412
2両セット…完売…?

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 20:06:57.28 ID:hGkZkpKw.net
★購入までに2時間半ほど並びました。1人2個の限定販売でして、友人の分を確保しましたが不要との事でどなたかお譲り致します。

2時間以上並びましたが、すぐ後ろで完売しました。
他にも4両セットも出品していますので、6両編成でいかがでしょうか?


素直に転売用って書けよ。次の日に並ばず買ったけど…まだ売ってるけど…

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 20:17:06.91 ID:nwwGWsAJ.net
もうじき、ムフフだな。
ボーナスは置いておこうな。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 22:02:03.51 ID:vacaHy43.net
>>875
関西の量販店に置いてるが???
日本橋ではないけどね。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 22:17:08.97 ID:ucD1iKNR.net
>>875
送料無料の店で在庫有るけどな¥2550で
ヒント:静岡県

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:12:32.73 ID:i6CddovS.net
>>880
南海嫌いが多い
阪急沿線の量販店であってる?

>>881
駿○屋かぁ 
仕方なく注文することあるけど
間違いチョンボするからイヤなのよ。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 10:36:53.06 ID:bXOG6m5n.net
>>879
南海7000現行塗装や2000以外ってことかな

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 18:38:16.37 ID:NahQyoLO.net
南海7000現行塗装、結局業者発注かよ…

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 18:39:56.49 ID:3hSZdB5c.net
7月24日(金)7000系 現行カラー発売決定‼︎

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 19:52:10.72 ID:qch1RdLp.net
そろそろ嬉しい悲鳴じゃなくて本当の悲鳴を上げる奴が出てきそうだな。
ちょっと例年になく濃密すぎる。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 19:54:01.07 ID:ER8hbT11.net
>>885
どうしよう前泊して(略

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:02:45.41 ID:kKBf9SdU.net
先行販売っていつ頃やるの?
場所はまさかのみさき公園か!?

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:11:52.50 ID:OWnezAB3.net
>>885
ハグルマソースきぼんぬ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:48:51.27 ID:X3xvTVh1.net
先行発売プラットプラット堺とか俺の行動範囲じゃねえか!!

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:53:30.89 ID:kKBf9SdU.net
>>890
先行発売何日でつか?
今から予定組めるといいなぁ…

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:00:35.35 ID:X3xvTVh1.net
>>891
とりあえず17日らしいけどTwitterあたりで画像探そうか

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:45:13.11 ID:3hSZdB5c.net
日時:7月18日(土)10:00〜15:00
場所:南海堺駅直結 プラットプラット1階太陽の広場
2両 2,000セット/4両 1,500セット お1人様各3セットまで

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:07:26.39 ID:fPM9xAT1.net
阪急の太陽の塔杯のまねか?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:11:45.67 ID:BUj8fxYc.net
7000はグリーンのほうが似合うな。7100はクセがない外観だから新旧どちらも似合うな。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:52:12.77 ID:XJyNoMS+.net
先行発売会で半数を発売すると言うことは、4両セット3個購入すると500人しか買えない。
難波での通常発売は無制限だろうから、早々と完売が予想されるな。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:24:22.61 ID:jTyBpr4E.net
>>896
ただ、新色は旧色ほど人気ないからね…

財布も連続すると厳しいしw

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:26:18.72 ID:S4JJ2+Ps.net
さすがに堺だと、東京人の私は関西の友人に頼みづらい。

金曜日は、関西の友人も仕事だし…

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:06:59.26 ID:RXIluqeE.net
秋ぐらいかと思ったけど第2弾早えーな。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:13:57.51 ID:XA8wxl9q.net
新色は二束三文で売られた中古で買いそれを旧色に塗り替える爲に存在する

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:43:08.50 ID:7iRKJK8g.net
新色は、2段売りにしないと売れないだろうと南海も予想しているのかな?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:54:36.32 ID:HRHZYaNk.net
日曜日にしてくれよ、、土も金も仕事だよ
蟻の7100で我慢して諦めるよ
せめて6000は用意してくれたら売れ残り期待できるが
即日完売だろうな

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:01:56.89 ID:abHEvPzJ.net
TM-25は東京のオレが自分と友達の分を買い、
鉄コレは関西の友達に買ってもらう。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 03:06:03.01 ID:wRzP6PM+.net
新色出るとしてももっと先だと思ってたのに正直キツいわぁ…

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:48:50.40 ID:Jxw/aoOl.net
結局、新色が本命で旧塗装は話題作りだったのでは?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 08:31:41.37 ID:YF6ombTu.net
え…えっ!?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 09:13:45.51 ID:cheNrpc3.net
声出してワロタwwwww
こんなに早く来るとはwwww

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 10:37:39.40 ID:7iRKJK8g.net
>>905
でも、実際の人気と売れ行きは逆だろ?

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:14:15.06 ID:3IePqDYM.net
18日は8時集合だな!

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:40:18.09 ID:TWk2A5QN.net
8時だョ!全員集合(笑)

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 13:27:16.43 ID:cheNrpc3.net
>>902
俺は始発で買いに行ってから職場に行くつもり。
出勤時間がそんなに早くないなら充分行ける。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:11:48.31 ID:7iRKJK8g.net
ラピート改良品、
分解してみたら、シートカバー塗装してあった。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:41:08.50 ID:hEghWxbS.net
>>912
ディスカバーラピート。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:16:25.84 ID:wXFOTD+k.net
>>912
確かに、シートカバーは塗装してあるが、
あれじゃわからないぐらい目立たないね。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:42:49.10 ID:3IePqDYM.net
18日しか手に入れるチャンスがない!
それか松原模型様のライト点灯手術を受けた7000系を買うかだな?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:52:18.16 ID:ww7txlc6.net
今月と来月は土日休みなんだが、平日だとどうしようもない。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:20:29.32 ID:7LgVbqUi.net
プラプラかよwww
…ラーメン屋うまいよね

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:45:06.86 ID:ChCZnX2w.net
もうこんなしょーもない売り方やめろや。
正直手に入れるまでで疲れ果てるし
パーツ代がバカにならん…

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:50:21.31 ID:oxQChYpa.net
来年は同じパターンで6000でお願いします。7000はスルーですが。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:12:58.97 ID:RYiJAedj.net
来年は6200と3000と予想してる

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 01:08:48.12 ID:1IZgNzvZ.net
去年の9月に蟻2000を注文して待ってる間にラピート改良品と鉄コレ7000が発表されて
それらが2000より先に発売されて更には7000新塗装までもが先に発売されそうで
他の私鉄の模型なら珍しいことでもないかもしれんけど南海の模型としては
ちょっと異例の勢いじゃなかろうか?ていうか2000マダ〜?

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 03:40:42.77 ID:6hK07KxR.net
私鉄で最古の歴史を誇り、近鉄ほどじゃないが多数の有料特急を走らせ、関空や世界遺産高野山に直通しているのに何故か冷遇されてきた南海(>_<)
しかし、これからは変わりそうだな(^O^)

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:44:38.79 ID:LxbcxSzf.net
>>921
京急で普通車に乗ると、よくその位抜かれるよ
…まあ空港連絡つながりってことで勘弁してw

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 13:50:15.50 ID:vsSRbYht.net
>>921
そもそも蟻が予定通りに出せてれば、ここまで集中することも無かったんだな。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 14:00:53.76 ID:f3m8sihM.net
まだwebに新色発売のお知らせを載せない

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 19:45:56.10 ID:dzp8duJe.net
>>920
6200と3000は、似ているようで似ていない。
側面方向幕の位置と方向幕のガラス押さえの方式が違うので、別金型が必要。
単なる色違いでの発売は出来ない。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 20:18:24.25 ID:Q7jKHb4y.net
>>926
きっと泉北高速はタイプやろな。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 20:44:48.56 ID:oPxGVpIM.net
でも鉄コレって作り分けるときは作り分けてくるからねぇ。可能性はゼロじゃないよ。

929 :873:2015/07/04(土) 20:46:52.10 ID:RYiJAedj.net
>>926−880
それは解ってるよ。方向膜は7000系みたいに塗れば良いし。

細かいところは880さんのタイプにすれば良い。

床下を変えれば6200改に出来る。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 22:04:43.01 ID:gYZhUoWhe
>>929
そ、自分で納得のものが出来れば、それで良い。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 00:33:28.97 ID:ZwWztA/gT
>>925
地の人には周知してるから良いんではない?
今ならネットで何ぼでも情報も仕入れられるし。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 02:03:25.52 ID:oykxIC5x.net
>>924
こういうのはなぜか時期が偏ることが多いんだよな。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 03:02:54.55 ID:/hAP2hdK.net
今から37年ほど前、小学生だった俺は、形が同じなのに番号が違う車両(6200と8000)があるのが不思議だった。

あの頃、たまに走ってた泉北3000の区間急行は貫通扉の青と方向幕の赤の組合せがすごくかっこよく見えたな。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 06:57:55.43 ID:8JfMF4ia.net
>>922
爺と相性が合わない以上仕方のないことだったw
でも今は、蟻や鉄コレがあるから。

京成は鉄コレと相性合わないけど。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 09:10:42.69 ID:k4FPwjSS.net
だーからNでまともに出てなかっただけで16番じゃそこそこ出てただろ
相性()っておまえ

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 09:44:34.19 ID:wWIUi6IL.net
>>933
俺は近鉄沿線民だから、その気持ち痛いほど解るぞ。
近鉄なら見た目は同じ車体、同じ塗装なのに、中身は違うってのが山ほどあるからね。
例えば1800、2430、6020とか…

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 09:51:26.76 ID:fv4zU4Vu.net
南海のお陰で破産宣告します。
もしマイクロエース2000系が発売されるなら鉄道コレクションと合わせて50000円になる!

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 10:13:05.26 ID:wWIUi6IL.net
>>937
HOの機関車を買ったつもりでいれば良いのでは?(^O^)

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 13:36:16.39 ID:vaXj2kOny
>>925
プラットプラットHPイベント情報には載ってるよ

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 14:14:24.98 ID:EaRApJQf.net
もう2000はあと2〜3ヶ月延期してもいいよ
ていうかしてください

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 18:30:23.74 ID:g37KC01T.net
JNMAで無事7000系冷房車をげと。
秋葉原の菓子箱より安くて良かった。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 19:03:10.38 ID:BeNA4cbJ.net
今年は発売が多くて参るなw
この調子じゃ年末あたりにも何かありそうだ。
緑2000とか霊界6000とかw

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 22:01:14.64 ID:xIrk40c1.net
7000新塗装買うの、しんどそうwww

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 22:18:26.56 ID:yx0awPax.net
皆さんは今回の7000系新塗装は4両+2両セット×2セット購入ですか?
私は上記の内容で購入を考えていますが、先頭車にTNカプラーが取り付け出来ないのが
痛すぎる。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 23:09:00.73 ID:hoPFszBh.net
金銭的に痛いのもあるけど、いっぺんに出ると見慣れて、愛着が散ってしまう(笑)半年くらい見慣れた頃に次の発売ぐらいの間隔欲しい。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 23:45:55.08 ID:GKKr3Gmz.net
4×2かなぁ・・・。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 00:00:12.28 ID:NaCgGyUP.net
24日の朝は、この前みたいな大行列はできないよね??
出勤前に購入予定だから、あんな風に並ばされたら遅刻してしまう・・・

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 00:51:39.81 ID:UGrWG1nN.net
>>947
予め、遅れると上司に言っておいては?
俺は用事で遅れる時は、何時も予め上司に言っておく。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 06:00:44.68 ID:UH/uUebm.net
>>947
電車(の模型を購入する列の捌き)が遅れて・・・と言い訳する。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 07:34:45.93 ID:jmpcua4y.net
>>947
先日の難波みたく色んなグッズ一緒に売らなきゃ比較的スムーズに
列は掃けるんじゃないかと思われる

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 10:45:33.63 ID:vx5DA/PU.net
>>944
できるよ。
将来の復元を考慮しなければ。
面倒くさいけど、ニッパーとカッターだけでなんとかなる。
コツは取り付けるツメを前後方向で後ろ半分切り詰めるのと、TNカプラーのスカートと干渉する底の部分を薄く削ること。
爺サザンのスカート流用はダメだった。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 15:55:54.45 ID:C2WdwZ/b.net
7000新色の鉄コレと爺サザン新色の連結運転を楽しむ時は、
TMカプラーを付けると7000のスカートを付けにくい問題は、
中間の連結面に入ってしまうから、7000のスカート無しでいいかな?(^_^;)

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 18:03:54.42 ID:fBCDmT+t.net
TNカプラーだからな。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 19:55:04.79 ID:vx5DA/PU.net
>>953
東京堂の連結したら外れないと言われたアレかもよ?

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 23:46:08.46 ID:WJVnNyI1.net
>>952
いっそのこと、TNカプラー化するなら、
サザンと連結する側の7000はスカート無しでもいいかも…

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 01:15:15.61 ID:GjzAUGdh.net
>>935
Nでの南海のモデルについての話をしているのであって、なんでここで16番
の話を持ち出すのかわからない。論点がずれてる。
16番とNじゃ10年ぐらい前までは製品化できる裾野に格段の違いがあった
のだから。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 09:06:53.63 ID:b3dlbLPt.net
>>922はNだなんてひとことも書いてないがな
ちゃんとNではって書かなかった>>922が悪いな
だから>>934は顔真っ赤にするなよw

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 09:36:33.30 ID:/ljg6vuA.net
>>957
どっちもどっちかな。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 12:26:49.47 ID:tA7NkfvJE
出たね

今回は、なんばも3個まで。
ttp://www.nankai.co.jp/traffic/goods/130anniversary_train7000new.html

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 14:52:17.70 ID:fc4yL0jD.net
>>948
その上司も列に列んでたら同時に遅れるかも?
どっちもどっち。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 17:27:44.08 ID:VskEYEg2.net
やっと公式ページで発表したなぁ。

今回は通常販売でも
各3セット規制の模様。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 19:51:38.66 ID:6SXTlnlr.net
みんながんばって手に入れてねぇ〜

俺は新色は買わないんでパスです・・ъ(゚Д゚)

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 00:27:05.94 ID:PXHPb4lj.net
Bトレで赤こうや欲しひ。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 09:12:02.38 ID:GtzI77yl.net
とりあえず前回みたいに2時間待ちとかはやめてくれ。
まあ平日ならそこまで長い待ち時間にならないかな?

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 10:23:45.57 ID:aI0byET8.net
新色なんて、1週間ぐらいは売っているのでは?

TNカプラーでサザンと連結する時や4+2の6連の時にスカートがネックだし。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 10:39:16.69 ID:EvC8nNI1.net
>>964
無職ニートテンバイヤー舐めんじゃねーぞw

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 10:43:08.30 ID:XOhkrAbE.net
>>966
> 無職ニート
女のおばあさんみたいな言葉だな

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 16:25:12.05 ID:cOoIHzBF.net
わしゃ7000だけは絶対に買うんじゃあ〜!!

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 16:47:16.63 ID:8KesO8g9.net
>>965
旧色はスカート付けなくても良かっしね。
全数加工は面倒くさい。
7000系復活のステッカー、白地幕の 急 和歌山市 が無いのが残念。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 17:07:23.90 ID:wvuFNuzC.net
>>961
その公式で
2連が3000個
4連が4000個になっdだがマジか?

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 18:01:13.62 ID:iZmXcpNc.net
◎先行発売会について
>>970
たぶん公式が誤記なんでしょう
【日  時】 2015年7月18日(土) 10時〜15時
【販売数】 2両セット:2,000 個 ・ 4両セット:1,500 個
【購入個数制限】 お一人様最大各3個(計6個)
【場  所】 真今宮駅前ひょっとこ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 19:15:02.72 ID:SGw37egj.net
>>971
転売屋おつ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 20:34:13.68 ID:ULOB218S.net
>>971
旧天王寺支線沿線のここだろ?

ttps://www.google.co.jp/maps/@34.644685,135.501206,3a,75y,295.89h,72.19t/data=!3m6!1e1!3m4!1sgZKBYDVplpLdNB2z5ZISmg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 21:33:45.14 ID:wvuFNuzC.net
>>971
いやだからそれは先行販売の販売数だろ
俺が言いたいのは前回と2連・4連の数が入れ替わってるって事だ
で、誰がひょっとこやねん!ぴゅー

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 22:46:55.55 ID:ORqyW+HU.net
>>965
>>969
もともと、関電工色は旧色より人気がないうえに、
連結のスカートの加工問題があるし、
旧色で1万円近く金使った直後だから、
4両セットでも1週間ぐらいは売れ残って買えるのでは?

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 23:16:07.38 ID:qEFzW+8R.net
新色は不良在庫化して模型店へ卸売りに出されて塚る

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 23:52:59.43 ID:xV1IQkrk.net
>>975
マーボーナス

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 00:57:00.24 ID:E5Q2op5V.net
>>934
ボーナスは住宅ローンへ…

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:45:55.67 ID:MCogiAuV.net
先行販売、みさき公園でやらないのは南海の良心と捉えていいのか…
荻ノ茶屋駅に行列作ったら鉄コレ目当てでないおっちゃんとかも並びそうw

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:32:16.91 ID:wuaPlz7H.net
超傷に今日たま電車が大量に積み上げられてるのを見た

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:46:56.10 ID:aaruduUz.net
>>980
追悼コーナーになってたね

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 20:31:16.11 ID:hvnKHrNVf
詳細ページが正解でしょ
2両4000個
4両3000個

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 00:06:49.10 ID:mjkrcGNP.net
鉄コレ7000新色の話題は旧色の時より過疎ってるね。

4連セットも新色は、なんばで1週間ぐらいは大丈夫じゃない?

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 01:12:38.32 ID:5C92hONk.net
名古屋民としては現行色7000は余って
超傷序やポポ販売を期待したいが
数が少ないから難波で売り切るだろうな

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 02:12:40.70 ID:1ujwiTiX.net
>>984
もう南海は鉄コレを余所に回さないよ。
Bトレとその他グッズだけ。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 04:02:49.14 ID:mjkrcGNP.net
>>985
日比谷には、7000非冷房を持ってきたことがあるが、
さすがに新色でも4連は7月中には売り切れるのでは?

お盆に大阪に帰省した時まで売れ残っている人もいると思うが。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 06:11:59.96 ID:r0hPcFch.net
>>985
まわさないとは決めてない。あまったら協力して販売してもらってる

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 07:10:01.99 ID:mjkrcGNP.net
>>985
日比谷には、7000非冷房を持ってきたことがあるが、
さすがに新色でも4連は7月中には売り切れるのでは?

お盆に大阪に帰省した時まで売れ残っていることを期待していると思うが。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 07:11:40.78 ID:+yTg4dd2.net
5月の京急久里浜工場イベントの南海ブースに
鉄コレ2200が売っていた。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 07:13:28.25 ID:+yTg4dd2.net
>>988
オレは「ムーライトながら」が走り出す時期まで、
鉄コレ7000新色4連が残っていて欲しいな。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 12:46:42.72 ID:UIJtSVNO.net
そういう人はなんばで買いそびれたら某楠の菓子箱に行くよ(笑)。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 13:21:33.10 ID:gNWRybnC.net
プレ値で買うくらいなら新幹線で18日に買いに来るだろ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 16:24:36.93 ID:bktKCQdT.net
>>991
南海ボークス?
南海戦はダブ屋で買った経験なし。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 16:55:25.01 ID:UIJtSVNO.net
なんかノーコンピッチャーばかりの弱小草野球チームみたい(笑)。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 20:49:51.12 ID:bktKCQdT.net
ボークを二回やったらボークス。
何回もやったら何回ボークス。
♪僕ボーク笑っちゃいます♪風見しんご。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 21:19:51.35 ID:vxfIfJX8.net
18日は台風が心配だな。
南海1000和歌山市先行販売の時も、7000非冷房関空先行販売1日目も雨天だったような

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 22:15:24.99 ID:Ne7i33T8.net
ヒゲ新の先行販売は台風だったよ
6000系の三日市町先行は降らなかった
7000系の関空先行は人身事故でJRで行く羽目になった
泉大津は何の先行だっけ?
奈良のバス祭りにも先行で行ったぞ

>>993さん 南海や近鉄はダフ屋から買った方が安いんや。年間指定のバラ売りだから雨天中止でも払い戻し出来んけど。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 22:40:51.12 ID:zzZBqVqD.net
>>997
確か台風で気勢本線の和歌山以南が全線運休になってたな

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 23:28:26.84 ID:mjkrcGNP.net
ヒゲ新の先行を東京からムーンライトながらと18きっぷで買いに行ったら、
台風でJR京都線の新快速が大遅延して、
予定より2時間大阪を出発したのに、
大垣で10分差でJR東海が待ってくれずに、
静岡〜新横浜を新幹線利用する羽目になった。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 23:29:59.66 ID:mjkrcGNP.net
947です。

遅延は復路の話ね。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 00:51:08.50 ID:aWUmXpgG.net
>>995
2行目で軽くニヤリ…、となって
最後の行で激しく噴いたったw

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 01:43:33.32 ID:aEDUCSD1.net
関電工色で即日完売した例はないよ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 02:13:37.60 ID:01shpkyF.net
今回は、本線でバリバリ現役の車両なだけに不安、、。


フタを開けたら、マターリやろけど(^^;;

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 07:22:51.89 ID:KmxecWdQ.net
この間はイベントと同じ日だったんが混乱の原因だろ。代金もいちいち電卓叩いてたし。今回はいつもの早見表だけで済むから速いんじゃないかい。
旧色ほど買う気 も起こらないし。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 08:18:03.82 ID:sfyH5U0D.net
堺まで行かなくても、平日並ばなくても、
関電工色なら4連でも、25・26日の土日でもきっと難波で売っていると思う。

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 08:50:42.04 ID:vyuJkOnf.net
コードナ・ジョー・ホーセン(AA略)

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 13:21:28.47 ID:KmxecWdQ.net
ジョー ホーセン

ジョーシンに見えた

動力買いに行かなくちゃ!

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 13:43:59.97 ID:tBm95S3X.net
この前もこのスレは余裕こきまくりだったから
「関電工色は人気無い」とかのレスはあてにならんわ

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 13:58:13.77 ID:kwQYjaop.net
腐ってても現行仕様だからなあ

京阪はどうなんだろう

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 14:28:54.59 ID:VzHJE0nJ.net
全てが
”こうどなじょうほうせん”
みたいだな。

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 02:12:08.38 ID:CThq4EBu.net
コーナン・ジョーシン

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 09:54:08.96 ID:LyTEGcjT.net
今週あたりマイクロエースから2000系発売がある!
ボーナスがあるから大人買いしてやる!
18日もオール3個買い

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 13:32:12.86 ID:pwav1kzZ.net
>>1012
嫁は何も言わない?

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 13:52:39.07 ID:Rq07dnHh.net
>>1013
嫁なんかいたらそんなのできないよw

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 14:16:02.02 ID:pwav1kzZ.net
だよな。
うちは嫁に「ボーナスは2万円だけ使って良い」と制限されてるんで…

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 15:42:58.89 ID:LyTEGcjT.net
961*962様
一応私既婚者で子供も1人ですがいます。
今回は国のお陰で給料が上がり、夏のボーナスも過去最高支給額だったので
贅沢させて頂きます。

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 17:37:59.16 ID:12Lun67Z.net
買いに行く時間だけはあるけど金もなければ嫁もいない失業中の俺涙目

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 19:48:07.54 ID:cylmcDR9.net
今週末台風きそうな予感ですな…
>>1017
日雇い1日入れれば2セット位買えるぞ

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 20:02:58.25 ID:LyTEGcjT.net
966
台風はそれる!

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 22:37:59.56 ID:dInCm81T.net
無駄行列は台風の何十倍も恐ろしい

1021 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 23:15:14.00 ID:IPR6+YBQ.net
2000が延期延期する間に、京阪2400と阪急6000をオクで買ったから予約取り消してパスしちゃった。旧塗装か2連か2300出るまで待ちますわ。

1022 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 00:38:03.41 ID:tomGaAYO.net
>>1020
ふるやのもり乙

1023 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 15:47:59.46 ID:6sXI0o8M.net
堺の行列場所って雨風はしのげるの?

1024 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 16:10:59.52 ID:mQLqlJtU.net
7/13 GM10000系サザン
7/17 マイクロ2000系
7/18 鉄コレ7000系
これだけ続くと、カネがいくらあっても足らん。

1025 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 19:25:28.18 ID:YYkpef90.net
ここの住人なら爺サザンは入手済みだろうから関係無いだろ。
問題は7000だな。

秋葉原の菓子箱で冷房4連が\12000近い値段付けられていた。

1026 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 22:54:17.34 ID:tH7redRW.net
結局クリアファイル買えなかった

1027 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 14:25:02.86 ID:4JiDSgN9.net
自分もクリアファイル欲しかったorz

1028 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 21:41:27.76 ID:JXn7GK7Y.net
台風は大都会岡山付近を通過の模様…当日は曇りかな?

1029 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 00:08:50.70 ID:qWVHXlqj.net
>>1016
遅レスですまんが、金よりも、「また無駄なもの買ってきて場所ないのに」的
視線の方が怖いのですよ。趣味のスペースが十分にあるんですね、裏山です〜

1030 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 12:00:49.38 ID:CpeVyVLX.net
>>1025
12000円は高すぎだな。
オクで買う方がはるかに安上がり

1031 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:33:11.53 ID:x5ovyPiE.net
堺までの電車賃がもったいないんで住之江公園から歩くよ^^

1032 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:35:05.66 ID:x5ovyPiE.net
ダフオクに出してたCBZ氏や塚集氏が4連出しておらんな。
今出てるのも9800円とかちょっと高いね

1033 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:48:18.74 ID:jKyiCUwi.net
18日は午前中に鉄道コレクションを手にいれて、午後から日本橋へマイクロエースの南海2000系をもう1セット購入予定!

1034 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:43:41.55 ID:MjynNhdZ.net
>>1031
炎天下のなか途中で自販機のジュースを片道3本買うのに一票

1035 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 22:07:51.44 ID:S8z5A232.net
>>1034
業務スーパーで売ってる98円のスポーツドリンク(2g)を買えば安上がり(^O^)
あんまり美味しくないけどね。

1036 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 23:21:32.10 ID:1wUHfdlS.net
業務スーパーで買い物するとカタギの人間として負けな気がするので買ったことがないしこれからも買わないだろう

1037 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 01:47:26.28 ID:yOxaeqhF.net
>>1036
飲食店でそのまんま出てくることもあるから注意だ。

1038 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 08:20:56.88 ID:oNI61ivg.net
途中にスーパー玉出ないの?

1039 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 12:03:32.55 ID:NWq6NZq8.net
蟻の2000を買ったら、お供に鉄コレ2200新色買わないとダメだな。

ちなみに新色のストライプのブルーは、爺のサザンがいちばんいい色に仕上がってる。

1040 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 13:47:50.49 ID:vSQMB/iy.net
>>1039
なぜ、2200?

天空じゃなくて?

1041 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 17:02:22.61 ID:lu4jOnAJ.net
明日発売日なのに盛り上がらないなあ

1042 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 17:52:44.66 ID:Jpm4qzvo.net
台風直撃で朝からダイヤ乱れまくりになるんじゃね

1043 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 17:55:17.52 ID:iV12QnJf.net
関電工色ですしおすし。

よかったら、どなたか次スレ建てておくんなまし。

1044 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 18:06:12.99 ID:wLMU1B5h.net
お前ら、何時から並ぶ予定?

1045 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 18:22:28.92 ID:tu9FTI0g.net
予約し忘れたんだが蟻の2000系6次車、一般分で夜まで残ってるか不安

1046 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 19:35:21.95 ID:03tKmxk6.net
え、明日なの?

1047 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:12:57.70 ID:6DFoK/tDZ
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.14
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1437045010/

1048 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:14:59.10 ID:6DFoK/tDZ
>>1046
蟻2000、明日問屋到着予定

1049 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:25:37.57 ID:oNI61ivg.net
台風の影響という「外部要因」で意外と又利状態、なんじゃね?

1050 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:59:22.31 ID:p3qyEEvY.net
蟻の2000系6次車予約していたからいいのだけど、序webで蟻の山陽電鉄と同時予約だからお目にかかれるのは当分先orz

1051 :984:2015/07/16(木) 21:45:39.72 ID:RwTOs0AD.net
>>1038
あ・・・そっちだったわカタギ云々のことは。
連想してくれてありがとう。訂正する。

1052 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 04:52:33.86 ID:U7O4zrGM.net
998

1053 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 04:54:08.70 ID:U7O4zrGM.net
銀河鉄道

1054 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 04:55:54.54 ID:U7O4zrGM.net
ぬ〜る〜ぽ〜

1055 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1056 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 06:23:17.56 ID:dQrR9vlTC
たててるよ
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.14
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1437045010/

総レス数 1056
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200