2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.13

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 18:48:41.51 ID:jDM/TbZy.net
2000系大人気! ラピート改良品とピーチラピートも発売予定!

前スレ
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむスレ ver.12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403621879/

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 04:52:10.63 ID:lRc/Ah7r.net
天空って、あれだけ人気あったけど、
併結する車両って発売されていたっけ?
(除く、阿波座の高額キット)
発売予定も無いよな?

買った人は飾っているか?天空だけの架空運転しているの?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 06:05:17.70 ID:V3DYT+PIF
先送りされてるがマイクロエースから2000が近々出るよ。試作品も出てる。
ttps://picasaweb.google.com/ngauge.information/20140926201454MICROACEVol3?authkey=Gv1sRgCO-Q1aKP6OueUg&feat=embedwebsite#
ダブルパンタ6次車の中間車抜き先頭車2両に仕立て天空の伴走車としたいが、中間車がMだからライトユニットのある先頭に組み込めるか?どうか?不透明

無い時は、同じ頃出た22000新旧色が伴走車。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 06:12:12.59 ID:5qFjdf0I.net
>>647
蟻から2000系が予定されてる

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 06:43:19.06 ID:XaafJBWr.net
>>649
4連で、モーターが中間車(T_T)

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 08:40:47.78 ID:vVWVD0qD.net
7000セットに付属の動力スペーサー使ってボテマンTNカプラーつけると、カプラーが引っ込み過ぎるよなぁ。
ポッチ削り取って位置をずらして両面テープで貼ったわ。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 09:56:57.51 ID:xXQQ+ft8.net
方向幕シールに「新塗装」って書いてあるけど、まさか秋頃(鉄道の日)ぐらいに発売か!?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 10:15:20.65 ID:0/qm9vtc.net
>>647
22000に連結。
天空と2000の相性の悪さから2200一般車も1本が山用に復元、識別の為に旧塗装に戻された…という設定で。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 11:25:01.47 ID:lRc/Ah7r.net
方向幕ステッカーの内容が、
4連と2連で違うから、
6連で走らせようとすると、
行き先が統一できない…(T_T)

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 12:08:45.44 ID:eTXOQgir.net
>>650
モーターの先頭車移設も手間がかかりそうだしなぁ
天空側をモーター化して、2000系6次車セットの先頭車2両と組むしか無いかぁ・・。
出来れば天空のモーター装備はあまりしたくないけど。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 17:33:08.70 ID:t03JJSnc.net
>>651

おれは中間は過渡のボディマウントを付けてる。E259の部品使うと渡り線も再現できてカッコいいよ。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 17:40:27.00 ID:MBcqm56W.net
たとえ玩具のような鉄コレで、在庫が膨らみ徒労に終わろうとも、

私、テンバイヤーは売り続けます。

ボッタクリ価格で買ってネ!

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 21:35:04.44 ID:2wtVQCaF.net
http://rc-awaza.com/?p=1117
マイクエロエース!?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 21:50:42.95 ID:xXQQ+ft8.net
>>657
死ね!!クソ転売房が!!
何が、「ボッタクリ価格で買ってネ!」だ!!
おまえバカか!?バカなのか!?
てめえらみたいなのが群がるから、普通に買いたくても買えない人達に迷惑だろうがダボ!!

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:09:46.79 ID:VSKuuX5l.net
>>642
支線2連は非冷房のイメージ+方向版の良さがあるから、冷改はパスしました。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:28:28.68 ID:c3gJcwpS.net
関東人でも手に入れる機会が欲しい所だな。
以前のようなダダ余り状態なら、旅行の経路に無理矢理難波をねじ込むなり、日比谷で並ぶなりやりようはあるんだけど。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:37:55.66 ID:LEnHYZLT.net
>>661
実車なら手に入るかもしれませんよ。
今はサザンで運用されてますから、それが終わってから。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:51:11.10 ID:LEnHYZLT.net
もし7000を買っていただけるのなら、関東まで甲種回送でお願いします。
ニーナが牽いてほしいな!

664 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 22:53:03.01 ID:tM3R6mug.net
南海線の白の横幕で「[特急]座席指定」だけのコマがあるんだが、
まさか7000を指定席車として使ったことないよな。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/15(月) 23:24:20.52 ID:lRc/Ah7r.net
関東人だけど、
オレは関西の知り合いに代理購入してもらって、
送ってもらった。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 00:32:09.45 ID:t7yXb6tK.net
>>664
1.幕のコマが小さ過ぎて、ルーペで見ないとわかりにくい。

2.4連と2連のステッカーの幕のコマが違うので、連結して6連にした時に行き先を統一できない。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 00:35:56.78 ID:OPgTyjgY.net
>>655
天空に動力入れて、蟻から出る2000系を先頭車2連にすれば実際同様になるけど、
たしかに車内丸見えの天空に動力を入れるのは、なんだか嫌だな。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 00:44:24.95 ID:z2Re0O4r.net
>>638
富技なら比較的状態のいいもの予備で持ってる?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 08:03:32.32 ID:N9vlpZBQ.net
>>667
TM24は天空には使えないかな?
方台車駆動にはなるけど。

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 08:08:49.87 ID:v2PxzkZq.net
どうしても天空に動力入れたくないなら相手側に何とかして組み込めばいいし
それが自分でできないんなら誰かに頼むか潔く諦めろとしか言えんわ

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 12:48:35.66 ID:EeR/uEGf4
4連にするんだからヘッドライト点灯諦めて床下エラー覚悟で先頭車に動力入れれば良かろう。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 15:58:55.85 ID:ztYo3IMz.net
まあ2000系蟻製品でモーターが入る予定の中間車2092と非パンタ先頭車2192は
床下配置がほぼ同一だからスッポリ収まれば良いんだけどね。
あとはスカート周りを移設さえ出来れば。
あと2次車は2両編成は存在しないし天空登場時には既に高野線から去ってるから
天空との併結はNGだよ。必ず6次車セットで。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 22:43:07.63 ID:84EeiZyR.net
やっとラピート発売だな

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 22:53:07.43 ID:yU0SWwFW.net
上新電機通販からピーチラピート、6/21入荷予定ってメール来た。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 22:56:21.73 ID:Wms+Sxzf.net
ラピーチ楽しみだ。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 23:40:30.05 ID:t7yXb6tK.net
以前のロットのラピート持ちの人で、
ラピート改良品買う人いる?
(除くピーチラピート)

もし、買うとしたら、買い替えではなくて、増備?

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 23:41:19.05 ID:C33tFLF/.net
>関東人でも手に入れる機会が欲しい所だな
関東私鉄どもがやっと万博へ出店始めたってのになに甘ったれてるんだ・・・

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 00:11:32.81 ID:dUlR1iAZ.net
ラピート改良品、側面の車番が類似品からきちんとしたものに変わってるね。rapi:tロゴも大きくなってるね。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 01:07:13.86 ID:E1V0pjfw.net
>>678
それだけでは、増備の気持ちがわかないなぁ(^_^;)

ちなみに、オレは木箱ラピート持ち。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 01:16:15.84 ID:LiHiMfic.net
>>677
関西に住んでいる友人に頼んで買ってもらえばいいだけなのに。

極楽橋や和歌山市で発売ならともかく、なんばなんて大阪の中心で発売なんだから。

送料と振込手数料は余分にかかるけど、日曜日の朝には東京に届いたよ。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 06:56:45.27 ID:iGFs6bM4.net
オクで買えば良いだけじゃん。
そんなにプレ値でもないんだし。
交通費考えたら遥かに安い。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:01:06.56 ID:tif3Y3sx.net
>>681
いや、そんな事すると転売屋の思うつぼ。高くても他の方法で買う

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:13:01.24 ID:LiHiMfic.net
>>681
すべてがそうではない。

南海にも天空という特例なプレミア品があって…

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:16:51.72 ID:aB3L3Gx6.net
>>682
他の方法って?ポポンもポチも転売屋ですけど。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 07:18:12.78 ID:bE8xEr4S.net
>>681
そのヤフオクで転売するような輩が居なくなれば、結果的にもっと沢山の人に渡るんですがね。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 08:15:22.37 ID:1BfNtsA4.net
転売屋がいなくなれば、もっとたくさんの人に行き渡るけど
遠方在住とかどうしても当日行けないとかだと
「もっとたくさんの人」の中に自分が入らないことも多々あるからねぇ

あと交通費や時間と転売屋上乗せ代を単純に比較して安い方を選択する人もいるし
そこが転売屋容認派が出る要因

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 08:31:06.50 ID:cKCG9lK6.net
7000系大人気!14日には売り切れ確実!
のはずが、まだ絶賛発売中なんだし
また東京に出張販売行くんちゃうの?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 08:43:36.52 ID:E1V0pjfw.net
東京など関西以外の人、
関西に代理購入してくれる友人いないの?

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 08:50:10.22 ID:RFQmQMMd.net
残ってれば持って行くだろうな。
結局、

捌きが、遅すぎる。

だけだったのかorz
どうせ買いに行くなら早めのうちに、せっかくだから初日に、ついでに実物も見て帰ろうと思った輩が大挙して押し寄せたと。
わざわざ交通費かけて来てる奴は易々と引き返す訳にもいかないしそのまま留まったと。
あとで列が収まってから買うって手もあったろうけど、あの状況下ではいつ列が無くなるかわからないし、売り切れの懸念もあったからな…
残り500だの数量制限だのっては、間違いなく南海側で言ってたことだし。但し数量は間違ってた可能性が高いけど。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 09:05:27.35 ID:QSxM1GbA.net
>>688
俺の場合はみんな東京在住だな
ちなみに出身地は東京に限らない
いまの世の中、いつまでも出生地に土着してられる方がその

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 10:22:07.14 ID:QSCafRZUG
まぁ何だ、東京に住んでる人は、片田舎の大阪やら何やらに在って東京に無い状態を異様に嫌う傾向が見受けられる。
巨大アヒルも、何で東京でやらないんだ!みたいに騒いでた記憶…

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 09:55:31.16 ID:E1V0pjfw.net
>>690
大学時代の友人に関西人とか関西に転勤しているヤツとかいるだろ。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 10:24:06.84 ID:HC8HR0gx.net
>>688
持つべきものは、全国ネットワークの人脈だよな…

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 11:12:30.61 ID:yKfcVrih.net
関西に友人がいてもそいつが模型鉄とは限らないしね
今回のスケジュールだと、撮り鉄の奴にはかえって頼みにくいぞ
>>692
俺の場合、トーホグ方面の大学だったんで関西人はもともと希少種だったし
そいつらも大抵は東海以東で就職したな
工学部の機械だから、東海・関東に比べて関西は就職先少な目っていうのもある
前は高校の後輩が転勤で大阪にいたんだけど、そいつも震災復興業務でトーホグに…

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 11:49:27.80 ID:Wft0p2Sq.net
諦めればいいんだよ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 12:31:16.53 ID:yHOQzKUL.net
「転売屋」と思うから駄目なんだろが。
遠くて買いに行けない人のために代わりに購入して遠方の人に
ネット販売してくれる仲買人みたいなものと思えば良い。
仲買人に手数料を払うのは当然の事だろう?

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 12:36:49.47 ID:yHOQzKUL.net
近所のガソリンスタンドのおっさんがアラブまで直接石油買いに行ってるか?
幾多の仲買人の間を転売されたガソリンを販売してるだろが。
「俺は転売された物なんか買わねー」ってマジでアホとしか言い様がない。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 12:51:33.80 ID:LABAJLiD.net
南海が通販をやるか卸売りをやれば済む話

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 13:09:10.01 ID:oa+ikWsSy
今までは実家の父親に頼んで確保してもらっていたが、がん患者となったのでさすがに頼めなくなった。そんな父親もかつては蒸気釜の撮り鉄。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 13:02:12.67 ID:iXHUNzds.net
億でも犬でも普通に買ってるけど。
犬は検品がしやすいし、億にしても評価があるし特に問題はなかった。
7000の運用もネットで検索できる時代。便利なものは活用すればいいと思う。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 14:49:44.26 ID:cKCG9lK6.net
3kの鉄コレを10kで売ってるようなテンバイヤーは
とっとと氏ねよと思うけど
赤字で売ってくれるテンバイヤーは大歓迎だよ!

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 18:16:53.03 ID:Fp5YzjbO.net
去年の天空、早めに買っといた方がと親切心でカキコしたら、転売屋扱いされた覚えあるから、うかつに言えない(苦笑)

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 19:47:16.64 ID:pD2XMHz6.net
去年あたりまでは南海が通販サイトに委託して出してたと思うんだけど
例の担当がいなくなってからはやらなくなったのか?

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 20:04:38.09 ID:E1V0pjfw.net
前は通販サイトも楽天で、
小田急トレインズとも仲良くしていたな。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 20:29:17.89 ID:DJRZ6TwD.net
ったく・・・
欲しけりゃ買に来いよ
それが出来なきゃ転売ヤーとかから買えばいいだろが
関東モノがいつも地方民に言ってることだろ
通販やって当たり前とか、鉄ヲタ祭りに持ってくるのが当然とか、甘えてんじゃねえよ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 20:38:16.66 ID:HC8HR0gx.net
>>705
本当に(「どうしても」のレベルで)欲しければ、自ら現地(関西)に赴くか、
関西の連れにお願いするよ
(過去にはBトレインや京阪鉄コレで実際にやってる)
ただ、最近はそこまで欲しいものがなかなか現れないんだよなぁ…

いずれにしても、首都圏(東京)って、地方と比べたら格段に恵まれてると思うよ
日比谷やニコニコ超会議・関東各社の車庫公開イベントで、
関東以外のものも(現地まで赴かなくても)買える機会がそれなりにあるんだから

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 21:48:05.99 ID:nh1IseAH.net
ニコニコの時なんか あまり買ってもらえないから限定数も設けてないし、買い放題に‼︎ 関西からしたらハァ〜って思うんだが。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 21:59:00.04 ID:HC8HR0gx.net
>>707
南海じゃなくて申し訳ないけど、阪急の「京とれいん」鉄コレがまさにそれだったか
現地じゃ買うのに命がけレベルだったけど、関東じゃあっさり買えた…と
京阪1900鉄コレも、それに近い状況だったのかもね@日比谷

南海も、旧1000あたりは鉄コレとして個人的に大好きだったんだけどなぁ

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 22:41:52.15 ID:r9u06O3jJ
>>708
だな。
現地で売るのが恐らく一番公平なんだと思う。
でも、鉄道会社からすると、東京で売って知名度を上げたい。
で、東京で大量に売り出せば地元の人に叩かれ、地元限定にすれば東京の人に叩かれ…

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 23:00:01.63 ID:E1V0pjfw.net
>>708
京とれいんは、
鉄コレの価格+ニコニコの入場料
だったからな。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 23:34:34.24 ID:HC8HR0gx.net
>>710
別件と絡めてたんで、入場料はペイしたようなもんだったけどね>自分
ただ、鉄コレを買うだけのために行くようなイベントじゃないよ>超会議

本気モードだと、去年以降は深夜のうちにいないと
物販ブースではおいしいモノにはありつける感じじゃないし、
とんでもない長蛇の入場待ち行列に巻き込まれるのは本心では嫌だし

超会議に去年行った時には、偶然某首相を近くで見ることができたけど、
今の暴政に繋がる「何か」を、あの時点で感じ取ってたんだよなぁ…

…っと、南海ネタじゃない話で暴走して、ホント申し訳ない
関西にでもいれば、南海にも気軽に行くんだろうけどなぁ…

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 00:03:33.83 ID:e1IHd6Qk.net
>>711
ひょっとしてリミテッドさん?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 00:34:32.73 ID:lNLpFqlQ.net
分かる人が見れば、文体であっさり分かるんだろうな

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 03:15:53.07 ID:kA4YtsDo.net
>>711
申し訳ないと思うなら
2度とこういう場で政治的発言すんな
これだからブサヨは・・・

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 03:33:40.90 ID:lQn+Pt4e.net
ラピートは前照灯黄色だろうな。白で標識灯も明るいなら増備したいが加工に結構かかるからな

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 04:32:21.79 ID:rpvoGezg.net
今までのラピート持ちで、改良ラピート買う人いる?

理由は、増備?改良品へ買い替え?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 05:24:22.08 ID:zPTm79ka.net
>>716
車両番号が違うので買い増しします!

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 12:46:17.36 ID:niTbXxJW.net
>>698
じゃあ、お前が無給で通販の仕事を引き受けるか?
南海だって慈善事業でやってるんじゃないんだよ。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 14:40:57.94 ID:xPRuRQN5.net
>>716
>>717と同じく
ピーチのじゃなく青いやつを

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 15:45:44.71 ID:AkE8HcAi.net
4両セット完売おめ

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 17:20:56.92 ID:e1IHd6Qk.net
ステマ乙

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 18:58:25.06 ID:wOr8+RM5.net
よし、4両セット売切れてくれた。追加で買わずに済む。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:11:15.28 ID:MccQtwOf.net
本当か?
また偽じゃね?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 19:34:15.34 ID:zPTm79ka.net
>>723
まあ、嘘だったら営業妨害だから南海に通報してしかるべき措置をとってもらえばいい。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:36:49.30 ID:T2E188QRK
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/130anniversary.html
確かに売り切れみたい。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:20:36.15 ID:s9/6kyXz.net
今まで南海の模型にあんまり興味は無かったが、和歌山電鐵2270系たま電車と京福電鉄3000形を買ったら、本家南海の車両も欲しくなってきてしまった。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 20:36:33.97 ID:AkE8HcAi.net
>>724
http://www.nankai.co.jp/traffic/goods.html

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:21:30.12 ID:P0vQ/6KzK
次は、7000系冷改旧色スカートなしだな。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:06:00.00 ID:F0svCYZr.net
本家サイトに4連完売しましたとあるね。
今日の午前中に友人分1つ買いに行った時は、この売れ行きならおそらく、
しばらくは大丈夫かも…との話だったが、誰か大人買いしたんだろうね。

ただ、7000系冷房2連はまだまだ大丈夫らしいから、近畿外の未購入南海
ファンの方は是非ご検討してみては。
スカート外して2連×2で新塗装化前の普通やマイクロ7100系と共演させたり、
2連単独で加太線が再現出来るしね。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 21:20:16.34 ID:5dbKTcZT.net
流石、現役かつ引退直前の電車は人気あるなぁ。
次は相方のリバイバルサザンをはよ。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:10:19.69 ID:gbmeo3Gf.net
昨日の夕方の時点で残20位だった
7000系旧塗装4両セット

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/18(木) 22:19:29.16 ID:83QN3ft/.net
やっぱり3,000箱ってのは絶妙な数字だったな。
2連は年越すだろう。

関電工色をいつ出す津守なんかな。買わないけど。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 00:36:42.22 ID:pcp7kEbk.net
>>732
旧色と関電工色、それぞれ3000個、
あわせて6000個で富技と契約しているのかな?

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 03:12:47.20 ID:+GdvMkT4.net
>>733
その二つにロットの相関性はないよ。
同時に作らなければ同一ロットにはならないんだし。

今回は2両セットと4両セットを同時に作ることでクリアしてるだけ。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 06:03:33.72 ID:jPbazIC/.net
ステッカーとブリスタ見ると、半ば同時のようなもんだがな・・・

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 13:59:14.89 ID:A47ljD+3.net
緑色の特急サザンが難波到着
やっぱり緑の方がいいよ
ハゲハゲの現行色やめて緑に戻そう!

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 14:39:20.59 ID:CxljSNZW.net
7000祭りは無事終了したなぁ
次は2000祭りだが、ちゃんと今年中に来るのか?

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 15:46:05.86 ID:Vo4gUAxo.net
その前に、今日からピーチラピート祭り…なんじゃないのか?
最寄の量販店の店頭では見かけたけど、相当にインパクトがあるね

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 16:51:23.36 ID:A47ljD+3.net
えっ もう並んでいるのかい!
早く買いに行かなきゃ!

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 23:14:20.05 ID:nlt/OmxS.net
>>736
7000 7100とかなんで新色にしたんでしょうか?
千代田工場の見学に行ったけど、マスキングがすごく手間取るような感じがしたけど。
工場サイドからしたら緑の濃淡のほうが楽そうに思える。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/19(金) 23:58:34.86 ID:7VrWNM2k.net
関空開港前にCIを導入したからかな?

最初はテープだったが、洗剤との相性が悪いのかひび割れが発生。
現在は塗装になった。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 00:05:56.97 ID:Hji3VxQT.net
それにですよ、南海の事業者限定はほとんどグリーン系のラインナップですよね。
京阪や阪神もほとんど旧色。
会社としては旧色を好んでると見てるのですが。
新色にする意味はなんなんでしょう?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 00:11:20.03 ID:j7MmDrEy.net
当初の予定では、定期検査毎に車体1色のみ塗装し帯を張り替えれば安くつくと考えられていた。
しかし、現実には帯のテープが固着して剥がれないのと帯を張り替える職人の人件費が嵩むので、帯をマスキングして車体のみ塗装とした。
その後、帯がひび割れし退色してきたので、帯も塗装とした経緯がある。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 05:33:41.53 ID:8/MvC/zX.net
>>742
CIってのはそんなもんだよ。ゴリ押ししてなんぼ。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 07:46:58.73 ID:/VqetNzz.net
>>742
新たな沿線住民を増やしたり、投資家を募ったりするには、新しそうなアピールせなあかんのかもね。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 08:01:37.88 ID:8/MvC/zX.net
>>742
あと、鉄コレの原点の趣旨に則って旧車旧塗装を優先して出しているというか、
短編成向きなのを選ぶと旧塗装になるというか、そんな感じじゃね。私鉄で5箱6箱買わせるのが主流になったのは最近のことだし。
ま、阪神の場合新塗装系は完成品であらかた出ているので敢えて鉄コレで出す必要がない。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 08:05:31.72 ID:sStWsas/.net
>>746
前から、5箱6箱と思ってるが、対象しだいなのかね?

総レス数 1056
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200