2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.13

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 08:37:18.87 ID:8/MvC/zX.net
実物どおりの編成1本組むのに5箱や6箱買って先頭車をダダ余りさせないといけないってことな。
元祖は大市交だったと思うけど。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 08:43:58.70 ID:FmEbSuMj.net
>>744
阪急や名鉄みたいに車輌についてはマーク貼っただけで済ませてる所もあるわけで
要するに浮かれて電通に乗せられた当時のお偉いさんたちが悪い

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 09:12:45.08 ID:0ZC1xUVH.net
>>749
ステンレスについては新塗装の方が似合ってるがな。7000、7100については旧塗装でよかった。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 09:54:42.15 ID:+IE4wMFAH
>>748
実物さながらに中間車化するのも楽しいではないか。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 09:59:43.62 ID:qMN+a7My.net
>>749
金払って依頼したのに、関電工のパクリを掴まされる結果に。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:00:40.95 ID:Hji3VxQT.net
養老鉄道みたいに旧色にしてしまうのはどう?
事業者限定で旧色が多発してるのは、車種選定をするのが中の偉い人で、旧色に思い入れがあるのでは?新入社員が選定してるとは思えないけど。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:04:51.75 ID:/LwaF6AJ.net
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

△を2に、◆をiに置き換える
0△2◆t.net/d12/763gooa.jpg

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 10:27:35.57 ID:8/MvC/zX.net
>>749
ちょ、ちょっと待て。阪急はアレぐらいしかできんやろ。

>>753
いだぎそ(なぜか変換できない)の方から膝を打つ音がw

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 11:50:32.97 ID:+IE4wMFAH
>>755
阪急ならメタリックオレンジに塗ってみる、とか。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:21:30.66 ID:8BI/zEQh.net
>>755
いだきそは絶対ないわ。濃いヲタ向けとは間逆のスタンスだし。今更そんな方向にするとは
とても思えん。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:43:28.04 ID:1kq/lDi1.net
2270をズーム色にされても顔と側面前側があれだもん。
まぁこわいもの見たさてのもありますが。
1201形風塗装もいいかも。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 12:53:19.03 ID:9rszFfrQ.net
まさかの130周年7000系冷房鉄コレ発売記念!!
実車で7000系2連×2で旧色化!!なんてね。
最後にALL旧色7000系8連を密かに期待しているだよね。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:06:27.27 ID:WM8QBkSe.net
>>758
ズーム色は優等列車カラーだからなぁ。
偽ズーム末期見たく本線旧色なら結構似合いそう。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 13:24:06.49 ID:Hji3VxQT.net
あと電機も出してほしいな。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 14:17:38.55 ID:I0H6yDfm.net
改良品何が変わったのか正直わからない。多少走行は良くなったが。クリア吹かなきゃ艶出し

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 15:48:38.70 ID:krtr6ewQ.net
>>758
『えちぜん鉄道』がまだ『京福電鉄福井支社』と呼ばれてた頃

3000形(元・南海11001系)を南海時代の塗装に塗り替える企画が持ち上がったものの

例の正面衝突事故の余波でポシャッたらしい。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 16:39:50.27 ID:1kq/lDi1.net
>>760
ですよね。22000は7100のショーティーみたいな感じだから似合うと思いますよ。
>>763
今は亡き南海太郎さんが持ち込んだ企画と聞いたことがあります。

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:20:12.74 ID:Q3oVMajf.net
>>762
変わったのは、価格じゃない?(笑)

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 18:58:54.62 ID:8/MvC/zX.net
風来坊の更新きたー。
相変わらず対角線構図やのお。
しかし今回は心なしか水平な写真が多いような?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 22:38:53.07 ID:Q3oVMajf.net
ラピート改良品、正直、どこを改良したのか?ほとんどわからない(T_T)

台車もモーターも多少良くなった程度で、改良品とわざわざ言うほどではない感じ。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/20(土) 23:04:14.18 ID:mE9r33I2.net
誰だよ前照灯と標識灯色が違う改良って言ったの。どっちも黄色くないか?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 00:49:18.44 ID:2AIl5YOg.net
>>762
>>767
オレも何が改良品なのか?体感できないレベル。
木箱持ちが一番勝ち組では?

今までのラピート持っている人は、
今回は、正直ピーチラピートだけでいいと思う。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 02:27:15.94 ID:agcrSAwy.net
台車のディテールが良くなってる…くらいか?

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 02:35:29.20 ID:Zrh9A5dP.net
ラピート改良品、前回と比べて
・台車がヨーダンパ撤去後になってる
・号車表示が実感的になった
こんなとこかな。
動力に関してはスローばっちり効くようになったね。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 03:47:53.38 ID:PZYjPLt0.net
旧ロットのラピート持ちだけど、
ヤフオクで売って、改良品に買い換えるのやめた方がいいかな?

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 09:59:15.22 ID:A35+r7E9.net
フライホイール動力ユニット搭載、台車新規作成、カラーガラス、標記文字改良、これだけ揃えば、十分改良品だと思うよ。

標記のフォントが類似品から正しいものに変わったのは、ラピート好きの俺にとっては大歓迎だ。ただし台車位置がスケールより外側なのが残念。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 11:02:09.81 ID:PZYjPLt0.net
デビュー当時のラピートに思い入れがあるし、
はるかと並べたいオレには、
改良品の2014年プロトタイプより、
旧ロットの方がいいかな?

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 11:48:15.71 ID:A35+r7E9.net
デビュー時はヨーダンパも転落防止ホロもついてなかった。号車番号も扉横の1ヶ所だけだった。

木箱はブルーリボン賞受賞時仕様だけど、この時点ではヨーダンパが追加されただけで転落防止ホロはなかったから、厳密にはエラー。そもそも模型には転落防止ホロをつけなきゃよかったと思う。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 16:33:36.17 ID:QRvTXAhO.net
木箱と木箱じゃない旧ロット2つピーチラピート合計4つ持っている俺は勝ち組?

新ロットのラピートって動力旧ロットとどれくらい違うか教えてくれ。

青の塗装に艶が載っているかも教えてくれ。ピーチラピートはあまり艶が載っていない。 
  
  

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 18:05:22.20 ID:PZYjPLt0.net
>>776
旧ロットのラピートとピーチラピートで比べれば、
わかるのでは?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:26:21.64 ID:gWuJf9Yw.net
鉄コレの7000系先頭車にTMカプラー取り付け出来ないのが痛すぎ!!
どうにかならんの?
皆さんはどうしてます?
まさかスカートなしですか?

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 21:50:09.63 ID:yk+4p1Lg.net
>>778
>>563-572

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 22:22:04.79 ID:iqwRV45P.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u79541882
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167190758

鉄コレ転売チャンプの塚集氏、怒涛の大量出品も落札されずww
塚集氏に魅入られた鉄コレは塚と成る…というジンクスは今回も健在ですぞ^^

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:28:02.13 ID:0h5yUcfs.net
>>780
評価見ろ、話しにならんよ。問題外
@出品されて10分前後で即決落札し、直ちに連絡を差し上げましたが、4日目の昼まで待っても返事を頂けませんでした。
この間二度の連絡にも返事がありませんでしたので、取引に不安を感じて事前通告通りに取引を中止させていただきました。
A非常に対応が遅く、連絡・発送は出品者の意向のみで落札者の希望は聞いてくれません。プロフィールによると独断で入札削除もするらしく、非常に身勝手な出品者です。
威圧的といいますが、連絡無し回答に誠意なく発送でも依頼事項と異なるなど、此方が感情的になるなというほうが無理です。
B落札から商品到着までの時間がかかりすぎ!こちらから催促しても連絡できないのはどうかと思います。
忘れた頃に連絡来るのはとてもスムーズな取引とはいえません。それと、書損じの封筒を再使用するのは失礼です!

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 00:37:13.11 ID:6Mq5h0q1.net
>>776
俺の旧ロットラピートは通常木箱ともに富モーターに換えたので
今となっては比べようがないけど二本とも換えたということは
それだけ満足いく走りでなかったということで新ロットのほうが
はるかに良い走行性能かと。

あと艶は新旧の差は感じられず

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 00:50:29.70 ID:hirC+Lhx.net
>>778
こっちは台車マウントでTNカプラーつけてるから(首振り仕様)、
全く一緒ではないけど、スカートの床板に引っ掛ける(コ)の字
部分のみを残してジャンパ受け形成部分はばっさりカットして
しまう。あとはTNカプラー台座に干渉しない程度まで(コ)の字
部分の下をヤスリで現物合わせで整形していくか、って感じかな。

結構、ジャンパ受けの部分が分厚く形成されてるんで、カット
する際は根気よくじっくりニッパーとカッターで切り込み入れて
いった方がいいかも。結構部品が軟でデリケートです。

あと、GMショップでサザン用スカートの分売があればそれを利用
するのもありかも。(これは試してないんで確実ではないよ)

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 01:05:08.42 ID:pKWE5oQ8.net
ラピート改良品は、
ピーチラピートに便乗したプチ改良品ってとこかな?

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 02:04:24.33 ID:aXIUGqlq.net
みやこ模型の改良動画見たけどライトこんな黄色かったっけ?店頭で点灯見せてもらったんだけど改良品は白かった気がするんだよな。どっちが正しいんだろ自分の目が信用できんくなってきた

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 02:19:34.25 ID:vOYpFi8B.net
初回の木箱じゃないヤツと、再生産の青い箱のラピートって、
まったく同じだっけ?

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 03:31:00.32 ID:Un4sdrzs.net
>>766
案外 ここ見とるんかも?

爪のイラスト見ると、パタリロ世代かなぁ? ♪クックロビン!

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 04:59:33.64 ID:OCsVGdK1.net
>>787
文章がいちいち気持ち悪い。〜しまくりとか。あと爪のイラストとか。指汚いのにわざわざ写真に入れたり。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:09:12.35 ID:GNqWEvU4.net
ピーチの方が出来いいけどもう終わりなんだよな。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:17:51.35 ID:GNqWEvU4.net
今回のラピートまとめ
改良品 塗装に光沢がなくプラスチックのままっぽい
ライトは白色LED 少し黄色い気もするくらい。標識灯だけ塗るかも。
内装白のまま痛恨の手抜き。
相変わらずパンタはいつも通り
ピーチ
塗装が良い。光沢もあって文句なし。
その他は改良品と同じ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 18:51:07.36 ID:Mn2lrsBD.net
>>790
クレオスのスーパークリアー3を吹いてやったら、良くなりそうやね。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:45:57.91 ID:pKWE5oQ8.net
>>790
で、改良品として、「買い」なの?

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:52:55.13 ID:6Mq5h0q1.net
このスケールだし光沢がなくても特に気にならんと思うのは俺だけだろうか?

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:21:30.43 ID:pKWE5oQ8.net
>>790
内装は、エヌ小屋からパーツ出してもらいたいね。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:36:42.13 ID:oZZE5Klo.net
マイクロで座席に色付いてないのは初めてじゃないかな。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:50:49.06 ID:LFpNIJPV.net
座席、塗り忘れかな?
白無塗装とか前例ないよね?

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:58:03.52 ID:u4ui0E8F.net
ラピートってアメ車蒸気のデザインぱくったとか聞いたんだが…

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:01:39.58 ID:fxgWD4Dr.net
あれって山本関西氏デザインだったか?

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:05:26.41 ID:u4ui0E8F.net
北米NYCの蒸気J3aってやつが基っぽいけど、モヒカンの入れ方とかちょっとな
あれ実機残ってないけど、有名デザイナーが関わってる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6a/NYC_Hudson2.jpg

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:07:59.41 ID:LFpNIJPV.net
ラピートのデザイナーは若林広幸氏

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:14:50.40 ID:u4ui0E8F.net
http://www.nndb.com/people/793/000097502/
ちなみにJ3aの砲弾ヘッドはこの有名デザイナー氏。

またパクったか?某英国車モロ真似した軽があったな

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:25:58.07 ID:OCmy+Rch.net
座席塗ってないのは今回だけで前回まではあったので理由がわからない。今時鉄コレでも色付いてるからさ。真っ白は頂けないから塗るしかない。だから買いとは言わない。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:41:39.78 ID:UC1ZkjKs.net
パクったってのはオリジナルを無断盗用して、自分独自のもの(オリジナル)として使用する意味じゃないの?

ラピートのデザインはレトロフューチャーってコンセプトを謳っているし、若林氏も鉄人28号とかのイメージをモチーフに使ったようなインタビュー記事を読んだ記憶がある。確かとれいん誌だったかな?

その中でドレフュス技師の砲弾型を参考にして、アレンジはしてるかもしれない。
単なるパクりじゃなくて、オリジナルに対してはちゃんとリスペクトはしてると思うよ。
あと山本寛斎(関西ってわざとにしてもその誤変換は恥ずかしいぞ)は京成の現行のスカイライナーをデザインした人だな。

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 23:58:08.10 ID:4ZxDlek2.net
鉄道車両なんて、何にも似てないのを探す方が難しいと思うが?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:12:55.56 ID:qrP5vCyQ.net
前ロットのラピートも内装はグレーだし、
申し訳程度にシートカバーの白が塗ってあるだけだから、
前ロットも手抜きだ。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 00:49:52.54 ID:xtFGJUKL.net
有名デザイナー氏意匠連想だしヘマしたらちょっと厳しそうだぞ
最近は版権系かなり煩いからなぁ。

そもそも海外は輸入機使ってるところも結構あるし。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 02:45:56.60 ID:ov81ydVQ.net
ところで2000系はいつでる。試作見た感じクーラーはまた黒塗らなあかんのか。
ライト周りもなんかちがうんだよな。しかし買う。できれば初期塗装で出してほしかった

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 02:48:49.50 ID:ov81ydVQ.net
ところで2000系はいつでる。試作見た感じクーラーはまた黒塗らなあかんのか。
ライト周りもなんかちがうんだよな。しかし買う。できれば初期塗装で出してほしかった

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 05:16:30.01 ID:v1nbj8U+.net
>>804
アーバンライナー「せやな。」

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 14:54:47.59 ID:sRSuE5Rf.net
>>808
2000系初期塗装も待っていれば出るだろうが、価格がプラス\5000で済むかなあ…

で、7000系はまだ売っているの?

811 :塚集:2015/06/23(火) 20:25:23.46 ID:y6VEqV93.net
まだまだ大量在庫で 大好評発売中ですぅ

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 21:34:04.12 ID:qTzeByR/.net
2両セットのみですけどね

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 00:08:14.77 ID:r22etKwK.net
いつか、30000登場時・更新後・赤こうやが蟻さんから出そうだけど、値段からして登場時しか買えないなぁ。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 12:14:19.87 ID:3pLKt6gH.net
>>813
ええんやない。それで。

ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/page106.html
俺は最後の写真のように並べてみたい。

ただ、20000系の時のように難波駅限定盤で極楽橋駅のペーパーキット付けてきそう

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 16:22:34.50 ID:+Ci4hx4y.net
>>780 >>781
ID 複数もって罠しかけてるよね
高値で落札されれば これ幸いと・・・
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u79853921
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g154192937

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 17:10:25.10 ID:/CtNjP9f.net
追悼の意を表し鉄コレたま電車買いました。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 19:41:17.44 ID:aSuIK0+M.net
鉄コレ7000系4連の箱に2種類あることが判明!
友人と鉄コレ持ち寄ったら、色が微妙に違うのでビックリ!

箱の上の方の「南海電鉄130」の文字のバックが薄緑の箱と真っ白の箱の2種類がありました。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 20:19:02.05 ID:Wy3OidPJ.net
再生産だからか知らないが、たま電車、割と売れ残ってるね。

個人的には岡山のたま電車も欲しい。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:35:53.72 ID:g6JPXkn/.net
今回の7000は顔の傾斜が非冷房よりやや扁平な感じがする。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 22:41:40.04 ID:B/z9+TgB.net
>>804
フェスタ「(パクパクパク)」

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 11:12:58.06 ID:ahwuBzF8.net
>>820
志村婆「…あんだって? アタシャ耳が遠くてもぅ」

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 19:21:15.97 ID:wO9p+MYl.net
トンデモねぇ!あたしゃ神様だよ

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 23:20:05.71 ID:eC4QOqgW.net
鉄コレ泉北100系2両セット希望

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 04:23:06.08 ID:UAjOXNb3.net
他の人も言ってたが、2000系の緑帯が欲しい。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 14:28:54.60 ID:yqj+nMfy.net
ELの重連セット希望、南海ワフも欲しいよね!

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 14:29:45.49 ID:yqj+nMfy.net
ELの重連セット希望、南海ワフも欲しいよね!

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 15:18:00.30 ID:ou43wbZs.net
何で2回言うのかな?
何で2回言うのかな?
南海はワフではない「ワブ」や!
鉄コレ初期にトとかワブ出てる

828 :クド:2015/06/27(土) 17:20:46.28 ID:KA1fD25F.net
ワフー

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 21:11:31.25 ID:F5IDPyaL.net
>>827
南海の場合は何回も言わないと相手にされない。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:51:14.47 ID:kXofQwC5.net
>>829
なんか言ったか?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:53:55.60 ID:OiAN1+ZY.net
>>830
なんかいい感じになってきたなw

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 23:56:08.44 ID:F5IDPyaL.net
さらに言わせてもらうけど。
南海の貨車は難解やね。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 00:01:32.51 ID:ixtWmfLn.net
>>828-831
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 00:18:19.77 ID:fuAk7VMn.net
名鉄や東武なんかEL出してもらって羨ましいぜ

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 01:47:44.88 ID:H1KALGeM.net
それは言いえるな

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 08:15:17.91 ID:ajCSwYIU.net
惜しい、そこはやっぱり、
「それなんか言い得るな」
でないと。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 09:14:15.55 ID:E8Cd4WMw.net
東芝戦時型を組めば南海にも名鉄にも東武にもなるではないんか?

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 11:50:37.79 ID:Ft7nS6VK.net
たま電車が店頭から消えてるな。
葬式買い?
それとも、たまたま在庫切れ?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 13:48:12.88 ID:fjcqWauR.net
>>838
ポンバシの某楠に一昨日はあった。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 14:07:15.37 ID:ixtWmfLn.net
>>838
序webでも淀comでも普通に売ってるが?
ショボい店1件見ただけで無い無い騒いでるの?
それともこうどなじょうほうせん?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 15:08:13.56 ID:Ft7nS6VK.net
>>839
ポンバシの歩には今日はなかった。犬にもなし。ただし12時時点での実況。
潮目と見たが。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 16:01:36.77 ID:AiNZmE2P.net
松原模型で鉄コレ7000系+サザンセット¥29800なり!
あと鉄コレ7000系にTNカプラー取り付け部品代別¥1500なり

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 18:04:50.47 ID:fjcqWauR.net
>>841
一昨日の時点で某楠以外なかったよ。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 20:59:48.21 ID:Ft7nS6VK.net
>>816
某楠は最後の切り札という感じなんで、そこにしか無いということはゲットしたい人は急いだほうがいいな。
ZARDのCDもそうで、亡くなれば買い、が常識。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 23:10:18.91 ID:i3CPOXO1.net
>>842
その店、うちの近くだから二週間に一度は行ってる。
今日、行ってみたら、たま電車は二箱くらいあった。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 01:13:36.12 ID:+teATJON.net
たまたまだろ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 02:20:04.44 ID:oRiMnpZF.net
今後タマに並ぶ集客力ある動物駅長探すなら白浜からパンダ借りてくるしかないだろ

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 03:02:51.47 ID:6ZLA8yNv.net
7000系偶数モハをTN化したが、スカートの現物合わせ加工に苦労した。
でもこれで復活編成に10000系を連結できる。
非冷房とは違った味わいだね。
新塗装はOPで全国発売してほしい。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 13:41:40.64 ID:hm9U5JEU.net
新駅長サイボーグTAMA ZX ver.001

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 14:39:39.48 ID:0bXA9890.net
>>847
多奈川駅の構内は広いので、ワニかカバでも飼って、ラッピング2200を走らせたら?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 16:12:54.90 ID:S6ldcouV.net
>>850
カバ園長ならぬカバ駅長か
いいかもねw

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 17:23:22.56 ID:6ZLA8yNv.net
>>851
GM大須から栄転すると聞いて(ry

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 19:38:17.77 ID:x/2sDyhP.net
カバは『しもの世話』が大変なのでは…

何せ尻尾をプロペラみたいにぶるぶる振り回して以下略

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:55:35.28 ID:0bXA9890.net
>>853
カバは飼ったことがないのでわかんないです。
ババを大量に出すのですね。ババ駅長でいこう!

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 21:16:44.45 ID:K+H9pEX9.net
>>852
それ、カバ店長や

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 22:17:47.11 ID:450frkL7.net
岡山県の菓子メーカー「カバヤ」は昔、実際に社長がカバを飼っていたらしいな。
だから社名がカバヤなんだとさ。
スレ違いすまんです。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 22:19:49.76 ID:zLNl1RhK.net
カバ園長死んで何年経つだろうね…。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 00:46:56.10 ID:np6n6lX9.net
>>848
残念ながらステッカーに車番が収録された以上事業者限定品だな。
てか、一般流通にしても南海なんて地元でしか売れないし富技は出そうとしないだろ。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 02:10:02.44 ID:YEpxlPXs.net
21000「えっ!?」

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 06:16:03.89 ID:eItk9n7a.net
>>858
ブリスタに事業者特注系の番号が振られてるしなし。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 10:55:56.01 ID:t0swe84H.net
良かったなピーチラピさっさと発売しといて。
あんな会社いつまであるかわからんぞ。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 14:13:30.17 ID:2nQedj2j.net
たま電車、ボークス残り3箱。

くれぐれも転売目的では買わないように。
転売して儲けようとすれば、もれなくたまちゃんの祟りが降りかかります。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 15:33:41.38 ID:np6n6lX9.net
>>859
だから、その21000が大コケしたからだろ。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 15:49:48.40 ID:xAWeO4U0.net
>>848
事業者限定品の可能性が高く
いつ発表されてもいいように、
購入軍資金だけは確保してお
いた方がいいでしょうね。
現行色は旧色以上に、争奪戦に
なると思う。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 16:57:52.06 ID:pSLO0mbP.net
おそらく旧塗装と金型同じだからすでに射出は終了。現在塗装中か?
早ければ秋にも発売?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 17:43:34.52 ID:f8cQpZzp.net
日比谷直前に発売して、日比谷に持ってったら…
列が分散するかもね

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 18:08:12.25 ID:jyZBWpIV.net
日比谷には、売れ残りの2両セットだけだろうな。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 18:32:58.47 ID:f8cQpZzp.net
>>867
2両セットだけでも残ってれば、水軒ローカルでも再現できるしなぁ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:55:37.30 ID:w+OKD+Kv.net
7000より6000現行が好き・・・。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:59:11.11 ID:tu4V1S1u.net
>>867-868
持って行く必要ナシ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 01:20:44.55 ID:i6CddovS.net
7000系専用動力ユニットTM-K02
売り切れてるよなぁ
いつ再販するんだろ?
はよ 再販してほしい!

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 01:23:19.95 ID:ptYM50lY.net
つ「TM-25」

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 06:10:24.77 ID:ngzMq15J.net
つ「富テク通販」

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 13:50:06.82 ID:ucD1iKNR.net
有る所にはまだ有るよTM-25
TM-14程の品薄感はない

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 15:29:08.15 ID:i6CddovS.net
>>872-873
どもども・・・
買い置きしてたTM-25
中身見た見たら7000系のパーツ入ってるのね。
気がつかんかった。
しかしながら
関西圏のNを扱ってる店には 
TM-25 売り切れてるね。
>>874
通販じゃ、あることはあるけど
送料入れたら高いんだよなぁ。 

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 16:02:07.65 ID:ptYM50lY.net
>>874-875
東武8000絡みで、TM-25は結構入荷してた@関東

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 18:49:40.78 ID:3Yc7half.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167309412
2両セット…完売…?

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 20:06:57.28 ID:hGkZkpKw.net
★購入までに2時間半ほど並びました。1人2個の限定販売でして、友人の分を確保しましたが不要との事でどなたかお譲り致します。

2時間以上並びましたが、すぐ後ろで完売しました。
他にも4両セットも出品していますので、6両編成でいかがでしょうか?


素直に転売用って書けよ。次の日に並ばず買ったけど…まだ売ってるけど…

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 20:17:06.91 ID:nwwGWsAJ.net
もうじき、ムフフだな。
ボーナスは置いておこうな。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 22:02:03.51 ID:vacaHy43.net
>>875
関西の量販店に置いてるが???
日本橋ではないけどね。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 22:17:08.97 ID:ucD1iKNR.net
>>875
送料無料の店で在庫有るけどな¥2550で
ヒント:静岡県

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:12:32.73 ID:i6CddovS.net
>>880
南海嫌いが多い
阪急沿線の量販店であってる?

>>881
駿○屋かぁ 
仕方なく注文することあるけど
間違いチョンボするからイヤなのよ。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 10:36:53.06 ID:bXOG6m5n.net
>>879
南海7000現行塗装や2000以外ってことかな

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 18:38:16.37 ID:NahQyoLO.net
南海7000現行塗装、結局業者発注かよ…

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 18:39:56.49 ID:3hSZdB5c.net
7月24日(金)7000系 現行カラー発売決定‼︎

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 19:52:10.72 ID:qch1RdLp.net
そろそろ嬉しい悲鳴じゃなくて本当の悲鳴を上げる奴が出てきそうだな。
ちょっと例年になく濃密すぎる。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 19:54:01.07 ID:ER8hbT11.net
>>885
どうしよう前泊して(略

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:02:45.41 ID:kKBf9SdU.net
先行販売っていつ頃やるの?
場所はまさかのみさき公園か!?

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:11:52.50 ID:OWnezAB3.net
>>885
ハグルマソースきぼんぬ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:48:51.27 ID:X3xvTVh1.net
先行発売プラットプラット堺とか俺の行動範囲じゃねえか!!

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:53:30.89 ID:kKBf9SdU.net
>>890
先行発売何日でつか?
今から予定組めるといいなぁ…

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:00:35.35 ID:X3xvTVh1.net
>>891
とりあえず17日らしいけどTwitterあたりで画像探そうか

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:45:13.11 ID:3hSZdB5c.net
日時:7月18日(土)10:00〜15:00
場所:南海堺駅直結 プラットプラット1階太陽の広場
2両 2,000セット/4両 1,500セット お1人様各3セットまで

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:07:26.39 ID:fPM9xAT1.net
阪急の太陽の塔杯のまねか?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:11:45.67 ID:BUj8fxYc.net
7000はグリーンのほうが似合うな。7100はクセがない外観だから新旧どちらも似合うな。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:52:12.77 ID:XJyNoMS+.net
先行発売会で半数を発売すると言うことは、4両セット3個購入すると500人しか買えない。
難波での通常発売は無制限だろうから、早々と完売が予想されるな。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:24:22.61 ID:jTyBpr4E.net
>>896
ただ、新色は旧色ほど人気ないからね…

財布も連続すると厳しいしw

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:26:18.72 ID:S4JJ2+Ps.net
さすがに堺だと、東京人の私は関西の友人に頼みづらい。

金曜日は、関西の友人も仕事だし…

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:06:59.26 ID:RXIluqeE.net
秋ぐらいかと思ったけど第2弾早えーな。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:13:57.51 ID:XA8wxl9q.net
新色は二束三文で売られた中古で買いそれを旧色に塗り替える爲に存在する

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:43:08.50 ID:7iRKJK8g.net
新色は、2段売りにしないと売れないだろうと南海も予想しているのかな?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:54:36.32 ID:HRHZYaNk.net
日曜日にしてくれよ、、土も金も仕事だよ
蟻の7100で我慢して諦めるよ
せめて6000は用意してくれたら売れ残り期待できるが
即日完売だろうな

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:01:56.89 ID:abHEvPzJ.net
TM-25は東京のオレが自分と友達の分を買い、
鉄コレは関西の友達に買ってもらう。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 03:06:03.01 ID:wRzP6PM+.net
新色出るとしてももっと先だと思ってたのに正直キツいわぁ…

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:48:50.40 ID:Jxw/aoOl.net
結局、新色が本命で旧塗装は話題作りだったのでは?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 08:31:41.37 ID:YF6ombTu.net
え…えっ!?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 09:13:45.51 ID:cheNrpc3.net
声出してワロタwwwww
こんなに早く来るとはwwww

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 10:37:39.40 ID:7iRKJK8g.net
>>905
でも、実際の人気と売れ行きは逆だろ?

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:14:15.06 ID:3IePqDYM.net
18日は8時集合だな!

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:40:18.09 ID:TWk2A5QN.net
8時だョ!全員集合(笑)

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 13:27:16.43 ID:cheNrpc3.net
>>902
俺は始発で買いに行ってから職場に行くつもり。
出勤時間がそんなに早くないなら充分行ける。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:11:48.31 ID:7iRKJK8g.net
ラピート改良品、
分解してみたら、シートカバー塗装してあった。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:41:08.50 ID:hEghWxbS.net
>>912
ディスカバーラピート。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:16:25.84 ID:wXFOTD+k.net
>>912
確かに、シートカバーは塗装してあるが、
あれじゃわからないぐらい目立たないね。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:42:49.10 ID:3IePqDYM.net
18日しか手に入れるチャンスがない!
それか松原模型様のライト点灯手術を受けた7000系を買うかだな?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:52:18.16 ID:ww7txlc6.net
今月と来月は土日休みなんだが、平日だとどうしようもない。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:20:29.32 ID:7LgVbqUi.net
プラプラかよwww
…ラーメン屋うまいよね

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:45:06.86 ID:ChCZnX2w.net
もうこんなしょーもない売り方やめろや。
正直手に入れるまでで疲れ果てるし
パーツ代がバカにならん…

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:50:21.31 ID:oxQChYpa.net
来年は同じパターンで6000でお願いします。7000はスルーですが。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:12:58.97 ID:RYiJAedj.net
来年は6200と3000と予想してる

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 01:08:48.12 ID:1IZgNzvZ.net
去年の9月に蟻2000を注文して待ってる間にラピート改良品と鉄コレ7000が発表されて
それらが2000より先に発売されて更には7000新塗装までもが先に発売されそうで
他の私鉄の模型なら珍しいことでもないかもしれんけど南海の模型としては
ちょっと異例の勢いじゃなかろうか?ていうか2000マダ〜?

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 03:40:42.77 ID:6hK07KxR.net
私鉄で最古の歴史を誇り、近鉄ほどじゃないが多数の有料特急を走らせ、関空や世界遺産高野山に直通しているのに何故か冷遇されてきた南海(>_<)
しかし、これからは変わりそうだな(^O^)

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:44:38.79 ID:LxbcxSzf.net
>>921
京急で普通車に乗ると、よくその位抜かれるよ
…まあ空港連絡つながりってことで勘弁してw

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 13:50:15.50 ID:vsSRbYht.net
>>921
そもそも蟻が予定通りに出せてれば、ここまで集中することも無かったんだな。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 14:00:53.76 ID:f3m8sihM.net
まだwebに新色発売のお知らせを載せない

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 19:45:56.10 ID:dzp8duJe.net
>>920
6200と3000は、似ているようで似ていない。
側面方向幕の位置と方向幕のガラス押さえの方式が違うので、別金型が必要。
単なる色違いでの発売は出来ない。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 20:18:24.25 ID:Q7jKHb4y.net
>>926
きっと泉北高速はタイプやろな。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 20:44:48.56 ID:oPxGVpIM.net
でも鉄コレって作り分けるときは作り分けてくるからねぇ。可能性はゼロじゃないよ。

929 :873:2015/07/04(土) 20:46:52.10 ID:RYiJAedj.net
>>926−880
それは解ってるよ。方向膜は7000系みたいに塗れば良いし。

細かいところは880さんのタイプにすれば良い。

床下を変えれば6200改に出来る。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 22:04:43.01 ID:gYZhUoWhe
>>929
そ、自分で納得のものが出来れば、それで良い。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 00:33:28.97 ID:ZwWztA/gT
>>925
地の人には周知してるから良いんではない?
今ならネットで何ぼでも情報も仕入れられるし。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 02:03:25.52 ID:oykxIC5x.net
>>924
こういうのはなぜか時期が偏ることが多いんだよな。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 03:02:54.55 ID:/hAP2hdK.net
今から37年ほど前、小学生だった俺は、形が同じなのに番号が違う車両(6200と8000)があるのが不思議だった。

あの頃、たまに走ってた泉北3000の区間急行は貫通扉の青と方向幕の赤の組合せがすごくかっこよく見えたな。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 06:57:55.43 ID:8JfMF4ia.net
>>922
爺と相性が合わない以上仕方のないことだったw
でも今は、蟻や鉄コレがあるから。

京成は鉄コレと相性合わないけど。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 09:10:42.69 ID:k4FPwjSS.net
だーからNでまともに出てなかっただけで16番じゃそこそこ出てただろ
相性()っておまえ

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 09:44:34.19 ID:wWIUi6IL.net
>>933
俺は近鉄沿線民だから、その気持ち痛いほど解るぞ。
近鉄なら見た目は同じ車体、同じ塗装なのに、中身は違うってのが山ほどあるからね。
例えば1800、2430、6020とか…

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 09:51:26.76 ID:fv4zU4Vu.net
南海のお陰で破産宣告します。
もしマイクロエース2000系が発売されるなら鉄道コレクションと合わせて50000円になる!

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 10:13:05.26 ID:wWIUi6IL.net
>>937
HOの機関車を買ったつもりでいれば良いのでは?(^O^)

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 13:36:16.39 ID:vaXj2kOny
>>925
プラットプラットHPイベント情報には載ってるよ

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 14:14:24.98 ID:EaRApJQf.net
もう2000はあと2〜3ヶ月延期してもいいよ
ていうかしてください

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 18:30:23.74 ID:g37KC01T.net
JNMAで無事7000系冷房車をげと。
秋葉原の菓子箱より安くて良かった。

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 19:03:10.38 ID:BeNA4cbJ.net
今年は発売が多くて参るなw
この調子じゃ年末あたりにも何かありそうだ。
緑2000とか霊界6000とかw

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 22:01:14.64 ID:xIrk40c1.net
7000新塗装買うの、しんどそうwww

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 22:18:26.56 ID:yx0awPax.net
皆さんは今回の7000系新塗装は4両+2両セット×2セット購入ですか?
私は上記の内容で購入を考えていますが、先頭車にTNカプラーが取り付け出来ないのが
痛すぎる。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 23:09:00.73 ID:hoPFszBh.net
金銭的に痛いのもあるけど、いっぺんに出ると見慣れて、愛着が散ってしまう(笑)半年くらい見慣れた頃に次の発売ぐらいの間隔欲しい。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/05(日) 23:45:55.08 ID:GKKr3Gmz.net
4×2かなぁ・・・。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 00:00:12.28 ID:NaCgGyUP.net
24日の朝は、この前みたいな大行列はできないよね??
出勤前に購入予定だから、あんな風に並ばされたら遅刻してしまう・・・

948 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 00:51:39.81 ID:UGrWG1nN.net
>>947
予め、遅れると上司に言っておいては?
俺は用事で遅れる時は、何時も予め上司に言っておく。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 06:00:44.68 ID:UH/uUebm.net
>>947
電車(の模型を購入する列の捌き)が遅れて・・・と言い訳する。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 07:34:45.93 ID:jmpcua4y.net
>>947
先日の難波みたく色んなグッズ一緒に売らなきゃ比較的スムーズに
列は掃けるんじゃないかと思われる

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 10:45:33.63 ID:vx5DA/PU.net
>>944
できるよ。
将来の復元を考慮しなければ。
面倒くさいけど、ニッパーとカッターだけでなんとかなる。
コツは取り付けるツメを前後方向で後ろ半分切り詰めるのと、TNカプラーのスカートと干渉する底の部分を薄く削ること。
爺サザンのスカート流用はダメだった。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 15:55:54.45 ID:C2WdwZ/b.net
7000新色の鉄コレと爺サザン新色の連結運転を楽しむ時は、
TMカプラーを付けると7000のスカートを付けにくい問題は、
中間の連結面に入ってしまうから、7000のスカート無しでいいかな?(^_^;)

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 18:03:54.42 ID:fBCDmT+t.net
TNカプラーだからな。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 19:55:04.79 ID:vx5DA/PU.net
>>953
東京堂の連結したら外れないと言われたアレかもよ?

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/06(月) 23:46:08.46 ID:WJVnNyI1.net
>>952
いっそのこと、TNカプラー化するなら、
サザンと連結する側の7000はスカート無しでもいいかも…

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 01:15:15.61 ID:GjzAUGdh.net
>>935
Nでの南海のモデルについての話をしているのであって、なんでここで16番
の話を持ち出すのかわからない。論点がずれてる。
16番とNじゃ10年ぐらい前までは製品化できる裾野に格段の違いがあった
のだから。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 09:06:53.63 ID:b3dlbLPt.net
>>922はNだなんてひとことも書いてないがな
ちゃんとNではって書かなかった>>922が悪いな
だから>>934は顔真っ赤にするなよw

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 09:36:33.30 ID:/ljg6vuA.net
>>957
どっちもどっちかな。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 12:26:49.47 ID:tA7NkfvJE
出たね

今回は、なんばも3個まで。
ttp://www.nankai.co.jp/traffic/goods/130anniversary_train7000new.html

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 14:52:17.70 ID:fc4yL0jD.net
>>948
その上司も列に列んでたら同時に遅れるかも?
どっちもどっち。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 17:27:44.08 ID:VskEYEg2.net
やっと公式ページで発表したなぁ。

今回は通常販売でも
各3セット規制の模様。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/07(火) 19:51:38.66 ID:6SXTlnlr.net
みんながんばって手に入れてねぇ〜

俺は新色は買わないんでパスです・・ъ(゚Д゚)

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 00:27:05.94 ID:PXHPb4lj.net
Bトレで赤こうや欲しひ。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 09:12:02.38 ID:GtzI77yl.net
とりあえず前回みたいに2時間待ちとかはやめてくれ。
まあ平日ならそこまで長い待ち時間にならないかな?

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 10:23:45.57 ID:aI0byET8.net
新色なんて、1週間ぐらいは売っているのでは?

TNカプラーでサザンと連結する時や4+2の6連の時にスカートがネックだし。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 10:39:16.69 ID:EvC8nNI1.net
>>964
無職ニートテンバイヤー舐めんじゃねーぞw

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 10:43:08.30 ID:XOhkrAbE.net
>>966
> 無職ニート
女のおばあさんみたいな言葉だな

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 16:25:12.05 ID:cOoIHzBF.net
わしゃ7000だけは絶対に買うんじゃあ〜!!

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 16:47:16.63 ID:8KesO8g9.net
>>965
旧色はスカート付けなくても良かっしね。
全数加工は面倒くさい。
7000系復活のステッカー、白地幕の 急 和歌山市 が無いのが残念。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 17:07:23.90 ID:wvuFNuzC.net
>>961
その公式で
2連が3000個
4連が4000個になっdだがマジか?

971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 18:01:13.62 ID:iZmXcpNc.net
◎先行発売会について
>>970
たぶん公式が誤記なんでしょう
【日  時】 2015年7月18日(土) 10時〜15時
【販売数】 2両セット:2,000 個 ・ 4両セット:1,500 個
【購入個数制限】 お一人様最大各3個(計6個)
【場  所】 真今宮駅前ひょっとこ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 19:15:02.72 ID:SGw37egj.net
>>971
転売屋おつ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 20:34:13.68 ID:ULOB218S.net
>>971
旧天王寺支線沿線のここだろ?

ttps://www.google.co.jp/maps/@34.644685,135.501206,3a,75y,295.89h,72.19t/data=!3m6!1e1!3m4!1sgZKBYDVplpLdNB2z5ZISmg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

974 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 21:33:45.14 ID:wvuFNuzC.net
>>971
いやだからそれは先行販売の販売数だろ
俺が言いたいのは前回と2連・4連の数が入れ替わってるって事だ
で、誰がひょっとこやねん!ぴゅー

975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 22:46:55.55 ID:ORqyW+HU.net
>>965
>>969
もともと、関電工色は旧色より人気がないうえに、
連結のスカートの加工問題があるし、
旧色で1万円近く金使った直後だから、
4両セットでも1週間ぐらいは売れ残って買えるのでは?

976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 23:16:07.38 ID:qEFzW+8R.net
新色は不良在庫化して模型店へ卸売りに出されて塚る

977 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/08(水) 23:52:59.43 ID:xV1IQkrk.net
>>975
マーボーナス

978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 00:57:00.24 ID:E5Q2op5V.net
>>934
ボーナスは住宅ローンへ…

979 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 18:45:55.67 ID:MCogiAuV.net
先行販売、みさき公園でやらないのは南海の良心と捉えていいのか…
荻ノ茶屋駅に行列作ったら鉄コレ目当てでないおっちゃんとかも並びそうw

980 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:32:16.91 ID:wuaPlz7H.net
超傷に今日たま電車が大量に積み上げられてるのを見た

981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 19:46:56.10 ID:aaruduUz.net
>>980
追悼コーナーになってたね

982 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 20:31:16.11 ID:hvnKHrNVf
詳細ページが正解でしょ
2両4000個
4両3000個

983 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 00:06:49.10 ID:mjkrcGNP.net
鉄コレ7000新色の話題は旧色の時より過疎ってるね。

4連セットも新色は、なんばで1週間ぐらいは大丈夫じゃない?

984 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 01:12:38.32 ID:5C92hONk.net
名古屋民としては現行色7000は余って
超傷序やポポ販売を期待したいが
数が少ないから難波で売り切るだろうな

985 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 02:12:40.70 ID:1ujwiTiX.net
>>984
もう南海は鉄コレを余所に回さないよ。
Bトレとその他グッズだけ。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 04:02:49.14 ID:mjkrcGNP.net
>>985
日比谷には、7000非冷房を持ってきたことがあるが、
さすがに新色でも4連は7月中には売り切れるのでは?

お盆に大阪に帰省した時まで売れ残っている人もいると思うが。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 06:11:59.96 ID:r0hPcFch.net
>>985
まわさないとは決めてない。あまったら協力して販売してもらってる

988 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 07:10:01.99 ID:mjkrcGNP.net
>>985
日比谷には、7000非冷房を持ってきたことがあるが、
さすがに新色でも4連は7月中には売り切れるのでは?

お盆に大阪に帰省した時まで売れ残っていることを期待していると思うが。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 07:11:40.78 ID:+yTg4dd2.net
5月の京急久里浜工場イベントの南海ブースに
鉄コレ2200が売っていた。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 07:13:28.25 ID:+yTg4dd2.net
>>988
オレは「ムーライトながら」が走り出す時期まで、
鉄コレ7000新色4連が残っていて欲しいな。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 12:46:42.72 ID:UIJtSVNO.net
そういう人はなんばで買いそびれたら某楠の菓子箱に行くよ(笑)。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 13:21:33.10 ID:gNWRybnC.net
プレ値で買うくらいなら新幹線で18日に買いに来るだろ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 16:24:36.93 ID:bktKCQdT.net
>>991
南海ボークス?
南海戦はダブ屋で買った経験なし。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 16:55:25.01 ID:UIJtSVNO.net
なんかノーコンピッチャーばかりの弱小草野球チームみたい(笑)。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 20:49:51.12 ID:bktKCQdT.net
ボークを二回やったらボークス。
何回もやったら何回ボークス。
♪僕ボーク笑っちゃいます♪風見しんご。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 21:19:51.35 ID:vxfIfJX8.net
18日は台風が心配だな。
南海1000和歌山市先行販売の時も、7000非冷房関空先行販売1日目も雨天だったような

997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 22:15:24.99 ID:Ne7i33T8.net
ヒゲ新の先行販売は台風だったよ
6000系の三日市町先行は降らなかった
7000系の関空先行は人身事故でJRで行く羽目になった
泉大津は何の先行だっけ?
奈良のバス祭りにも先行で行ったぞ

>>993さん 南海や近鉄はダフ屋から買った方が安いんや。年間指定のバラ売りだから雨天中止でも払い戻し出来んけど。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 22:40:51.12 ID:zzZBqVqD.net
>>997
確か台風で気勢本線の和歌山以南が全線運休になってたな

999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 23:28:26.84 ID:mjkrcGNP.net
ヒゲ新の先行を東京からムーンライトながらと18きっぷで買いに行ったら、
台風でJR京都線の新快速が大遅延して、
予定より2時間大阪を出発したのに、
大垣で10分差でJR東海が待ってくれずに、
静岡〜新横浜を新幹線利用する羽目になった。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/10(金) 23:29:59.66 ID:mjkrcGNP.net
947です。

遅延は復路の話ね。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 00:51:08.50 ID:aWUmXpgG.net
>>995
2行目で軽くニヤリ…、となって
最後の行で激しく噴いたったw

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 01:43:33.32 ID:aEDUCSD1.net
関電工色で即日完売した例はないよ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 02:13:37.60 ID:01shpkyF.net
今回は、本線でバリバリ現役の車両なだけに不安、、。


フタを開けたら、マターリやろけど(^^;;

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 07:22:51.89 ID:KmxecWdQ.net
この間はイベントと同じ日だったんが混乱の原因だろ。代金もいちいち電卓叩いてたし。今回はいつもの早見表だけで済むから速いんじゃないかい。
旧色ほど買う気 も起こらないし。

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 08:18:03.82 ID:sfyH5U0D.net
堺まで行かなくても、平日並ばなくても、
関電工色なら4連でも、25・26日の土日でもきっと難波で売っていると思う。

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 08:50:42.04 ID:vyuJkOnf.net
コードナ・ジョー・ホーセン(AA略)

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 13:21:28.47 ID:KmxecWdQ.net
ジョー ホーセン

ジョーシンに見えた

動力買いに行かなくちゃ!

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 13:43:59.97 ID:tBm95S3X.net
この前もこのスレは余裕こきまくりだったから
「関電工色は人気無い」とかのレスはあてにならんわ

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 13:58:13.77 ID:kwQYjaop.net
腐ってても現行仕様だからなあ

京阪はどうなんだろう

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 14:28:54.59 ID:VzHJE0nJ.net
全てが
”こうどなじょうほうせん”
みたいだな。

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 02:12:08.38 ID:CThq4EBu.net
コーナン・ジョーシン

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 09:54:08.96 ID:LyTEGcjT.net
今週あたりマイクロエースから2000系発売がある!
ボーナスがあるから大人買いしてやる!
18日もオール3個買い

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 13:32:12.86 ID:pwav1kzZ.net
>>1012
嫁は何も言わない?

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 13:52:39.07 ID:Rq07dnHh.net
>>1013
嫁なんかいたらそんなのできないよw

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 14:16:02.02 ID:pwav1kzZ.net
だよな。
うちは嫁に「ボーナスは2万円だけ使って良い」と制限されてるんで…

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 15:42:58.89 ID:LyTEGcjT.net
961*962様
一応私既婚者で子供も1人ですがいます。
今回は国のお陰で給料が上がり、夏のボーナスも過去最高支給額だったので
贅沢させて頂きます。

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 17:37:59.16 ID:12Lun67Z.net
買いに行く時間だけはあるけど金もなければ嫁もいない失業中の俺涙目

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 19:48:07.54 ID:cylmcDR9.net
今週末台風きそうな予感ですな…
>>1017
日雇い1日入れれば2セット位買えるぞ

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 20:02:58.25 ID:LyTEGcjT.net
966
台風はそれる!

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 22:37:59.56 ID:dInCm81T.net
無駄行列は台風の何十倍も恐ろしい

1021 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/12(日) 23:15:14.00 ID:IPR6+YBQ.net
2000が延期延期する間に、京阪2400と阪急6000をオクで買ったから予約取り消してパスしちゃった。旧塗装か2連か2300出るまで待ちますわ。

1022 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 00:38:03.41 ID:tomGaAYO.net
>>1020
ふるやのもり乙

1023 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 15:47:59.46 ID:6sXI0o8M.net
堺の行列場所って雨風はしのげるの?

1024 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 16:10:59.52 ID:mQLqlJtU.net
7/13 GM10000系サザン
7/17 マイクロ2000系
7/18 鉄コレ7000系
これだけ続くと、カネがいくらあっても足らん。

1025 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 19:25:28.18 ID:YYkpef90.net
ここの住人なら爺サザンは入手済みだろうから関係無いだろ。
問題は7000だな。

秋葉原の菓子箱で冷房4連が\12000近い値段付けられていた。

1026 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/13(月) 22:54:17.34 ID:tH7redRW.net
結局クリアファイル買えなかった

1027 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 14:25:02.86 ID:4JiDSgN9.net
自分もクリアファイル欲しかったorz

1028 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 21:41:27.76 ID:JXn7GK7Y.net
台風は大都会岡山付近を通過の模様…当日は曇りかな?

1029 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 00:08:50.70 ID:qWVHXlqj.net
>>1016
遅レスですまんが、金よりも、「また無駄なもの買ってきて場所ないのに」的
視線の方が怖いのですよ。趣味のスペースが十分にあるんですね、裏山です〜

1030 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 12:00:49.38 ID:CpeVyVLX.net
>>1025
12000円は高すぎだな。
オクで買う方がはるかに安上がり

1031 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:33:11.53 ID:x5ovyPiE.net
堺までの電車賃がもったいないんで住之江公園から歩くよ^^

1032 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:35:05.66 ID:x5ovyPiE.net
ダフオクに出してたCBZ氏や塚集氏が4連出しておらんな。
今出てるのも9800円とかちょっと高いね

1033 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 18:48:18.74 ID:jKyiCUwi.net
18日は午前中に鉄道コレクションを手にいれて、午後から日本橋へマイクロエースの南海2000系をもう1セット購入予定!

1034 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 20:43:41.55 ID:MjynNhdZ.net
>>1031
炎天下のなか途中で自販機のジュースを片道3本買うのに一票

1035 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 22:07:51.44 ID:S8z5A232.net
>>1034
業務スーパーで売ってる98円のスポーツドリンク(2g)を買えば安上がり(^O^)
あんまり美味しくないけどね。

1036 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 23:21:32.10 ID:1wUHfdlS.net
業務スーパーで買い物するとカタギの人間として負けな気がするので買ったことがないしこれからも買わないだろう

1037 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 01:47:26.28 ID:yOxaeqhF.net
>>1036
飲食店でそのまんま出てくることもあるから注意だ。

1038 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 08:20:56.88 ID:oNI61ivg.net
途中にスーパー玉出ないの?

1039 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 12:03:32.55 ID:NWq6NZq8.net
蟻の2000を買ったら、お供に鉄コレ2200新色買わないとダメだな。

ちなみに新色のストライプのブルーは、爺のサザンがいちばんいい色に仕上がってる。

1040 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 13:47:50.49 ID:vSQMB/iy.net
>>1039
なぜ、2200?

天空じゃなくて?

1041 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 17:02:22.61 ID:lu4jOnAJ.net
明日発売日なのに盛り上がらないなあ

1042 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 17:52:44.66 ID:Jpm4qzvo.net
台風直撃で朝からダイヤ乱れまくりになるんじゃね

1043 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 17:55:17.52 ID:iV12QnJf.net
関電工色ですしおすし。

よかったら、どなたか次スレ建てておくんなまし。

1044 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 18:06:12.99 ID:wLMU1B5h.net
お前ら、何時から並ぶ予定?

1045 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 18:22:28.92 ID:tu9FTI0g.net
予約し忘れたんだが蟻の2000系6次車、一般分で夜まで残ってるか不安

1046 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 19:35:21.95 ID:03tKmxk6.net
え、明日なの?

1047 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:12:57.70 ID:6DFoK/tDZ
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.14
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1437045010/

1048 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:14:59.10 ID:6DFoK/tDZ
>>1046
蟻2000、明日問屋到着予定

1049 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:25:37.57 ID:oNI61ivg.net
台風の影響という「外部要因」で意外と又利状態、なんじゃね?

1050 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 20:59:22.31 ID:p3qyEEvY.net
蟻の2000系6次車予約していたからいいのだけど、序webで蟻の山陽電鉄と同時予約だからお目にかかれるのは当分先orz

1051 :984:2015/07/16(木) 21:45:39.72 ID:RwTOs0AD.net
>>1038
あ・・・そっちだったわカタギ云々のことは。
連想してくれてありがとう。訂正する。

1052 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 04:52:33.86 ID:U7O4zrGM.net
998

1053 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 04:54:08.70 ID:U7O4zrGM.net
銀河鉄道

1054 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 04:55:54.54 ID:U7O4zrGM.net
ぬ〜る〜ぽ〜

1055 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1056 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/17(金) 06:23:17.56 ID:dQrR9vlTC
たててるよ
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.14
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1437045010/

総レス数 1056
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200