2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.13

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 18:48:41.51 ID:jDM/TbZy.net
2000系大人気! ラピート改良品とピーチラピートも発売予定!

前スレ
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむスレ ver.12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403621879/

828 :クド:2015/06/27(土) 17:20:46.28 ID:KA1fD25F.net
ワフー

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 21:11:31.25 ID:F5IDPyaL.net
>>827
南海の場合は何回も言わないと相手にされない。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:51:14.47 ID:kXofQwC5.net
>>829
なんか言ったか?

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:53:55.60 ID:OiAN1+ZY.net
>>830
なんかいい感じになってきたなw

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 23:56:08.44 ID:F5IDPyaL.net
さらに言わせてもらうけど。
南海の貨車は難解やね。

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 00:01:32.51 ID:ixtWmfLn.net
>>828-831
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 00:18:19.77 ID:fuAk7VMn.net
名鉄や東武なんかEL出してもらって羨ましいぜ

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 01:47:44.88 ID:H1KALGeM.net
それは言いえるな

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 08:15:17.91 ID:ajCSwYIU.net
惜しい、そこはやっぱり、
「それなんか言い得るな」
でないと。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 09:14:15.55 ID:E8Cd4WMw.net
東芝戦時型を組めば南海にも名鉄にも東武にもなるではないんか?

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 11:50:37.79 ID:Ft7nS6VK.net
たま電車が店頭から消えてるな。
葬式買い?
それとも、たまたま在庫切れ?

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 13:48:12.88 ID:fjcqWauR.net
>>838
ポンバシの某楠に一昨日はあった。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 14:07:15.37 ID:ixtWmfLn.net
>>838
序webでも淀comでも普通に売ってるが?
ショボい店1件見ただけで無い無い騒いでるの?
それともこうどなじょうほうせん?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 15:08:13.56 ID:Ft7nS6VK.net
>>839
ポンバシの歩には今日はなかった。犬にもなし。ただし12時時点での実況。
潮目と見たが。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 16:01:36.77 ID:AiNZmE2P.net
松原模型で鉄コレ7000系+サザンセット¥29800なり!
あと鉄コレ7000系にTNカプラー取り付け部品代別¥1500なり

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 18:04:50.47 ID:fjcqWauR.net
>>841
一昨日の時点で某楠以外なかったよ。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 20:59:48.21 ID:Ft7nS6VK.net
>>816
某楠は最後の切り札という感じなんで、そこにしか無いということはゲットしたい人は急いだほうがいいな。
ZARDのCDもそうで、亡くなれば買い、が常識。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 23:10:18.91 ID:i3CPOXO1.net
>>842
その店、うちの近くだから二週間に一度は行ってる。
今日、行ってみたら、たま電車は二箱くらいあった。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 01:13:36.12 ID:+teATJON.net
たまたまだろ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 02:20:04.44 ID:oRiMnpZF.net
今後タマに並ぶ集客力ある動物駅長探すなら白浜からパンダ借りてくるしかないだろ

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 03:02:51.47 ID:6ZLA8yNv.net
7000系偶数モハをTN化したが、スカートの現物合わせ加工に苦労した。
でもこれで復活編成に10000系を連結できる。
非冷房とは違った味わいだね。
新塗装はOPで全国発売してほしい。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 13:41:40.64 ID:hm9U5JEU.net
新駅長サイボーグTAMA ZX ver.001

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 14:39:39.48 ID:0bXA9890.net
>>847
多奈川駅の構内は広いので、ワニかカバでも飼って、ラッピング2200を走らせたら?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 16:12:54.90 ID:S6ldcouV.net
>>850
カバ園長ならぬカバ駅長か
いいかもねw

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 17:23:22.56 ID:6ZLA8yNv.net
>>851
GM大須から栄転すると聞いて(ry

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 19:38:17.77 ID:x/2sDyhP.net
カバは『しもの世話』が大変なのでは…

何せ尻尾をプロペラみたいにぶるぶる振り回して以下略

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 20:55:35.28 ID:0bXA9890.net
>>853
カバは飼ったことがないのでわかんないです。
ババを大量に出すのですね。ババ駅長でいこう!

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 21:16:44.45 ID:K+H9pEX9.net
>>852
それ、カバ店長や

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 22:17:47.11 ID:450frkL7.net
岡山県の菓子メーカー「カバヤ」は昔、実際に社長がカバを飼っていたらしいな。
だから社名がカバヤなんだとさ。
スレ違いすまんです。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 22:19:49.76 ID:zLNl1RhK.net
カバ園長死んで何年経つだろうね…。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 00:46:56.10 ID:np6n6lX9.net
>>848
残念ながらステッカーに車番が収録された以上事業者限定品だな。
てか、一般流通にしても南海なんて地元でしか売れないし富技は出そうとしないだろ。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 02:10:02.44 ID:YEpxlPXs.net
21000「えっ!?」

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 06:16:03.89 ID:eItk9n7a.net
>>858
ブリスタに事業者特注系の番号が振られてるしなし。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 10:55:56.01 ID:t0swe84H.net
良かったなピーチラピさっさと発売しといて。
あんな会社いつまであるかわからんぞ。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 14:13:30.17 ID:2nQedj2j.net
たま電車、ボークス残り3箱。

くれぐれも転売目的では買わないように。
転売して儲けようとすれば、もれなくたまちゃんの祟りが降りかかります。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 15:33:41.38 ID:np6n6lX9.net
>>859
だから、その21000が大コケしたからだろ。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 15:49:48.40 ID:xAWeO4U0.net
>>848
事業者限定品の可能性が高く
いつ発表されてもいいように、
購入軍資金だけは確保してお
いた方がいいでしょうね。
現行色は旧色以上に、争奪戦に
なると思う。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 16:57:52.06 ID:pSLO0mbP.net
おそらく旧塗装と金型同じだからすでに射出は終了。現在塗装中か?
早ければ秋にも発売?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 17:43:34.52 ID:f8cQpZzp.net
日比谷直前に発売して、日比谷に持ってったら…
列が分散するかもね

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 18:08:12.25 ID:jyZBWpIV.net
日比谷には、売れ残りの2両セットだけだろうな。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 18:32:58.47 ID:f8cQpZzp.net
>>867
2両セットだけでも残ってれば、水軒ローカルでも再現できるしなぁ

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:55:37.30 ID:w+OKD+Kv.net
7000より6000現行が好き・・・。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 22:59:11.11 ID:tu4V1S1u.net
>>867-868
持って行く必要ナシ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 01:20:44.55 ID:i6CddovS.net
7000系専用動力ユニットTM-K02
売り切れてるよなぁ
いつ再販するんだろ?
はよ 再販してほしい!

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 01:23:19.95 ID:ptYM50lY.net
つ「TM-25」

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 06:10:24.77 ID:ngzMq15J.net
つ「富テク通販」

874 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 13:50:06.82 ID:ucD1iKNR.net
有る所にはまだ有るよTM-25
TM-14程の品薄感はない

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 15:29:08.15 ID:i6CddovS.net
>>872-873
どもども・・・
買い置きしてたTM-25
中身見た見たら7000系のパーツ入ってるのね。
気がつかんかった。
しかしながら
関西圏のNを扱ってる店には 
TM-25 売り切れてるね。
>>874
通販じゃ、あることはあるけど
送料入れたら高いんだよなぁ。 

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 16:02:07.65 ID:ptYM50lY.net
>>874-875
東武8000絡みで、TM-25は結構入荷してた@関東

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 18:49:40.78 ID:3Yc7half.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167309412
2両セット…完売…?

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 20:06:57.28 ID:hGkZkpKw.net
★購入までに2時間半ほど並びました。1人2個の限定販売でして、友人の分を確保しましたが不要との事でどなたかお譲り致します。

2時間以上並びましたが、すぐ後ろで完売しました。
他にも4両セットも出品していますので、6両編成でいかがでしょうか?


素直に転売用って書けよ。次の日に並ばず買ったけど…まだ売ってるけど…

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 20:17:06.91 ID:nwwGWsAJ.net
もうじき、ムフフだな。
ボーナスは置いておこうな。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 22:02:03.51 ID:vacaHy43.net
>>875
関西の量販店に置いてるが???
日本橋ではないけどね。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 22:17:08.97 ID:ucD1iKNR.net
>>875
送料無料の店で在庫有るけどな¥2550で
ヒント:静岡県

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:12:32.73 ID:i6CddovS.net
>>880
南海嫌いが多い
阪急沿線の量販店であってる?

>>881
駿○屋かぁ 
仕方なく注文することあるけど
間違いチョンボするからイヤなのよ。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 10:36:53.06 ID:bXOG6m5n.net
>>879
南海7000現行塗装や2000以外ってことかな

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 18:38:16.37 ID:NahQyoLO.net
南海7000現行塗装、結局業者発注かよ…

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 18:39:56.49 ID:3hSZdB5c.net
7月24日(金)7000系 現行カラー発売決定‼︎

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 19:52:10.72 ID:qch1RdLp.net
そろそろ嬉しい悲鳴じゃなくて本当の悲鳴を上げる奴が出てきそうだな。
ちょっと例年になく濃密すぎる。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 19:54:01.07 ID:ER8hbT11.net
>>885
どうしよう前泊して(略

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:02:45.41 ID:kKBf9SdU.net
先行販売っていつ頃やるの?
場所はまさかのみさき公園か!?

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:11:52.50 ID:OWnezAB3.net
>>885
ハグルマソースきぼんぬ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:48:51.27 ID:X3xvTVh1.net
先行発売プラットプラット堺とか俺の行動範囲じゃねえか!!

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:53:30.89 ID:kKBf9SdU.net
>>890
先行発売何日でつか?
今から予定組めるといいなぁ…

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:00:35.35 ID:X3xvTVh1.net
>>891
とりあえず17日らしいけどTwitterあたりで画像探そうか

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:45:13.11 ID:3hSZdB5c.net
日時:7月18日(土)10:00〜15:00
場所:南海堺駅直結 プラットプラット1階太陽の広場
2両 2,000セット/4両 1,500セット お1人様各3セットまで

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:07:26.39 ID:fPM9xAT1.net
阪急の太陽の塔杯のまねか?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:11:45.67 ID:BUj8fxYc.net
7000はグリーンのほうが似合うな。7100はクセがない外観だから新旧どちらも似合うな。

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:52:12.77 ID:XJyNoMS+.net
先行発売会で半数を発売すると言うことは、4両セット3個購入すると500人しか買えない。
難波での通常発売は無制限だろうから、早々と完売が予想されるな。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:24:22.61 ID:jTyBpr4E.net
>>896
ただ、新色は旧色ほど人気ないからね…

財布も連続すると厳しいしw

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:26:18.72 ID:S4JJ2+Ps.net
さすがに堺だと、東京人の私は関西の友人に頼みづらい。

金曜日は、関西の友人も仕事だし…

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:06:59.26 ID:RXIluqeE.net
秋ぐらいかと思ったけど第2弾早えーな。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:13:57.51 ID:XA8wxl9q.net
新色は二束三文で売られた中古で買いそれを旧色に塗り替える爲に存在する

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:43:08.50 ID:7iRKJK8g.net
新色は、2段売りにしないと売れないだろうと南海も予想しているのかな?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 00:54:36.32 ID:HRHZYaNk.net
日曜日にしてくれよ、、土も金も仕事だよ
蟻の7100で我慢して諦めるよ
せめて6000は用意してくれたら売れ残り期待できるが
即日完売だろうな

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:01:56.89 ID:abHEvPzJ.net
TM-25は東京のオレが自分と友達の分を買い、
鉄コレは関西の友達に買ってもらう。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 03:06:03.01 ID:wRzP6PM+.net
新色出るとしてももっと先だと思ってたのに正直キツいわぁ…

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:48:50.40 ID:Jxw/aoOl.net
結局、新色が本命で旧塗装は話題作りだったのでは?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 08:31:41.37 ID:YF6ombTu.net
え…えっ!?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 09:13:45.51 ID:cheNrpc3.net
声出してワロタwwwww
こんなに早く来るとはwwww

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 10:37:39.40 ID:7iRKJK8g.net
>>905
でも、実際の人気と売れ行きは逆だろ?

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:14:15.06 ID:3IePqDYM.net
18日は8時集合だな!

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:40:18.09 ID:TWk2A5QN.net
8時だョ!全員集合(笑)

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 13:27:16.43 ID:cheNrpc3.net
>>902
俺は始発で買いに行ってから職場に行くつもり。
出勤時間がそんなに早くないなら充分行ける。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:11:48.31 ID:7iRKJK8g.net
ラピート改良品、
分解してみたら、シートカバー塗装してあった。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 15:41:08.50 ID:hEghWxbS.net
>>912
ディスカバーラピート。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:16:25.84 ID:wXFOTD+k.net
>>912
確かに、シートカバーは塗装してあるが、
あれじゃわからないぐらい目立たないね。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:42:49.10 ID:3IePqDYM.net
18日しか手に入れるチャンスがない!
それか松原模型様のライト点灯手術を受けた7000系を買うかだな?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:52:18.16 ID:ww7txlc6.net
今月と来月は土日休みなんだが、平日だとどうしようもない。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:20:29.32 ID:7LgVbqUi.net
プラプラかよwww
…ラーメン屋うまいよね

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:45:06.86 ID:ChCZnX2w.net
もうこんなしょーもない売り方やめろや。
正直手に入れるまでで疲れ果てるし
パーツ代がバカにならん…

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:50:21.31 ID:oxQChYpa.net
来年は同じパターンで6000でお願いします。7000はスルーですが。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:12:58.97 ID:RYiJAedj.net
来年は6200と3000と予想してる

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 01:08:48.12 ID:1IZgNzvZ.net
去年の9月に蟻2000を注文して待ってる間にラピート改良品と鉄コレ7000が発表されて
それらが2000より先に発売されて更には7000新塗装までもが先に発売されそうで
他の私鉄の模型なら珍しいことでもないかもしれんけど南海の模型としては
ちょっと異例の勢いじゃなかろうか?ていうか2000マダ〜?

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 03:40:42.77 ID:6hK07KxR.net
私鉄で最古の歴史を誇り、近鉄ほどじゃないが多数の有料特急を走らせ、関空や世界遺産高野山に直通しているのに何故か冷遇されてきた南海(>_<)
しかし、これからは変わりそうだな(^O^)

923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:44:38.79 ID:LxbcxSzf.net
>>921
京急で普通車に乗ると、よくその位抜かれるよ
…まあ空港連絡つながりってことで勘弁してw

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 13:50:15.50 ID:vsSRbYht.net
>>921
そもそも蟻が予定通りに出せてれば、ここまで集中することも無かったんだな。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 14:00:53.76 ID:f3m8sihM.net
まだwebに新色発売のお知らせを載せない

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 19:45:56.10 ID:dzp8duJe.net
>>920
6200と3000は、似ているようで似ていない。
側面方向幕の位置と方向幕のガラス押さえの方式が違うので、別金型が必要。
単なる色違いでの発売は出来ない。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 20:18:24.25 ID:Q7jKHb4y.net
>>926
きっと泉北高速はタイプやろな。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 20:44:48.56 ID:oPxGVpIM.net
でも鉄コレって作り分けるときは作り分けてくるからねぇ。可能性はゼロじゃないよ。

総レス数 1056
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200