2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part311 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 21:03:50.56 ID:yX2JA0q3.net
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part310 [ェェェェェ] [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1432737959/

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 22:54:16.81 ID:K8t6BpVI.net
序WebでC12予約注文したけど

いつ来るんだろう

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:05:01.46 ID:c1JI0jX0.net
俺、月曜日10時に予約したんだが。
今日、割り当てできたって連絡きたぞ。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:10:38.94 ID:GNRbh0D3.net
C12、皆さんは何号機にするん?

873 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:13:25.49 ID:diMygGOt.net
ID:5sKnNHnH
 !  
かな?

874 :862:2015/07/01(水) 23:19:57.72 ID:K8t6BpVI.net
先週の頭に注文して「ご注文承りました」のメールは来たけど

ソレっきり

875 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/01(水) 23:33:09.04 ID:R4D9ZWMa.net
まあ、381系は富と較べてカッチリキッチリなデキだからよいか。富の方が断面は似ている気もするけど、気のせいだな。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 00:28:58.80 ID:l6Jk44X1.net
1/120の足回りに1/150の車体を載せるのだから、どこかでバランスは狂います。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 00:36:29.80 ID:ya/eIR8l.net
バランスが狂ってる原因が足回りじゃないのが問題なわけで
室内灯対応が問題なら専用プリズムユニットを起こしてでも対処すべきだった
別売りオプションが難しいならライトユニットを別売り品から引っ張ってくることにして
プリズムユニットは組み込み済みにしても良かった

878 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 02:04:34.64 ID:/TfjAtv8.net
プリズムの幅もそうだけど、基盤を入れるために高さがって話も以前なかったっけ?381

879 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 02:40:14.52 ID:W0qfNJ5l.net
>>857
蟻のDD16ラッセルヘッドは 待ち切れない 人々が買って売り切れてたな

880 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 03:38:48.46 ID:juQr0Ueu.net
>>869
前面の黄色は濃くて個人的には好きだが、前面と乗降ドアとスカートで黄色の濃淡が違う。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 06:43:41.40 ID:u17FegMC.net
阪急9300の試作品みたけど下回りと車体のバランスが悪いね

882 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 07:02:42.02 ID:Q3wXYR+j.net
ワゴン・リは来日編成として見るなら、幅広で正解。
おかげで、控車との幅の差が目立たなくなった。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 07:52:47.59 ID:I073XB4/.net
>>879
304のほう?
それまでの303は二度三度生産されてるしな

884 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 08:33:05.92 ID:L7e5Bjdr.net
>>882
は?バカ?

885 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 08:49:11.83 ID:WJm6Px9O.net
>>884
“模型”として正解だろ。察しろよ

886 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 11:25:42.39 ID:lfL2gVc6.net
C12そんなに人気あるのか・・・
どこかで展示品を見て欲しくなったら手を出すw
ED19がそのパターンでタキとセットのを思わず手に取ってしまった。
小さくて出来がいいのに弱いので・・・

887 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 11:36:24.43 ID:gRhJZG65.net
>>885
欧州型なのに1/150の車体を作った場合の言い訳ならそれでも良いが
幅以外は1/160なんだから駄目でしょ

888 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 11:43:45.19 ID:Bz/i5yye.net
878

自分の下半身中央の事を自慢してはいけません。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 12:29:25.49 ID:cQFnLNgl.net
マイクロ叩きの糞外事っていつかの転売ヤーだろ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 14:16:09.44 ID:KM3SsltV.net
>>886
フライシュマンのPt2/3オススメ

891 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 14:18:42.39 ID:iceKabvA.net
C12、秋葉は瞬殺したようだな
分納らしいから分納に期待するか

892 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 16:09:10.80 ID:Il5FqHaR.net
こちらの模型店の店主によると
分納でも厳しいと云われた

さて、どこで買おうか。。。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 16:45:10.70 ID:P422zjPC.net
C12素晴らしいな。小さくてかわいい。
次はラウンドハウスから50系客車とセットで真岡タイプ出してほしいな。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 17:19:43.12 ID:gn0T6PAt.net
流電延期らしいね

895 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 19:31:29.03 ID:1yrrY6HE.net
真岡客車やるなら、C11もファインスケールで!

896 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 20:34:58.90 ID:k4lwHLKX.net
中国製の某三流メーカーの「C12みたいな物」がゴミになってしまった(>_<)
勿論、捨てずに予備として使うけど。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:03:35.41 ID:MpZFjHi7.net
予約してない奴は無能すぎない?
最近の過渡の蒸気で外れなんかないんだから真っ先に予約するだろ?

898 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:17:16.88 ID:lfL2gVc6.net
>>897
出来を見てからって人もいるだろ、お前みたいな狂信者は別としてさ。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 21:18:40.56 ID:fuBGD0oW.net
必要以上に人を不快にする単語ばかり知ってるんだな

900 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:03:51.54 ID:hjxw1QY3.net
設計上は別物になってるけどC12はC56のバリ展に近いから欲しかったら即予約だったろ

901 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:06:35.20 ID:eSYnD52Z.net
おれも何で蟻のC56なんか買ったんだろ orz...

902 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:11:11.60 ID:Gd9edbYN.net
C12の顔をC56に移植

903 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:42:59.07 ID:k4lwHLKX.net
>>901
俺も蟻のC12ばかりか、C56も買った。
他にもD51みたいな物、C62らしき物、C57のような物、C55風の物など色々と…

904 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:47:57.57 ID:WJm6Px9O.net
>>903
誰もが通る道さ。
授業料だったと思えばいい

905 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:56:09.14 ID:MujLftpv.net
>>901
過度が160号機を出すまではうちではまだまだ現役やで(小声)

906 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:58:04.33 ID:qCla9NSp.net
E257-500なかなか出来がいいな。
秋葉量販店では基本も増結もまだまだ余裕ある感じだな。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 23:56:14.00 ID:2amERM/a.net
>>862
すば瞬

908 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:00:27.63 ID:mJKakHHN.net
>>847
蟻のはパンタが糞。上がりも下がりもしない。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 01:45:29.89 ID:4mBF6LyJ.net
蟻のC12もどきは用途廃止、廃車となりました

910 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 02:04:17.60 ID:1B3YG+xD.net
案外、「らしき物」に手を出しちゃう早漏が多いんだな

911 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 02:16:13.07 ID:HYfoT+pt.net
過渡がHO出した後、さっさとNでもC56出してくれればね
俺は蟻のふざけた造形見て買う気失せたが

912 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 02:31:47.53 ID:+IhavhYG.net
C12、予約したのに手に入れていない私がいる

913 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 06:28:45.85 ID:MsUujApg.net
蟻も富も過度もみんな鉄模、仲良く使おう。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 06:44:33.19 ID:NPYKxl2O.net
C56とかC12とか小型機いらないから、はよ特急牽引機C59C61。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 06:57:12.13 ID:6tFwQARb.net
はよ○○とか書く奴マジウザいな。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:02:35.93 ID:JgKWSurD.net
E257-500蕨より動力怪しいけど外れか?

917 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:03:15.91 ID:vPVUPzkT.net
大型はいつでもできる目途があるから、これまで出来ないとされてきたことをどんどんやっていこうと言うスタンスなんじゃないかな今の加糖は。
NSEや流電のライト・導光とか、チャレンジしてる物が最近目立つ気がする。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:07:01.88 ID:79Wz5s5p.net
はよ>>915蛆虫氏ね、はよ。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:07:35.80 ID:79Wz5s5p.net
はよ>>915

920 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:08:18.19 ID:79Wz5s5p.net
>>915はよ氏ね、はよ

921 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:09:02.54 ID:79Wz5s5p.net
はよ、はよ、>>915氏ね、はよ

922 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:10:48.98 ID:79Wz5s5p.net


>>915





923 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:13:12.83 ID:79Wz5s5p.net
はよ
はよ
はよ
>>915
氏ね
はよ

924 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 07:56:54.02 ID:lARLw4Eq.net
はい、基地スイッチ入りましたー

925 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 08:39:58.73 ID:ZkGbb7kZ.net
Nゲージ生誕50周年 特別展示について
 本年は1965(昭和40)年の関水金属(KATO)による日本最初のNゲージ生誕から、ちょうど50
週年を迎えます。これを記念して鉄道模型コンテスト2015では、RMモデルズ連載「紀元前N世紀」
著者の大田治彦氏 ※1 のご協力で、初期のNゲージ製品を展示する特別展示を行います。普段は目
にする機会の少ない歴史的なNゲージ製品を会場でぜひ御覧ください。
 会期中には「Nゲージ生誕50周年記念講演」(8月8日土曜 12:30〜14:30)として、同氏に
よる解説「Nゲージの起源と関水金属の初期製品について」及び関水金属の創業期社員各位による
トークイベントも実施される運びとなっています。本企画が多くの皆様にとり、Nゲージ開発の苦
労や精巧精密なつくりを実現した技術の一端に触れて頂く機会となれば幸いです。

<Nゲージ生誕50周年 特別展示>
会場: 国際展示場西3ホール KATOブース内 (展示は講演ステージ側で行います)
会期: 8月8日(土曜)〜8月9日(日曜) (鉄道模型コンテスト2015会期中)
※入場には鉄道模型コンテスト2015チケットが必要です。
<展示模型のご紹介>
【1】関水金属(KATO)のNゲージ初期製品
 我が国初のNゲージ製品として知られるC50・オハ31のほか、のちのNゲージ隆盛を予感させる
鮮やかな色彩の103系電車初代モデル全17種などを展示します。今日まで生産が続けられている貨
車などにも、カプラーなどに現在とは異なる仕様を幾つも見つけて頂けることでしょう。
展示予定品:C50、オハ31、103系電車全種、EF70全種、トキ15000、コキ10000などの初期製
品を細かく網羅します。
【2】ソニーマイクロトレーン
 「幻の」と形容されるソニーマイクロトレーンは、関水金属とは別にソニーが1963(昭和38)
年頃に開発を進めたNゲージサイズの極小鉄道模型です。約200セットの試作品が製作されたと言
われていますが、試作の最終段階で開発が断念され一般に市販されることはありませんでした。
【3】Arnold V200機関車
 現代とは趣を異にする製品コンセプトに基いて生産・企画された黎明期のNゲージ製品のひとつ。
Nスケール(1/160)よりさらに小さい1/200の縮尺で製作され、今日とは異なる材質や製作技法
が採用されていることが覗えます。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 11:05:19.66 ID:wn4KjSrA.net
>>914
C12につばめ編成牽かせて待て。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:03:21.19 ID:Fm/u5ZEz.net
>>925
トークイベントなんてコンベンション向きのコンテンツなのに、残念でならない。

EF70って「各種」って言うほどバリエーションがあったのか。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:13:30.73 ID:iACinS1N.net
>>927
EF70 初期品、EF70 青 (EF70 初期品塗装変更品)、EF70 最終生産品、等。

因みに実物はEF70 前期型、EF70 後期型、EF70 1000番台。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 12:42:23.84 ID:MZP4wkkM.net
EF70初期ロットとその動力流用のEF65は内部構造が面白かった

930 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 13:40:00.10 ID:emW6S1vn.net
>>927
本来ならコンベンション向きなのは確かだけど、
JAMコンではやらせてくれなかったのでしょう。
コンベンション機能がコンテストに移り始めた気がする。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 14:31:19.09 ID:gV6YfPOe.net
>>928
輸出向けの横文字入ったのもなかったっけか?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 14:46:04.14 ID:Miwbjc4R.net
ペン・シルバニア鉄道(緑)

933 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 16:24:31.01 ID:LM89BJm2.net
今月は8日11:00以降発表だそうです

934 :919:2015/07/03(金) 17:19:07.24 ID:HM6uUu1S.net
皆様方の素早いレスには、流石本スレと感心しきりです、有り難う御座います。

帰宅したら我が方所有のEF70がどれに該当するか確認してみます。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 17:25:24.00 ID:r/bm+/1A.net
103系初代モデル17種ってなんだ?KOKUDENで売っているアレだよな。
クハ、モハ103と102、サハ、クモハの5種類×5種類…だと25種に

936 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 18:12:07.85 ID:mAkeSTjg.net
初代製品ってエメグリ全種とモハ102って無かったんじゃなかったかな
でもそれだと16種類か

937 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 19:07:12.84 ID:YF6ombTu.net
てか素数な時点で一筋縄ではいかないのはわかるだろが。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 19:18:16.20 ID:emW6S1vn.net
917は現在公開可能な情報で、
実はもっとすごい展示があるらしい。
鉄コン行くしかないな。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:38:11.30 ID:uy/E04GW.net
情 報 か い じ

940 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:04:47.34 ID:s+2D1S4e.net
下等の103系なんで流用ばっかりのゴミのクセにお客に展示なんて
恥ずかしくないのかね、爺ですらサハ流用してないのに

941 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:28:28.26 ID:uy/E04GW.net
時代も理解できないガイジか

942 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:30:09.55 ID:xNUQEcz5.net
完成品が発売されるだけでも有難かった時代だからな。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:42:11.30 ID:0SJEmVXi.net
>>940
途未だって初代ED75は存在しない513号機というナンバーが付いてたり、国鉄特急色のドア部分に赤帯が乗っていないのがデフォだったり、
初代24系25型オハネ・オハネフの★★★マークが紙シールだったの知らないのか?

944 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:44:54.24 ID:7niAlbfD.net
Nゲージマガジンがまだプレイモデルと名乗っていたころ、103系を改造して京王6000系を作る記事が掲載されてたナンバーがあった。

爺の京王キットさえまだなかったころの話。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:55:03.41 ID:Miwbjc4R.net
>>944
東武8000もできるな

946 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:29:46.18 ID:CFA8/48C.net
プレイモデルってエロい誌名だな

947 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:53:38.74 ID:sbKqm69R.net
つーか、低運103系で一番似てるのは今でもあれだろ。

948 :862:2015/07/03(金) 23:18:09.37 ID:+IhavhYG.net
序Web事務局からメール来た

>>弊社入荷予定日:2015年7月24日(金)
だってさ

近所の模型屋にあったらキャンセルしようかな


あるかな?

949 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 23:22:54.43 ID:0tf5XA2R.net
>>947
ゲボリューション?

950 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 23:24:58.19 ID:JgKWSurD.net
非冷房 過度(富HG尾灯位置高い?)
冷房改造 爺(富HG同上)
量産冷房 富HG?(尾灯位置修正されるか?)
高運 富HG(尾灯位置修正済み)
1000番台 富技(105系)
仙石線 富技(前面強化車初の製品化)
中央西線 富技

951 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 23:28:12.04 ID:lThV5nGD.net
なんでC12なんか売れるのかね?
不思議だ。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 23:30:12.35 ID:qmBIl3cP.net
>>948
俺も7月24日入荷。
アキバで予約したのが買えたからよかった。
序より遅く予約したのに。もちろん序のも買う。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:36:46.60 ID:0i2+VWe8.net
今更だけどパノラマしなの買ったけど全体的(大まかに見た感じ)では良いな

でもこのスレでも指摘されていたがライトケース自体が両先頭車共に位置が上過ぎるのか、
クロはライト位置がおかしいしクハはトレインマークが上過ぎて凄く違和感を感じてしまう。
あと個人的に疑問なのは末期仕様なのにその末期で運用多かった白馬行きの幕シールがない点。
こういう詰めが甘いと言うか細かい部分見ると粗だらけなのはやはり過渡クオリティで少し残念。
そういやリニュしたブルトレ各種のカニも印刷位置が上過ぎたし設計した社員や検品係はハイなのかな?

てかちくまにすると特にトレインマークの位置が上にあり過ぎるの目立つからどうにかしたい・・・。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:57:04.04 ID:Ef1Q/iKg.net
381系は0番台は話にならないレベルだけど、過度のは根本的にバランスおかしい。異教の方がはるかに似ている。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:58:35.10 ID:AQc4cNTv.net
>>951
出荷総数、生産総数が分からない以上、
ぶっちゃげどれが売れてどれが売れていないのか分からない。

極端な話だが、5万個作って4万個売れても1万個在庫になって
あちこちで塚ってれば売れてない様に見えるし
2千個作ってあっという間に店頭から消えれば売れている様に見える。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 04:42:06.55 ID:G8ScDeKS.net
>>953
前にも指摘したがスルーされたので
長文にして見ました根拠は出さないが
俺はこんなに知ってるんだぞすごいだろ
まで読んだ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 05:24:54.90 ID:FikFR+2/.net
>>955
今回は分納なのもあって、需要に対して相対的に少ないのは事実
2次出荷でどうなるかは知らんが

958 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 07:06:11.90 ID:lS7eLOxX.net
>>947
ライト付かないやつだな
おっとそれじゃスレ違い?
酷電シリーズということで

ん?スレ違いを楽しもうのKATOだから良いのか

959 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 07:12:01.51 ID:bQbvxBFx.net
>>958
スレ立てしろや

960 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 07:12:42.20 ID:bQbvxBFx.net
>>958
スレ立てしろや
以下スレ立て人以外レス禁止で

961 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 07:14:00.56 ID:pG6gxtj9.net
>>960
よし分かった!
レス禁止な!

962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 08:45:44.08 ID:L0fVxSBq.net
>>875
富信者だけど、いくら何でも381系100番台は過度のが似てる


勿論断面もね

963 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 08:50:19.48 ID:+pTsYPjR.net
>>962
レス禁止だぞ!

964 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:18:30.19 ID:5olgBjLX.net
>>960
うん、わかった
これからはレスしないよ

965 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:21:50.75 ID:AcbB+b3F.net
950は踏み逃げしたみたいだし誰も立てないみたいだから立てたけど
レスするなって言うから宣言もさせてもらえないようなので事後報告しとく

[ェェェェェ] KATO信者の会Part312 [ェェェェェ] [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1435969138/

966 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:31:06.37 ID:9LuCMzFx.net
>>965
乙キャブ

飯田線シリーズ
クモハ43奇数、クモハ51、クモハ61、ED18

京王5000

C11、C59

クモハ11クハ16各種

キボン

967 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:44:06.37 ID:eL4jAZnh.net
>>965
乙です

968 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:45:23.71 ID:OMbCX6yu.net
いくつもキボンヌを並べる知識自慢()の駆除キボンヌ
おらは謙虚に521系(2次、3次、3セク仕様)だけでいいわ

969 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 09:53:32.20 ID:/c9tI7fE.net
>>965

77系 ななつ星in九州 7両セット
DF200-7000 ななつ星in九州
DE10 1000/1500番台 ななつ星in九州
キハ181系 四国特急色
8620
C51
C53
キハ189系
161系「とき」
E233系8000番台 南武線仕様車
京王8000系

キボンヌ

総レス数 1014
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200