2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その23

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/02(木) 22:44:30.85 ID:dnaoPimE.net
鉄道模型のストラクチャーやレイアウト(シーナリィ)製作技術について語るスレ、
HOでもNでもなんでもOK。
関連してミニカーや使える食玩などについての話題も、
自作派さんも既製品使用派さんも仲良くね。

■前スレ
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その22
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1397310449/

203 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 21:07:08.01 ID:LKcBPufd.net
コンビニの店内ステッカーも適当なんだよな

204 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/10(日) 21:35:46.94 ID:AVPI2Wu/.net
どうせなら塗装済みにした時に室内用のシールももう少しリアルなものにしてほしかったよね

205 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 00:03:14.50 ID:cZUY5WkB.net
GMよ公団住宅(完成品5階建の方ね)再生産しちくり

206 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 16:18:42.01 ID:lNM6s1Aq.net
>>202
自販機のステッカーは店内のカウンターがない部分の壁でいいと思うよ

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 18:15:24.53 ID:jN0yCwVH.net
シーナリィがなくてストラクチャーだけのレイアウトってあるの?

208 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 18:23:06.23 ID:RRW64dIC.net
レイアウトに正解は無い。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 20:35:52.82 ID:uYOpLgM1.net
>>207
なにっ、メインストラクチャーが仮設便所?こいつ舐めとんのかッ!
http://mirai660.net/railmodel/saikatsu_tramway2.htm

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 21:08:23.76 ID:U/wMrkfj.net
TMSの桑名駅のトイレ以来の・・・

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 21:49:47.47 ID:BmbWO9Pd.net
正解は無いが不正解はあるな

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 21:55:05.13 ID:cAdbhi4J.net
桑名は大便までスケール通りに表現したから批判されたのでは?

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 22:29:18.82 ID:TzZb3TKd.net
ファミマも再生産してくれー

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 22:34:56.82 ID:uYOpLgM1.net
>>213
オクに出てるよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/200801780

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 22:47:22.45 ID:v8eAtpwt.net
>>213
ファミマも4月再販みたいだよ

216 :憂国の記者:2016/04/11(月) 22:57:55.53 ID:0UMTx2vO.net
ファミマぐらい自分で作ればいいじゃん

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 06:05:47.85 ID:Ok2cObGt.net
コンビニ置くだけのスペースあるのか?

218 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 06:44:18.20 ID:voax3wfE.net
>>214
高すぎw
もうすぐ再生産されるというのに誰が買うんだよ!

219 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 07:01:06.32 ID:3mJYSvwg.net
オクにあるのはあるとは言わない

220 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 07:38:13.05 ID:J8trqkDf.net
セブンイレブン再生産したんか。俺もずっと探してたわ。ファミマも再生産されるとかありがたい。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 08:13:31.54 ID:wwJOBczW.net
オクだってあるものはあるだろ。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 09:22:05.52 ID:o3nyJfFq.net
おれ今回
セブンローソンエネオス買い足した

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 12:05:56.05 ID:PneTKjLO.net
コンビニを中心にした周回パイクがいいね。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/12(火) 12:24:05.33 ID:G/a7qJ7K.net
富のストラクチャ再生産予定、やっと見方が分かったわ……
とりあえずファミマは4月再生産なんだな。
あと大型ビルの再生産は嬉しい

225 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/14(木) 21:33:48.63 ID:IaGxG9gb.net
>>207
理論上は大工場の構内のレイアウトとかならありうる。>シーナリィがなくてストラクチャーだけ
通常は背景部分はシーナリィだが、この場合背景部分も建物だからストラクチャー?

機関車製造工場とかなら屋内だけでも十分レイアウトになるだろうな。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/27(水) 12:24:45.50 ID:OGK1kk+K.net
>>213
再販キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

227 :憂国の記者(Power to the people!):2016/04/30(土) 17:57:21.49 ID:Pc4LIZc1.net
自分で作ればいいのに買うとかw

228 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 19:15:02.14 ID:WTqqmOLO.net
作るより買ったほうが早いし出来がいい。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 20:19:18.10 ID:nmULi7ZY.net
倉庫や便所は自作できるだろ

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 20:53:34.66 ID:8htut2f5.net
便のリアルなスケールモデルは難しい。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/30(土) 23:32:15.52 ID:ZT26T1j8.net
球場をレイアウトに置いてるけど、エポック社の野球盤

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 02:21:10.76 ID:HYCF+dIr.net
球状がZゲージで人がHOゲージサイズ

233 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 04:14:08.00 ID:+olhdej9.net
ボールは着せ替え人形サイズ

234 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 08:53:47.48 ID:PCrV+vdt.net
>>230
便器さんも作ってないのに。ニーハオトイレになってる

235 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 09:56:40.70 ID:+olhdej9.net
便器のないトイレは歌さんのいない笑点みたいなもん

236 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 12:36:32.92 ID:6p7xtHpX.net
草木のシーナリィが何もないけどいいのか?
http://mirai660.net/railmodel/saikatsu_tramway2.htm

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 12:45:25.13 ID:PCrV+vdt.net
>>235
そのハゲが笑点引退。ならば便器がなくてもいいな。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 13:08:40.94 ID:nC4hqVt+.net
>>236
建設現場なら草木が無くても可。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 20:37:24.20 ID:tl11YQIf.net
>>229
昔のTMSに「肥溜めの作り方」が実際あったんだよ・・・

用意するもの:ドラム缶(のアクセサリー)

1:ドラム缶を横に真ん中で真っ二つに切る(切り口が水兵になるように注意)
2:上部上面を滑らかになるようにやすり、そこに細プラ棒(ランナー引き伸ばし線で可)をH型につける。
3:これを蓋を木材・本体を任意(ドラム缶らしい色)に塗って地面に埋めるように置く。
4:下半分は角プラ棒2本に乗せ、上にゴミをに押せてくずかごに。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 21:16:29.07 ID:7U5eEPE7.net
某御大が某郷土博物館のために作ったジオラマにも肥溜めが再現されてたな
御本人が嬉しげに語ってらした

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 22:27:36.94 ID:qRmxNm9C.net
肥溜めって昭和何年頃まであったんですか?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/01(日) 23:23:09.12 ID:HYCF+dIr.net
俺が生まれたころにはもうなった

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 16:02:54.71 ID:nROew4lF.net
昭和59年頃まで実際使っていたか分からないが、あった。@埼玉県川口市。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 17:13:17.68 ID:rfaNaDM8.net
今でも田舎の限界集落あたりの畑には存在するだろう。
土やホコリが被って蓋になり草が生え、いつ存在意義が
到来するかわからないトラップとなっているに違いない。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 19:46:45.52 ID:UDCNqnlt.net
肥溜めレイアウトは国鉄車両までということか

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 20:46:38.83 ID:rIF/TuS/.net
都心イメージだけど肥溜めあって185系が走る感じかな
小便小僧もいたり

247 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 22:56:37.80 ID:MQrHdWD+.net
>>246
185系だとトイレタンク整備してるだろ?
153系ぐらいだと
トイレをのぞくと線路が見えるとかw

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/02(月) 23:37:13.86 ID:rIF/TuS/.net
おいおい

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 01:21:00.77 ID:2eLfqYQ2.net
>>239訂正
すまん、Nの応用版と本来のHO〜16番級の説明ごっちゃにしてた。

本来のは金属製のソリッドモデル(直径7o・高さ9o)を使う形式で、
「肥or防腐剤溜」
半分ぐらいに輪切りして上半分を使用。
上面を平らにやすり、直径0.8o真鍮線を削って角ばらせたものを上から見てH状に張りつけ、
艶のある黒に近いこげ茶に塗り、地面に埋めるかさらに輪切りにして接着。
なお、周辺の地面に組む時にこぼれた跡をつけてもよい。
(ひしゃくは直径0.5oの真鍮線に直径3o丸棒を加工してつける)
「ゴミ入レ」(原文ママ)
半分ぐらいに輪切りして下半分を使用。
中央部をドリルで皿もみしてくぼみをつけ直径0.5oの線2本十字に組んで足をつける。
色はホーム上なら白かクリームか青で「ゴミ入れ」及び「駅名」を書く。
機関区で使うなら錆色で特に表記無でよい。

Nゲージの時は数値を1/2にしてやってくれ。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 02:11:09.70 ID:2Fj9RWzD.net
ソリッドのドラム缶にアルミホイルを巻きつけてリブを転写し、形を抜いて接着剤で円筒形にする…というTMSの記事があった。

凹んでボコボコになった感じにも簡単にできるが、普通のアルミ箔では薄すぎてヘナヘナになる。
おれはキャンプ用品屋で買った厚手(厚さ60ミクロン)のを使ってる。
普通のアルミホイルは10〜12ミクロンだから5倍の厚さがある。
波板で挟んでプレスすれば、波板の量産もできるんで重宝してる。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 02:12:06.05 ID:yw4R9TkT.net
当時アルミ箔で屋根瓦複製みたいな話もあったな
ヘニャヘニャだったが
Nではせいぜい屋根のついてる田んぼの真ん中の構造物程度でしか再現できねーよ>こえだめ

252 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 14:50:48.80 ID:2eLfqYQ2.net
>>250
今じゃアルミ箔よりアルミテープの方がいいかな?
強度もあるし裏に糊がついているので加工しやすい。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 16:03:37.31 ID:ZPjCisdf.net
だいたい風呂場位の広さのコンクリートプールだな。
深さは1メートルくらいか・・。


裏の畑のを池にしとるけど。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 19:11:45.80 ID:QR8XvmEr.net
>>252
うまく切れないし、モールド擦り出しが出来ないのがな。
アルミホイルは屋根のモールドコピーに良く使ったよ。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 21:35:39.65 ID:2Fj9RWzD.net
>>252
アルミテープは裏紙が付いてるから波板をプレスしてもうまくいかなかった。
裏紙剥がしてプレスなんかしたらえらいことになるし。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/11(水) 08:08:35.06 ID:Eav5eGvY.net
>>191セブンイレブンを無理やりコインランドリーとか不動産屋にするのも乙かもな。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/11(水) 09:59:58.67 ID:OTz8NPLO.net
>>256
模型誌が「コンビニ改造コンペ」なんてのをやるのも面白そう。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/11(水) 15:44:06.02 ID:Ahvw4W4T.net
デブロンが膝を(

259 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/11(水) 16:28:43.18 ID:5HmryHJI.net
痛めましたw

260 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/11(水) 17:55:12.93 ID:erNng5sD.net
アルミはアロマ用みたいなキャンドルの容器が割と厚め 100均で12個くらい入ってるやつ

261 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/11(水) 19:29:23.70 ID:Eav5eGvY.net
>>257窓を塞いで、店前に老人並べる奴いそうだな。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 00:54:20.76 ID:Aw7QZfmF.net
>>257
RMMがやりそうなネタだな。
>>261
接骨院か。リアルで何か所か見たことがある>元コンビニの接骨院
>>258
>>259
そしてデブロンが接骨院通いを強いられるわけか。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 01:00:18.54 ID:PWoKHRYw.net
デブロンなら毛糸洗いに自信がもてます

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 03:05:19.59 ID:PwwyhpwY.net
コンビニと言えば、
GMの店舗デカールの中にセブンあった、
今でもあの企業名実名バージョンデカール持っている人いますか?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 06:28:06.77 ID:4CEVB4lC.net
黒歴史

閉店したセブンのオレンジ色タイルが哀愁

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 07:00:58.50 ID:3EQFgAYO.net
東横インとかコンビニとか、発想がおしなべて貧乏臭いよな

267 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 08:08:22.30 ID:aEAC0h7R.net
まぁだからってホテルオークラとか成城石井とかいかりスーパーとか出されてもな。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 09:18:34.56 ID:M7RwIGWJ.net
成城石井、BMW、audiセット。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 10:02:21.97 ID:V4OVZA61.net
学校とかプールとか欲しいんだけどね、ペーパーキットで出てたんだけどもう無いし。学校はジオコレで出てるからいいんだが。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 10:14:22.92 ID:Nj3N36oE.net
いいんじゃないの?
ピーコックとか成城石井とか紀伊國屋とかでも。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 11:50:43.59 ID:1Nmk10/l.net
>>268
KATOが扱っているファラーのベンツディーラーのキットが日本の風景なら高級車販売店に使えそう

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 18:48:58.35 ID:iRUQ61Jz.net
>>269
模型工房パーミルで売っているよ。つい最近買ったし。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 22:16:43.26 ID:93TlsZiv.net
学校はグリーンマックスの木造校舎がすごくいい

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 23:13:39.95 ID:0HK+HPf5.net
>>262
接骨院じゃないと思うぞ。
多分コンビニ居抜きの「催眠商法店」みたいなものw

無料で卵とか配って客寄せするアレ。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 23:45:36.74 ID:VuaanW9Z.net
ソレも違うんじゃね?
たぶん、貧困老人相手のサラ金かなんかかと…
(担保となる年金振込先の通帳を手に持たせて)

老後破産、マジ顕在化してきてるような感あるしなぁ

276 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 23:55:37.07 ID:+Pty3hqH.net
俺は274だと思ったよ
健康食品を高額で売りつけてドロンするアレ

277 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 00:04:16.21 ID:b5Dz1b+/.net
GMの東横インって、他社のビルと比べてデカすぎないか?、実物の東横インってトミーの高層ビルと比較するとその6.7割の大きさが適切じゃね?
あの大きさならリッツカールトンやオークラくらいのホテルなら適切な感じが

278 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 00:21:54.18 ID:jQFS6Ve0.net
そんな事言ったら青島の立体駐車場なんて…

279 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 00:44:10.24 ID:1uTn7AW0.net
261ですけど、正解というか、私の意図は>>274です。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 05:45:04.06 ID:7WD+Y3NA.net
>>277
あれでも小さい方だろ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/13(金) 22:32:31.53 ID:9EiPqda5.net
ウッディジョーより1/150神明造り神社 ¥9500
http://www.1999.co.jp/blog/img/201605132omochi12.jpg

プラッツコンテナ再スタート http://www.1999.co.jp/blog/img/20160513omochi57.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/img/20160513omochi58.jpg

282 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 03:42:21.97 ID:BlEHazKy.net
あんな小さいリッツ・カールトンとか嫌すぎる。
10階に満たない東横インなんて見たことないな。まあ、どこかにはありそうだけど、爺のはかなり小さいよな。2倍とは言わないけど、1.5倍は必要だわ。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 07:52:05.96 ID:gy/cJXh7.net
>>277
東横インって地方にも都市部にもあると思ってたけど、お前は海外在住か仙人かのどっちだ?

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 09:02:40.00 ID:3C7HKFJF.net
>>277
部屋が狭いんですね、わかります。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 10:04:17.78 ID:nKlB5HlQ.net
>>277トミックスの高層ビルが小さすぎるだけ。
そもそも11階建てなんて高層ビルじゃないし、それを高層ビルのような細長いシルエットにしてるんだから、逆に面積はあり得ないくらい狭い。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 10:54:37.31 ID:IBTvi7J6.net
つ 建蔽率

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 12:01:57.44 ID:1ueZHDZb.net
>>283
「東横イン」の全店舗の看板を収めたシールも別売であるが

ハングル文字(多分ソウルか釜山)の看板もあった。

さらに言うと、鉄道がない「石垣店」の看板まである。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/14(土) 12:17:45.12 ID:2NSO2Ts6.net
>>285
富山県は10階建なら十分高層ビル

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/16(月) 10:18:59.05 ID:MZUNUaqJ.net
>>285
ハァ?11階もあれば高層ビルだろうよ。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 23:19:02.35 ID:Zxn7HF+z.net
最近ヤフオクで自作のストラクチャーやジオラマ出品する人増えたね。
儲かるんかな?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/17(火) 23:35:33.20 ID:NVBxoeSX.net
じゃないかな?
なんて微妙な出来ってのでも高価格で落とされるときあるし
逆にああいうのに万札を出している人の正体を知りたい

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 02:57:04.47 ID:dzQy4jcw.net
結構出来のいいものでもアレレ?っていう値で落とされちゃうことあるね。
ヲクだからタイミングの問題もあるんだろうけど自分だったら
最初から安値出品は怖くてできないな。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 08:05:32.13 ID:hObk/+4d.net
自動延長なしの場合、禿オクサーバーの調子が悪かったのかビックリするような安値、つか入札1だけで終わっちまったことがあった。早くから札入れてた人は大当たりだった訳で。
まぁ入札ソフト任せにしてたこっちも悪いんだけど。

何が起こるかわからんので、出品するなら最低額での落札はありうると覚悟しておく方がいいと思う。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 13:06:25.05 ID:9LZBWymQ.net
車両で加工して出来上がると満足して奥に流すって工作派モデラーの友人がいるから
それのストラクチャー版だと思うと妙に納得できてしまうんだよな

特に「置いておく場所に困る(友人談)」って理由の辺りで

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 14:34:48.03 ID:yLHKPAaw.net
そう
おき場所に困る

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 15:42:22.15 ID:V++dHWo0.net
情景は頑張るけど車両イジるの面倒派としては車両工作派の知人は便利だけどな

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 23:05:13.01 ID:/sr/cL3V.net
>>291
同レベルの作品でも
こっちは3千円、
かたや、あっちは3万円超え

推して知るべしw

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/18(水) 23:48:07.30 ID:dzQy4jcw.net
鉄道模型カテは古事記が多いからヲチリスト入りが多くても当てにならんな。
最初から自分が妥協できる出品価格を設定するべき。
それで落札されるかどうかは自分の技量のせいだから。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/20(金) 19:24:53.83 ID:L8cJL0bD.net
>>298
スマホで見るとウォッチリストにどれだけ入っているか見られるよ。
中には何十件も入っているのがあるね。入札目的なんてほとんどいなさそうだけど。
乞食と言うか自分が制作する時の参考資料目的の忘備録なんだろうな。
まぁ、それも乞食行為と言えなくもないけどね。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/21(土) 04:17:57.29 ID:qv+HkPcs.net
自分も橋を拵えようと思ったけど石造りのアーチ橋なんていうのは自作以外ムリ?

301 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/22(日) 23:10:14.96 ID:EPDtWto1.net
>>300
つトンネルポータル(石積み)

任意の長さのものができないのが少々ネック(単線トンネルと複線トンネルのみ)だが、
とりあえず小規模な橋が欲しいのであれば使えると思う。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/23(月) 01:55:37.20 ID:2HockJqb.net
http://advanceltd.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/z-8d59.html

Nでこういうのあるといい。あとは稚内北防波堤ドームとか

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200