2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新・客車列車を模型で楽しむスレ 3レ

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/18(日) 16:37:33.13 ID:TLjeorCK.net
旧型から新型まで、いろいろな客車列車を模型で楽しむスレです

前スレは基地外に荒らされて新スレを建てる間もなくもなく埋まってしまいましたが、
今後は基地外には一切触れず、マッタリと行きましょう

前スレ
新・客車列車を模型で楽しむスレ 2レ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1423844554/

799 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/04(金) 23:36:00.09 ID:XS4pEO8h.net
>>797
まさにそれ。
C59について発売前に調べてたらその画像に行き着いたよ。
朝から旧型客車の長大編成なんてカオス過ぎでしょw

だから中央線客レセットとオハ35、オハフ33単品の予定が出た時点で呉線普通列車をやろうと思って予約した。
ハナっから中央線普通列車なんかやる気は全く無かった。
マヌはオマケだと考えてる。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/04(金) 23:44:28.55 ID:HsIwBnz4.net
ラッシュ後の閑散時間帯に回送を兼ねているのかC62のバック運転普通レが最高に萌える

801 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/04(金) 23:47:31.60 ID:ZKAr+PYN.net
>>798
すげえな。
こんな輸送力列車、胸熱だわ

802 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 00:06:54.56 ID:hnTzcC8P.net
>>796
貸しレ行くと指摘厨みたいのも居るからねぇ
かと言って製品が合ってるかと言うと
電暖無しなのにEG釜だからとマヌ外せと書かれたり
原型なのが特徴だった配置区なのに改装車だったり

803 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 00:58:08.17 ID:XnAea4nT.net
自分が思っていることが全て正しい、と言う人々が増えちゃったからねぇ

804 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 02:30:45.02 ID:RUuozm6F.net
>>802
貸しレに来てガタガタ言ってる奴なんざ腰抜けばかりだから、一喝したら目をキョロキョロさせながら謝ってきたよw

好きなのを走らせりゃいいんだよ模型なんだから。馬鹿の言うことなんざ聞く価値はないね。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 03:41:06.11 ID:Uh6xRkvJ.net
>>803
元から一定数いたのが家の外に出てくるようになったんじゃねーの?

806 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 04:08:29.35 ID:IwFPk5c/.net
知り合いに煩い奴はいるけど、貸レとかで他人から何か言われた事は無いなあ。
本当にそんな奴いるの?
まあ、ブツブツ独り言言ってたり、数人でヒソヒソ話しているのを見たことはある。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 07:07:19.34 ID:EkH2dkCK.net
>>806
だよね、相互不干渉だから、思ってても言わないとか。
連れ同士で噂話しても、本人には直接言わなかったり。
本人に言う場合も、その人と面識があるとき。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 07:18:15.42 ID:a86FTrgF.net
指摘してて間違ってなければ良いけど
EF8195牽引のあけぼのを走らせてたら隣の路線を走らせてた馬鹿ガキが「95ってあけぼの牽引したっけ」と言ってニヤニヤしてた
指摘するならちゃんと調べろよ

809 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 07:33:29.78 ID:21IGc/yT.net
>>808
よねしろ末期に鹿角花輪に宿を取ってまで
秋田行きよねしろ乗った際にすれ違ったのは思い出
確か現地土曜日か日曜日だったはず

810 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 08:29:05.12 ID:PRIZvveV.net
>>808
救援とか、あるけどな。
運行範囲外の関西人な私でも知っておるというのに。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 08:43:36.28 ID:VBTtnpHK.net
95の車番が見える時点で理解できない
非鉄一般人からしたら気持ち悪さ無限大

812 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 09:59:52.58 ID:HXhTHEBG.net
>>811>>808を見て釣りでなく素で「95の車番が見えて」の話だと思ってるならあまりにもマヌケすぎる件

>>811こそ「指摘するならちゃんと調べろよ」って話だ

813 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/05(土) 10:33:17.81 ID:Kfujng4d.net
違うナ
当たっている違っているは無問題だろ
何か言われて言い返せる環境下では無い
言ったもん勝ち 言われたもん負け

たとえ現実を忠実に再現していたとしても、
「うわぁ きめぇ あんなの走らせてるよ」と聞こえるようにつぶやく
これが正しい

814 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 10:35:41.57 ID:yV3qtpQO.net
スマホに証拠の画像を仕込んで見せればオッケー

815 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 12:23:43.01 ID:Uh6xRkvJ.net
>>808
ボキが知らないからウソに決まってる!って精神構造だから、
調べるとかそういう次元じゃないぞ?

>>814
俺からしたら指摘厨と同レベルでキモいw

816 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 12:29:30.94 ID:d153Qj/Y.net
>>806
東北厨の俺が「まつしま」「ばんだい」455系13連走らせていたら
初見の北陸厨にサハシ位置を指摘されたことあった
貸レじゃなく運転会での出来事ではあったが

さて中央客レのスハ32系をED75で牽かせたいなと思ってるんだが
電暖ナシの車なのでマヌ付けたら・・・・・・指摘されるんだろうなw

817 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/05(土) 12:39:37.20 ID:Kfujng4d.net
>>815
ぜんぜん違うぞ 
>808はオマエの脳を試す良く出来た心理テストになってる

95ってあけぼの牽引したっけ?

答えは ある または ない
どちらでもいい 知ってるなら正解を言えばいい

でもそれが出来ない 言えないという状況 それをどう思うか?というテスト
言われる事が嫌です という心理を読み取れる

818 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 12:49:26.58 ID:hnTzcC8P.net
虹あけぼのなんてネタにすらならない程度には実現してただろ

819 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 13:08:21.22 ID:EgH+udPi.net
わざわざネタ厨対策としてヘッドマークを隠して走ったなw

820 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 13:27:27.62 ID:TquDLtw4.net
415配給やってたときは青森釜と田端釜の隔日運行だったし

821 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 13:30:17.94 ID:JtiK2Ph+.net
>>811
ここにいる時点でその知識なのが中途半端でキモすぎる

822 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 13:34:51.98 ID:1l0IMntw.net
あけぼののネタといったら、大幅遅延の上に迂回して
510牽引した時だろ。オール金帯だぜ!

823 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 14:00:19.70 ID:49unhiST.net
田端の81は陸羽東線経由の時期に上野〜小牛田で毎日牽引してたろ

824 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 14:07:23.21 ID:JtiK2Ph+.net
>>823
それを知らないお子様が増えたんだよ

825 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 14:13:34.15 ID:6T1UDcRZ.net
ただし個室の連結位置が違うのとゴロンとマークのないオハネフに差し替えはいるけどな

826 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 15:40:34.19 ID:3NJ/lcHQ.net
細けえこたァいいんだョ

フリーランスという分野もあるんだから。

指摘厨は粋を理解できないんだろうな。

827 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/05(土) 16:21:42.75 ID:Kfujng4d.net
そもそも、あけぼのは宇都宮のPF
当時は若番機が大量 貨物と共通運用
ヘッドマークなんて付いて無かった

EF81あけぼのw とか言っちゃってる時点でガキ確定ww

ED78+EF71とかDE10あけぼの なら撮影苦労体験とかしてるだろうから許す
ED75重連もギリギリ許可ナ

828 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 16:58:31.24 ID:lXGS+X1e.net
虹あけぼのでガタガタ言われちゃうなら
虹や星釜+50系なんぞでは…と思ったが、
Hゴムを黒にしとけば指摘厨、いや基地街除けには効果あるみたいよ
これにはウザい構ってちゃんも見事ダンマリ(笑)

更にはKATOのではなく、トミックスの製品ならほぼ完璧w

829 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 18:17:30.26 ID:1l0IMntw.net
>>828 東北本線客レ最終日の81間合いは
ゲサンサンですぜ、旦那。

830 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/05(土) 18:41:07.21 ID:Kfujng4d.net
EF81=ガキ釜

831 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/05(土) 18:47:43.73 ID:Kfujng4d.net
EF8195でギリギリ許せるのは、北斗星とはくつるまでナ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 19:17:14.75 ID:qatyzTZS.net
>>828
黒ゴムならなのはなんで?

833 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 19:46:19.45 ID:GhP4iGI3.net
95あけぼのって、鉄道ファン表紙で見た様な。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 20:23:23.43 ID:49unhiST.net
>>832
墓穴を掘った基地街除け

806 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/10/03(土) 19:04:06.52 ID:k5xgqoJc
そうそうw
ようやく開封した磐西DD51745セットの50系は黒Hゴムだぞ
たしかに実在はしていたようだが、どう使うか?

835 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/05(土) 20:32:18.71 ID:Kfujng4d.net
あけぼのは一度だけ乗るチャンスがあった というか乗る予定だった

忘れもしない新庄御召の公式試運転前日 撮影に行く為
切符も買ってあった 行き慣れた上野駅 発車ギリギリにつく時間に家を
出たのが失敗
代々木駅火災で山手線ストップ 振替輸送を使う時間は無い
翌朝の新幹線に乗車変更となった

836 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 20:34:44.88 ID:83BTrJaN.net
>>835
知らね-よ馬鹿

837 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/05(土) 20:38:03.86 ID:Kfujng4d.net
>>836
だから教えてやってんだろーよ馬鹿

あぁwガキにはまだ早いかw

838 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 20:53:12.35 ID:NSy8l9jl.net
>>835
へ?


塩竈市に長らくお住まいの馬力くんは、あけぼのには縁が無さげですょね?
わざわざ上野まで戻る馬鹿は馬力くんくらいでしょうか?

それともいつもの虚言・妄想癖ですかね?w

839 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 21:13:49.31 ID:49unhiST.net
>>832
な、話を逸らし始めただろ?

840 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 22:05:16.45 ID:qatyzTZS.net
そーいうことね>墓穴

>>833
ブルートレイン・ナウの号だな。
あの時にPF〜75から81通しになってその一番列車を95で引く前に撮ったやつのようだ。

あの特集、微妙に神がかってて閑散期といえども一日の編成表が全て載ってるのが胸熱。
しかも個室化がほとんど完了した時だから14・24系の編成としてみると非常に充実した内容だ。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 22:19:58.89 ID:83BTrJaN.net
>>835
お前は嫌われ者なのか(笑)

842 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/05(土) 22:38:35.10 ID:Kfujng4d.net
>>841
違うナ
俺がガキを嫌っている

キーワード ガキ
これを使うと勢いが増す事実

843 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 22:59:41.43 ID:lXGS+X1e.net
キーワード 黒Hゴム 50系客車
これを使うと話題を逸らす事実

844 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/05(土) 23:49:23.57 ID:Uh6xRkvJ.net
荒らしにアンカー打つ>>836>>841は荒らしと同罪だから、
荒らしとともに死んでくんねーかな

845 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 01:44:29.74 ID:P1b/H4lO.net
>>844
禿同
>>838もな

846 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 01:53:11.69 ID:bZXcum6v.net
※D淫こと馬力くんは、自作自演が特技です。
それを念頭に置いてスレをご覧下さい。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 02:04:49.72 ID:sFiZND6V.net
>>844
(笑)

848 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/06(日) 08:10:46.95 ID:+i+VY5ZU.net
ナ 言ったろ

ガキ これを使うと

849 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 08:12:34.70 ID:8k83lz0r.net
富のオハ47、スハ43、アルミサッシ、来週だな。楽しみだ。旧客急行できるな

850 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 08:41:29.55 ID:/RqGgAgX.net
期待する人がいるんだな
ボディマウント至上主義の人か

851 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 11:52:37.55 ID:4YOZ6ZB7.net
ガキを嫌っていると言うヤツに限ってそもそも普段からガキにバカにされてる件

852 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 12:15:11.83 ID:8k83lz0r.net
>>850
車番がインレタだからな。富が好きだし。過度の旧客も持ってるけど、メインは富の国鉄気動車

853 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 13:48:35.45 ID:0YZ+qvBk.net
スハ32の比較画像上がってるけど最古であるナカセイが一番良く見える不思議

854 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 14:19:54.11 ID:zFO+hqsj.net
>>836
構うなバカ
お前も荒らし認定されっぞ

855 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 14:26:16.01 ID:klZaaR6Q.net
.




※馬力くんは、皆さんに虐められると逃げ出しますょw
豆腐メンタルなので、悔しくなって僻みますw
徹底無視か徹底弄りか、2択でしょうね。

こんな奴は玩具にするのが、相応しいと思いますがw



.

856 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 14:47:42.63 ID:KxAP9UCQ.net
>>853
GMのスハ32も外観なら不満はないかと

857 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/06(日) 15:04:05.92 ID:+i+VY5ZU.net
GMスハ32は車高が高い
修正を考慮するなら各社一緒

858 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 15:10:43.29 ID:KxAP9UCQ.net
車高下げは前提かと

859 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/06(日) 15:20:01.56 ID:+i+VY5ZU.net
車端の絞りとプラ質感の塗装を修正するならトミックスが一番

860 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 15:36:06.32 ID:iE5qL21w.net
ナ 言ったろ

黒Hゴム 50系客車 これを使うと

861 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 17:20:04.71 ID:KxAP9UCQ.net
>>850
車掌室じゃない方を最後尾にして、テールライト光らせて走り去ってく情景が好きだから、スハフを1両買うつもり

862 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 18:40:03.68 ID:0YZ+qvBk.net
編成端で数両使うだけならドア引っ込めるのも面倒ではないし良い選択かもな

863 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/06(日) 19:41:29.80 ID:+i+VY5ZU.net
カトーは床下手抜き ナンバー印刷済み

864 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/06(日) 19:43:00.87 ID:+i+VY5ZU.net
中村は台車がショボイ

865 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 20:47:30.19 ID:RA5q417H.net
>>854
アンカーを打つことに問題があると分かってやさないだろ。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 22:29:06.23 ID:/RqGgAgX.net
>>852
なるほどインレタか
KATOのは一昔前のGMかって感じだけどその他の表記のない富よりはマシと考えてます

867 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 22:33:27.63 ID:/RqGgAgX.net
>>861
わかります
オハフ61をそのパターンで今までスハフの代用としていました
貫通路全開の最後尾特等展望室の記憶は忘れがたい

868 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 22:40:37.28 ID:6Z8EnYTQ.net
スハ32 妻面比較見たけど。
Kだけ、折位置違うのな。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 23:04:35.00 ID:/RqGgAgX.net
よく言われる折位置エラーだけどそんなに気になる?
特定の数名が一生懸命なだけな気がするけどw

Tomixは車端絞りとドアの浅さが致命的だけど拡大比較を見るとやはり客窓の堀の浅さがノッペラ感丸出しで論外だと再確認
変なコイルスプリングがみえて車高あるのも・・・
今回のKATOスハもモールド浅めかと危惧したけど客窓はそれなりにメリハリあってホットした

870 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/06(日) 23:40:11.67 ID:JU+IuqEz.net
.



ククク
効いてる効いてるw


.

871 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 00:06:16.22 ID:x78XbpPi.net
>>869
拡大比較で見た客窓が論外で、フツーによく分かる妻の折れ位置エラーが気にならないのか
君面白いねw

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 00:14:04.53 ID:H0I6SsC7.net
ただの過渡信者だから
そっとしといてあげよう

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 00:16:11.39 ID:5ch8JoOr.net
>>869
こうも違うもんだなと思っただけ。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 00:24:00.79 ID:82I9lExb.net
>>871
うん、一般的に目にする側面の方が気になるニワカですのですいません
エラーエラー言われても高崎のスハフしか実物を見たことがない奴の感想はこんなもんですw

875 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/07(月) 00:39:29.34 ID:UeYxcz55.net
ま、殆どのユーザーは言われてそうなんだ・・・と気付くレベルのお話だけどね。
ただ専門スレなんだから、細かい点に拘るのは当然。

とは言っても、どこまで許容するかは個人差があるから、
一概に攻撃的になるのもどうかと思うぞ。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/08(火) 12:13:19.39 ID:WBtev6Jq.net
拘るポイントなんてそれこそ十人十色、俺も正直妻面は気にならない。
代わりにドアが深くて窓枠がかっちりしてるのが好き、けどそれは個人的趣向。
全員が全員拘ったマニアじゃなく、大らかに楽しんでる人が居るってことも理解しないと。

877 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/08(火) 12:23:11.93 ID:ew+sTyG9.net
拘る以前の問題 

車高下げ前提 こういう部分
前提と捉える部分が全く無かったら? 製品そのまま前提

ドアが深いとか以前に形状の違いとかもあるわけだが、考慮外 考慮しない そのまま前提
すると全体像の形状を気にするだけ ここしか無い

そこで気になるのが妻面の折れ そういう人なのだろう

878 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/03/08(火) 12:31:30.78 ID:ew+sTyG9.net
例えば ナハ10系とスハ43系は屋根Rが異なる
ではオハ46の新製車はどうか?スハ43からの編入車はどうか?

こういう部分はあまり気にしない人の方が圧倒的に多いだろう
これ以前に形状の違いがやまほどあって、そっちの方が気になる

879 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/08(火) 12:51:24.59 ID:prbt8zJX.net
そういや、富の新製品旧客は、蓄電池箱や電暖トランス部が差し替え可能な構造になってた(ように自分は捉えた)けど、その後の展開がさっぱりないね
GM客車セット付属ベンチレーターランナーの大型蓄電池箱がそろそろ枯渇するから、何とかしなきゃ

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 03:12:41.12 ID:ypNkn8ph.net
扉が開閉可能とか

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 06:47:21.15 ID:79xLfjIj.net
まさか、外にスライドする扉とか?

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 06:51:26.13 ID:jmgb2y3C.net
扉全開で全く問題なく運行できた旧客だからそのギミックができたらオッサンホイホイだな
KATOは室内灯の関係でまぁ無理だろうけど

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 09:42:17.11 ID:41FqrYfe.net
開閉ギミックでなくても、開閉選択可能なだけでホイホイされそう。
HOのスハ43みたいに窓が開いた状態が再現できるパーツとか出たら確実にホイホイされる自信がある。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 10:41:58.59 ID:Qmppltxe.net
>>883
全く同意
http://imgur.com/i8IheO5.jpg

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 12:55:35.80 ID:e3E31z0t.net
なんだ、ただのHOかw

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 14:15:50.54 ID:vMvExJyZ.net
昔、オハフ33夏姿ってキットがあったよね。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 14:19:21.02 ID:veqfTD4/.net
>>886
台所か?

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 14:52:33.17 ID:vMvExJyZ.net
そそ。でも続きはないし、他メーカーも追随しなかったからなあ。

最近の客車窓は窓枠がクリアパーツに付くようになったから、
後は扉を別パ化さえしてくれれば、かなり助かるんだけど・・・

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 14:56:00.63 ID:veqfTD4/.net
再販したら買うぞ?

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/09(水) 23:35:06.91 ID:S974rFvy.net
>>888
とは言えそのせいでプロポーションに影響出ないようにはしてほしいな

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 18:10:22.67 ID:f02QOpTt.net
過渡から14系15形「あかつき」製品化決定あげ

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 19:15:03.39 ID:fOJ42G5J.net
相変わらず唯我独尊な製品化路線だな

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 21:10:24.63 ID:H7Moj5q2.net
14系ならいなば・紀伊セットならおっ、ってなったんだけどな

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 21:14:23.76 ID:kmt0pKg9.net
>>893
14系さくらセットそのまんまじゃねーかw

895 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 21:44:39.39 ID:rzseZqRh.net
過渡は方向幕印刷済みだからな

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 22:07:08.83 ID:Imz3j2Fu.net
>>895
上貼りすれば桶
それで北星にコンバートした

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 22:36:05.67 ID:tgNJNVf/.net
>>894
そこは「いなば」編成にスハフとオハを入れる訳ですよw

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/10(木) 23:42:39.20 ID:dji8oU0c.net
「紀伊」編成には 飲酒運転のDD51に特攻されたスハネフ14-102をぜひw

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/11(金) 05:36:09.25 ID:jjy8LhrB.net
>>897
蟻が好きそうだなw

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200