2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part320 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 02:39:31.47 ID:5MbbOPk+.net
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part319 [ェェェェェ] [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1446618796/

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 12:33:00.88 ID:IxzoBEWT.net
原田って誰?

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 12:34:36.40 ID:Fvv5zuop.net
>>163
自由には行動できなかったがこのくらいはあったぞ
●最寄り
●隣
●3つ目―乗り換えて1つ目

●山手線接続駅―●新宿南口

○上野

○爺ちゃんち

191 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 12:47:40.88 ID:Eaizj0HH.net
>>189
ヨシオちゃんじゃねえのか?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 13:11:47.04 ID:hMq9ExPe.net
いやいや、伸郎だろ?

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 13:58:51.10 ID:lRlG4EeZ.net
あのねのね、泰造だろ?

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 14:48:55.55 ID:kon/sxa7.net
>>158
神奈川県だと、少なくとも大和市と秦野市、綾瀬市はJRの在来線が通ってない。
綾瀬市はそもそも鉄道の駅がひとつもない。

ちなみに大和市と綾瀬市は東海道新幹線は通ってる。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 16:04:42.65 ID:3WK4/ZUF.net
昔の103といえば個体差は高運低運冷房非冷房地下用。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 16:13:50.73 ID:zEY3jVGI.net
>>186
中央線シリーズでいずれやるだろ

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 16:51:41.41 ID:pYkCbzB8.net
過渡の場合、すでに中央線シリーズは始まっていて、恐らく終わることはないだろう。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 17:24:53.66 ID:9F21wh6o.net
>>170
西暦で言ってくれないとピンとこない

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 17:28:14.63 ID:yqtrubE5.net
>>198
1965-1975

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 17:50:04.32 ID:9F21wh6o.net
40〜50年も前の車輌なんてピンとこない

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:11:13.72 ID:mF9O8sNo.net
>>198
日本人なら昭和の年代くらい覚えとけ

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:17:38.44 ID:H4lqHYji.net
1975までじゃ、ブルトレブーム未満じゃん。
50系もキハ40も113系2000番台も全て対象外。

ブルトレはPF牽引してないし、14系15形もない。
勿論、エクスプレス東京もないし、100系新幹線も無い。

チャレンジ2万キロによるローカル線ブームからも外れてる。
つまらなすぎ。

ちなみに近年の過渡は、
1965年辺りから1985年辺りまでを中心にメインラインナップを展開している。
分かりやすく言うなら、新幹線開業から国鉄末期まで。

狙い目としては間違ってないと思うよ。少なくとも今はね。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:37:40.99 ID:9F21wh6o.net
やっぱ27、8年からヨンサントオまでだな

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:38:31.28 ID:AEZnQw4R.net
1975年のクリスマスイブまでとそれ以後は、
決定的に違う事がある

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:41:10.58 ID:SyJZcPnq.net
ヨンサントオから上越新幹線開業まで。例外はあるが収集テーマはこれで。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:42:37.04 ID:yqtrubE5.net
>>200>>203 釣りかよw

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:45:20.87 ID:aq63PpYn.net
>>204
スト権スト乙

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:58:26.05 ID:lRlG4EeZ.net
少なくとも今はね。

多くとも過去はね。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 18:58:52.58 ID:GDYUfEt5.net
>>207
なるほど、西暦だとサイゴン陥落を真っ先に思い浮かべたよ

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:05:53.00 ID:Y5LI8R5K.net
>>209 ミス・サイゴン見に行かないの?
マイ・フェア・レディ見に行くつもりだけど正月はなぜかいっつも
ジャニーズばっかやってるのね。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:31:54.25 ID:ilx2j8Ad.net
>>204
最後のSL牽引列車、C57135が先頭に。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:32:50.23 ID:7yEUg9hr.net
>>202
1975年以前が強いのが、過当
1975年以降1990年が強いのが、富

と棲み分け出来てるとは思う

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:39:48.96 ID:9kYVOmXG.net
>>190
それは、じいちゃん家がそこにあったからだよ。

あたしは、婆ちゃん家が最寄り駅の向こう側だったからね。

うまやらしいよ。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:43:54.67 ID:lAA4F7fz.net
ラウンコで団結号が出たら買う鴨

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:44:08.27 ID:9kYVOmXG.net
クリスマスプレゼントだけど、みんなはサンタさんへ何をお願いするの?
(自分で買うんだけとね

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:49:59.68 ID:fzZ3ACRv.net
>>215
今更だけど、35系客車各種。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:56:43.75 ID:AEZnQw4R.net
>>211
前半は合ってるけど、
後半はアウト

218 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/11/16(月) 20:00:47.37 ID:3Z2k50DE.net
西暦なら、1965〜1985年
この時代に現役だった車を模型化してくれれば良い
1985年以降はいらん

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 20:18:10.71 ID:AEZnQw4R.net
>>215
今年一年よく頑張った俺へのプレゼントに
HOでC61をサプライズ発売

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 20:32:31.38 ID:ChBZnUxx.net
>>219
天賞堂「ご来店、お待ちしております。」

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:09:05.30 ID:PhhgDop7.net
>>215
もちろんカトーの安芸ちゃんをお願いしましたよ。
今年は風俗にも通わず良い子にしてたので必ずサンタさん
がプレゼントしてくれると信じてます。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 21:51:41.19 ID:yllV3Zxl.net
風俗に通わないのが良い子ってw

>>215
取りあえず現役の振り子車両を早くコンプリートしてくれと
..どちらかというと七夕のお願いの方だね、これはw

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:09:53.54 ID:knpjTICp.net
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) サンタさんに髪の毛頼んだら枕元にたくさん落ちてた

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:17:05.26 ID:apfKkqVj.net
オレは風俗の良い子に通っている

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:24:31.79 ID:oA7bNK87.net
よし、吉原のソープの隣のマンションに住んでいて
ソープに行かないワイは良い子だな!

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:25:26.97 ID:Q34PX2fN.net
>>150
高崎支社「呼ばれたような気がする」

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:49:03.09 ID:hoTf5chp.net
【ご報告】弊社(関水金属)代表取締役社長 加藤浩 は、
このたびHMA (Hobby Manufacturers Association)の
鉄道模型殿堂入り(Hall of Fame)をいたしました。

これはHMAの鉄道模型部門MRIA (Model Railroad Industry Association)が、
毎年、鉄道模型の世界に著しい貢献をされた人物1〜2名を
選出して顕彰しているもので、たいへん名誉あるものとなります。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:50:45.81 ID:9kYVOmXG.net
みんなそれぞれにワクワクがあるね!
サンタさん、きっとお願い聞いてくれるよ!
仕事も大変で、世の中も世知辛いけど、模型いじりの時は、全部わすれて楽しもうぜ。

>>216
出征のジオラマ作るの?引き上げ?

>>219
サプライズ発売?

>>221
風俗に行かない良い子って、街の掲示板にも貼ってあったよ。だからきっと大丈夫!

>>222
カトー東京店の近所だからカウンターの人に、よーーく言っとくよ!

>>223
悪いけど吹いた。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 22:57:58.52 ID:rn/4vVJR.net
サンタさんには、スポーク動輪で従台車の付いた日本型テンダー機の、
KATOからの製品化発表をお願いするんだ…

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:02:44.38 ID:Y5LI8R5K.net
>>227
阪急電鉄の殿堂に入ってないね

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:09:56.01 ID:XSeJMNum.net
>>230
世界でどんだけの人が
阪急知ってるんだよ。ボケ
失せろ阪急基地外。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:18:20.70 ID:yWPL714i.net
>>227
ゆうじたんでなくって?
まあ2代目は2代目でいろいろやってくれてるが。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 23:31:47.86 ID:eOA8o6Ig.net
ガキにはサンタさんは幼女強姦事件を起こして逮捕されましたって言っとけばプレゼントなんか欲しがらなくなるよw

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 00:12:29.39 ID:bbYyKCbj.net
>>232
1999年に受賞してるよ
http://www.hmahobby.org/?page_id=82

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 00:14:43.68 ID:B5ougfCE.net
有井利行君の受賞はまだかね?w

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 00:29:47.66 ID:/Xy/S1Xo.net
>取りあえず現役の振り子車両を早くコンプリートしてくれと
283系、スーパーはくと
また蟻製品がゴミになるのか

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 00:42:03.35 ID:B5ougfCE.net
283系と近鉄伊勢志摩ライナーって先頭形状がクリソツだよね

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 00:56:23.12 ID:yt0ClO1x.net
>>155
ラピュタ世界なら、、、かんさいにいらっさい。
ケイブンシャシリーズで、西武101系は2連が染み付いてるわ。
それと、伊豆急100系は必ず切り継ぎしないといけない! なんて。


>>158
関西だったら、生駒や河内長野のあたりかなぁ・・・。
地域的には、枚方辺りもそうでは?

>>176
親父さんじゃないん? と思ったけど。
既に受賞されてるか。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 01:04:21.57 ID:hpMJIPrc.net
長らく待ってた「安芸あき」の製品化にココのおじちゃんたちは過渡に感謝しなくちゃね

これがほんとと“あがりたあき”(揚田あき)

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 01:10:58.28 ID:/Ig+X+cH.net
2代目になってから日本形は蒸気が増えたりマニアックな車両が出たりと
経営者としては十分な手腕を発揮している。
氷河特急も意外性があったり、2代目はやり手だよ。
アメリカ進出もHOも2代目だっけ?なら受賞も妥当かな。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 01:22:00.45 ID:yt0ClO1x.net
プレゼンをドラマチックにやってくれ・・・。
おれ、京急2100 の演出任されたら、60秒で、4アングル切り替えの奴作るぜ・・・。
それくらい、あの発表は寂しかった・・・。

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 06:06:52.05 ID:HQpFsCeD.net
>>234
過渡一族以外で、日本人受賞者はおらんのかね?

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 06:29:06.33 ID:QDMe0Ujh.net
利行(わくわく)

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 06:40:47.62 ID:Pe/+vD1A.net
>>239
秋アキ

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 09:49:56.65 ID:4ah8YBYd.net
>>240
二代目の手柄にできるようにと、お父さんがとっておいてくれたんだよ。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 10:08:52.19 ID:EvPvec1X.net
どうなんだろね。
昨今のラインナップを見ていると、むしろ古参の役員クラスが暴走している感もあるがw

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 10:18:36.84 ID:AA747H1O.net
てゆーか、今までが国鉄末期〜JR型に偏っていたとも言える。

現存してないような形式でも売れると分かればそっちへシフトして行くのは当然。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 10:25:55.18 ID:AUrZ91kf.net
(´・ω・`)人気あるのはヨンサントオでしょ?
(´・ω・`)183,189もリニューアルすれば?
(´・ω・`)富も485と違って量販店山積みされてるけど
(´・ω・`)485と違って183なんで人気ねえの?
(´・ω・`)あと富103青買ったら101青欲しいの
(´・ω・`)過度で京浜東北101だして

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 10:30:50.69 ID:K0H/NYy4.net
>>248
KATOの国鉄形特急急行電車は台車位置がおかしいからすべて尾久回送したったわ。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 10:45:12.86 ID:EvPvec1X.net
485系は、北海道・本州・九州の各地で見られた特急電車の代表格だからな。

183系も関東で活躍してるから、決して不人気というわけじゃない。
メーカーも力を入れて量産する。
ただ、関東以外ではあまり売れないから、結果、地方の在庫が回ってくるんだよね。
だから、いつまでも残っているように見える。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 11:00:16.03 ID:DAgHlFie.net
KATO USAも16番進出(復活)もゆーじたんの頃からじゃん…
プラインジェクションのみならずロストなんかに手を出したのも
御大の時分だし
まぁ先代は根っからの技術屋だったしな

ニュルに出した洋白(真鍮?)のセブン…アレ欲しかったなぁ

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 12:44:39.18 ID:wC//fG80.net
最近は実質一両一形式のようなゲテモノも出しちゃうし怖いよねー
高価な金属品や手間の掛かるキットとか手を出すのに躊躇しちゃうよね(´・ω・`)

253 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/11/17(火) 13:08:32.11 ID:cd2Dql6H.net
いま趣味に金を注ぎ込める普通の社会人
若い頃に国鉄末期を見てきた世代だよ
それがターゲットだ

昔し欲しかったけど買えなかった 製品化していなかった
ここに飛び付く

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 15:20:14.04 ID:AA747H1O.net
マヌ普通列車も即日完売だろうな。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 15:47:27.55 ID:FPzCX4Os.net
>>252
安くないエッチングキットがどれだけ瓦礫になったことか…(泣)
売っても二束三文だしなぁ。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 16:00:15.05 ID:zQ0vAu+9.net
小日本のクモハ40とか
クロポのスユニ50とか
過渡にやられる前に早く処理しないと

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 16:14:08.74 ID:i3sNFbxE.net
そのうちキヤ143とかキヤ96,97やりそうだな。

過渡の最新技術によってキヤ96,97出したら、売れそう。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 16:14:37.06 ID:EvPvec1X.net
カニ38とマヌ34は完全に不意打ちだったなあ。

それにしても、
今年、奥でポツポツと上記車種が出品されていたのは、情報漏れ?
単なる偶然かな・・・。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 16:22:18.86 ID:e5Esk6VR.net
>>258
情報漏れじゃない?
セールスミーティングとかで模型店とは接点あるし

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 16:32:22.58 ID:pVNuO9vQ.net
風イ谷のナウシカ

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 17:51:36.85 ID:lSxJVquA.net
183ったら長野色か房総。
東の国鉄色183って干されてるイメージしかない。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 17:58:04.27 ID:bwRFQq+v.net
クレベリンエクスプレス。KATOと太閤薬品が開発。21日に東京駅で発表ですο(^‐^)ο

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 19:39:31.69 ID:ermROZ5d.net
この勢いでクモヤ93等の実験車も是非!

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 19:56:58.34 ID:MTDcIG/9.net
>>262

( ゚д゚)コレか・・・。

ttp://trafficnews.jp/post/45896/

  。 。
 / / ポーン!
( Д )

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 20:08:31.65 ID:2o/8/zZB.net
>>264
ナンダコレw w w w

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 20:20:42.19 ID:OgGldM2U.net
>>264
かなり欲しいぞコレw

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 20:36:52.52 ID:JqXIR5F4.net
テンバイヤーが殺到して、
又ニュースになるだろ

限定品でやるのやめてほしい…

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 21:03:08.56 ID:5grLcchC.net
>>264
これ東海の許諾取ってるの?
オレンジのJRマークがあるんだが。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 21:05:09.96 ID:7gsTo5Od.net
これ、連結器ついてないじゃん。
まさか自走?

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 21:10:17.13 ID:5HePhYAA.net
>>268
KATOが作っているんだし当然許諾取ってるだろ
お前が心配する事でもなかろう

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 21:10:59.97 ID:xVP53njf.net
>>269
当日走らせるものだけでしょ

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 21:12:20.00 ID:G7EjKT3s.net
>>268
製品を見てみないと何とも言えん
過渡だったら蟻みたいなアホな事は
しないと思うが

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 21:17:36.64 ID:A6w4ZmCT.net
>>264
(゚д゚≡゚д゚) どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 21:25:05.45 ID:dNO+RL6I.net
太い方にモーターがはいってるのか?

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 21:47:04.14 ID:EDdrK8qg.net
>>264
中身はともかくパッケージが中途半端でパチ物臭がひでぇw
ただ単に緑地にして過渡プラケースに入れただけでもうちょっと何とかならんかったのか?

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 22:09:20.87 ID:C5AmTsh0.net
話題逸らして悪いが

マヌ普通列車の記事を見ようと鉄ピク 2012年11月号の中央本線特集を
バックナンバーで発注しようとしたが出版社完売だった
ブックオフとかで探さないといけないのだろうか。。。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 22:11:20.97 ID:XFayQr4J.net
>>264についてちょっと待て。配布用に外装を変更しただけで台車は付かんだろ
特別に台車付きに改造したものをプロモ用に走らせるってだけで

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 22:11:26.18 ID:wC//fG80.net
国会図書館で閲覧するのが確実かな(´・ω・`)

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 22:21:05.01 ID:uhbq05Wi.net
カトー京急2100試作品???
https://www.facebook.com/kaihatusyoten/

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 22:27:33.05 ID:OgGldM2U.net
中央本線普通列車、出してくれるのは嬉しいけれど
そろそろD51標準型の再生産もしてくれんかねぇ…
折角編成例にも載ってるんだし

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 22:30:08.62 ID:aqGmecIr.net
今さらながらHOのE6系はどうなった?
ずっと前に試作品発表されてたようなされてなかったような
まさかE5系は立派な連結器携えて一生連結相手のいないまま?

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 22:51:27.45 ID:AA747H1O.net
ふと思ったんだが、過去に○○線普通列車セットっていう商品ってあった?
中央線が初めてか?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 23:04:39.76 ID:vlerDZp+.net
>>276
本で困った時は神保町
まずは書泉グランデに行ってそれでもなければ付近の鉄道雑誌を扱っている
古本屋を物色すればほぼ見つかる。年代もそんなに古くないから100%見つかるよ。

中央マヌ編成と単品オハ35系及びEF13とりあえず予約したが、どちらかと言うと
C59のお供だよね。呉線の普通列車として使うよ。
国鉄時代なら年代問わずSLでも電機でもディーゼルでも相性がいいからね。

EF13とマヌは楽しいオマケと捉えてる。今更ワールド工芸のマヌを探し回るより
よっぽど安上がりだよ、まともなメーカーの完成品だし。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 23:07:31.46 ID:6i569ONJ.net
それにしても、いい加減オハ35とナハ10系を、現行水準に離乳して欲しいわ。
セット品なのに設計が新旧混合だから、どうしても目立つ。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 23:07:35.25 ID:UVIXRURZ.net
>>282
異教なら磐西客レセットとか板谷峠とか出てたな

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 23:08:37.47 ID:Y/hjZjwl.net
>>277
別売りで台車と動力を売るんだろ?

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 23:10:41.34 ID:JLBH3WwA.net
ごめん、ちょっと疑問が。

中央線のマヌ普通列車の牽引機は、EF13と末期の方?のEF64 0だけかな。
EF15とか他の機関車は牽いた事無いのかな?(katoのホームページにある機関車以外って意味です)

甲府まで辺りで牽引機のバリエーションが他に有るかと思って。
検索した限り殆どがEF13.、時々EF64 0の写真が出てくる。
(katoの方ではマヌを抜いてEF64ってあるけど、写真では繋がってる写真が有った様な気がします)

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 23:11:58.26 ID:tX0fCG77.net
>>284
ベンチレーター以外で直してほしい所はどこ?
俺は旧製品のスハ43でもベンチを手直ししたら満足してしまうのだけど。

総レス数 1005
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200