2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海地方の鉄道模型店 Part18

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/13(日) 20:34:39.78 ID:OcDg4PEB.net
対象地域は東海四県(愛知・岐阜・三重・静岡)です

《前スレ》
東海地方の鉄道模型店 Part17
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1413281026/

486 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/13(木) 20:50:46.35 ID:FflEk9tB.net
あれ昭和アニメメドレーだろ。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 14:49:09.33 ID:ChxrI4nY.net
序模田無もガキ相手じゃあるまいしアニソン止めて欲しいわ。
ホビー全般の対象がガキの精神年齢だと思われてるのが情けない。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/19(水) 22:51:49.46 ID:BumMj+Jk.net
>>487
大須序は四駆コースもあるし、ゲームも扱ってるし、何より「キッズランド」じゃんw

それに昭和アニメの曲流すって事は、
つまり懐メロなわけで対象年齢をどこに向けているか、はっきりしてると思うよ。
つまり、童心に帰れという序のメッセージなんだろう。多分。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/20(木) 21:18:44.11 ID:B9FLGzsO.net
座敷に線路敷きまわして模型走らせてる後姿は
プラレールに興じている幼児のそれと大差ない
世間一般の目には

490 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/14(日) 11:38:48.43 ID:bEH8+5hR.net
遅ればせながらジョーシン一ツ木に行ってきた、スーパーを冠してないキッズランドはあれが限界なんだろうな。
無理に車両在庫はなくてもいいから、基本レールや塗料なんかの買い回り品の充実を頼みたい。

491 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/15(月) 02:23:49.16 ID:GM4W/uXg.net
在庫が動かない(売れにくい)ものは置きたくない

492 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/15(月) 02:32:10.20 ID:GM4W/uXg.net
ってのが、量販店のホンネだから、しかたない…

493 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/15(月) 21:05:02.50 ID:pJTxsBNM.net
量販店の進出で町の模型屋が消える

量販店が模型から撤退

模型屋不毛の地

494 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 19:56:12.97 ID:vwAYNGDp.net
はじめて、ポポンデッタに行こうと思っています。木曽川か岡崎、どっちがオススメ?模型を買う予定はありません。名古屋からです。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 21:29:19.91 ID:UdGC3bfd.net
何しにポポンデッタに行くのか?

496 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 21:32:27.75 ID:ZtUOYPc4.net
>>494
名古屋からなら木曽川の方がいい。
岡崎は遠すぎるぞ。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 22:04:24.96 ID:yuVDEVHQ.net
ポポ大須では駄目なのかい。
岡崎に行っても面白い物ないよ
木曽川は昔は中古とか多くて面白かった、今は岡崎に似てきた

498 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 22:49:28.36 ID:t30SqGhk.net
>>494
その二択なら木曽川だけど、大須のポポ行った方がいい、
イオンじゃないのでギャラリーいないし
それか、各務原のイオンまで行くか

499 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/17(水) 23:01:52.60 ID:lwljE+yO.net
でも木曽川は黒田や木曽川から歩いて行けるぞ。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/18(木) 14:40:22.04 ID:07gaSUxW.net
木曽川の方が良さそうですね。
ちなみに別件で岡崎から東岡崎まで、イオン経由で歩いたことがあります。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/20(土) 01:44:44.27 ID:i1g944Wp.net
GM大須にて謎の鉄コレ13弾開封売り遭遇。
なんかダブってたのあったから2箱仕入れたんかな?

502 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/28(日) 00:26:47.76 ID:r2p/rfOp.net
44113/241.400.936/27.48.60.75.94/2
タイミングが合わず久しくレシートくじ行ってなかったんだけど、いつの間にかハズレの50円引きが5000円以上から倍の1000円以上に変わってた
それと10/26〜10/31までHO完成品単品3万円以上のもの10%引きセールやってる

503 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/24(月) 11:29:36.84 ID:zzqq3JgN.net
カトーの0-852線路セットと14-802-3の黒
新品未使用未開封子供に貰ったんだけど子供
まだ小さいからいらない どこかの店で買取してもらいたいけど、3000円位かな?

504 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/24(月) 11:59:07.82 ID:F+7B7UGx.net
買取りは定価の1〜2割と思っていた方が腹も立たない

505 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/24(月) 12:17:51.81 ID:WRe4JZBj.net
子供が大きくなるまで持っておかないの?

506 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 01:08:20.17 ID:vN92xf24.net
中古模型ヲタは古事記ばかりだから高値で引き取ってもなぁ

507 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/06(日) 17:37:23.14 ID:oVZtfwE6.net
在庫管理の出来ない通販専門店ミッドナイン

508 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 09:10:29.67 ID:QK8P0cX4.net
大須序に行ったら配置替えしてて戸惑った

509 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 09:25:19.49 ID:dhFYMyZh.net
>>508
自分は日本橋の超傷が母店で、大須序は大須爺に行く序に行ってる。
日本橋爺は品揃えが今一つだから。
で、配置替えしただけで取り扱い品目が縮小とかは大丈夫でしたか?

510 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/03(日) 10:58:45.68 ID:pp/HLmRP.net
わかる
結構大規模に入れ替えたよね
品揃えは特には変わっていないと思う

大須爺も店長変わったから配置が一部変わっている

511 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/08(金) 22:48:25.27 ID:z06OrxU7.net
>>510
はこてつ鉄むすその他子供向けグッズが消えてない?

512 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 02:34:29.05 ID:1sErncSb.net
はこてつ鉄むすなんてどうでもいいものだからあったとしても視界に入ってないよ
子供向けグッズはどうだったかな?
見ておくよ

513 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/10(日) 05:02:20.89 ID:CT5XeK7c.net
久々に大須爺行ったら、店員さんガラッと変わっちゃってたな。
店員同士の雑談の内容も、正に痛ヲタのそれ。
今までいろいろ相談に乗ってもらったりしたけど…ちょっと行き辛くなる

514 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 18:15:14.56 ID:6i6CSkbf.net
伏見にハードオフあったんだな
鉄コレBトレ買い取り強化中って情報流れてきたけど
行ったことあるやついる?

515 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 18:52:43.89 ID:O68m0fmy.net
それなりに品揃えは有る

516 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/16(土) 21:11:08.02 ID:i6hpbzqw.net
何回か行ったことある
鉄模は結構あるね
値段は決して安くはないが

517 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 01:12:56.29 ID:mlrnewE/.net
ということで伏見のハードオフに行ってみた
ショーケース3本鉄模というなかなかのな品揃え
さっそくななつ星があったのは笑った
小田急RSEが欲しかったけど緊縮財政のためスルー

518 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 08:26:03.55 ID:/gtfdMph.net
カラマツの名古屋店が今日で閉店。来週末からは大須に移って開店。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 10:47:51.31 ID:hq9NWT5D.net
今日でしたな。
http://ringo.cafe.coocan.jp

名駅西行ってみる。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/24(日) 13:31:07.62 ID:ZPcmhSbP.net
カラマツ移転するのか
数年前はNゲージ入荷が時々あったんで行ってたんだけど、近年はめぼしいものがなく1年以上行ってなかったな

521 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/26(火) 12:38:38.21 ID:lV+Dcy/Z.net
数年前にカラマツ行ったとき過渡のチビ電が定価の倍の5,000円で値段付いてた

522 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/08(金) 23:57:09.64 ID:6DH201RN.net
明日から大須序のガレキメーカーイベントか

523 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/10(日) 01:19:16.67 ID:PhyXB7X9.net
名古屋を起点として、大須歩歩・爺に行く場合みんなどこで下車してるの?
最初に序に行って、その序に歩歩・爺なら上前津で降りて歩いて行くパターンだと思うけど、歩歩・爺を先に行く場合は地下鉄の駅微妙な位置にあるからどうかなと思って。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/10(日) 03:58:45.29 ID:sC8c5gV0f
>>523
μ鉄基幹バスの矢場町

525 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/10(日) 05:44:02.36 ID:LKOf/QTM.net
>>523
矢場町か大須観音。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/10(日) 09:45:59.06 ID:b3f4M9F5.net
>>523
名古屋駅or金山から歩く

527 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/10(日) 10:04:59.98 ID:qcEwfQKc.net
やば

528 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/10(日) 10:21:51.04 ID:vwiAAqhW.net
>>523
758系統のバス

529 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/10(日) 19:34:38.15 ID:7WL/hNVP.net
GMストア大須の店長さんて、秋葉原の店長になってた事を今日知った。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/11(月) 19:55:06.39 ID:SQF9rQAI.net
名古屋駅からだと矢場町じゃないのか
金山方面からだと上前津で降りちゃうけど

531 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/11(月) 20:58:04.57 ID:oef1fH3O.net
大須行くなら金山から地下鉄で
帰りは神宮東門行のバスで
もしくは自慰の前にあるバス停から名古屋駅

532 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/11(月) 23:13:35.56 ID:cwexP/vd.net
>>530
矢場町も上前津も名古屋からだと運賃が1駅飛び出して高くなるんだよな。
名駅と大須行き来だと大須観音使うことも結構ある。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/11(月) 23:34:34.52 ID:SQF9rQAI.net
>>532
確かにそうだけど基本ドニチエコきっぷで回るから気にしていない
東山線・名城線は本数が多いから楽というのもある

バスは時間かかるしなぁ…
758系統乗ったことないけど
名駅17系統矢場町〜名駅間乗った時、渋滞でえらい時間食ったことあってそれ以来使っていない

534 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 18:41:54.36 ID:JnVV1gsP.net
例年なら丸栄の話題がでるころなのだが…

トクサツガガガで使ってたかな?屋上

535 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 19:04:36.12 ID:EbNeYz4U.net
中の人によるとタカシマヤでの開催は無いとさ

536 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 19:46:16.55 ID:B1g869uN.net
時期的に静岡ホビーショウと近いのでメーカーとしては出展するメリットは無かったかもな

537 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 20:13:22.89 ID:TULamcb+.net
丸栄日曜日まで→水曜日に静岡設営の時はメーカーの中の人大変だったみたいね。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 12:25:31.19 ID:9f+Tza/d.net
来週は東別院に犬のセールか
今日なら余裕で行けたのに

539 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 10:40:03.19 ID:ge8ktU1b.net
岐阜の東海模型って、今でもあるのかな?
何年か前に行った時、眠ってたシバサキの板を救出してきたが

540 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 11:18:17.00 ID:jOckE0N3.net
>>540
閉店して、もう何年も経つよ
KATOの神岡鉄道DD13や、
ドイツ型を手に入れられて、うれしかったけど
在庫はどうなったのやら

541 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 11:20:01.83 ID:jOckE0N3.net
>>540は、
>>539へのレス アンカーミスった

542 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 11:42:32.75 ID:ge8ktU1b.net
>>540-541
dクス

閉店してたのか
閉店の前に、救出できてよかった。
結構レアものの板もあったし。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 23:05:08.82 ID:EcGagWOG.net
ツル爺がクセ者だったよなぁ

544 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 11:49:40.54 ID:UpbaUGpk.net
自慰の名鉄5500を特製組立品としてうってなかったっけ?
おいくらだったのかしら?

545 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 16:44:44.68 ID:3TXfJnXY.net
東別院と歩歩と犬のセールをハシゴしてきた

東別院では何も買えず、歩歩で尾久で競り負けた車両、ちょっと高いのは確認してたのを買おうしたら売り切れ。
そしたら犬のセールで同じのが安く、さらに10%引きで買えたわ

でも犬の中古価格は基本強気だよね

546 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 18:14:01.79 ID:mQ8C3/s+.net
丸栄から引き継いだのは中京テレビだったのか

https://www.ctv.co.jp/testudomokeiten/

547 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 22:01:26.27 ID:Oy31ViiI.net
>>546
KATOとGMは?
3社の限定品が発売されるからこその鉄道模型展やろ。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 15:01:51.73 ID:PKJKTqVg.net
地域的に出生率高くて、それなりの所得が高い層がいるこの地域をトミックスは市場とみていて、KATOはそうではない若しくは余裕がない。ってことかな?

549 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 21:25:13.25 ID:Eg9avbvg.net
イベント限定品は地元に縁があるもんにしろよ…

550 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 23:07:58.16 ID:CViRMeiK.net
>>547
GMは毎年出してたけどKATOはホキ2000以外は何か限定品出してたっけ?

>>549
μとMUEが掛かっている

551 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/27(土) 19:43:30.76 ID:dl4wZqqY.net
行ってきたけど、ホントに丸栄のからトミックスだけ切り取ったような模型展だったわ

552 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/28(日) 01:37:39.13 ID:IGm0AEzx.net
名駅からだと笹島地区の1番奥なので15分は歩かなきゃいけなくて微妙に不便な所だよな

553 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/28(日) 14:11:15.03 ID:HIiX9Md0.net
ささしまウェルカムバスのグローバルゲート南からすぐだ

帰りはささしまライブ駅から帰ったわ

トミックスだけだから寂しいな

554 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 20:55:51.82 ID:LGeKOjAi.net
HOゲージ(主にカツミやエンドウ)の新品を探すなら、ジョーシンと早川以外にもありますかね?

555 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 20:57:00.33 ID:LGeKOjAi.net
あ、できれば名古屋駅周辺です。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 21:20:47.64 ID:79y/dud6.net
>>555
伏見の安井

557 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 21:34:56.10 ID:y9izfQso.net
安井はどちらかと言うとHOメインだからなあ。適切じゃね。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 02:26:02.30 ID:wiEUfqfr.net
>>556
丸の内な

559 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 09:40:37.75 ID:rhLEVE1z.net
>>556
サンクス
行ってみるわ

560 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 23:35:13.89 ID:g090XYJG.net
早川なら中村のほうが良いのでは?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/30(木) 11:06:15.92 ID:ghpXD9zS.net
名古屋とに出張で行くのですが、ホビーオフとかリサ屋で巡回コースに入れてるとこあります?

562 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/06(木) 12:20:40.65 ID:U4ZBqE70.net
白子タム閉店?

563 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/06(木) 15:03:50.55 ID:Xsly36JO.net
移転

564 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/06(木) 19:57:12.14 ID:nh9qYpA2.net
隔離スレネタで恐縮だけど

鉄道屋てんちょ詐欺でタイーホwwwwww

565 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/07(金) 00:42:21.90 ID:2vnwk0LD.net
>>564
マジで?

566 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/07(金) 23:11:39.40 ID:ivfY5XGI.net
詐欺で200万ゲットするもタイーホww

567 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/08(土) 10:33:58.69 ID:TucJisxk.net
kwsk

568 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/09(日) 22:08:13.14 ID:3Ip3JY5e.net
バイト君もオーナーが逮捕されると困るんじゃねえかと思うが
よくわからん事件

569 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/17(月) 07:55:56.62 ID:P1mCSoAN.net
白子タム酷過ぎだろ

570 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/26(水) 23:16:38.59 ID:6mKB/KYJ.net
白子遠すぎ
行きはスイスイ、帰りはノロイ
国道23号混みすぎや

571 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/27(木) 02:33:37.44 ID:QR/HPnkk.net
近鉄遠征在住だが、駅近くに田無ができたことは嬉しい。
これまで最寄の田無は神戸サンシャインワーフだったが、バスの本数が少なくて不便だった。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/18(木) 14:25:27.17 ID:snfGkUQT.net
http://honokuni-dept.jp/event/tetudouten/index.php

573 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/28(日) 00:12:18.00 ID:wwAyttA6.net
残念ながら用事があるので行けない

574 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/04(日) 22:18:39.20 ID:19rNt2XO.net
タカシマヤのやつ、行ったケド鉄道模型的には収穫なし。
京都鉄道博物館限定Nゲージとかはある。
あと、Bトレ…そろそろ介錯してやれよ。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/05(月) 00:42:20.58 ID:e8bjpzEu.net
Bトレ自体は中の人からKATO中の人に終息宣言済み。あとは店頭在庫のみ。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/05(月) 01:17:41.37 ID:sZCM9QN2.net
バンダイ案件は展開切るときはあっさり切ってしまうからねえ。
非鉄道だが最近始まった30MM(オリジナルロボットプラモ)も果たしてどうなるか…。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/05(月) 11:46:53.66 ID:e10p20xJ.net
知立刈谷大府あたりにタムタム出店してくれないかな。
高所得な独身男性が一杯いると思うんだが。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/05(月) 12:30:58.95 ID:ThXWdNUQ.net
>>572
行く価値ない
外から中ほとんど見えたけど入場料払った
金返せ!

スレ違いだが、ついでに神田の富のショールームも狭すぎ、内容薄過ぎ(笑)

579 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/07(水) 16:15:14.27 ID:QqzV3rCi.net
Bトレはバンダイにしては続いたほうだわ
1両1,500円になったのが運のつき

580 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/14(水) 09:59:45.56 ID:KiiEJxDL.net
そういえば大須に移ったカラマツはどうだい?
MEGAとか名乗ってるけど

581 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/09(月) 00:19:23.89 ID:xP/YFbfe.net
豊川のプリオにあった模型屋無くなってた
たまに見に行くと中古の鉄模の出物があったんだが
まあ店はオタが作った店という感じ丸出しのバリアがあったがw
カレー屋も無くなってて残念

582 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/09(月) 01:25:33.93 ID:E2sTzOES.net
ハピネスだったっけ?
他所へ移転したらしい
本屋も無くなってた

583 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/14(土) 12:22:23.10 ID:pqd5/uPX.net
>>582
あーそれそれ
移転だったのか
今閉店ラッシュで話題のスガキヤもなくなりそうだな

584 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/26(木) 01:36:42.16 ID:6lXHznwc.net
お盆に豊橋の専門店に行ってきた。品揃え良かったな

585 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/19(Sat) 22:12:26 ID:aQXjb+s1.net
富士模型の宅八郎激似のおじさんは元気にしてるかな?
もうかれこれ10年近く行ってないが。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/25(金) 20:36:57.55 ID:MCrUOi8o.net
>>585
稲西車庫近くの?

総レス数 1022
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200