2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Nゲージ】DCC雑談スレCV8【HOゲージ】

51 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/24(水) 19:57:11.68 ID:iitOhEgs.net
http://desktopstation.net/wiki/doku.php/ds_smile_decoder_dsdecr3
デコーダもArduino準拠でプログラムが自由に組める。
可能性は無限大。

>>32
デコーダの制御でモーターからVVVF音を出したり出来る。
https://www.youtube.com/watch?v=hO1Hjx7Iz7s
京急のドレミファインバータ音を再現。
モータ音なので、減速時には逆音階になるのはご愛嬌

原理はコレと同じ
https://www.youtube.com/watch?v=RKUsDlEVwis
自作VVVFインバータ

プログラムを変更すれば京急以外もいける。
https://www.youtube.com/watch?v=Q4lLvFrlJPA
E231タイプ

吊り掛け音は開発途上って所か。
https://www.youtube.com/watch?v=yo73UnmrRVw

>>46のサウンドデコーダはこちらのSmile Decoderの派生品。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04386/
キットのみの頒布で、表面実装のATMEGA328P-AUをハンダ付けする必要があり、
一般には勧められない色物だったけど、秋頃完成品を頒布する予定。
1枚1000円程度になるそうな。

プログラムに自信のある人には遊べるシロモノかと。

総レス数 1005
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200