2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Nゲージ】DCC雑談スレCV8【HOゲージ】

825 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 20:13:59.97 ID:JrcB05FZ.net
>>822
だから、ハードル下げてもメリット
どころか、現状デメリットのほうが多い

例えばKATOのHOでDD51北斗星やC56はまだ
どうにか許せるとして、HOのEF510とか、
NのD51なんかは値段する割に貧弱なサウンドで
不出来な理由が理解出来ても腹立たしいが
何も知らない人(dcc初心者)が手にしたら
恐らくは直ぐに返品されるだろう

サウンドデコーダーがHOプラ電気機関車
一台分の値段と変わらないし、この先
量産効果が見込めるほど安くなるとも
思えない

だから熱しやすく冷めやすいライトユーザーを
取り込むくらいなら、日本国内のメーカーは
車両優先で新製品出してもらうほうが
ありがたい

総レス数 1005
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200