2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC53

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/09(金) 22:41:00.83 ID:fMb8ECkw.net
Nゲージ(9mm)の蒸気機関車模型について語るスレッドです。

新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
非蒸気機関車車両等の話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。

前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのD52
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465470319/

【特記事項】
・KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
・D員 ◆ze124km/Mc
・馬力認定厨
は当スレで特定荒らし指定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。
上記の者へのレスも全て無効です。

外国型の話題はこちらへ
外国型蒸気機関車模型スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369547002/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

282 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 09:18:52.26 ID:u3tQaY7M.net
>>281
確かにあれは小さくて力の加減がわからなかった
意外ととやわらかくて丈夫だけどちょっと力入れすぎたらポッキリ逝きそうで
でも変えたらよりかっこよくなったぞガンバレ
カマひっくり返して置いて説明書通りにステップ少しずつ広げるんだ

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 09:24:57.20 ID:J31GFp6O.net
朝から頑張るんですね

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 12:32:21.03 ID:VPxQ3jb/.net
C11みたいなマイナーな機関車をリニューアルして売れるのかね?

C58をリニューアルしてくれよ

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 13:30:31.87 ID:aYYp3v97.net
C11はタンクロコではメジャーだと思うけど
俺はテンダーロコ好きなので
オハ61系にお似合いの8620を早く出してくれ。
C50はもぉええっちゅうーの。
御大も50周年記念品出したから心残りはないでしょ。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 13:55:28.53 ID:pT0xhtac.net
「C11はマイナー」君にマジレスするとこまでがテンプレ

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 13:59:33.19 ID:vQJhK7Ss.net
C50なんてやらないでD50にしとけばよかったのに…

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 14:13:14.33 ID:S7pI1qKj.net
C50はゆーじたんのお気に入り、ってとこまでが毎回
セットのコメントか>よく言われるのはC50より8620とかね

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 14:51:00.76 ID:P530ZdDW.net
C11はマイナーは定期的だな

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:22:58.78 ID:lFLYIPWp.net
生産両数で言えばC11はD51ほどではないがかなりメジャだな。
C62などおよびでない。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:23:00.21 ID:VPxQ3jb/.net
C11とC12は重連総括運転してもおかしくない?

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:27:35.46 ID:+cuvm3WR.net
今日は耐性訓練の日かよw

C11マイナーだの
総括運転だの

293 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:28:14.10 ID:ICTgKz0h.net
しかし8620って中村精密やワールド工芸も出してないのがなんか意外。
つかこの2社は9600も出してないのか?
テンダドライブメーカーにも3軸は鬼門だったってことかね?

294 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:28:20.70 ID:vQJhK7Ss.net
機関士と機関助士はそれぞれ必要。制御回路はなく、汽笛による合図で協調。これで満足?

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:29:34.55 ID:vQJhK7Ss.net
>>293
ナカセイの9600は有名だろJK

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:34:27.42 ID:S2NljK8E.net
>>292
馬力のネタだよ。
いつも同じだからすぐ分かる。
それにつまらない。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:43:27.92 ID:JYe1dyVi.net
>>295

それ、エンドウや

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 15:51:44.31 ID:ICTgKz0h.net
狐狸庵先生?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 17:19:21.92 ID:HG47pywS.net
>>295
俺は見たことも聞いたこともない

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 17:34:32.92 ID:enOnGoOm.net
つまり8620も9600も出した蟻こそが(ry

301 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 17:47:46.55 ID:S4P3mv7B.net
それは
https://www.youtube.com/watch?v=INPRhaH3trk

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 17:55:49.20 ID:lFLYIPWp.net
>>293
フライシュマンのBR24が3軸テンダーだけど、
牽引力弱い弱い

貸しレで走らせたら5両引いて坂登るのに無茶苦労してて焦ったわ。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 18:14:39.36 ID:lU2Gsk7T.net
過渡の長野式D51に重油タンク乗っけようと思ったんだけれど、長野地区のD51の写真探すとドーム後方に載せたタイプとテンダーに載せたタイプ両方があるのね
これって使用する線によって異なってるのか、それとも配置機関区による違いなんでしょうか

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 19:44:41.06 ID:SfIIn2OC.net
C50は一般型(記念製品でなく)出してください。複数購入します。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 19:47:45.33 ID:eUmQOJ6B.net
蟻が出してる

306 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 21:45:53.93 ID:NPI1J3Ut.net
似てる似てないはともかく国鉄蒸機で蟻が出してないのって何かあるの?

307 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 21:52:27.01 ID:vQJhK7Ss.net
>>306
B20は出てないな。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 21:53:09.41 ID:tP1t/r3N.net
>>306
B20

309 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 22:06:56.44 ID:vQJhK7Ss.net
蟻にはC64を作って欲しいな。TMSのコンペで入賞したフリーのやつ。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 22:43:57.53 ID:tP1t/r3N.net
>>309
C63形がC58形の発展進化形と言われてるけど、
C64形とは、何の形式の発展形なの?

311 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 23:09:15.89 ID:Bo5mclBN.net
だからフリーなんだろ?
ググッたら出てきたわ、これかな
http://www.geocities.jp/maxmodel_21/C649.jpg
その他
http://www.geocities.jp/maxmodel_21/shiratuti_main.htm

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 23:21:51.92 ID:ixU9HjKw.net
>>311
ボイラー太すぎw

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 23:43:06.37 ID:WVHgHYaS.net
ドームと煙突が苦しそうだw

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 23:47:50.61 ID:tP1t/r3N.net
>>311
リンク先を見させてもらったよ。
C64の他にもC65やD63、D65、D90などもあってワロタ。

昔、デゴイチを、
タンク機のD49形に改造した人の作品を
何処かのサイトで見かけた事があるけど、
(ヤフオクの出品だったかもしれない)
違和感もなくよく出来た作品だったわ。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 23:48:57.05 ID:8ZdMF8gn.net
むちゃくちゃ懐かしいな
そういやC67なんてのもあったな

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 03:32:02.11 ID:cdgHDNoM.net
>>311のページ紹介してるブログあったw

http://legotrain.seesaa.net/article/259187209.html

それなりにメジャーなのかな?
さすがにこの時代のTMSは定期的に購読なんてしてないからなぁ(何しろこづかいがw)

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 03:53:35.97 ID:jgfeaZnF.net
>>312
車両限界内に収まってるよ。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 07:31:07.36 ID:a6Nep+H/.net
D90は満鉄でしょう。戦後あちらに残ったのをチャイナコピーで前進型に退化したと。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 09:07:49.14 ID:r9Yi+jrx.net
白土氏の一連のフリーランスの作品は、16.5mmだから成立したんだろうな。
あれを13mmに置き換えたら、ボイラーと動輪の干渉がとかいう前に、カーブで転びそう。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 09:21:21.09 ID:cmF3SDeq.net
C64に惚れたわ。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 10:02:49.93 ID:VYwraOop.net
C64-35とかD65-78なんて本当にその両数造られていたらDD54みたいに国会で叩かれたろうなw

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 13:07:51.50 ID:x3qVvnNh.net
>>303
ググったけどよくわからんかった
施工した工場によって、くらい
長野県内の保存機もいろんなタイプがあるから気に入ったのでいいんじゃないかな

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 14:14:00.91 ID:zLbolOQ4.net
>>321
無煙化が進められなかった架空日本の事情を妄想するのが捗るw
・石油の輸入に制限
・手頃なディーゼル機関が開発できなかった
・当時既に脱ダムが主張されていたため水力発電も進まない
あと何が考えられるか…

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 14:31:56.01 ID:06anpwZD.net
そこで原子力蒸気機関車ですね

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 14:39:42.07 ID:cdgHDNoM.net
>>323
良質で大量の炭鉱が見つかった、とか?

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 14:46:24.37 ID:AXB/oG6C.net
>>324
事故る度に放射能漏れが、、

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 15:15:23.22 ID:CTt0bEdG.net
>>323
ディーゼルは戦車にチハたんにもつんでたから,それはないだろ。
一番もつれたのは変速機なんじゃね?
戦車の世界でも変速機は難しいところ。

むしろ,蒸気機関車は逆Oパーツみたいなもんで,よくあの時代まで淘汰されなかったな
って思うけどな。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 15:29:56.99 ID:r9Yi+jrx.net
>>323
新幹線の開発が大コケし、国会は国鉄の新規技術開発の予算を絞った。
結果的に鉄道の技術革新が停滞し、無煙化が10年以上遅れることとなった。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 15:40:24.66 ID:jgfeaZnF.net
>>323
液体変速機の量産化ができなかったとでもしておけばいいよ。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 15:47:12.27 ID:cdgHDNoM.net
>>327
耐用寿命が長くて延命が容易ってのと、ちょっとした過負荷かけても大丈夫なこと、
他の動力と比べて枯れてるので小型化軽量化しなくても実用になったとか、
(鉄道の寸法なので。さすがに自動車や二輪車を蒸気機関で…となるとw)
石油燃料は他の新しいインフラにまわして、石炭でいいよねって事情とか、あたり?

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 15:53:13.77 ID:YvLcYL3j.net
原子力とか言ってるの馬力?
あいつ原発が好きだからな

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 16:02:00.36 ID:cdgHDNoM.net
あと、大戦当時の日本製ディーゼルエンジンって決してほめられたもんじゃないよ。
でかいわ重いわ非力だわで信頼性が低く、「戦略物資であるガソリンを使わない」ってとこが利点だったくらいだもん。
国産の気動車やディーゼル機関車開発でも大分苦労してるし、
キハ58とかに使ってたエンジンも17000ccもあるのに150〜200馬力だし。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 16:54:29.80 ID:hOQ04m7I.net
さすが軍事にも詳しい馬力さんですね
ところで、ディーゼルエンジンは瞬間のパワーよりトルクを重視しますが?
もちろん、馬力さんはご存知ですよね?

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 17:33:10.49 ID:cdgHDNoM.net
やったぁ!俺、馬力だったんだw

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 19:21:29.44 ID:AXB/oG6C.net
>>327
ヨーロッパは電気式に逃げてたよね。
日本だと電気式は自重が重すぎるから、
液体変速機にこだわる必要があったのだろう。

電気式はディーゼルエンジンに加えて
発電機とモーターを積まないといけないから。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 19:33:05.70 ID:AXB/oG6C.net
ちなみにドイツから戦利品として得たUボートの
ディーゼルエンジンの技術を使ってソ連が作った
M62型ディーゼル機関車も電気式で、
構造が簡単なため技術レベルが低くても整備できるので、
北朝鮮などでまだ愛用されている。

燃費は酷く悪いという話だが。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 19:34:23.94 ID:CTt0bEdG.net
>>332
蒸気だって,重油・軽油を使わずに済むのもあるんじゃなかろうか。
重いわ非力だわってのはあるかもしれないけど,いくらなんでも蒸気機関よりはましだと思うな。
キハ58のは床下に収めなくちゃならないのもあるんじゃね?
DD51形式ならぶっちゃけ,航空機用ディーゼルがつめると思う。

>>335
逃げてたっていうか,今になって見ると最先端の方向だから....
DF200なんてその極致でしょ?

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 21:56:05.16 ID:Rz5Zwvcq.net
虫干しのために罐を全部 試走させてた
マイクロのC57-1(お召)とか意外にスローが効いて驚きだわ
スタイル変でも走らせて遊ぶには十分だよ

しかし これ買った覚えが無いんだよね いや、買ったんだろうが
買っただけで満足して 積みコレクションと化してる

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 22:06:28.55 ID:0Ja+gAZK.net
蒸機神って割と蟻蒸機好きだよな
俺はそこまで懐深くなれないけど

340 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 22:57:19.80 ID:QMcVy1YE.net
>>339
だから神なんだと思うわ
過渡のD51と並べたら蟻は背が高くて似た何かにしか見えない俺には
一生かかっても辿り着けない領域だわ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 23:15:23.91 ID:Sl8ss9MZ.net
蟻がこの世界に来たきっかけのD51を初めて見たときに変すぎて買わなかったが
その後色々変なのも買っちまった

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 23:16:44.61 ID:qg/J+1+l.net
>>337
そもそも航空機用ディーゼルエンジンが少ない、それに航空機用エンジンに要求される性能が鉄道や一般産業用ディーゼルエンジンと違いすぎるから転用は効かないし。
転用できそうな高出力エンジンはユモ207A型ディーゼルエンジンっていうのがあるけど1939年製約17000cc880ps、それだけ航空機用ディーゼルエンジンっていうのは発展してない

343 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 23:59:40.68 ID:r9PN2Ew5.net
>>339-340
淀川長治みたいだよな、↓Wikiより

>「どの映画にも見所はある」というのが持論で、
>どんなB級映画でも決して悪口を言わず、
>「このセリフ回しが素晴らしい」、「女性の脚の組み方がいい」など、
>一般人は見過ごしそうな箇所を見つけては褒めていた。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 00:14:59.28 ID:L3XHY1t6.net
>>343
悪口言ったり批判はするけどそれすらも楽しんでるからちと違う

345 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 00:23:36.89 ID:/RB63jib.net
目の前が真っ暗になりました状態で目つぶることにしたとかでは。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 00:28:33.62 ID:IgWsW+vX.net
早く寝ろよ
病気治らないぞ

347 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 02:57:53.46 ID:R9Q2FhVW.net
>>335
今やコンパクトカー(自動車ね)に乗る時代なので、
あきらめずに頑張っていればいいものができたのかもしれない。
パンタグラフもついてる電気式ジーゼル機関車とか。
スレチだったすまん。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 16:50:07.04 ID:a40aE/fu.net
>>347
そこはヂーゼルとお答えいただきたかったっ

349 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 17:24:11.53 ID:oAWJIYqW.net
>>342
DB601とか転用が可能であったかもしれないけど,燃費の問題か,
製作可能数の問題かで,無理だったんだろうね。

タテ割り行政のせいの気もするけど。

ディーゼルエンジンっていうか,ガソリンエンジンもだけど,設計と改良に時間と金がかかる
ので,戦前・戦中はエンジン関係はコピーかその改良しかできてない。
DMH17みたいなのを大量生産しなくちゃならなかったのもそのせいだろうね。
おかげで,蒸気は70年代まで生き延びたわけだけど。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 21:24:30.54 ID:A8tSaUxE.net
長野D51の集煙装置、煙突はずせばどのD51にもつけられるのかな、498につけたい

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 21:51:32.65 ID:0GoIi3oR.net
>>350
神様はお勧めしてない
理由は見ればわかる

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 22:13:50.96 ID:A8tSaUxE.net
>>351
煙突ごとはずれるからですよね。
爪のサイズがあってるならASSY買って498の煙突と交換できるのかと思ったんですが…買って自分でためせって話ですね 笑

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 22:36:18.85 ID:QHs/nq3L.net
>>352
どこかからそこにぴったりハマる煙突売ってくれないかな…

354 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 06:45:51.18 ID:eKPIw8E4.net
>>332
ディーゼルにガソリンは使わないだろう?
燃料ポンプが焼き付くぞ。
戦中は、まさか…

355 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 06:58:43.99 ID:AHUOvEkg.net
>>354
>ディーゼルにガソリンは使わないだろう?

当たり前だろう?
何を突然言い出すんだ?

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 08:11:32.36 ID:ZwElwMRt.net
>>354
>>332のどこをどう読んだらその発言が出来るのか

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 08:13:43.46 ID:6nRai/MF.net
今日もお休み?

358 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 10:39:56.82 ID:LMOWhi3u.net
>>353
神は言った
プラ棒から作ればいいよね、と

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 11:38:47.89 ID:P0Eb6u3U.net
塗料吹く時点で一般人には無理だよね。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 12:31:56.40 ID:ISXoioQX.net
煙突があんな風な台車ピンみたいになっているとは思わなんだ

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 13:26:43.88 ID:ACeCQz1t.net
>>359
神はこうも言った
筆塗りですませる野蛮な工作です、と

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 13:29:54.60 ID:rUVebfvh.net
自分で作ってもマイクロのような土管しかつくれない気がする

363 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 13:52:20.54 ID:ACeCQz1t.net
あくまで思い付きのアイデアだけど、BトレD 51の煙突パーツを使うのはどうだろう
あれも集煙装置との交換が前提だから別パーツになってる
Bトレの方がハメ込み部太いんで削ったりする必要はあるけどイチから作るよりはマシだろうし上手くすれば塗装も回避できる
パーツがいっぱい余る498号機ならまだ探せば手に入ると思われ

364 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 14:02:56.48 ID:STj+++Yv.net
>>363
サンクス!行ってくる!

365 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 19:47:48.79 ID:6ndQJVyp.net
なんだ



馬力くんはお湯まると光硬化パテで、複製することすら知らないのか

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 20:44:47.10 ID:KiaIldgD.net
過渡C11と富真岡鐵道50系を予約した人、挙手!



367 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 21:43:02.26 ID:05YoLsIZ.net
過渡C11と富真岡鐵道50系+富C11と過渡オハ61 4両セット を予約
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 23:03:02.08 ID:tFfFcCQU.net
http://i.imgur.com/H8tWeZZ.jpg

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 07:06:48.57 ID:cP5ciNG5.net
>>365
それができるくらいならプラ丸棒から削り出す方が早いだろ
つか俺ならそうする

370 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 07:41:52.36 ID:FrAbVcoe.net
えぇ?



ふつーのD51の煙突を引っこ抜いて、型取るだけですょ?
馬力くんは無能なの?w

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 08:25:59.71 ID:lbYQ6eQh.net
馬鹿に馬鹿って言うなよ可哀相だから

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 08:39:33.00 ID:VszvR1a/.net
>>355
戦中の日本製のディーゼルはのあとに、ガソリンは使わないようにつてかいてあるやろ、352に

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 08:39:59.04 ID:VszvR1a/.net
>>372
332だった、書いてあるの

374 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 08:41:26.11 ID:VszvR1a/.net
>>356
大丈夫か?

戦中の日本製ディーゼルのあとに、戦略物資のガソリンはと書いてあるだろ?
文脈から理解出来ないのか!

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 08:54:56.91 ID:FrAbVcoe.net
また




朝っぱらから、自作自演ですかね?w
マイクロエーススレの荒らし、頑張って下さいょw

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 10:00:31.48 ID:1Fem3O6F.net
>>370
誰かと勘違いして妙に煽ってくるから煽られてやるが
普通なら適当なプラ棒とカッターとヤスリがあればできて、俺の初心者向けのアドバイスでもBトレ一つ買えば済む程度の工作に、お前さんはわざわざレジん複製キット一式と「もう1つのD51」が必要なわけか
ずいぶんとカネのかかる御仁だなヤレヤレ

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 10:16:45.83 ID:rkKfMFjT.net
>>374
なぜそこで切って、しかもなぜ助詞を変える?

原文
>あと、大戦当時の日本製ディーゼルエンジンって決してほめられたもんじゃないよ。
>でかいわ重いわ非力だわで信頼性が低く、「戦略物資であるガソリンを使わない」ってとこが利点だったくらいだもん。

これから読み取れるのは
「大戦当時の日本製ディーゼルエンジン」の
利点
・戦略物資であるガソリンを使わない
欠点
・でかい
・重い
・非力

日本語習得中か?無理すんなよ

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 10:38:51.25 ID:vlkpvZfR.net
心の底からどうでもいい

379 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 11:21:33.23 ID:If0SVUMn.net
つか、軽油は戦略物資じゃないのか?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 11:35:44.66 ID:d43M54Aa.net
>>377
日本語以前の常識ってものがあるだろう。

ジーゼルエンジンの特徴
・ガソリンを使わない
・でかい
・重い

これらの特徴をもとに「大戦当時の日本製ディーゼルエンジン」の
話をしてるんだよね。そこに書いてあることがすべて!って
そういうの、アスペって言うらしいよ。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 11:54:35.36 ID:d43M54Aa.net
>>379
航空機用のガソリンと、船舶用の重油を取ったら、
軽油は余っちゃう気もする。
今の日本でも軽油は余ってるらしいし。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 11:54:48.38 ID:U6q16MRX.net
蒸気スレらしく重油で盛り上がりたいな

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200