2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鉄道模型で実車のサウンドを楽しむスレ

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 06:34:43.80 ID:SRUeUVfr.net
鉄道模型で実車のサウンドを楽しんでいるユーザーのスレを立てました。
日本のNゲージではKATOが近年サウンドユニットを出したりして話題になってます。
台湾の三鶯重工も日本向けにパワーパックに実車の擬似VVVF磁励音を動力ユニットより出せるものが発売されております。
模型の世界でも実車のサウンドを楽しんでいる方や興味のある方はこのスレで話題や情報の提供をお願いします。
また皆様からの鉄道模型で使う実車の音を語ることも可能です。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 11:20:00.43 ID:YK3r0yPq.net


3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/19(月) 16:04:16.54 ID:w3dl6orN.net
貸しレ行くとたまにセルフモーター池沼いたりするよね…

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/20(火) 12:16:35.63 ID:K+kkTA5+.net
議論の前に”スレッドの趣旨”を 聞いておきたい。

「模型の世界でも実車のサウンドを楽しむ」の「サウンドを楽しむ」には、
実音でない「従来からの疑似音」を、含むのか否か。この差がとても大きい
だけに、「スレ違」いや「荒れ」の原因になる。

サウンドボックスは 実音には違いない。でも、カードのサウンドは
KATOが収録作成したもの。モデラーやユーザーが収録編集したもの
ではなく、カードをユーザーがいじる余地は、全く残されてない。
つまるところ、カードの話題は、ユーザーやモデラーの手腕やテクとは
関係なく、KATOの仕事ぶりを、愛でるとか貶すことに終始してしまう。
これを話題とするか否か。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/20(火) 13:13:17.34 ID:ipGLqVel.net
種類をもっと出して欲しいな、EL.DL.つりかけ音、カトーが出してない私鉄各社の警笛や、
西のミュージックホーンとか。
ネタはいっぱいあるんだから。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/20(火) 13:35:48.64 ID:J+wv9jWB.net
ユーレイみたいな音はリアル感が無いから変えてほしいね

7 :1:2016/09/20(火) 19:04:17.69 ID:pmZ7FPPi.net
>>4
良い所に気が付いてくれました!!感謝!!
擬似音でも実車風のサウンドと見做して可能とします。
またサウンドカードの話題もOKです!!

8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/20(火) 23:48:46.04 ID:K+kkTA5+.net
>>1 乙
サウンド工作は、従来の模型工作で無視されてきた分野。1つぐらいこの手の
専門スレッドがあっていい。まっとうな人間なら、耳は2つもある。聞こえない
フリをするは、もったいない。聴覚は、視覚と同じ「人間の五感」なのだ。

同時に、メーカーには要望したい。サウンドがない模型は塗装をしない模型と
同じ。視覚だけでなく聴覚を刺激しない製品は、もはや完成品とは呼べまい。
あえて言うなら”無音声キット”だろう。欧米では、当たり前になりつつある
基準・・・だが、これは日本のメーカーには、まだ20年早いのかな。

>>5
17回イモン・鉄道模型コンベンション「鉄道模型サウンドの楽しみ方」
https://www.youtube.com/watch?v=ns9MY441Fug
KATO、IMON。天賞堂、サウンドにやる気のあるメーカーの
開発者のホンネが聞けます。
ディーゼルや吊りかけサウンドが「単純には行かない」というグチが
語られてます。

根本にあるのは、サウンド=エンジン音とスピードコントロールが、
一致しないこと。DLは、走り出しにおいていきなりエンジン回転数が上がり、
ものすごいサウンドを出す。一方、スピードはゆっくり上がる。
サウンドボックスは、スピードピッチとサウンドの「一致」を売りている。
サウンドとスピードが一致しないDLは、開発泣かせのコマッタ車両 らしい。

これは、惰行運転になるとモーター音が途絶えてしまう「吊りかけ電車」に
ついても、あてはまるそうだ。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/21(水) 21:36:16.76 ID:hyAE0I98.net
>>4
モデラーやユーザーが収録した音でも話題にしてもOK出たみたいだからどんどん出してもいいんじゃね?
そういや富技から踏切音やフランジ音が簡易的に出せるスイッチが出ていたはず。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/21(水) 22:32:44.71 ID:nSR3mb/z.net
適当に作った。こんなんでもいいのかな。
http://www.dailymotion.com/video/x4u2w1h_arduino-dfplay_tech
音声はYoutubeから拾ったものを編集。
この動画に映っている者全てひっくるめて2000円以内。

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200