2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V

1 :旭=1000(ワッチョイ fb2d-WiCZ):2016/10/05(水) 22:52:44.35 ID:HFzS8YYX0.net
近畿日本鉄道(養老鉄道・伊賀鉄道・四日市あすなろう鉄道や乗入各社の模型の話題も可能)を模型で楽しむスレ。
レイアウトの話題でもOK!

■ローカルルール
・新スレは>>960->>980前後で立てる。
・特定の模型店の話題は批判やアンチの誹謗・中傷防止のため一切禁止
・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
・これに関連して店舗名・個人名・模型メーカー名の実名およびHNなどを挙げての誹謗・中傷も禁止する
・特定店舗についての話題は専用スレで書くこと。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249394585/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1389420066/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457602021/
・意味不明or煽り目的の書き込みを連発する香具師は要注意(名無しで粘着している可能性大)
・コテハンや名無しへの煽りも全面禁止(同じくスレが荒れます)
・「以後ID:…はスルーで」も禁止(かえって粘着が暴れ出します)。黙ってスルー汁!
・荒らし・連投・及びそれらしき人物に対するレス返しも全面禁止

前スレ
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 22世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1464530877
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

668 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/18(月) 23:54:33.37 ID:xS/rWIW70.net
聞いたことない会社名だな。

669 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6dff-Ks/Y):2019/11/19(火) 06:11:08 ID:PNPcEoS50.net
近物レックスでも腹痛でもないんだ・・・

670 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/19(火) 15:30:06.11 ID:tjXzYFyh0.net
>>667
俺んとこにメール来たのは月曜になってからで、荷物が届いた後だった
てか久しぶりに紐で十字に縛られた荷物見たw

671 :650 :2019/11/19(火) 16:24:27.28 ID:UYlKG+WL0.net
>>670
ウチにも届いた。
なんというか、お歳暮っぽい雰囲気がする梱包でしたな。

672 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5391-qRiE):2019/11/22(金) 03:22:56 ID:+szsycvD0.net
腹痛って何?

673 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbc-Aqmf):2019/11/22(金) 06:00:59 ID:m+P3Noa+0.net
福山通運

674 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8916-Sa3v):2019/11/23(土) 00:25:49 ID:BXh0hSJV0.net
2セット買ったオタ多かったけど何に使うの?
もしかして場の勢い?

675 :名無しさん@線路いっぱい :2019/11/23(土) 00:37:37.70 ID:huWTHNSy0.net
1.保存用と走行用(適当
2.6連や8連にして遊ぶ
3.行先を複数用意する

他のネタは誰か任せた

676 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81fc-iHas):2019/11/23(土) 00:50:11 ID:l+itRwfX0.net
綺麗に保管用と手荒く積立用

ディテールアップ用と比較用(ノーマル)
子どもの気を逸らす用と、大切に扱う用
リビング展示用とトイレでのさわやか気分用

677 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51ff-0DuE):2019/11/23(土) 06:12:05 ID:ob+NZGJa0.net
ここまで運転台撤去用の話題なしw

678 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b7b-QS5Z):2019/11/23(土) 06:39:25 ID:E+0Q4Pk20.net
オクでの転売

679 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b08-BEIG):2019/11/23(土) 17:29:15 ID:h9gqnh5K0.net
>>678
それが一番多いかもしれんね。

680 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/03(金) 06:11:05.71 ID:zZ1ni2XU0.net
これといった話題がないな。

681 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad97-x6Yw):2020/01/03(金) 09:51:25 ID:WwVvP5500.net
平和でいいぢゃないか

682 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/03(金) 22:37:50.74 ID:LRko8E390.net
えじゃないか、えじゃないか、えじゃないか、伊勢〜の名物、赤福餅はえじゃないか♪

683 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8121-+knk):2020/01/04(土) 00:55:41 ID:JHG833D40.net
近々富から80000系が発表されるだろう。
80000系はアーバンライナーの塗装も似合いそうだな。

684 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d24c-oBUO):2020/01/05(日) 10:46:55 ID:Sq1eRLG10.net
ADDまだ潰れてないのかしぶといな

685 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfed-0hD9):2020/01/08(水) 14:36:57 ID:H4lpCTot0.net
1992年頃に、南大阪線、長野線を走っていた形式は何系になりますか?
またその形式は、模型化されてますか?
くわしい方ご教授お願いします。

686 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/08(水) 17:46:22.77 ID:xbF9ZbrWH.net
ggrks

687 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfed-0hD9):2020/01/08(水) 21:42:35 ID:H4lpCTot0.net
>>686
お前にきいてない ボケ

688 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f72-Hp8P):2020/01/08(水) 21:50:42 ID:FhJuaFY70.net
ggrks

689 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/08(水) 22:55:14.05 ID:0VUv9PtC0.net
>>687
普通に出てるやん。

690 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfed-0hD9):2020/01/09(木) 13:09:56 ID:JzxBRCva0.net
関西人って優しくないのかな

691 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb3-JvJj):2020/01/09(木) 14:29:41 ID:5y6S9NAMr.net
とりあえず16200の3+3でも走らせればええんとちゃう?知らんけど

692 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff74-DLlx):2020/01/09(木) 14:50:03 ID:8GPeUqiC0.net
一昨年の秋に出た鉄道ピクトリアル増刊号の近鉄特集を買えば色々と分かるのにな。

693 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H03-CCy/):2020/01/09(木) 17:42:50 ID:SUfRzbEZH.net
とれいんの近鉄特集号も忘れないで(震え

694 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff08-qRB+):2020/01/09(木) 19:12:52 ID:KbBSdPV20.net
>>690
優しすぎるやろ。

695 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f4c-HJGs):2020/01/10(金) 00:18:19 ID:W2uGErNi0.net
まだ潰れてなかったのかボッタクリADD

696 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff64-JoFD):2020/01/10(金) 00:38:58 ID:M1u3+KbV0.net
南海1000が一般ならそろそろ1400出せよ…
32007000のが先だけど限定で出しやがったらブッコロ

697 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/10(金) 04:57:33.40 ID:nVMdWkD/0.net
限定でもいいが売り方改善してクレメンス

698 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK13-mBDk):2020/01/13(月) 02:31:59 ID:lMO96x/WK.net
>>685
この手の質問には冷たいのが5ちゃん。ただサイドヒュー近鉄.5は発行が2002年であなたの知りたい時期に一致するのでは。非常に詳しく載っている。模型はHOはほとんど発売されてない。強いて言えばコダマの6000系位か。Nは俺の専門外だからわからない。

699 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/13(月) 08:01:04.15 ID:qdHfqnnr0.net
Nは狭軌だと思えば全て南大阪線系統

700 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfed-0hD9):2020/01/13(月) 11:40:56 ID:98PGowSV0.net
>>698
丁寧にどうもありがとうごいます。

701 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df16-CCy/):2020/01/13(月) 17:05:43 ID:7s9GeCyo0.net
いえいえどういたしまして
またご質問が有ればどうぞ

702 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff97-JvJj):2020/01/13(月) 19:53:50 ID:J0nrO56E0.net
Nでもあんま製品化されてないな、標準軌車を適宜改造すればともかく

703 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f64-elwi):2020/01/13(月) 20:16:51 ID:DLuBm1Mu0.net
9020系を南大阪線の6820系にするとか、
可能なの?車番だけの変更で。
床下だけいじればいい話?
 他、標準軌系列を車番だけいじって
狭軌系列にできるのは、何系?
 いつも悩むのだが、なかなか調べても
わからん。

704 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff64-JoFD):2020/01/13(月) 22:26:52 ID:rPGwMbGU0.net
俺も6600と1200の違いも詳しくわからんわw
鉄コレ限定の適当に6600にしてるけど

705 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f64-elwi):2020/01/13(月) 22:57:18 ID:DLuBm1Mu0.net
>>704
そう、うちも事業者限定の1200を6600にして、9020を6820にして併結してる。ボディは屋根も含め正解だよね、床下は知らんが。

706 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f64-elwi):2020/01/13(月) 23:10:14 ID:DLuBm1Mu0.net
あと9000系を6400系扱いするのもありかな?

707 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff64-1SiC):2020/01/14(火) 00:55:26 ID:I9Ft9CyB0.net
9000は8810タイプだからVVVFとは根本的に型が違うけど…

708 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srd1-fiF4):2020/01/15(水) 13:34:45 ID:BgZ6mquar.net
9000はもう奈良線にはいないのに

これだからアンチNゲージのADDのボッタクリ模型屋は

709 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/15(水) 17:42:27.10 ID:BfavjCsTr.net
鉄コレ9000の登場時が出たら3000とくっつけたい、そんな運用あったか知らんけど

710 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/17(金) 08:22:08.10 ID:jtxkr7vwr.net
ボッタクリADDはNゲージ扱ってないだろ

711 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/17(金) 17:19:59.67 ID:Apig9x6gz
最近 GMのインバータ車の2両のやつ高騰してる気がする

712 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj):2020/01/22(水) 14:22:07 ID:dBVecC20p.net
GM8810系キットから8069Fを作ってるんだが、
帯の太さを、マイクロの8000系に合わせたら前があわない。あれは中間封じ込めになるまで帯の太さは3200系並みに太いとかあったの?
赤いラインの下は前面も側面も同じだよね。

あと、キット付属の前面ら角張方がたらんと思うのだが、デフォルメしてるのか?あれは。

713 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa5b-PVgB):2020/01/22(水) 15:47:04 ID:mqSluQHIa.net
>>712
屋根はラインデリア車と同じ高さだから
おデコを低くしないといけない

714 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa5b-PVgB):2020/01/22(水) 15:47:57 ID:mqSluQHIa.net
あと側面の赤、8074と組むまで上部は3200系みたいな高さだったよ

715 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a764-ZiJj):2020/01/22(水) 15:53:17 ID:KuHucXLr0.net
>>713
ありがとうございます。
8074と組んでからは、前面は
そのままですか?
 あと、おでこ低くとは屋根の接合部を
削るとか、前面を水平にするとかですか?

716 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a764-ZiJj):2020/01/22(水) 15:53:23 ID:KuHucXLr0.net
>>713
ありがとうございます。
8074と組んでからは、前面は
そのままですか?
 あと、おでこ低くとは屋根の接合部を
削るとか、前面を水平にするとかですか?

717 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7fc-D7No):2020/01/22(水) 16:52:57 ID:Ax6vD+m+0.net
実物の8810系自体、屋根の高さが変化してなかったっけ。
GM製は低屋根時代がプロトタイプだったかな??屋根時代だっけ?

そもそもエンドウの30000系用、長い動力流用のデフォルメ製品じゃ無かったっけ?
約40年前だっけ?KATOのD51やC62が約1/140くらい、 C11なんて1/135くらいで
おおらかにNゲージを楽しんでいた時代の製品でしょ?

そんな大らかさでできた古い製品をMicro製品レベルに合わせるのは、
個人の熱意と技術力、バランス良くまとめるセンスに大きく左右されるんだろうなぁ。

718 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f74-aHjE):2020/01/22(水) 22:10:26 ID:UgCy5mhe0.net
>>715
8000系アルミ車を作るなら、屋根は近鉄2410系を使ったほうが良いですよ。
屋根に合わせて前面上部を削ると実車に近い感じになります。
8810系キットの屋根を使って前面もそのままで組むと、似てないものが出来てしまいます。

719 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a764-ZiJj):2020/01/23(木) 20:36:44 ID:7AdimY480.net
>>718
ありがとうございます。
一度シンナープールに掘り込んで
作り直します。

720 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/23(木) 22:25:58.13 ID:JR5SjaMV0.net
鉄コレで1200と2400出てるから1211Fもすぐ出ると思ってたがそんなことはないしそもそもアレ2410/2430系だったわ

721 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f74-aHjE):2020/01/23(木) 23:05:51 ID:BNHRU1jm0.net
>>719
2410系の屋根を使うなら先頭車も中間車用の屋根を使って下さい。
確か2410系先頭車の屋根は、運転台寄りが少し下がった形状だったように思います。
それと2410系の屋根は8810系より幅が少し狭いので、8810系の側板と屋根の間に薄いプラ板を挟んだ方が良いです。
因みに某店の店主さんは、国鉄155系の屋根を使って、雨樋はプラ帯材を貼り付けて作ってました。

722 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f74-aHjE):2020/01/23(木) 23:09:50 ID:BNHRU1jm0.net
2410系の屋根を使うのが手軽ですが、幅が少し狭い分、雨樋の位置が実車より少し内側寄りに付いて見えるような感じになるかもしれません。
一度仮組して気になるようなら、雨樋を帯材で付け直しても良いかと思います。

723 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp7b-ZiJj):2020/01/24(金) 12:23:38 ID:AbnmE9n3p.net
ありがとうございます。
要約すると、
8810系のキットでは側面と
前面を使用、前面は屋根のカーブに
合わせて削る。
屋根は幅を考えるなら、155系の
物を使用、その場合細い線剤で
樋を再現、妻面は8810系のを削って使用
というところでしょうか。
 2410系の屋根は先頭が傾斜があるし、
幅の問題もあるし、中間車も考えると
、155系中間車のを4枚使った方が
良さそうですね。

724 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/24(金) 17:57:04.47 ID:d+5t775k0.net
>>723
>>721です。
その通りですが、155系の屋根を使っても両肩の部分を切って幅を狭くする必要があるので少し面倒になりますね。
雨樋も付け直す必要もあるので根気のいる作業になります。
あと前面のライトの位置がそのままだと高かったと思いますので、銀河かタヴァサのパーツで移設したほうが良かったと思います。

725 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp7b-ZiJj):2020/01/24(金) 20:47:55 ID:AbnmE9n3p.net
>>721
ありがとうございます。
155系以前組んだので、屋根を比較してみましたが、おっしゃる通り、幅が広いですね。
 現物合わせで削る必要ありますし、
ヘッドライトも屋根に合わせて削ると、
ライトまでなくなるので、新たにライトパーツつけないといけませんね。
 いやー、大掛かりな改造になりそうですわ。
雨樋に適した角材て何がありますかね。
GMプロショップで探そうかと思います。

726 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f74-aHjE):2020/01/24(金) 21:12:11 ID:d+5t775k0.net
>>725
雨樋に使うプラ帯材なら、エバーグリーンというメーカーで使えそうな細いサイズがあったようです。
GMプロショップは日本橋店でしょうか?
そこなら店長さんに相談すれば、色々と教えて貰えると思いますよ。
以前8810系キット改造の8000系アルミカーの特製品を店長さんが作ってました。

727 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/24(金) 22:17:34.61 ID:HYahuiQyr.net
GMの8069の前面窓、むちゃくちゃにおかしい!
ガキのおもちゃの造りしてやがる!

728 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/25(土) 19:30:32.21 ID:2h6v0GzZb
アホな作り方

729 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ff6-pVKW):2020/01/26(日) 02:00:25 ID:MKo4Ak9P0.net
実物の8810系自体、屋根の高さが変化してなかったっけ。
GM製は低屋根時代がプロトタイプだったかな??屋根時代だっけ?

そもそもエンドウの30000系用、長い動力流用のデフォルメ製品じゃ無かったっけ?
約40年前だっけ?KATOのD51やC62が約1/140くらい、 C11なんて1/135くらいで
おおらかにNゲージを楽しんでいた時代の製品でしょ?

そんな大らかさでできた古い製品をMicro製品レベルに合わせるのは、
個人の熱意と技術力、バランス良くまとめるセンスに大きく左右されるんだろうなぁ。

730 :名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK9b-FN5a):2020/01/26(日) 02:59:30 ID:3zYbCJVFK.net
8810最終増備FL26編成はクーラーが薄型になったが車体そのものは変わらないはず。また細かく言うとクーラー配置が初期車と増備車では配置が違う。床下器具も違うし、気にすると近鉄はいつまでたっても完成しない。

731 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f97-r/6i):2020/01/26(日) 11:15:38 ID:UO/ZJWJ40.net
GMポン橋の店長Twitter見てたら割と役立ち情報もしばしば流れてるな

732 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7ff-klkx):2020/01/26(日) 11:30:56 ID:ptsUMe5x0.net
>>731
ツイだけあったらええわの店舗不要論が出てきそうで心配するわw

733 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-er59):2020/01/26(日) 12:38:30 ID:53hlzvuHp.net
あの特製品を作る人生か
店長業務やってるの?

734 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr7b-Vfes):2020/01/26(日) 14:33:07 ID:uzP7u5zur.net
ここボッタクリADDの店長がいるな

735 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07fe-V1vN):2020/01/26(日) 14:56:12 ID:O+cGufmy0.net
>>733
ふつうにやってるやん。

736 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa1f-4Eab):2020/01/26(日) 16:03:42 ID:zlobCo//a.net
>>731
パーツ売るだけより、スキル生かしてキット完成品売るほうが売り上げ伸びるし、経営面でプラスだろうね。スキルあれば相談がてらパーツ買う客も増える。
サードパーティーのパーツ使っていないのもお手本的で好感するね。

737 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4779-cq+A):2020/01/26(日) 22:43:36 ID:THMvECO90.net
スキルとかは普通にすごいと思うわ
まああの店の接客態度は0点だけど

738 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa1f-4Eab):2020/01/27(月) 00:36:14 ID:M7UWj63Pa.net
接客には期待しないので、ここで買えないもの以外は日本橋序で入手。

739 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff64-xYVW):2020/01/27(月) 00:53:53 ID:fg/scT9k0.net
あそこで買うもん無いわw
冷やかしで見に行って基本超傷かポポ

740 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/27(月) 06:10:46.03 ID:0LTiEqNl0.net
大抵ULと名鉄バス乗って大須行く羽目になる。
帰りはバス停目の前で便利やわ。

741 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa5b-PVgB):2020/01/28(火) 13:41:46 ID:8WVkvp+na.net
クロポ、1質問したら5ぐらい返答くるのはすごいなーって思う

742 :名無しさん@線路いっぱい :2020/01/28(火) 15:10:21.78 ID:omKe2c1DM.net
爺なら大須。秋葉通勤圏の近鉄好きでもそう思う。

743 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3964-ZjM+):2020/01/31(金) 17:17:55 ID:vSdD3Bpo0.net
近鉄アルミ製作中です。
155系の屋根はハミでてる部分をカット。
一方ボディの屋根を乗っけてた部分をカット。
屋根が一ミリ程度短いので素の屋根をカットして、埋め、155系の屋根にあわせて、妻面も削り、
前面も屋根に合わせて削ってみた。
 あ、やり過ぎた、、顔が四角に、、汗。

744 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd0a-eeDY):2020/02/04(火) 01:07:36 ID:sCXpCKpVd.net
https://i.imgur.com/h6Msz9K.jpg

745 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-bgMN):2020/02/04(火) 19:05:36 ID:Yn1VIDOhr.net
南海9000買えなかった腹いせにパーミルのページ見てると京都市営10系が出るのね、スレチすまぬ

746 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/05(水) 14:47:57.63 ID:SVhFrWqG0.net
これか。
http://permil.cart.fc2.com/ca4/150/p-r-s/

まだ在庫数ゼロで発売予定日も未記載。
塗装済みペーパー製車体キット(前面はホワイトメタル)6両分、
写真に[13500]とあるから、たぶん税込みで1.5万
ガレージキットとしては手が届きやすい価格だな。
作例を見るときっちり仕上げることも可能(腕次第)

近鉄奈良駅まで来るし欲しい人は買うでしょ。

747 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-EJ1E):2020/02/05(水) 15:40:15 ID:ATzcbbuHa.net
>>746
泡座が以前出した金属キットは額縁顔の方だから、後期車をチョイスしたのはうまく差別化してるね。

748 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/08(土) 04:38:19.12 ID:A7TVFfwz0.net
いえいえどういたしまして
またご質問が有ればどうぞ

749 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/17(月) 04:39:32.43 ID:T5eowJW80.net
>>737
あの程度のスキルで凄いって、ありえへんやろ?
塗装も雑やし、配管も省略したり、デタラメやったり・・・
12000とか12400とか、側窓見事に窪んでるやん・・・
諭吉3〜4枚出して、最初から側面が内側に変形してるジャンク品よう買わんわ・・・
スマホの小さい画面で見てるから綺麗に見えるだけやで
PCで見たり、店で現物見たら、とてもじゃないけどアホ臭くてよう買わん
あれは黄ばんだ店頭在庫パーツ処分してるに過ぎん
一般車のマルーンも何か変な色しとるしな
8400の扇風機車も雨樋の位置を上にずらしてるだけのモドキやからな・・・
板キットの肩のRと扇風機車のRは大きさが全然違う

750 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/17(月) 04:45:53.57 ID:T5eowJW80.net
>>741
「1質問したら5ぐらい返答くる」

単に自慢したいだけやで
それくらいわかってるわ思うことが圧倒的に多い

そのくせ客から細かい質問されて答えられへんかった時は、
その客が帰った後で悪口言いよるからほんまクズや思うわ

751 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM0e-yl2T):2020/02/17(月) 16:01:23 ID:lYLeDeoRM.net
実際欲しくて買ってく客がいるんだからいいんでないの。

752 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1674-TUbi):2020/02/17(月) 17:47:09 ID:Y5CfbZgt0.net
そう、納得して買うんだから買った人も満足してると思うよ。
近鉄特製品は完成したら早いうちに売れているようだな。

753 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c2fd-/u/H):2020/02/18(火) 00:53:58 ID:rQetFECL0.net
>>751
>>752

確かに買っている奴はいる訳やけど、ヤフオクで転売されてるで
「売れました」の当日とか翌日に出品されてたりするからな
最初から転売目的かとも思える
今も名古屋線の1001かなんか出品されてるぞ
随分前から出てるけど、全然、買い手が付かんのは片腹痛いなwww

買って帰って実物を目の前にして、何か違う、ボディーが変形してるなんてことに
気付いてからじゃ後の祭りやで
店頭ではケースに入ってプラ板越しやし、南側の窓から日光も入ってるしな
色調は家で見る時とはかなり違うと思うで

754 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a397-IjE6):2020/02/18(火) 01:25:53 ID:FOAi3ZiP0.net
なんでわざわざアンチ活動に励むのか、その謎を解き明かすべく

755 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/18(火) 06:11:38.74 ID:yK7snwtm0.net
我々はアマゾンの奥地へと向かった。

756 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/18(火) 08:28:36.58 ID:8r9ocl0O0.net
川口浩乙

757 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c2fd-LiuO):2020/02/18(火) 21:43:22 ID:rQetFECL0.net
>>754
決してアンチではないんや
床下機器とか、パーツでは世話になってるからな
ただ、帰った客の悪口とか、度々耳にするからええ気分で店を出たためしが無いんやな
接客は0点というのは皆賛同やと思うんやけど
ただ、特製完成品かオリジナル完成品か知らんけど
現物を見ても、サッシとか普通にはみ出してるし、
屋根板と側板に隙間あったりするの現にこの目で確認してるしな
それであの値段かと考えると自分で作った方がずっとええわけで・・・
完成度がもうちょっと高かったら納得も行くんやろうけど、
自分よりも工作レベルの低いのがあの価格とは
ボッタクリやなと感じるのはしょうがないやろ?
買わされて、粗を見つけてガッカリする客の気持ち考えたら
もうちょっとスキル向上させろよって思ってしまうんやよな・・・

758 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/19(水) 06:24:02.22 ID:Pns+TuV40.net
パーツで世話になってるって、関東モノがお好きなんですね(嫌味

759 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bffd-lQWV):2020/02/19(水) 16:56:57 ID:JRNBiw4b0.net
>>758
関東モノなんて全く興味ないわ
で、どこらへんが嫌味なんやろな

近鉄の話してるのに頓珍漢なヤツや

760 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/19(水) 17:58:56.16 ID:cz7ZoqqQM.net
あそこ関東私鉄の部品しかなくて近鉄のパーツなんてほぼないやろってことちゃう。
店に対する嫌みやん。

761 :名無しさん@線路いっぱい :2020/02/19(水) 22:31:31.98 ID:JRNBiw4b0.net
>>760
どう読んでも店に対する嫌味じゃないやん

パーツ言うても、何をどう料理するかは自由やし腕次第やで
関東モノの完成品のボディーとかあの辺は用無しやけどな

結局は腕のない奴は、そういう短絡的な発想しかできんいうことやな

762 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/21(金) 02:47:24.86 ID:Cu2q0ul7+
嶽部って言う奴のことやな
あいつはいつも悪口言って隣に座ってる子分と傷の舐め合いしてるわ

763 :名無しさん@線路いっぱい :2020/03/17(火) 21:41:43.10 ID:CGtI/9zE0.net
ビスタなんとかさんは何で毎日模型買えるの?

764 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4916-PUPm):2020/03/18(水) 19:59:25 ID:sa71aE370.net
あれをブログに載せてから売ってるからとマジレス

765 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd33-wr1x):2020/03/21(土) 10:44:03 ID:sDSKOTy5d.net
そろそろ26000系って製品化しないかなー。
ずっと待ってるんだけどね。
近鉄は他所の大手私鉄に比べると早めに
製品化するから好きなんだけど。

766 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp85-PUPm):2020/03/21(土) 11:41:00 ID:ePV80I8Bp.net
Bトレをお買い求め下さい

767 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM05-Tz4C):2020/03/22(日) 05:36:05 ID:AZ0q6yvCM.net
ポポンデッタがこうや号の次に…。


こうや号延期の延期やけど

総レス数 1022
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200