2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V

777 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e64-n8W3):2020/07/07(火) 18:50:08 ID:GDTFil830.net
2410も1400も8810も6020も一向に一般で出さないのはなんなんや
1201.9000.900ってそんなにも手応え無かったのか?

南海1000に続けや無能関西

778 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdaa-8tjb):2020/07/07(火) 22:27:57 ID:OYbUxK6qd.net
>>777
6200はGMでほぼ確定だろうが6020は塗装のバリエーションあるし鉄コレ向きなのにな

779 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71ff-PDgx):2020/07/21(火) 07:23:16 ID:BvM5NY2Y0.net
「楽」のリニューアルで車体から爆残文字が消えた。
製品化にワンチャン?

780 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp75-Z9dG):2020/07/21(火) 12:39:50 ID:4JClnELHp.net
変な色の電車は要らない

781 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b697-3m5N):2020/07/21(火) 13:08:47 ID:A8lTLvVO0.net
京阪特急みたいな色の近鉄(第一印象

782 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/10(木) 16:51:56.39 ID:+8lC+x8bp.net
識者の皆様鉄コレ30弾についてコメントをお願いいたします

783 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbd-FDEl):2020/09/10(木) 20:26:47 ID:ugU8JO1ap.net
地味に14年から毎年途切れず出してんのな
ボロばっかw

784 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-xVui):2020/09/10(木) 20:32:00 ID:TDHtfx8sr.net
実車に新しいのが入っても特急だから富本家か爺かだし

785 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spbd-FDEl):2020/09/10(木) 23:10:43 ID:ugU8JO1ap.net
いい加減簡単に出せる1400か8810出してくれませんかね…
2410も6020も全く期待してませんからハードル下げておくんで
7000も3200も到底無理でしょうし

786 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/11(金) 21:19:13.10 ID:be4yWk2j0.net
マイクロの18400系と併結できるな。
18200系

787 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 06:19:54.60 ID:djqlJY6z0.net
併結相手はいくらでもいるからな。
青山の事故の時は10100と繋がってたし。

788 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/12(土) 08:56:11.23 ID:fD2tVAaY0.net
青山事故を模型で再現

789 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 04:21:56.22 ID:di0JCQo1d.net
18200×10+12200×8って実在したでしょうか。

790 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 04:22:36.07 ID:di0JCQo1d.net
間違えた
18200×2+12200×8って実在したでしょうか。

791 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/13(日) 13:11:51.33 ID:DMw3paH10.net
>>790
12200×3じゃないのか?

792 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 13:14:05.57 ID:Jw6bdPL60.net
>>790
ブツ10と言うことか?

793 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/14(月) 22:18:40.26 ID:C7ocZ8Pa0.net
そうです。ブツ10です。
その頃はブツ8くらいでしたかね?

794 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/20(日) 07:55:54.00 ID:ThjC2axp0.net
莫山先生も鬼籍入りされた事だし、
新旧楽を、マイクロあたりから
希望だな。
楽のロゴは泡あたりに作らせて、
なしで発売でもいいし。

795 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 17:32:35.67 ID:yOH5PaZZr.net
とある模型屋で売れ残った近鉄1252/1026/5800の各セットを発見
そのうち鉄コレで出るかもと思いつつも1252を買ってしまう

796 :名無しさん@線路いっぱい :2020/09/29(火) 18:43:19.75 ID:OiFrsYl+0.net
14008810でも渋ってる無能じゃVVVFは絶望説…

797 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 16:38:27.09 ID:88aVcWpE0.net
東大阪第一弾w
やっと出してくれるのか…20同様まず現行でお願いします

798 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 17:55:35.73 ID:hGyAJbkUr.net
金型の有効利用したいだけ

799 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 21:29:12.15 ID:88aVcWpE0.net
その流れで京都もやってくれんかな
もうアホみたいに並ばせて買わせる時代じゃないんやで

800 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 21:33:31.61 ID:GVmUkkkp0.net
続くのは30系か50系だろうな

801 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/08(木) 22:29:13.27 ID:7W3hh19RM.net
3200系はマイクロからお願いしたい。9200系でアルミ車の金型作ってるんだし

802 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 01:03:38.87 ID:co/jbWcv0.net
>>800
「東大阪線」なのに中央しかでないとか何それは…
理想は7020→7000登場時→30くらい入れといてそして大目玉の40000

803 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 11:29:48.45 ID:GElCw4HGr.net
「近鉄東大阪線直通車」第一弾だから、今後も近鉄東大阪線に乗り入れてる近鉄車以外が出ると思う

804 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 12:35:30.67 ID:kLhXYxNcr.net
>>803
東大阪線はけいはんな線になりましたので
訂正してお詫び申し上げます

805 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 13:46:20.71 ID:rbRi9BC20.net
現行の「けいはんな線」ではなく「東大阪線」と書いてるのがミソだよな

806 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/09(金) 16:45:01.54 ID:BlhS6PIEH.net
単なる誤植説

807 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 02:11:45.32 ID:5SXDZFFk0.net
疑心暗鬼すぎ草
普通に近鉄車出るだろ…

無能だから7000登場時から出しそうなんだよな
普通に全世代売れる7020からでええやろと

808 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 04:53:52.92 ID:mOaPQRd10.net
>>807
あの文言からだと7000系からの気がするな。
俺個人的にはそれでいいけど。

809 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 07:14:07.38 ID:USIGbcZw0.net
近鉄もでるとは思うが、一般販売ではなく事業者限定の気がする。または一般販売で7000登場時で事業者限定でリニューアル車または7020

810 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 07:52:15.05 ID:5SXDZFFk0.net
なんで同型を限定で売るんだよw
なら登場が限定のが筋だろ3000のように

811 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 12:45:13.72 ID:1HD19P3O0.net
>>810
最近なら叡電

812 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/10(土) 18:48:43.46 ID:zhOPQqGpp.net
50、30なんか出したら盛大に滑るよな
どん判万博、50谷町千日で塚祭りなのに

大人しく7020→7000登場時の順番でいいだろと

813 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 09:58:53.42 ID:pLvL5YcL0.net
まあ乗り入れる地下鉄だけだして相手側出さないとかはさすがにないと思う。あとはそれがどういう販売形態ででるか。関西私鉄車両も現行車両をオープンパッケージで出してほしいのだが

814 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 10:15:04.63 ID:HWVKkdoH0.net
よくオープンパッケージで出てるやん

815 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/11(日) 14:31:11.88 ID:GoK/oxKx0.net
7000現行と7020は40000に総入れ替えした頃でも走ってそうだし
万博で注目される路線だし売らない手は無いよな

816 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/12(月) 23:12:51.32 ID:TzJ+z6Q20.net
もう既出だろうが後ろに登場時7000載ってて草
じゃあ7000登場→30ステンレス?アルミ?50?→7020かな

7020か7000現行しか買わんかな

817 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/19(月) 23:51:18.24 ID:6hMHwwC30.net
OTSちゃんの事もたまには思い出してあげてください

818 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/20(火) 12:35:52.35 ID:gNQ2aJuMr.net
BトレOTSの塚は凄まじかったな

819 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 16:56:23.51 ID:kGbCq+Slp.net
地味にハッピーセットのおまけ私鉄初2種目で草
これは優遇されてるのか

820 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 20:30:51.66 ID:rEIYngqX0.net
適当に企画担当が決めただけ

821 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/21(水) 20:38:39.54 ID:6dK9sWpV0.net
適当ってアホかよ
人気車種だと見込んでだろうが

822 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/22(木) 04:15:03.01 ID:6axEvLeE0.net
とうぜん、おこちゃまに人気があるものを選ぶだろうな。

しかしJR九州、四国、貨物まであるのに北海道…

823 :名無しさん@線路いっぱい :2020/10/25(日) 03:36:22.56 ID:pk62o7XV0.net
なんか、窓ガラスが凄いことになってるみたいだね。今度の鉄コレ。

824 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/02(月) 01:20:19.15 ID:rKL5SZFsp.net
プラレールは5800をだな
幼少期VVVF顔のプラレールでどれだけ遊びたかったか…
5800なら保存用も買う

825 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/02(月) 19:55:10.49 ID:blEaQRmPM.net
えっ?ここでプラレールの話するの?

826 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/02(月) 20:11:42.18 ID:aaRAk7Qj0.net
あれを模型と同一視出来るオタがいるんだよ

827 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/09(月) 20:13:29.32 ID:sVpWwhPE0.net
質問です。
手持ちの近鉄車は10000〜30000系の特急ばかり。普通車は養老の鉄コレだけです。
特急をガンガン走らせるのもアリですが、普通車がないと退避・追い越しが楽しめません。
そこで普通車を買おうと・・・時代からしてマルーン一色や非冷房車といったのはGMキットしかないのでしょうか。

828 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/09(月) 20:24:16.30 ID:z9pkm1F80.net
鉄コレの800(限定)、820(25弾)、900(限定/通常)
蟻の8000非冷房
このあたり?

829 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/09(月) 22:12:36.59 ID:BUmRytWw0.net
ほぼ入手難易度高めで草

830 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/09(月) 22:21:47.06 ID:rIkr4tDs0.net
メルカリで根気よく待ってると掘り出し物が出てくる

831 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/09(月) 22:59:11.84 ID:FP8UJrfn0.net
マルーン一色か。俺もあの時代は結構好き。

10000系や10100系あたりが走っていた時代や路線に合わせるとなると、
車体裾は真っ直ぐに統一したいしGM一択か。

完成品の2610系ツートンを塗り替えるあたりが手間暇少なめか。
2410系キットは、あれはあれで楽しいけどライト類が見劣りするのがな。

鉄コレ2400系のオープンパッケージも出ると思っていたのに、
2年経っても出てこない…

832 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/09(月) 23:51:19.08 ID:OC4AzYIm0.net
マルーン一色は選択肢が少ないね。残念だが、10000系に合う大阪線の通勤車(非冷房・運行標識板)の完成品は出てない。

俺は京橿線中心なので、通勤車は蟻の8000や鉄コレの3000が出てるだけありがたい。蟻の8810や9000のマルーン一色も出るかと思ったが、なかなか出ないね。

833 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/10(火) 12:40:56.05 ID:4S1CXZUBr.net
南大阪線ワイ号泣

834 :806 :2020/11/10(火) 20:20:25.13 ID:qFmxKQb10.net
806です。
みなさん有難うございます。
遠い将来2410キットを組むことになりそうです。

835 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/10(火) 20:56:43.71 ID:oVDwPQNF0.net
とりあえず無塗装鉄コレ2400系を
近鉄マルーンに塗って、キット組み立て
の2610系と併結してます。

836 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/11(水) 00:53:36.07 ID:nFLjIC5Y0.net
なんか、俺も久々に2410系を組み立ててみたくなってググってみたら
今は4両セットなのか…頭の中では2両セットのままだった。

昔のキットより一回り小さくなってる?金型が作り直されたって事か。
付属シールは無くなった?通販サイトによって有り無し別れるな。

公式ページ、Ctrl+Fが使えない…詳細が全然分からん

837 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/11(水) 19:04:56.59 ID:lviAROb6r.net
それはそうと1026/1252/8600再生産するんだな

838 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/11(水) 19:43:25.89 ID:/LjdadFt0.net
必ず蒸発転売されるしね

839 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/12(木) 16:39:22.75 ID:tmoeZt9h0.net
京都嬉しいけどまだ走る後期車じゃないんかい
7000同様現行待ちかな
でもこれで3200まで希望が持てるので安心か?
関西一般ようやくだな…

840 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/12(木) 17:13:27.58 ID:LDziM6ve0.net
あー3200欲しくなるなぁ。

841 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/12(木) 17:21:13.39 ID:tmoeZt9h0.net
3200は登場と現行で仕様気にせず買えるか
01〜と04〜の塗装違いくらいか

842 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/12(木) 17:24:41.23 ID:pxBsIn0Y0.net
10系一次もまだ暫く走るから…(震え)

3000のお供にしよう

843 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/12(木) 19:40:51.02 ID:EygtQzIKp.net
名鉄100がまだ出ないあたり3200もぬか喜びできないな

844 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/13(金) 01:59:26.47 ID:rQxireM10.net
原産地って、まるで草か木のように生えるのを収穫しているイメージが…
製造国/生産国 と表記しない理由がちょっと気になる。

845 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/13(金) 21:21:22.05 ID:1Vro6xcJ0.net
7000登場 ありがとう ありがとう
来年の楽しみができたよ
35年間ずっと待ってた甲斐がありました

846 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/13(金) 22:23:41.31 ID:M3HkCpNE0.net
7020にも期待

847 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/15(日) 01:10:55.01 ID:+b19NRM80.net
東大阪線にも先越された
南大阪線通勤車ってw
そんなに不人気なのか南大阪線って

6000系作ったら
6800系も出せるじゃん

848 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/15(日) 01:22:37.87 ID:kuctulgd0.net
6200はほぼGM確定じゃないのか
6020はカラバリも出来るのにトミは一向に手をつけない
まあ1400も8810もまだ出さん時点で

849 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/15(日) 17:01:05.59 ID:WJPbx1v90.net
もういっそのこと南大阪線の通勤車両はタイプでもいいと思うけどな。2610をトイレなしにしたら色々なんとかなりそうと思うけどやっぱり許されないのかな。

850 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/15(日) 18:40:20.14 ID:/PQgwyES0.net
南大阪線民は車番と方向幕変えて慰めてるんやろ

851 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/15(日) 18:56:51.73 ID:Jkdz0gnsr.net
爺のvvvf車半完成品は1252/1436/6422,1026/1620/6620系を称してるから一応(震え声

852 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/15(日) 20:18:26.84 ID:yARZYxdi0.net
9020なんかも6820とほぼ同じでは? 南大阪線詳しくないから知らんけど。

853 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/16(月) 01:36:15.46 ID:vy0kI4nB0.net
6800(奇)+6800(偶)+6850 1次車2次車6両セット
ラビットカラー
マルーン単色
マルーンツートン
両数的にも手頃でバリ展もできるのにな〜

854 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/16(月) 03:04:56.17 ID:iKPE/lTk0.net
でもタイプで出したら文句言うだけ言って買わないじゃん…

855 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/16(月) 07:55:58.90 ID:9zj4MymZ0.net
南大阪線は、さくらライナーが製品化バリ展されない時点でサッシって奴だな。

花形車両より地味な通勤車両が先に製品化された鉄道って珍しいだろうし。
福井鉄道も最新鋭のフクラムより廃車寸前の200形が先に製品化されたし。

856 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/16(月) 08:01:24.41 ID:SXUen8tW0.net
さくらライナーの冷遇ぶりはなかなかのモノがアルナ。
そのうちポの字あたりがチョッカイ出してきそうな気も駿河。

857 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/16(月) 09:38:05.64 ID:b/kjjH40d.net
gmのシリーズ21も最近の生産は相直マーク印刷済になって6820系にできないもんな。

858 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/16(月) 15:10:23.39 ID:/1/gEZ4Op.net
GM塗装キット持ってたら不自由しないけどな南大阪のVVVF
シリーズ21もあるしBトレでも作れたし6600もまあ一応

問題は6020よ。トミが手を出すべき現役車

859 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/16(月) 16:45:46.18 ID:A0rKqeZLr.net
Bトレさくらライナーを繋げて引っ付ければそれっぽくなるで

860 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/16(月) 23:47:33.96 ID:9zj4MymZ0.net
南大阪線というか狭軌モデルは、一時期、電気機関車が充実していたような?
真鍮製だったがNゲージだったし、あれはあれで凄いような気がしないでもない。

861 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/17(火) 00:15:00.55 ID:w4Vl01iq0.net
爺が延々と作る16000も微妙に08+51を外してるのがなんだかなぁ

862 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/21(土) 11:37:40.71 ID:zoNTtGHmr.net
昨日今日とフリー券で出かけているけど
こうやって乗ってるとあまり気にしてなかった線区の車にも
ほしい形式というのが増えて困りもの

しかし昨日は沿線にヲタが多かったな

863 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/22(日) 18:34:34.46 ID:/H8OCWzJp.net
今はスナックを追っかけてるんだろうな。コロナ禍が収束しないなかラストランを迎えてしまう。

864 :名無しさん@線路いっぱい :2020/11/28(土) 22:09:41.44 ID:xZIOxiQg0.net
ぞぬ屋で近鉄1200をマルーン一色に塗り替えたジャンク品を仕入れ
さてどう調理するか

865 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/01(火) 05:29:55.15 ID:aHEng/Ys0.net
たしか鉄コレって塗装を剥がすためにIPAに漬けると
素材が割れるモノと大丈夫なモノとあったよな。
1200系はどっちに転ぶか知らないけど。

866 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/01(火) 07:21:55.07 ID:FaYxWw/w0.net
鉄コレは基本的にIPA大丈夫じゃねーのか。
IPA漬けを想定して造られてるとRMMかなんかの富テク取材記事で読んだことがあるが。

867 :843 :2020/12/01(火) 13:50:41.35 ID:L/V2g3100.net
バスコレはダメだったことないし大丈夫だろうとは思うが…

敢えて単色時代の6600,1420,2592〜,2050あたりにしてみるのもアリか?
後ろ2つは中間車をどうするか悩むが

868 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/01(火) 17:15:40.42 ID:l3E78rj/r.net
マルーン単色は金型そのままでいいから欲しいなあ

869 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/01(火) 17:17:12.55 ID:v8iK1U9kp.net
まず1400と8810をだな…
先に3200だろうけど

870 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/01(火) 18:38:26.77 ID:L/V2g3100.net
(1400は先述の編成の中間車用に欲しい)

871 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/03(木) 23:42:57.43 ID:u5T41AdL0.net
3200出れば、低価格模型(鉄コレBトレ)で初めてマルーンVVVF車が出ることになんのか

872 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/05(土) 03:41:30.45 ID:kcCxKLBPd.net
鉄コレからVVVF車出たら最高なんだが
奈良、大阪、南大阪からまず2両編成

まあ2410、6020のが先に欲しいけど

873 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/11(金) 03:31:06.14 ID:eFpjUtwM0.net
6020全然出る気配無いから24102610から作ろっかな
あれって改造必要なの妻板だけ?

874 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/12(土) 14:34:59.80 ID:IaDKb1JC0.net
6000を出せば
1600
1480
6800も出せるし
6850を出せば1650も作れるから

名古屋上本町天王寺営業局全部カバーできて
奈良線沿線住民以外は皆喜ぶのに
何故出さない?

875 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/12(土) 15:19:19.23 ID:4gCqK671r.net
自分で作りましょうね

876 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/12(土) 16:30:33.91 ID:IDkPxM/+r.net
そこで役立つ27弾ケース付属の無塗装車

877 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/12(土) 20:46:07.56 ID:/Xii+ASud.net
こうのとりはまなかな?

878 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/12(土) 23:51:41.15 ID:YKOEPrkk0.net
7000も京都も良さそうやん
なお7020、10後期待ち

879 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 08:25:02.76 ID:7a7IH0UCr.net
細かい差異はもうええわ

880 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 14:48:24.08 ID:qi3OYKEnM.net
マイクロが9200系でアルミ車の金型作ったのに、以降一切活かされてないの勿体ないよね…

881 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 14:52:55.90 ID:jUJKj+td0.net
>>880
マルーン一色とかすぐ出せそうなのにね。

882 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 17:55:21.76 ID:IqroBjSXr.net
蟻のアルミ車が出たとして質を期待していいものなのか
(爺しか持ってないのでわからん)

883 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 18:27:57.27 ID:jUJKj+td0.net
>>882
爺のボディスケスケ、塗装カスレよりはいいのでは?
8810は多少色が明るめだが出来は悪くないと思う。

884 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 04:03:00.46 ID:VhZBjiCb0.net
8810は早く鉄コレをだな

885 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 19:11:26.92 ID:C6UzRnNV0.net
>>884
蟻のやつ買え

886 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 20:09:39.13 ID:Q48nEmAx0.net
>>885
いや。というかもう店頭で売ってねーだろうが

887 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 20:16:02.47 ID:NwaFQDjfr.net
裾帯付きなら南大阪線沿いのあそこが在庫あるらしいぞ

888 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/17(木) 18:34:33.91 ID:TuZfIk6ld.net
ひのとりはどうですか?

889 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/18(金) 00:51:22.31 ID:/MgJNcGG0.net
>>888
予約しているショップには入荷したとメールが来ました

890 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/19(土) 14:45:56.28 ID:mbrWu+nGa.net
GMの近鉄特急各種の先頭車TNカプラー化で黒かグレーにするかは本人の好みなのかな?
どっちがいいんだろう

891 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/19(土) 17:37:51.36 ID:/54Y0/uj0.net
>>890
近鉄の密連は 黒
電連のカバーはグレー

なのでTNは黒密連でカバー部分にガンダムマーカーでグレーをぬるぽ。

892 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/19(土) 19:09:47.38 ID:R3hRBj9Ir.net
ガッ

気まぐれで過渡新カプラー+爺アダプタやろうとして放置してたのを思い出した

893 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/19(土) 20:14:03.14 ID:HDe+wQMWa.net
>>891
情報ありがとう
大和八木の医大病院に行く時に乗った名阪乙特急(名古屋方スナックカー4連+大阪方ACE2連)から集めてみようと思います  

894 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/20(日) 09:11:21.32 ID:fPWvIO4F0.net
そして他形式も欲しくなり借金地獄へ

895 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/20(日) 10:20:47.79 ID:lsT5aYb40.net
グリーンマックスによる策略ですねこれは

(投げ売りアーバンライナーが良心的に見えるぞ)

896 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/20(日) 14:11:42.73 ID:IMMaobSOa.net
>>894,895
今年2月の30分発だったので乙特急は古い車両でした
名阪特急、阪伊特急、京伊特急、…、ハマってしまいそうですね。                  
      

897 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/20(日) 14:29:04.43 ID:ZsWlpKK8r.net
吉野特急にもはまってや

898 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/20(日) 14:58:52.63 ID:awcSMxY5r.net
2月というとまだひのとりが動き出すか否かの頃か

吉野特急はY08+51の混色時代が完成品で出たら欲しいと思いつつ中々出ないのだった

899 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 09:58:55.06 ID:DExHkWNN0.net
今年1年を振り返ると、買ったのはTOMIXのUL+だけだったな。
これはこれで良かったが、一番楽しんだのは相変わらずKATOの10100系。

スナックカーも引退だし蟻がバリエーション展開するかも?
とちょっと期待したが寂しいもんだ。

900 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 11:36:01.07 ID:VWYK4yKR0.net
>>899
https://pbs.twimg.com/media/EjORLNDVcAE1coX.jpg
乞うご期待

901 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 13:21:02.04 ID:mHE5yhot0.net
スナックカーは引退だからといって特段売れてるって話聞かないな
爺が幕点灯商法してきそうなせいもあるのか

902 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 16:52:10.24 ID:XhtmvAcv0.net
幕点灯どころか短尺商法に期待w

903 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 18:37:33.49 ID:mHE5yhot0.net
尺直しは16400だけでいいよもう()

904 : :2021/01/01(金) 20:14:31.27 ID:fIqCpRJ60.net
新年の初スレ詣

今年、どのくらい近鉄模型に恵まれるかどうかと、
そしてつぎ込む金額を占ってみる。お年玉額x100円で。

905 : :2021/01/01(金) 20:25:05.98 ID:lNwy2cDS0.net
9020の2連くらいは買えそう

906 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 22:05:20.94 ID:apNPGQDG0.net
グリーンマックスのエコノミーキットの12400系
今年の2月に再販の予定だったそうだが、
ジョーシンなどネットショップの予約ページを見ると、何もなかったように商品の掲載が消されている。
再販が中止で絶版になったのか?
どのサイトにもそれについては何の説明もない。

907 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 22:07:16.25 ID:6dc0IfY2d.net
ひのとりがオブザイヤーに選ばれたのに書き込みないのは寂しい。

908 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 22:26:41.64 ID:GNyFES0d0.net
富のひのとりは色が明るすぎない? 商品見るとなんか違うんだよね。

909 : :2021/01/01(金) 23:26:08.26 ID:lNwy2cDS0.net
確かに序の商品ページごと消えてて謎だ

爺から12400各色の完成品でも出たりして(希望的観測

910 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 23:54:10.11 ID:5R/FHfuI0.net
あと12400だけか南大阪以外の汎用現行
2410同様作らせるために出さないんだろうな完成

2410は鉄コレがはよ出せだが

911 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 00:11:53.57 ID:8srZ/h25d.net
2410って大きくなかった?

912 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 09:35:10.93 ID:pg/3ZMDZM.net
ひのとり、アーバンライナーと並べて楽しめるようクロスシートの向きは逆にして欲しかったね。どちらも難波行き

913 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 18:12:30.67 ID:DMi48N8Pd.net
>>912
新幹線で東京から名古屋での乗り換えを考えての措置かな。

914 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 19:43:07.28 ID:GZfawsbG0.net
アーバンライナー+はどっちか6連だったらもっと売れたんじゃねと思いつつ
ひのとり8連はどう売るんだろ

915 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 19:50:10.40 ID:SVUZUIRv0.net
2連増結がありがたいけど、6連が品薄になったら限定8連とかで売りそう。

916 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 19:56:49.82 ID:U3wHUPaA0.net
3基本+5でしょ

アーバン塗装変わりそうな気がするから+まだ買ってないわ

917 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 21:27:38.61 ID:DMi48N8Pd.net
富からアーバンライナーTEXT出ないかな。ACEなど汎用特急もお願いしたい。

918 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 21:34:31.94 ID:GZfawsbG0.net
東京堂(故)から出そうな特急だなぁ…

919 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 02:33:24.07 ID:JHGGvmsl0.net
TEXTはヤバい。逝ってよし。

920 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 09:10:58.72 ID:XHn3zelx0.net
今年は6400が出ますように

921 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 18:22:33.98 ID:D99p93ZZr.net
6600じゃだめですか

922 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 19:43:38.68 ID:1QSaj4fs0.net
>>920-921
カメラかと思った

923 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 20:27:53.39 ID:MWvLc88Wd.net
>>908
ちょっと明るいね。もう少しワインレッド寄り過渡、実車見たことないのだけど。

924 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 23:20:31.91 ID:j3WtLjCX0.net
何事もなかったかのように特急エコノミーキットの通販ページが復活してた

説明書に新色の塗り方でも追加されるのかね(適当)

925 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 22:29:43.74 ID:yAaP3PWh0.net
次スレどうしますか?
別のスレがありますけど
V ̄近鉄を模型で楽しむスレ25世 ̄V
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1507510645/l50

926 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 16:10:40.12 ID:+ghDUkKId.net
ひのとり話題にならないね。8連が本命なのか。

927 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 16:50:39.94 ID:n0BITAnVH.net
変な色の特急電車は要らない

928 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 17:36:48.18 ID:6QWF3dwtr.net
新色汎用車の話はやめるんだ

(個人的には22000と12400はアリだと思ってる、それ以外は知らん)

929 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 18:32:31.50 ID:7Sbxb49kr.net
>>928
12400がアリで12410、12600、30000がダメな理由ってあるの?
俺は22000と22600はアリだと思うので、爺の4+2を買った。

930 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 19:02:05.26 ID:2+XHVzwzr.net
>>929
たぶん標識灯ユニットの形

横長だとなんとなく合う気がする
(あくまで個人の)

931 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 20:30:12.81 ID:Q5F0KMdv0.net
>>928
近鉄ほんまムカつくわ
あんな色の近鉄特急ありえんわ

932 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 20:54:05.26 ID:mOVoeRG4r.net
>>930
確かに12200と同じ角型でしたな。忘れてました。

933 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 02:15:14.36 ID:mNpbv9zi0.net
スズメバチはありかな?
ビスタカーは元の方が良いな。
でも、意外に見慣れてきたぞって思う今日この頃。

朱雀門に座って、ぼんやり眺めていたよ。
奈良〜京都の特急って結構設定されてるんだね。

934 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 02:58:50.15 ID:pOPSKTYt0.net
ひのとりよりまず16400新塗装待ちな自分
本当は旧塗装のが好きなんやけど

935 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 09:55:57.49 ID:LlVCYFqc0.net
>>933
22000と22600はありだと思う。
ビスタとかはあまり似合わないと気がする。
個人的には紺とオレンジの方が好きだけど。

936 :912 :2021/01/09(土) 10:43:14.40 ID:SRT67YMf0.net
>>935
うん。だから、私もそう言っているよ。

937 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 11:53:05.25 ID:lARGXJ3W0.net
まあ京奈特急は2両だったりするけど
一方今でもたまに6両もあるけど

938 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 12:29:39.13 ID:H5ltLr/9r.net
今すぐ昔の色に全部戻してほしいわ
通勤車は近鉄マルーン一色似合うねん

939 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 13:53:38.14 ID:o1nNissj0.net
>>937
2両???
いつの時代だよ

940 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 14:25:42.41 ID:sQ62cizMr.net
>>939
悲しいかな今でもあるぞ2連特急

941 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 02:05:51.26 ID:ERvJt9lXd.net
マイクロは幻の両運スナックカーを・・・

942 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 06:01:26.04 ID:H/dCPchYr.net
爺キットの余り物を組み合わせて作るのがええやろなぁ

943 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:26:51.16 ID:JClUySJk0.net
922

944 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:27:50.83 ID:JClUySJk0.net
923

945 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:28:50.49 ID:JClUySJk0.net
924

946 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:29:50.82 ID:JClUySJk0.net
925

947 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:30:50.78 ID:JClUySJk0.net
926

948 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:31:51.24 ID:JClUySJk0.net
927

949 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:32:51.36 ID:JClUySJk0.net
928

950 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:34:12.17 ID:JClUySJk0.net
929

951 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:35:01.66 ID:JClUySJk0.net
930

952 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:35:54.13 ID:JClUySJk0.net
931

953 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:36:50.91 ID:JClUySJk0.net
932

954 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:37:51.98 ID:JClUySJk0.net
933

955 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:38:50.86 ID:JClUySJk0.net
934

956 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:39:50.62 ID:JClUySJk0.net
935

957 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:40:50.68 ID:JClUySJk0.net
936

958 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:41:52.34 ID:JClUySJk0.net
937

959 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:42:54.60 ID:JClUySJk0.net
938

960 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:43:52.39 ID:JClUySJk0.net
939

961 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:44:52.05 ID:JClUySJk0.net
940

962 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:54:53.11 ID:JClUySJk0.net
941

963 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:55:52.10 ID:JClUySJk0.net
942

964 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:56:52.46 ID:JClUySJk0.net
943

965 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:57:49.50 ID:JClUySJk0.net
944

966 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:58:51.37 ID:JClUySJk0.net
945

967 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 13:59:53.38 ID:JClUySJk0.net
946

968 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:00:54.59 ID:JClUySJk0.net
947

969 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:01:51.48 ID:JClUySJk0.net
948

970 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:02:51.20 ID:JClUySJk0.net
949

971 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:03:51.73 ID:JClUySJk0.net
950

972 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:04:51.76 ID:JClUySJk0.net
951

973 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:05:55.65 ID:JClUySJk0.net
952

974 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:06:51.50 ID:JClUySJk0.net
953

975 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:07:51.84 ID:JClUySJk0.net
954

976 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:08:54.21 ID:JClUySJk0.net
955

977 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:09:51.48 ID:JClUySJk0.net
956

978 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:19:55.08 ID:JClUySJk0.net
957

979 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:20:52.10 ID:JClUySJk0.net
958

980 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:21:50.71 ID:JClUySJk0.net
959

981 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:24:42.84 ID:WFGixBfj0.net
まだ埋めなくていい

982 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:26:27.26 ID:JClUySJk0.net
次スレ
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 24世  ̄V
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1610256295/l50

983 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 15:43:07.55 ID:ut/L0wFO0.net
次立てたいだけ定期

984 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 19:54:14.77 ID:QeJXYJ1d0.net
京成と同じ手口か
歪んだ顕示欲が多い世界だな

985 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 21:11:08.66 ID:te3Nt1iqd.net
test

986 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 11:29:03.66 ID:ZIJ8D9jTd.net
test

987 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:13:31.63 ID:rE1Q2vbN0.net
966

988 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:14:29.35 ID:rE1Q2vbN0.net
967

989 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:15:30.26 ID:rE1Q2vbN0.net
968

990 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:16:29.50 ID:rE1Q2vbN0.net
969

991 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:17:29.31 ID:rE1Q2vbN0.net
970

992 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:27:31.11 ID:rE1Q2vbN0.net
971

993 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:28:30.19 ID:rE1Q2vbN0.net
972

994 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:29:30.37 ID:rE1Q2vbN0.net
973

995 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:30:31.06 ID:rE1Q2vbN0.net
974

996 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:31:32.51 ID:rE1Q2vbN0.net
975

997 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:46:31.19 ID:rE1Q2vbN0.net
976

998 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:47:33.77 ID:rE1Q2vbN0.net
977

999 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:48:30.20 ID:rE1Q2vbN0.net
978

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:49:29.78 ID:rE1Q2vbN0.net
979

1001 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 14:50:44.35 ID:rE1Q2vbN0.net
980

1002 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:00:40.39 ID:sLqDnEXO0.net
わざわざ埋めなくていい

1003 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:04:21.09 ID:rE1Q2vbN0.net
981

1004 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:05:32.18 ID:rE1Q2vbN0.net
982

1005 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:06:24.05 ID:rE1Q2vbN0.net
984

1006 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:07:39.61 ID:rE1Q2vbN0.net
985

1007 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:17:33.43 ID:rE1Q2vbN0.net
986

1008 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:28:36.58 ID:rE1Q2vbN0.net
987

1009 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:29:39.26 ID:rE1Q2vbN0.net
988

1010 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:30:37.76 ID:rE1Q2vbN0.net
989

1011 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:31:41.41 ID:rE1Q2vbN0.net
990

1012 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:41:37.44 ID:rE1Q2vbN0.net
991

1013 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:56:41.09 ID:rE1Q2vbN0.net
992

1014 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:57:57.26 ID:rE1Q2vbN0.net
993

1015 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 15:58:57.54 ID:rE1Q2vbN0.net
994

1016 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 16:00:10.27 ID:rE1Q2vbN0.net
995

1017 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 16:10:52.51 ID:rE1Q2vbN0.net
991991

1018 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 16:11:50.38 ID:rE1Q2vbN0.net
997

1019 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 16:12:51.33 ID:rE1Q2vbN0.net
998

1020 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 16:13:52.87 ID:rE1Q2vbN0.net
999

1021 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 16:14:50.97 ID:rE1Q2vbN0.net
1000

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200