2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.8

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 07:26:44.41 ID:xJo+Vk2G.net
前スレhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1471389244

288 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 16:25:57.10 ID:OLtgfg0h.net
>>287
そりゃまぁ、そういうのもいるだろうさ。
姉と結婚したけど、後で色気づいた妹の方がよく見えてくる…ってのと同じ。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 18:18:35.47 ID:qvdabNpd.net
俺は一生ものと思えなきゃブラスは気軽には買えない。金持ちでもないしたとえ金があってもそう気軽には買う気はない。ただオクに出る中古が適正価格と言うが、一生ものと納得出来る品物だったら新品でも買うよ。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 19:57:32.59 ID:d+plY3MZ.net
街はフェスティバ。今夜は耳すま。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 19:57:40.78 ID:L6h2Jn9f.net
カツミが数年前に発売した103系低運原型非冷房山手を8両で欲しいけどオクに全然出て来ない
誰か手放さないかな

292 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 20:25:29.61 ID:jJ57TW8u.net
出て来ないということは「適正価格」だったのかな?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 20:40:26.25 ID:d4r++K+l.net
>>291
あれは沿道製造だから金型持ってる沿道に頼めよ

294 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 20:56:20.19 ID:OLtgfg0h.net
>>292
むしろ、手放したくなるようなデキじゃなかったってことじゃ?

295 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 21:39:16.86 ID:VED28WFH.net
>>291
山手は基本セット、モハのEセット、サハのFセットは全て即完売でした。
特にモハのEセットは極端に数が少なく購入希望者全員には廻らなかったとの事。
8両で手放す人はいないと思います。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 02:01:46.36 ID:/9dBvHZY.net
103系 西日本戸袋窓埋仕様出してほしいわ

297 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/01/28(土) 10:29:55.02 ID:TfqwqSZM.net
>>285
@「一生モノ」に出会えたとすればそれは幸せなことではないか。
模型と不動産はジャンルが違うが、不動産の当たり・外れの違いは大きい。
昔1100万円で分譲されたマンションをデベロッパーが2400万円で買収しようと
したが、賛成票が80%に届かなくて失敗した。
今では中学生の孫がこれを欲しがっている。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 12:19:52.53 ID:5MJ4YEzs.net
>>296
つ環状同好会キット

299 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 12:42:09.18 ID:y5p/rAWc.net
カツミは高所得者向けの「適正価格」と「精密さ」で製品化してるんだよ、買えないくせ喚く低所得者はお呼びでないのさ。
あの塗装でポンと金を出せる層が羨ましいわい。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 14:51:26.34 ID:QvUrYuid.net
>>291
98年製の方が断然イイ。

>>299
現物も見ずにポンと金を出して手にしてから後悔する輩がたくさんいるのがわかる。
オクに出してもせいぜい半値がいいところだし、多くがタンスのこやしになっていることだろう。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 15:02:23.51 ID:n6Gh1jW9.net
>>300
>98年製の方が断然イイ
それは新製冷房車
低運原型非冷房山手は2007年製

302 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 15:12:02.65 ID:FkV6j7i6.net
>>300
高い金を払って買ったモデルをタンスの肥やしにしておける
…つまり、たとえ買った時の半額でも現金化して取り戻す必要もなければ
その肥やし用に収納スペースを確保できる金持ちぶりが、
いよいよ羨ましいぜ w

303 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 16:40:50.38 ID:s4MyuTXP.net
やっぱACEギア駄目だね

304 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 17:53:38.89 ID:n6Gh1jW9.net
>>303
ACEジョイントではなくギヤー本体が?

305 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 19:56:45.83 ID:sX0Y2FbK.net
>>300 基本的にブラス製品を現物も見ずに買う神経が理解できない。
カツミのオンラインショップ、エンドウの通販を利用したことはあるけど、
何か不具合があった場合にはいつでもカツミ目黒店に持ってくるか送ってもらえれば
対処すると言われたし、エンドウも対応するって。
通販使った理由は安かったから(クレカ支払いでも10%オフ)
だからあくまでも通販は例外。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 20:02:30.56 ID:sX0Y2FbK.net
>>299 カツミの塗装は細部が下手に修正されていることがあるから、自分あるいは業者に頼んで
タッチアップできると判断すれば、購入しちゃうこともあるかな。
エンドウはその点はカツミよりは優れている。
塗装肌は両社のものは好き嫌いが分かれると思うが・・・

307 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/01/28(土) 22:37:11.48 ID:6vdGT6mE.net
>>299
@カツミは高所得者向けの「適正価格」と「精密さ」で製品化してるんだよ
確かにそういう商売ですよ・・
ただし価格が高額になったので、買い手の絶対数が減ってしまい
さらなる生産数の減少を招くスパイラル状態なのだろう・・

308 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 23:39:48.35 ID:R3VWY3SR.net
生産数減少なら新製品をバンバン出してくれるかな?
完成品買えないキット派としてはありがたいがね。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 00:31:40.81 ID:F5sEP0Kl.net
克己は商売上手だからね
沿道と比較すると全体的には粗が見えるんだけど何しろ売り方が上手い
沿道は克己の下請けってイメージ払拭出来ないままだし

310 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 00:43:59.54 ID:hHPrawbw.net
最近 運転会やってないね

311 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 13:49:00.86 ID:+IpZpFty.net
>>309
それで騙されるんだよね。
エンドウはカツミの下請けというイメージがあるかもしれないけど、腕は
エンドウの方が上。それを見抜けない連中がいかに多いということだな。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 14:06:37.59 ID:HkIk1bSY.net
M崎さん居なくなっちゃった???

313 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 20:16:08.58 ID:ImE2tfKm.net
カツミは安っぽい

314 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 00:19:10.36 ID:WmOaVjgH.net
でもカツミは高過ぎ!

315 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 05:49:36.81 ID:V9UrMyWy.net
高過新作。

316 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 07:01:59.37 ID:ABlxZFp7.net
高所得者向け受注少数生産即完売

317 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 11:39:58.89 ID:1bv51jXU.net
池袋店レイアウト走らせてない!?

318 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 17:09:38.98 ID:5x5dGnfA.net
>>317
常時走らせていると何か良い事あるの?

319 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 18:34:37.13 ID:w+TJ+jNU.net
走らすと線路汚れるしモーターは消耗するし良いことないわな。あそこの車両は妻板に渡り線通して集電してあり、保守も大変そうだし。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 00:41:09.37 ID:rb0LI3cr.net
週末カツミ横浜のセールだな。
これって、横浜店の在庫にある中からセール品が割り引きされるのか?
それとも各店から不良在庫が集められてセールするのか?

前者なら在庫表の中から目星つくよなぁ

321 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 08:08:46.03 ID:KoJZ93Pq.net
>>319
走らせるならしょっちゅう走らせる、走らせないなら一切走らせない
…これがトータルでのメンテナンスを減らすためには一番。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 11:16:21.78 ID:qO8dl6b1.net
毎年恒例 横浜フェスタの不良在庫セール
最近は他店舗でもセールやってるから有難味がねえ

323 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 13:17:19.44 ID:zS9lLwxY.net
最近のカツミの鉄模買う人ってある意味芋デブと一緒だよな。
金はあるけど、洞察力が全く欠如していて、よくあんなごみに大金を出すよな。
まともに走らない、かとかと言って鑑賞用にも堪えられない。どうしようもないな。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 13:29:57.84 ID:aZsCkisq.net
金持ち相手の商売だからしゃーない。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 05:40:32.90 ID:EyKpoepM.net
エンドウに富山LRTに続くプラ製を出してほしいわ

326 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 07:24:31.27 ID:AXHfg94u.net
>>323 金持ちに対する僻み妬みにしか思えない。価値観は人それぞれでしょ。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 08:58:23.62 ID:FHStyurY.net
僻み妬みはそのとおりだろうな
欲しい車種がブラスしか出てなくてとても買えるような値段じゃないから腹が立つんでしょw
買える余裕のある人間は多少の不満は出るかもしれないけどボロクソに言うことはしない

328 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 12:49:56.06 ID:IUFPkojf.net
>>326-327
僻みではない。同じ金額でもエンドウ製だったら買うよ。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 13:03:29.66 ID:LGFvLyLq.net
>>828
モノ言えば唇寒し…余計なことは言わないことだ。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 15:34:14.32 ID:kffXwaXo.net
>>328
>同じ金額でもエンドウ製だったら買うよ
被る事はもうほとんど無いでしょうね
被った(被らせた)のはエンドウの151系であれは485系みたいでカツミより酷かったね
エンドウ製であればそういうのでもいいんだ

331 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 17:13:49.81 ID:prbFzhLX.net
>>328
別に貧乏な事を責めている訳ではない
幼稚な個人的感情で非生産的な罵詈雑言を並べてスレをお前のチラ裏にするなと言っているだけ

332 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 17:43:40.93 ID:NFVNZRcO.net
カツミが悪いんじゃない、貧乏が悪いんだ。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 17:56:39.24 ID:ZdPJHEFx.net
涙ーのびーんぼー♪

334 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 20:58:53.58 ID:VjMoDq/m.net
>>327
買えなきゃ、買わないだけのこと。所詮、趣味品なんだから、別に無くたって
どうということはないだろw

335 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 22:09:18.03 ID:tlcYz4r9.net
出来はともかく車両のデフォルメは克己に軍配が上がる

336 :村上商事:2017/02/02(木) 01:17:31.58 ID:B5qKeNXW.net
>>333
Mr.オクレ乙

337 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 04:36:21.26 ID:JUEp6FDs.net
克巳はツイッター、FBばかりではなく、HPをもっとちゃんとやって欲しい。
沿道HPは新製品についてはよく更新している。
克巳HPは画像が小さいくて見え難いし、店舗在庫ばかり更新してるのがアホ。
車両画像を大きくすると、阪急5300みたいに柚子肌塗装がモロバレになるけどな。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 08:08:53.34 ID:wgYrUxdh.net
>>337
どーせ買いもしないのにHPは更新しろと?w

339 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 11:09:25.83 ID:hlLZU9zj.net
115系のスカ色も被ったね。こちらはカツミが被せたけど。

340 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 11:13:49.27 ID:hlLZU9zj.net
カツミは、今までエンドウに頼っていたものを自社でやるようになったら、前面が全てロスト&変な吸引ガラスになってしまい、値段もべらぼうに高くなり残念だ。
113系や165系はまだ許せるが、583は酷かった。
エンドウから583出して欲しい。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 15:30:08.43 ID:f1PmVszK.net
カツミよりはエンドウだな

342 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 16:56:42.52 ID:ZYM5Jw4Q.net
OTさん冷たい

343 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 20:02:15.09 ID:If7I8uB2.net
>>340
カツミの社内に、あの変なハメコミ窓を止めさせる社員はいないのか?

344 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 20:10:48.22 ID:HpG9hNzN.net
>>325
@エンドウに富山LRTに続くプラ製を出してほしいわ
ハイハイ、2チャンネルの希望を聞いていたら、倒産しますわ・・

345 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 22:49:19.13 ID:3J6SOhNP.net
>>340
715、419で我慢しる

346 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 09:56:19.72 ID:SuV40Srl.net
ブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃん
ブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃん
ブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃんブーちゃん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


347 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 12:36:59.64 ID:KDYQFxRX.net
エンドウから出たクモル+クルってなぜ車輪が黒染めなんだ?
あの黒染めって掃除した時に色落ちするんだけど・・

348 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 13:20:16.78 ID:d4UvfLNu.net
なんかよく分からないけど、今かつみはダメだって事が参考になった。

349 :鈴木:2017/02/03(金) 13:44:25.50 ID:9EgV2NUr.net
正月に「あまちゃん」の再放送をやっていた。
オープニングの曲中で北三陸鉄道の車上前方から線路を映すシーンがあるんだが、さすが、線路幅がものすご狭い!
これぞ、1067mmのサブロク軌間。
この「鉄道風景」を再現できていない鉄道「模型」なんてイヤだな。ヘンじゃん。似てない。ダサい。カッコ悪い。
HOスケールぐらいまでおっきくなるともはや絶望的。銭出す意味がまったくない。
で、実物に忠実な模型をやりたいと思えば、ウン十万出すか、ブラスキットでも作れ、と。
日本の鉄道模型界ってほんと酷いな。こんなんじゃやる人増えない筈だよ。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 14:56:40.72 ID:7XKl8OVr.net
うわあああ このスレにまで何で鈴木がっ!
ゲージ論スレへ帰れ!
と思ったが、荒らし目的の成りすましな気もするwww

351 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 15:54:30.82 ID:y6MdEtzU.net
>>347
モーターは片軸にしてほしかった
軸をカットすればよいことだけど…
またはクモルだけ2MP

352 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 16:08:35.92 ID:60/qWp57.net
>>350

http://hissi.org/read.php/gage/20170203/OUVnVjJOVXI.html

353 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 17:39:18.72 ID:a+/H2FOM.net
>>340
583系のPRが消極的だと思う。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 18:12:23.39 ID:9qqKYgbp.net
カツミ横浜のセール 全然安くないな

355 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 00:52:05.82 ID:TOblh7f4.net
>>354
くあしく

356 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 07:15:01.87 ID:vloD9ryS.net
>>350
ボケて徘徊が始まったんだよw

357 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 14:15:53.97 ID:/nmxGCyw.net
>>351
てっきりクモル2MPで出すと思っていた。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 15:12:20.34 ID:5if3RjdB.net
カツミから313系が発売だぞ!!

359 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 00:53:06.52 ID:uKFFf43R.net
横浜のイベント行ったけどカツミ頑張ってるじゃないか
カツミなりに製品を上手くまとめてるよ

360 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 06:32:34.23 ID:djcM8kXk.net
>>358
夢工房へのOEM供給品の再生産・自社ブランド版かな?
311系は出さないのかなぁ…。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 10:37:32.29 ID:8OToJytA.net
横浜のフェスタで583系を見たけど、クハネ583の運転席窓廻りはホントにひどいな。
あんなのをあの値段で買うヤツがいるんだなw

362 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 10:51:30.40 ID:pMy9PFGW.net
金持ちは細かいことを気にしないのさ。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 11:48:32.75 ID:b8H/uqr9.net
カツミは価格不相応な出来が問題

364 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 12:10:08.86 ID:5uSNTcfi.net
文句があるなら買わなきゃいいだけの話

365 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 12:13:02.48 ID:uKFFf43R.net
東急新7000の側面ドアは別貼りじゃないんだなぁ
エッチングの段差で表現してるみたい
屋根配管も今はロスト一体なんだね

366 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 12:52:33.14 ID:3M8ewH+q.net
>>364
もちろん、買わない。
買うわけがない。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 13:00:15.04 ID:7YCC3n22.net
>>366
買いたくても買えないの間違いでは?

368 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 13:06:24.71 ID:6USX2lR7.net
始まった、始まった。必ず金銭以外の理由で買わないとここで宣言すると
買わないじゃなくて買えないのでは、とバカのひとつ覚えのように茶々入れるやつ。
じゃ、お前は納得の行かない模型に遭遇したことがないのか、と問いたい。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 13:41:39.45 ID:Zqo+GYcT.net
かつみやえんどう批判してるのってでんてつとかの新興店のやつらなのか?

370 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 13:53:04.75 ID:mUWwi2MT.net
なお、このスレは
>>361-369のような一連の予定調和を楽しむスレです。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 14:30:40.14 ID:nU9VysVw.net
クハネ588前面窓は平面ガラスが連続するので、模型でも平面度が重要。
・・・平面度、透明度が悪く、隙間が目立つバキューム塩ビを使ってしまう克巳のバカさ
凹みが目立っても「沿道透明ガラス」を採用したほうがマシだったなw

372 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 14:53:30.38 ID:3M8ewH+q.net
>>367
金があり余るほどあってもあんなの買わない。
邪魔になるだけ。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 15:57:25.53 ID:EzrE1jt6.net
ここで叩かれているカツミの583を一度見てみよう。
どんな出来なのかこの目で見てみないと。
買わないけど。
ちなみにエンドウの581を持っているから比較することも出来る。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 16:03:11.61 ID:AVCggJgi.net
カツミ製品に文句言ってる奴が所有してる模型のメーカーと形式が聞いてみたいな。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 17:55:51.92 ID:2fPul8K/.net
>>367
買いたいと思ったことは、これっぽっちもない。
神に誓って断言する。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 18:19:39.54 ID:pMy9PFGW.net
買ってくれる香具師向けの製品だから。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 22:56:14.97 ID:uKFFf43R.net
583の運転台窓はさすがにうーんって感じだけど全体的なプロポーションは悪くない
横浜のイベント行ってカツミ頑張ってるんだなって思った
ただ、値段相応かと言われるとちょっとね
エンドウ価格よりも下ならアリかも

378 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 23:44:43.04 ID:jHGxw35t.net
肝心の顔があれではなあ…ガラス、タイフォン、ライトケースすべてがボテッとして駄目駄目。しかもエンドウの2倍の値段ときたもんだ

379 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 05:35:44.61 ID:1/SWxyBK.net
正直な話…
あれで運転台窓が完璧だったら、逆立ちしても手の届かない自分が
心底情けなくなるけど、ああいう重大欠点を抱えてくれてるお陰で、
多少なりとも心が慰められるな >克己583。
先頭部をロストワックスで作る限りあの欠点解消はちょっと難しいだろうから、
オレの心の平安も暫らくは続きそう w

380 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 05:54:51.91 ID:aaDQe6sp.net
N、16番完成品の485系や583系などの電気釜顔の窓廻りはリアルじゃないな。
実車のサッシ部分は段違いになってるけど、模型では平面になってる。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 07:21:56.26 ID:Cdjsb6Z/.net
俺としては東北ではなく山陽が好みだから、カツミがどんな583出しても関係ないが、出来がよければ買う人はそれなりにいるのかな?お値段はそれなりだけど。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 07:22:27.22 ID:1/SWxyBK.net
>>380
車体とサッシに隙間ができるのとどっちがいいか?…って話だな。
オレ的には窓セルを裏から張り付けるのが、結局は一番じゃないかと思う。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 09:39:02.95 ID:wJwU1Gh3.net
中間はそれほど改善されていないのに、肝心のクハネ583の両数を多く作っっていないので、完成品単品は予約のみでほぼ終了。怒涛の13両セット以外に、直営店で秋田の6両セットを売るらしい。
まあ、いずれ再生産する形式ですが。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 09:50:16.71 ID:CXLu7QOW.net
窓枠を別パーツにすれば、あの程度の顔でも相当良くなる。
だけど克巳工場の腕では無理だな。高い精度が必要なので固体バラツキが多くなる。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 10:20:47.97 ID:DfRGiVUQ.net
カツミは数年前に腕の立つ職人さんの急逝でダメになった
この職人さんが急逝してからカツミは面倒な前面はロスト一発で手抜きに移行
弟子も何人か育てていた様だけど今ひとつだったみたい

386 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 12:28:18.19 ID:QCY71cAt.net
>>384
片方がロストワックス、片方がプラ成形品じゃ
どうやってもピッチリ合わせるのは無理。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 13:38:23.54 ID:EoOsq2Ag.net
カツミも天のように外注に出せば良くなるんじゃないか?

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200