2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.8

385 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 10:20:47.97 ID:DfRGiVUQ.net
カツミは数年前に腕の立つ職人さんの急逝でダメになった
この職人さんが急逝してからカツミは面倒な前面はロスト一発で手抜きに移行
弟子も何人か育てていた様だけど今ひとつだったみたい

386 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 12:28:18.19 ID:QCY71cAt.net
>>384
片方がロストワックス、片方がプラ成形品じゃ
どうやってもピッチリ合わせるのは無理。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 13:38:23.54 ID:EoOsq2Ag.net
カツミも天のように外注に出せば良くなるんじゃないか?

388 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 13:57:13.03 ID:QCY71cAt.net
そういう問題ではない。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 20:07:57.46 ID:CQUtYAuK.net
カツミの581、583系は長い間に相当数が売られているから、
中古品を買って、最新パーツでレストアするのがベストだと思う。
自分はその口。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 21:09:17.54 ID:R7Ei2PCu.net
中古買ってレストアが1番かもね、そっちの方が自己満足が高いね

391 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 05:19:53.23 ID:aC9FIiD8.net
>>386
片方がロストワックス、片方がプラ成形品で
ピッチリ隙間無く合っている完成品なんていくらでもありますが、何か?

本当にそういう完成度が高い物を見た事が無い人かw

392 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 05:35:11.27 ID:8/FLiwqT.net
>>391
例えば?

393 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 19:02:15.15 ID:OBq4BIDU.net
エンドウ伊勢志摩ライナー、カツミしまかぜはロストにプラ成形で割合うまくハマってた気がするが、どちらも持ってないので気がするだけ?

394 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 19:19:09.10 ID:Hh2tuPtr.net
>>389 中古の581とかの塗装ってあんまりよくない記憶なんだけど塗装はやり直し?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 20:56:55.03 ID:B9osIL8M.net
>>385 技術継承が上手く行ってないんじゃ 死活問題だな

396 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 20:57:58.58 ID:4HTnRe/A.net
>>394
程度にもよるけど、塗りなおしは必要では?
というか、レストアってそれが基本だろ。
コンパウンドで磨いただけで済んだものもあるが。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 22:46:17.20 ID:1hSMxWI1.net
>>396 レストアってたいへんだね。自分はそこまで出来る腕がない。クハ581なんかの再塗装ってたいへんじゃない?

398 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 23:36:25.97 ID:DmyYAbLP.net
塗装だけでも大変なのに、シンナープールにつけて剥離するのはもっと大変。
専用の離れ部屋でもないと家族からの苦情は確実。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 05:49:26.96 ID:176VG18W.net
最近は高齢モデラー他界で遺品が エバーグリーン ぞぬ 紋太に出回ってるから
それを買うのがいいかもな

400 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 07:21:40.37 ID:wKP0be3z.net
最近買ってないからよく知らないんだが…
近年のブラス製品って、分解しづらくなってるってホント?
例えば行先標示を替えるのにも一苦労だとか。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 09:59:24.47 ID:qchWSFn+.net
ブラス完成品っつうのは付属品を全部付ける奴の方が珍しい世界だからな。
克巳・沿道は付属品の質がチャチな物が多いので、別売りのを探して買わないといけない事が多い・・・

402 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 19:39:52.78 ID:qaAi3/Oc.net
>>400
ボディと床板を分離させるのは簡単だが、行先表示替えようとすると窓ガラスやサッシを剥がさないといけない場合がある

403 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 19:53:48.17 ID:wKP0be3z.net
>>402
ただでさえ他人の持ち物との差別化がしにくい完成品なのに、
運転会や貸レで行先・種別標示まで買ったまんまの同じ製品と鉢合わせ
になるのはイヤだなぁ w

404 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 21:55:36.34 ID:qaAi3/Oc.net
エンドウ製品なら立川で予約した時に行先替えてもらったことがある
営業が代わってからまだそういう融通利くのか知らんが

405 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 23:44:07.36 ID:bSbGZ2ax.net
>>398
カツミの塗装はシンナーでは落ちないので、リムーバーが必要。
剥離が大変には違いないが。
でも、581系なら塗るほうはそれほど難しいとは思わないけど。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 00:53:56.48 ID:r7Mj2JvS.net
ホビダスの阪急8000は良さそう

407 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 12:30:21.17 ID:ZXiKBm2n.net
>>406 先頭車の前面の塗りわけ、特にライト周辺とか側面。正確な寸法とかをどうやって割り出すんだろう?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 12:43:08.38 ID:D9dUdmiu.net
>>407
雰囲気…に尽きる。
阪急の場合は、一事が万事そこを正しく捉えない限り
どんなに正確を期しても決して似ない。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 21:38:46.09 ID:YKvcGazE.net
プラッキーなモデルになると思ってた方が良いんだろうな。
しかしながら、足回り部品等々、
ひと昔前のブラスと変わらない値段。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 00:22:47.74 ID:f0PIvwhI.net
永鉄元気????

411 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 01:01:09.55 ID:VY7eJu40.net
京王5000に続いて阪急8000もプラかよ。ますますブラスが売れなくなり、少量生産に拍車がかかり、値段もまた上がりそうだな。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 01:13:12.11 ID:sua4egLq.net
京王5000も名鉄7000も組んで完成させてる人ってどの位居るのか・・・

413 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 07:54:23.53 ID:f0PIvwhI.net
安価で16番を楽しめるようにという姿勢は評価出来る

414 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 07:57:34.10 ID:GOL0eaRR.net
>>413
あと、作る楽しさを最低限の道具立てで…ってコンセプトも。

415 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/02/10(金) 10:05:55.37 ID:uJtecIu4.net
>>412
@京王5000も名鉄7000も組んで完成させてる人ってどの位居るのか?
@完成見本を飾っていたお店の分は最低限ある
Aポポなどで中古のキットをバラバラに売っていたから、まともに組めた人は少ないかも

416 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 12:19:52.75 ID:maG1BLf1.net
>>409
そもそも足回り(走行関連)はブラスもプラも大して変わらんからな。

>>415
バラバラの中古のキットを買おうなんてのは、元々腕に覚えのある向きだろうから
反って完成へ持ち込む比率は高そう。
たとえばパノラマカーなんかは、限定品のコンプリートキットこそ、
どれだけが完成まで漕ぎ着けることができたか甚だ怪しい。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 19:48:46.72 ID:7X6b68zx.net
組みやすさに関してだけ言えば、ブラスの方が断然組みやすいと思ってる

418 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 20:01:36.12 ID:3OLle0v+.net
>>417
たまにプラキット組むと、ランナーの処理に気を使ったり接着剤のはみ出しに気を使ったりで意外としんどい

419 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 23:28:26.40 ID:3wZO6U5d.net
パチ組みの完成見本ならチョイチョイ見るけどビシッと完成させた
見本が飾ってある店って無いよね

>>418
ランナーの処理?

420 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 02:27:39.92 ID:o4HABNU7.net
カツミ、エンドウの尻を叩く意味でも
プラ製には頑張ってもらいたい!

421 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 02:33:57.58 ID:9SDNva7e.net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html

422 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 19:45:16.75 ID:/oOi9sgi.net
>>419
ゲートの仕上げのことだと思うが>ランナーの処理

423 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 22:04:28.99 ID:8ApJ2gVa.net
すまんな一応確認で聞いてみた
ランナーの処理って表現を耳にした事が無かったもんで

424 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/02/12(日) 11:03:14.29 ID:R99ReRNF.net
2017年の新製品
583系モハ・モハセット、早くも中古店に並ぶ!!

425 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 11:25:58.15 ID:9jMc6fos.net
パチ組って何ですか?

426 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 11:47:32.27 ID:4DLE3QGB.net
カツミはKY301再生産しないの???

427 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 13:42:29.95 ID:IZjcUmXs.net
>>425
説明書のとおりに組み立てただけの状態
主にスナップフィットのプラモに使われる事が多い

428 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 14:02:09.12 ID:PssWzJXU.net
早速中古店に並ぶということはやはりACEが気に入らなかったのかな?

429 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 01:57:19.16 ID:PD1IY+V5.net
完成品でもあれやこれや別売り部品必要とするのは良くない
ソシャゲーのガチャ課金じゃないんだから

430 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 06:13:04.20 ID:U60pqhZU.net
なんで583がACEになるんだ?

431 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 14:34:28.71 ID:6mh/7ZrW.net
2017年製の583の動力はキヤノンモーターとACEギアの組み合わせ。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 17:52:49.78 ID:u7v8d5ms.net
ああ、そっちかwww近鉄ACEと勘違いしてた。

433 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 20:27:07.43 ID:bYmeUwlt.net
>>391
両方とも寸法のバラツキが大きそうだから、プラ成形品を山ほど作って、
現物あわせで選別使用しているのかも。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 22:01:55.05 ID:tZU8Cu+9.net
>>433
現物合わせのために山ほど作るのなら、寸法バラツキが大きくなる方
…すなわちロストワックス製パーツの方だろ。

435 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 22:59:35.63 ID:qyU6TNC2.net
山ほど作ってたら会社潰れちゃう

436 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 07:15:58.39 ID:rC92f32b.net
カツミの店 元気ないね

437 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 07:59:15.36 ID:CwJP0zQt.net
>>436
元気のある模型屋ってどんな店の事を言うんだ?
「らっしゃいっ! どうぞ奥まで入って御覧になって!」
…ってか? w

438 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 10:05:12.07 ID:zP1H4BzF.net
○○下さいと店員に言うと、「喜んで!!」と言う店。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 11:53:53.53 ID:x9XOc0eZ.net
「カツミ・583系基本セット、いただきました〜!」って叫んで、
全店員が「ありがとございますぅ!」と応える店。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 11:56:44.91 ID:6z/j8zgD.net
「お客さん気に入った!1万円まけちゃうよ!」とかでしょ

441 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 11:58:25.78 ID:EX1u/S9u.net
模型の値段が時価の店があったら支払いが怖いな。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 14:02:08.66 ID:x9XOc0eZ.net
>>441
そういう店は不気味に静かなんじゃね?w

443 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 14:54:24.95 ID:qidPQ+gB.net
>>436
その活気とは何を基準に言っているの?
君は鉄道模型店に一体何を求めているの?
居酒屋の様な落ち着きが無い活気が欲しいの?
趣味人が集まる店は静かな方がいいじゃないのさ

444 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 17:16:34.74 ID:CwJP0zQt.net
>>443
何となく適当に「元気がない」て言ってはみたものの、
よってたかって弄り回され二ノ句が継げない状態かとw

445 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 08:32:09.41 ID:mnl03EoJ.net
ACEギアでエンドウに振り回されずに製品化できるのはいいけど
なんか中途半端

446 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 10:40:52.82 ID:WlACvZXZ.net
817系と701系のチャレンジキット希望

447 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 17:45:51.02 ID:DIFbpNLU.net
レッドアロークラシック予約完売か〜

448 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 20:02:25.18 ID:mR2Rdc06.net
>>447
なんだかんだで買う人はいるんだなぁ
まぁ、この製品ならこなれた作りだし安心感あるよね

449 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 19:58:13.34 ID:m1EMtgVW.net
良いものは売れる

450 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 09:01:40.52 ID:lodXkXHc.net
なんかチャレンジキットって 中途半端
特にキハE130とE120の価格設定とか

451 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 09:22:40.24 ID:q4VMtvrc.net
ここの一部の住人は「値段、値段、価格、価格」ってうるさいよな。
値段や価格が気に喰わないならNに転向すりゃいいのに。

452 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/02/17(金) 11:11:51.91 ID:mHC813rA.net
>>451
猫がミャーミャー鳴いていると思えばよい
まともな人間だと思うからイライラする
店員もお金持ちの接客に慣れているから
買わない(買えない)人間は野良犬にしか見えないよ
むしろ万引き予備軍と思うよ・・

453 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 13:10:13.12 ID:8INL2iYh.net
>>452
ネコに失礼だぞ。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 15:56:59.39 ID:leSp0QnP.net
>>452
ネコはミャーミャー鳴かない

河村味噌市民おつ

455 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 20:59:57.62 ID:wDd6eQGr.net
ACEギアとMPギア、どう違って、どっちがいいの?

456 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/18(土) 06:41:17.98 ID:YVCtzThE.net
× 値段や価格が気に喰わないならNに転向すりゃいいのに。
○ 値段や価格が気に喰わないなら自作すりゃいいのに。

これだから完成品厨は

457 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/18(土) 06:45:03.76 ID:fc7aifwk.net
以降、完成品厨と手を動かせ厨のレスバトルをご覧ください。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/18(土) 21:13:50.64 ID:cd9K2354.net
ブーちゃん元気???

459 :103系マニヤ:2017/02/19(日) 02:14:37.38 ID:oFdvMS41.net
まもなく発売されるUトレの103系、細かい所まで忠実に再現されていて素晴
らしい作品なのだが、何故か解らないが?前面の写真を見ると、どこか実車
と印象が違う印象を受けた?なので鉄道博物館まで行きクハ103をまじまじ
と見てみたところ、前面窓枠上部のスペースが実車より広い事に気が付いた。

以下、検証写真。
http://uproda.2ch-library.com/9618712Ft/lib961871.jpg

ほんの数mmの差なんだろうけど、ここを寸法通りに設計したカツミの前面
の方が、何故か実車の印象を良く捉えているんだよな・・・・・。
http://www.ktm-models.co.jp/topics_103kei-takaun.html

460 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 02:33:39.22 ID:GYYZBIPF.net
>>459
前面窓自体が小さいし、国鉄時代ならワイパーのアームも車体色だろ。
屋根のRが不自然な気もするが、カツミの方が103系らしい表情をしている。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 06:10:54.33 ID:GbR9mCVv.net
103系はカツミの方が安定してる

462 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 06:30:43.71 ID:0os27eAp.net
>>459
ちっとも素晴らしくないじゃん…ソレじゃ。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 07:23:21.47 ID:xfydm5SF.net
Hゴムが細いんだよね。
あと前面飾り帯の太さと位置も、どう見てもヘンな感じなんだが・・・
車体側面では客用ドアが平ぺったくて感じが良くない。
不満が有る人はムサシノ103系を待った方が良いのだろう。腹いせで発表しているだけで出ないと思うけどw

464 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 07:31:29.54 ID:BoNFe7Cs.net
Uトレの103系前面確かにバランス悪いね
ワイパーアーム車体色までは言わないけど

465 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 09:38:55.45 ID:zEtxsFYI.net
>>459
前面窓は窓枠の取付をもう少し上にすれば解決しそうに思うが…。
但し、この窓は角のRが角張り過ぎて印象が悪いので要改善。
あと、鉄博の103系は前面窓が金属枠押え改造車なので、
Hゴム時代に比べて太くなっていて比較対象としては不適切と思われる。
カツミの方が全体としてまとまっているが、屋根の肩のRが、なで肩になっているのがマイナス。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 13:48:06.42 ID:tjCBiz4s.net
これだから朝鮮製はダメなんだよ。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 14:51:53.65 ID:n9xWsE8Z.net
日本製も大して変わらん、ギザギザ塗装に似てない造形。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 15:50:09.98 ID:0os27eAp.net
自分で作らないのなら、大人しく“あてがいぶち”で遊んどけ。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 16:08:34.50 ID:3YGrC4Mc.net
確かUトレ103系は丘キットベースだったな。
高運前面だけがUトレのオリジナルという事かな?

470 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 17:06:48.81 ID:lNkfvwvT.net
Uトレの青蛙も駄目だったね

471 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 18:42:27.68 ID:a9aOcNkk.net
丸っきりオカのまま組み立てておけば良いのに、
顔を作り直してぶち壊すのがUトレクオリティ。

472 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 19:34:08.71 ID:WMl0K617.net
でも、結局は買うんでしょ

473 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 19:52:19.57 ID:oAd7pniy.net
>>471
オカは国鉄時代の高運顔を出してないから。
オカのは側ドアのHゴムが単純なプレスで戸袋窓のHゴムみたいな表現が残念だな。
Uトレのもオカと同じ部品を使ってるのかな?
画像見たけど分かり辛かったな。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/19(日) 22:01:44.11 ID:J3FmcAvw.net
>>473
ベースは多分これでしょ。
環状同好会ブランドから西日本車が出てる。
http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/kamehogauge/60a7f3cd2e3afcb3f9f4e3a4d9c18e8a.JPG

475 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 01:35:53.66 ID:FJc4phot.net
嘘本さん

476 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 02:09:27.95 ID:5fy08ldh.net
オマエラ、どうせ買えないのにこんなところにウダウダ書いたって
無意味だろう。あそこの製品は模型化する際に、独自のデフォルメ
で実車の特徴を強調し再現してるんだよ。

それは絵画と一緒である意味美術品だ。まあ持ってない奴等には
一生理解出来ないだろうwww.
駿河銀行のローンを組んで一度買ってみろよ。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 05:31:13.17 ID:iFag2xUD.net
またいつもと同じ話の流れで堂々巡り…よくもまぁ飽きないもんだ w

478 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 05:41:26.17 ID:NJ8XvuIm.net
Uトレの小田急9000は良かった

479 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 06:48:38.04 ID:I1BAIfCw.net
デフォルメと言ったって、そもそも似てないor作り手にセンスが無いんじゃねえww

480 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 07:26:53.71 ID:iFag2xUD.net
是非とも阪急に挑戦してもらいたい。
再現力にせよ表現力にせよ、その出来栄えで本当の実力のほどが判る筈
>ユートレ。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 14:35:08.93 ID:70hp962U.net
そうだ、そうだ。そんなものに大枚はたけるか。ドブに捨てるようなもの。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 21:24:34.72 ID:ZhTNmDL5.net
キチガイマニアが特に多い阪急。
ヌルい物を出せば叩かれるのを知っているのでUはやらない。
ええ、敵前逃亡ですわww

483 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 00:17:50.01 ID:B0EzIuCG.net
近年の阪急モノでの一番は、
克巳のアルミ(模型現物はステンレス製だそうだが…)ブラインドだな。
ニコイチ窓用が補水。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 02:28:07.42 ID:keIes44t.net
Nでは省くものも16番は大きいから誤魔化す事は出来ない

485 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 08:20:28.54 ID:B0EzIuCG.net
>>484
そこを上手に省いて「ディテールごてごて」にしないのが腕の見せ所。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 11:46:52.00 ID:wPftl72I.net
時代はU-TRAINSだな

487 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 12:01:08.90 ID:BeFcZc55.net
U-はオッサンNが店頭で他人の悪口ばっかり言ってるから好きになれない。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 14:05:59.80 ID:5xr7brTj.net
Uは三流のくせして変に高級感を出そうとしているところが気に喰わん。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 17:27:00.95 ID:B0EzIuCG.net
>>488
マニア側もさんざん持ち上げたキライなきにしもあらず。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 18:36:08.78 ID:q16wJc7e.net
>>487
U-Nオッサンも他店で自分がボロカスに叩かれているのを知っているのだろう。
U製品アレコレは個人の嗜好だが、製品以外のNの行動が悪行三昧だからなぁw
今はまだ社長、社長とヨイショしてくれる取り巻き連中が居るからね。

491 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 18:48:35.49 ID:TMXYuR/k.net
ムサの釜はディテールはすごいと思うけど、なぜか欲しいと思えないんだな
豚骨ラーメン全部のせ特盛に胃もたれ気味みたいな感じで

492 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 19:00:08.27 ID:hxt10w/b.net
UのN本氏は客の前で他人を批判するような事はしないと思うが・・・・。
そういや以前、買ったキットが必ず欠品していた時期があって
余りに酷いのでクレームを言ったら、丁重に謝られたよ。
その後、欠品が無くなったので聞いたら、袋詰めをしていた
バイトをクビにしたと言ってた。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 20:09:06.37 ID:B0EzIuCG.net
どーでもいいけど…
このスレって、なんでいつも主婦同士の噂話みたいな流れになるんだ?

494 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/21(火) 21:57:19.49 ID:dCuxYj6p.net
噂話の流れになると毎度同じ事を言い出す僻地住まい目腐れジジイ

495 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 00:21:56.05 ID:cLuKR0Im.net
ところで、アッと驚くような新製品の噂はないのか?

496 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 00:24:12.57 ID:sHOIt+cv.net
カツミがアッと言わせるチャレンジキット出さないとな

497 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 00:50:51.56 ID:cLuKR0Im.net
蒸機のチャレンジキットとか出たらアッと驚く?

498 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 06:21:44.96 ID:WsWM0gWH.net
カツミがC62とかやったらアッなんてもんではないなw

499 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 14:06:14.22 ID:/xcbH8I1.net
C12のキット組講座とか牽引力コンペとかどう?
キット以外の部品は使用不可の車検付きで

500 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 14:09:42.99 ID:6JNqb+Tn.net
カツミが潰れたらアッと驚くだろうけど、あのダメダメぶりじゃ潰れても驚かないか。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/22(水) 21:01:59.46 ID:rVUgyaPC.net
カツミはそう簡単に潰れないだろ

502 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 02:00:49.79 ID:V2FPqMM/.net
>>497
>>498
ダイヤモンドシリーズ?

503 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 05:43:21.36 ID:/Is+ghzv.net
817系か四国キハ1500辺りのチャレンジキット希望

504 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 08:17:20.96 ID:fKAGq6hf.net
>>502
カツミ シュパーブラインにはC12がラインナップとしてあり、
他と違って当時珍しかったバラキット形式だった。
これを使ったコンテストも開催された。
製造元のアダチに型が残っていればなぁ。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 08:18:38.02 ID:wNuG31VN.net
願望叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

506 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/02/23(木) 10:37:41.31 ID:Q+GycM9v.net
>>501
@カツミはそう簡単に潰れないだろ
*たしかにそう思う。危ない模型(N、TT、Z、3ミリゲージ)には触手を伸ばさない

507 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 13:21:05.77 ID:n6xONYl3.net
じゃ、カツミがもし潰れたりしたらやはりアッと驚くのか。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 15:53:42.68 ID:7Vqlt0DW.net
勝己に不穏な動きがあるの!?

509 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 20:04:24.28 ID:tAcxLXNp.net
瑞風作れ!

510 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 21:23:39.75 ID:C3nuuzQl.net
>>509
KATOもまだNで出してないから承認されないんでわ?

511 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 22:37:07.33 ID:V41tCn3L.net
四季島はエンドウが予告しとるな。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 23:00:57.10 ID:gKj/yLQm.net
エンドウは四季島出すのか
10両で7-80万ってところか

513 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/23(木) 23:28:49.96 ID:ok8+4cKe.net
ユートレのキハ40(キット)だけど予約しちゃった
作れるかなー

514 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 01:26:30.68 ID:urctx7NQ.net
でんてつが週末の京都ショーで京阪1000を予告してるが、うるさい京阪の許諾はとれたのだろうか?台車も特殊だし。京都行ける方、よろしければレポートお願いします。諸事情ありで自分で行けないものですいません。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 10:11:54.28 ID:oBk1v7AK.net
少し前だけど、葉加瀬が持ってるのが16番っぽくて気になって仕方がない。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/24(金) 15:42:47.72 ID:sX2FmrvU.net
やっぱり葉加瀬太郎のどう見ても16番だよね?
どこかが特注で作ったんだろうか。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/25(土) 04:03:39.22 ID:hWpgcJlx.net
再販予定の東急7000系のパイオニア台車は以前の様に一般流通するのか心配。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/26(日) 08:19:39.98 ID:DJj01iOM.net
T可嫌い

519 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 09:00:28.56 ID:8Qf5IlFL.net
克己の京王6000 なぜ直営限定なのか??

520 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 09:46:50.01 ID:GcJ36XQ4.net
>>519
利益率Maxな売り方が直販Onlyだからね。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/27(月) 19:43:53.38 ID:W92oGwr/.net
>>519
流通コストが馬鹿にならないから。

522 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/02/28(火) 08:09:56.18 ID:y80rhP24.net
>>519
模型の価格が高いので、引き取る(仕入れる)お店が減ってしまった。
しかも時々安値で放出するからね・・
バカバカしくて仕入れない(そんな余裕はもうない)
新品好きはすぐに転売するし(日にちがたつほど安くなるため)

523 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 12:33:34.68 ID:L6CxB6zQ.net
>>522
新品でなくなった時点で売り払うのなら、
何も鉄道模型でなくて構わんように思うが…。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 13:31:15.48 ID:ytVGK5ay.net
キハ183 5両で税込40万越えか.....
35万以下に抑えてほしかった

525 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 19:39:54.54 ID:S60dmQuT.net
エンドウのキハ261を見て合わせたような値段設定だね。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 20:26:00.16 ID:Sb4A6ELa.net
京王6000系 どのタイプが売れるかよくわからなかったので、直営店の受注方式で販売となった。
元々、京王れーるランドで展示走行するためカツミが依頼を受けて製品化したらしい。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 20:43:10.92 ID:7PjWOaR6.net
183のキットも出るみたいだが基本5両で如何程になるかな
10万〜15万とは思ってはいるけど

528 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/28(火) 22:47:47.57 ID:J9VWBXZg.net
でんてつ工房とユートレで103系戦争勃発wwwww.

529 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/03/01(水) 09:10:30.76 ID:y6NwoqoW.net
Uトレの103系は高額路線のままなのかな?
どうなるのかな?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 09:50:23.91 ID:RU7drxQu.net
今年に入って前面がイマイチの青ガエル
オカベースでショボい所がそのままの103系
凡作を連続でやっちゃったな
去年は西武2000がクソだったしなw 
内部で何かあったのか?気合が抜けとるよ

531 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 12:51:24.69 ID:JKoQdYqp.net
カツミのキハ183のキット、5両セットで20万かぁ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 13:04:31.16 ID:JKoQdYqp.net
エンドウのノースレインボーキットのが安いのね
まあ完売だけども…
クリスタルエクスプレスはいつになるかな?

533 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 17:50:56.21 ID:C1JpW5h/.net
今回のエンドウキハ261キットが5両で13万。
これが例外的に安すぎたのか、それとも他が高すぎるのか?

534 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 20:43:19.25 ID:4A0V65/K.net
>>533
エンドウは221系や711系も「昔の値段で出ています。」って感じと思う。
特に221系は芋特製のパンタも入ってあの値段なら十分ありかと。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/01(水) 21:13:45.47 ID:iGnrUXlh.net
>>533
カツミより生産数は多いだろうが、原価割れとまでは行かないまでも儲けは少ないと思うね
仙台のデパートみたく突然ショールーム閉鎖とかにならないか逆に心配だw
それとも徹底的にコストカットしてるか、だな

536 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/03/02(木) 09:32:40.11 ID:So2L08Iv.net

まあそれは経営者も考えているだろう
アメリカ株がブラックマンデー直前と似た状況だというから
突然パニックがくれば、一番影響を受けるよね・・
不要不急の高額品だからね
天はプラとカンタムと中古売買で高額なブラスに資金提供
しかも家賃ゼロだし
井門は他のビルの家賃でお店を運営しているし

537 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 12:43:51.54 ID:G8OhVq3j.net
>>536
>しかも家賃ゼロだし
家賃はゼロだが土地と建物の固定資産税は銀座の一等地だから年間億単位
また建物自体の維持費も相当掛かる
賃貸はそういう心配がないが反面大家の都合で撤退勧告で閉店の憂き目の場合もあるし
自社ビルが良いか賃貸が良いかはどっちもどっちだ

538 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 14:20:10.44 ID:4s/X+m5B.net
天賞堂の本業が「宝石屋」ということをお忘れなく。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 15:28:00.02 ID:KKZUdGxe.net
Uトレは233だけ作ってればよろし。
完成品予約しちゃった。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 15:35:38.00 ID:y/X/bUZN.net
>>539
またでるの?

541 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 20:45:30.85 ID:+JINwq3g.net
エンドウ小田急2200またやるみたいだけど、キハ56といい最近バリエーション展開好きだな。
その分各タイプ超少量生産なんだろう。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 21:50:24.58 ID:sqv1zNkC.net
ここまで価格高騰だと
プラ製に頑張ってもらいたい

543 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/02(木) 22:18:17.84 ID:8OtB10d5.net
でんてつの103系、良さそうだね。

544 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 07:23:36.48 ID:lykUJUG+.net
>>543
ドア窓のHゴム表現もUトレやオカより良い感じだな。
キットも発売して欲しい。

545 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 10:51:50.86 ID:zSvgxXNX.net
でんてつの103系ってプラ?ブラス?
どこ調べればわかるの?

546 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 17:03:20.19 ID:6qKoYvLF.net
でんてつは103系1000番台エメグリもやってくれんかな

547 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 20:54:15.32 ID:Qbqye3q4.net
>>545
ブラス製です。
京都の鉄道模型ショウで発表されていました。
何でも塗装済完成車体での発売、床下や台車、動力は自己調達という変わった販売形態との事。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 21:05:22.68 ID:DjubEWqO.net
でんてつの103悪くない感じだわ期待

549 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/03(金) 23:08:13.11 ID:e84rgPYb.net
塗装済み完成車体であとは自己調達というには新しい試みでいいね
この方式で過去の発売品も出してほしいわ

550 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 08:03:03.93 ID:+WIL4NHw.net
でんてつの京阪1000系も画像で見た感じ、悪くなさそう。
欲しくなってきた。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 11:34:31.00 ID:UVGWz3tV.net
エンドウはクリスタル出すのかなぁ

552 :名無しさん線路いっぱい:2017/03/04(土) 11:55:58.35 ID:dyyU5m4d.net
>>547
内装(椅子)とかありましたか?
前灯、尾灯、室内灯は組み込まれているのですか?
カツミの床下とかを使うんですかね?
わかりましたらヨロ

553 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 12:09:20.21 ID:l5nwudyL.net
>>552
ttp://ntekken.blog109.fc2.com/blog-entry-2042.html

554 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 12:13:48.97 ID:l5nwudyL.net
ミスった。
http://ntekken.blog109.fc2.com/#entry2042

555 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 12:21:57.76 ID:Et6U87tq.net
でんてつ工房103系の窓良い

556 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 12:24:38.12 ID:daKWQW1U.net
でんてつって通販してくれんの?

557 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 12:39:45.47 ID:Ex1sm6pG.net
>>554
頭悪そうで低レベルなブログだな。
ちょと読んだだけでムカムカしてきた。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 13:16:13.99 ID:xJ/Ouu9/.net
↑でんてつのステマブログだから、その辺は割り引いてみないとな。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 14:39:12.02 ID:5PreRrtu.net
>>554
サンクス
でんてつのほうが顔がいい。
どのくらいのバリエーション出すんだろ?
2012年にカツミが出した103と車体交換するようか?103は顔は単純だけど、表現が難しいね。uトレの見て思ったわ

560 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 17:23:47.53 ID:MiN/ZEg1.net
103系欲しくなってきたわ。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/04(土) 21:56:56.76 ID:jQsdCjI3.net
エンドウ運転会はケーブルテレビの取材が入るそうだな

562 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 01:00:59.81 ID:J9Px7qGM.net
カツミの583系展示品を見てみた。確かに前面特に運転席窓付近はちょっとなあという感じだった。
でも店の人に聞いたらセットものはほとんど売り切れ状態でサロも展示品のみだと言っていた。
池袋店だけど。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 01:02:59.30 ID:EHX9cD7g.net
ブーちゃん元気???

564 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 04:25:28.92 ID:+qqJrQue.net
>>562
セットは受注生産に近いから完売は当然だよ。
克巳直営以外でフリー分の100万セットを仕入れた店って金満慰問くらいじゃないの?
予約がもっと多ければ、もう少し安くなったはずと聞いた。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 12:59:15.00 ID:J9Px7qGM.net
>>564 カツミの店員に聞いたら、昨年時点では今回は単品発売と言っていた。
でもほとんど今は在庫無いよね?
だから単品販売と言っておきながら実際はセット予約販売と同じなのかな?と。
てことはみんな現物の出来栄えも見ずに予約して買ったということなのか・・・
エンドウならともかくカツミを予約購入する勇気がない。
実際にエンドウの581系は予約購入しちゃったけど。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 14:53:42.99 ID:rYUKvG/t.net
東急新7000 なんかボッテリしてて駄目だね

567 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 15:40:49.28 ID:g+Uvth4/.net
ドアが一体なのが嫌>東急新7000

568 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 18:59:48.85 ID:0s+XGYHo.net
カツミは売り方が上手いからねぇ
製品に当たり外れがあるのが予約購入するには博打だけど・・・

569 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/05(日) 19:37:02.90 ID:br+x1ORx.net
完全に買い手が売り手の掌の上で踊らされてるって感じだな。
いや、お見事!

570 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 02:33:38.17 ID:3HCNJQ5a.net
東急新7000 ドアを別パーツにしないのは克己らしくない手抜き

571 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 10:19:19.66 ID:WTvM+6V/.net
なんかカスミ化しつつある

572 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 22:58:01.58 ID:Grcr2a6E.net
小学生の時に手に入れた103系がドア一体だった。
大昔に戻るのかw

573 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/06(月) 23:37:17.40 ID:IIxN6x48.net
かなり以前にエンドウが発売したオーダーメイドの205系
投入線区のタイプに対応したけどあれもドアは抜かずに一体だったよ
この製品はまだジャンクで売ってると思うけど

574 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 05:36:47.83 ID:L9uQGzgW.net
403系のキットが欲しい
もうどこのも在庫ないのかな

575 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 14:35:43.07 ID:0htVLO9l.net
>>573
ラインナップに205系が入ってるけど、今度も一体なのかな?

576 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 17:25:36.28 ID:L9uQGzgW.net
キハ261-1000のキットまだ発売してないんだな
いつになるんだろ

577 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/03/07(火) 21:19:05.91 ID:F0qyIGsr.net
ドアを正確に半田付けできる職人がもういないのだよ
ミスすればどんどん不良品の山になる
TOMIXの16番電車は一体成型だし
1両10万円の電車を追いかけてもむだ、無駄・・

578 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 21:42:44.71 ID:ZMvrLxU3.net
あの値段でドア一体かよ。
30年前に逆戻りじゃん。
写真みたけど立体感が全く無い。
こんな基本的な事まで手抜きするなんて、ほんと末期的な状態だな
それでも信者はメーカーを擁護するんだろうな。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 23:20:04.02 ID:DAG69ffD.net
メーカーに言わせれば…
買ってくれる人のためのスペックであって、
評論だけで買わない人に褒めてもらうためのスペックではないのだろうさ。

580 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/07(火) 23:45:32.20 ID:ZMvrLxU3.net
そうやって客がメーカーを甘やかすから
どんどん手抜きした上、値段は上昇していくんだろうね。
メーカーにとってはこんなにおいしい客おらんわな。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 00:41:16.48 ID:OEecUN/7.net
おいしい客向けの企業だし。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 08:07:50.07 ID:GWNihQGO.net
>>580
おいしい客だけでちゃんと商売が成り立つなら、
何も無理して口先評論家に媚びることはあるまい。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 08:18:05.90 ID:Q/o0hSEk.net
と、自分も買えない貧乏人のくせに
口先評論家を上から目線で評論する目腐れジジイwww

584 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 10:14:49.57 ID:GWNihQGO.net
>>583
口先評論家なんぞを上目に見る奴なんているのか? w

585 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 12:38:21.93 ID:z/VunUKW.net
>>578
エンドウの西武新2000系は、
ドアを別素材にしてるから、
ドアは別パーツだよ。
大好きで24両持ってる。

586 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/08(水) 21:24:03.72 ID:o03N0q5S.net
>>573
エンドウの205系は確かにドア一体だけど、ちゃんとプレス押しで段差をつけている
カツミの東急はエッチングで表現しているだけだから凹凸感が無い
その違いが大きいと思う

別貼りでは無いけどその分安価にしてくれるエンドウの姿勢が好きだけどね

587 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 08:11:41.47 ID:qreHwyHT.net
東急のドアは塗装が複雑で高くなるからそれで?と考えたけど、
それならキットは安いのかと思ったら3連で12万か・・・w。
でも買える人羨ましい。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 08:27:45.55 ID:20stYfhi.net
東急こそ印刷機を使うべき。
塗装では厚塗りでボテっとするのが目に見える。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 09:08:47.62 ID:ctmEh2ZH.net
印刷機は帯やレタリングなどに使用しているだけで、
全体は塗装している事には変わりがない。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 11:06:04.54 ID:4eEEsyAx.net
許諾の事を偉そうに言っているでんしゃくらぶ。
京とれいん、許諾取っていない。
許諾担当とお友達だから、取らなくて済んでいるのか?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 11:32:12.79 ID:GIdoZtKU.net
東急5050の塗装のガッカリ感はハンパねえ
10両買ったけどさ

592 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 11:45:21.59 ID:D70EoP+Q.net
スレチだけど東急5000シリーズはプラでやってくれんかのう。。。
低所得者だからブラスのは買えない。。。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/11(土) 18:05:31.15 ID:hmeeIA9I.net
そういえばZugの青ガエル消えたね

594 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/03/11(土) 21:48:45.04 ID:3ZDmN2Rq.net
>>592
TOMIXが小田急のロマンスカーを発売したから
10年待てば作るかも?
まあ無理かな?

595 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 01:25:09.53 ID:0vUWk4/C.net
プラで、私鉄の、通勤車は、そりゃあ難しいだろ。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 02:04:30.13 ID:NBW03Cuw.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ

597 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 09:58:04.88 ID:EUvWZZrr.net
>>595
その条件なら阪急9300とかどうだろう?
東急とかじゃ数出ない気がする

598 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 11:32:09.65 ID:CPptuo1Q.net
中途半端なプラはいらない。走行音がまるでN。なら紙ので床下を金属にした方が余程いい感じ。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 14:04:11.70 ID:mhTK7QOn.net
青カエルは各社で製品化されて、欲しい人には行き渡った感じがするね。長さも手頃
だし1色塗りでキットには適した車種だと思うが、採算ベースで考えると難しいのかも
しれません。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 14:04:29.97 ID:mhTK7QOn.net
青カエルは各社で製品化されて、欲しい人には行き渡った感じがするね。長さも手頃
だし1色塗りでキットには適した車種だと思うが、採算ベースで考えると難しいのかも
しれません。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/12(日) 19:08:50.06 ID:DWD0ic5N.net
ホビダスに阪急9300と313系希望

602 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 00:20:15.53 ID:Ye+koDVp.net
また克己20系再生産するようだけど過渡、電車道がやってるのに
今更感がある

603 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 15:28:24.50 ID:5gZHqZnm.net
>>602
何を言ってる
走りのクオリティは過度なんかと比べ物にならんだろ

過度の20系は1編成あるけど克己のが欲しいからオクで金ラベルをぼちぼち集めてるわw

604 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 16:49:00.15 ID:zszTRZt5.net
20系、103系と165系はカツミのラインナップから外れることは永久にないでしょう。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 17:45:08.26 ID:Tus9xPbz.net
新しい20系はインテリアはウレタンじゃないよね、プラ製になったよね

606 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 20:34:17.53 ID:VO6kbpdE.net
>>603
>走りのクオリティは過度なんかと比べ物にならんだろ
走りのどのクオリティのこと?ジョイント音?
ロコへの負担とか、走行性は過渡なんかと比べ物にならないくらい悪いだろ。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/13(月) 22:10:42.79 ID:3iCKq7ds.net
>>602
前回生産はエンドウ製造だから、つなげて走らせると違和感あるかもな。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 00:26:24.28 ID:dfkrTO7t.net
>>604
キハ80系も加えておいて下さい。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 04:32:56.75 ID:L9SzabYz.net
あと0系か

610 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 13:17:03.17 ID:T86b/sOb.net
そっか、キハ80、0系足すの忘れていた。ついでにカマでEF65-500&1000も入れておくか。

611 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/03/14(火) 13:54:22.00 ID:vs8pxz12.net
>>604
@20系、103系と165系は・・
*今回Uトレインが乗り出してきた!!

612 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 19:50:23.66 ID:KNMGmpKk.net
カツミで今まで一度もEF58が無いのが不思議。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 21:18:15.54 ID:ei5+5PYU.net
>>612 確かにでも、これからも無いな

614 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 21:26:35.88 ID:jVHnPSPd.net
>>612
ところが、かなり昔に製品化計画があった。
ダイキャスト製の下回り、屋根上パーツにプラを使いコストダウンする仕様だった。
この製品は、のちに別のメーカーから出る事になる。
何処から出たかは想像にお任せするが、判る人には判る筈。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 21:57:33.04 ID:oKlVl4mE.net
>>614
>判る人には判る筈
製造は昔シュパーブと言う冠名称が付いた蒸機を作っていたメーカー
販売は宝石屋

616 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/14(火) 22:21:24.19 ID:UmIXwJaR.net
天賞堂にキハ40とキハ66 67出してほしいわ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 13:54:13.03 ID:XebX7hwr.net
>>611
Uトレが乗り出してきてもこれからもカツミは上述の車種を出し続けるでしょう。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 13:56:44.83 ID:oxvYebW3.net
EB58とかED58を出していたのだから、そのまま作れるだろ。

619 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 14:32:53.68 ID:0tM6HAVw.net
>>618
>そのまま作れるだろ。
EB58、ED58の車体は継ぎ目無しの一体構造だけど
その構造でEF58を作れとはいささか無理とは思うが

620 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 18:18:09.73 ID:UDOsbpiX.net
ブーちゃん元気???

621 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 19:30:32.19 ID:VHc07cjm.net
まっ(笑)これからはガニ股ブラスはキツイと思うよ。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 19:43:10.89 ID:GmYdyGLn.net
>>621
複写 乙

623 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/15(水) 20:13:21.85 ID:ZGhukwHb.net
Uトレは、いつものヤルヤル詐欺。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 01:25:06.63 ID:iggzDqzO.net
LN14モーター、余っている人オクに出してくれ。キットが作れないから。

625 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 02:11:01.44 ID:P7sNIPkI.net
LN12でいいじゃん
生産中止モーターは無理に探す必要ない

626 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 11:24:08.94 ID:xah47/F/.net
>>624
関東住まいならユートレやイモンがイベントに持ってくるんだけどなぁ。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 14:20:55.61 ID:1JshSr7C.net
>>611 Uトレ165系出すの?HPでわからなかったが。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 17:12:59.60 ID:iggzDqzO.net
>>626
イベントの時に仕事とかで行けない事が多いので…
また持ってくるかな?

629 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 17:32:49.91 ID:reYX5Mdg.net
T河嫌い

630 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 17:45:00.09 ID:dYNX+aPi.net
443のひとへ
たぶんそういうことじゃなくて、なんというか店員が個人的な悩みがあるような
暗さなんじゃないかな。 近くにあった洗濯屋がなんか陰気くさくて
いつのまにか夜逃げしたから、なんとなくそんなふうに思ってる。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 17:54:09.99 ID:dYNX+aPi.net
>>559 商品のコンセプトがよくわからないな。ちょっと無責任というかね。
いままでのでんてつさんのやりかたとちがうし。パーツだっていつ出るかね。
何か裏事情がありそうだ。下請け関係か資金繰りかね。


販売方式は塗装済完成車体のみ。下回りは各自工夫、とのことですが、
パーツの別売もアナウンスされ、その中には床下危機も含まれていますので安心ですね!
台車はDT33/TR202なのでカツミ、日光の両方がアリマス!

632 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 18:45:57.29 ID:GJUbJ/xy.net
>>614
1969年の天賞堂58だな。

MPギヤの次に信頼性がある
ダイキャストギヤボックス

633 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/16(木) 19:23:10.41 ID:xah47/F/.net
>>628
毎回持ってきてるから余ってんじゃないかな?ユートレなら直接店に行けば売ってくれそうだけど、電話して聞いてみ。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 00:09:24.34 ID:CSHvW2r3.net
Yのオバちゃん感じ悪い

635 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 08:23:25.20 ID:KHk/ZQ0M.net
>>634
そういう事を平気で書き込むオマエの方がもっと感じ悪い

636 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 10:24:15.44 ID:tyYbZkE1.net
なぜ買いもしない冷やかしに愛想良くせねばならないのか。

637 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/03/17(金) 10:57:20.97 ID:56ecBrCK.net
>>634
@Yのオバちゃん感じ悪い
*今はちょうどメンスなのよ
 

638 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 13:07:00.09 ID:c/opUIHs.net
>>636
>なぜ買いもしない冷やかしに愛想良くせねばならないのか。
そういう疑問はデパートの店員に聞けば答えが導かれるかもしれない

639 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/17(金) 23:56:45.25 ID:XlGYM16S.net
ついにエンドウもツイッター始めた模様。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 10:03:20.93 ID:c/mxvby1.net
でんてつには車体のみで東急8500と京急1500を出してほしいわ

641 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 14:06:16.44 ID:uQgrMXAU.net
>>640 でんてつ
そんなにこまってるのか?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 14:18:51.56 ID:uQgrMXAU.net
俺もこの業界ながいけど、ゆうとれと同じころ創業して
同じことやってるとなると金がないだけ不利だろう。
結局、自転車操業で終わってしまうよ。
爆発的に売れて儲かることない商売だから金がないと断然不利。
でんてつさんとイモンさん比較して見れば一目瞭然だよ。
それかN本さんみたくやとわれでオーナーからかねだしてもらうのが一番さ。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 14:25:23.45 ID:dC7xk8wy.net
尾久でこないだのイベントで売ってたでんてつの京阪が出てたね

644 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 14:38:25.94 ID:uQgrMXAU.net
N本さんのこと馬鹿にしているとか聞くけど、
体面だけじゃな。
10年ぶりくらいだがずいぶん老けたなあ。
http://blog-imgs-95.fc2.com/n/t/e/ntekken/20160813085244876.jpg

645 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 16:29:45.43 ID:WUn3VKVB.net
でんてつ工房の話題になると、どこからともなく店主を抽象する輩が湧いてくるが、何か私怨でも有るのだろうか?

あの店主、コミュ障っぽいが接客はまともだし、恨まれる事をするようには思えないのだが・・。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 20:14:18.77 ID:mscdEdy0.net
>>645 Uトレの社長さんのこといろいろと批判とか?
過去スレからだと古い話ですが、ワムさんから独立したときになにかあったらしいです。
あと知り合いの家族に障害のある人がいるとか、人様の学歴のこととかいろいろあるようです。

積極的に何かをして恨まれるのではなく、なにか発言とか態度とかで人様の神経を
逆なでするようなタイプ? 
だから、ある意味気の毒なんでしょうが、われわれ垢の他人が何かしてあげる
理由もないですし。

647 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 20:24:15.10 ID:mscdEdy0.net
伝聞ですが東京外語大をでて京王電鉄にいたそうです。そのあたりもひとさまを
見下す理由なのかも知れません。京王電鉄にいたんですかというととても
うれしそうな顔をするそうですから。

ついでながら、でんてつギア事件というのもありました。
これがでんてつ工房の評価を決定付けたそうです。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 20:29:54.84 ID:mscdEdy0.net
最後に、わたしもでんてつの製品を持っていますが、大変満足しています。
だけど、製品の出来と店主の人柄は同じではありませんから。
それだけはよく覚えておくべきだと思います。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 21:43:46.01 ID:+irm0At+.net
>>646
へー。でんてつの人ってワムで働いてたんだ?
独立する時に恩を仇で返すような事でもしたのかな。

でもあの店って、なんかトラブルが多い印象があるんだよね。
昔、壁に変な手配書みたいなのが貼ってあったこともあったし?

650 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/18(土) 23:26:40.62 ID:zmNeLqLy.net
ワムのT永もN本と同じく偽名を名乗る在日だ。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 01:20:02.50 ID:YUwDCKS9.net
>>649
ああそれワシも見た覚えがある。
もう15年位前の事だろ。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 01:22:50.85 ID:F7AMyCXW.net
>>643
あのキット安いと思ったら床下はないのね。苦労するわ。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 03:05:25.21 ID:m8hwbA8n.net
>>652
京阪は専用の床下機器や台車を出してくれないと、苦労しそうだな。
以前、オカの京阪2200、2400系キットが出た時も専用床下機器の別売りが無くて困った事があった。
そういえば、でんてつとエムエムモデルて雑誌広告出してなかったな。
新製品の事で聞きたい事があるけど、連絡先が分からない。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 07:43:03.90 ID:3AP4aNFj.net
Uトレだっていろいろあるしなぁ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 08:11:05.31 ID:Q0VnpdgU.net
>>653
http://trainshoplist.blog.jp/archives/5885441.html

656 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 10:27:59.80 ID:gtYWONcA.net
ネット通販限定でいいからビットコインで決済出来るようにしてほしいわ
ただ見て買いたいから 引き取りは直営店で

657 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 11:01:21.05 ID:sfpNsCRB.net
でんてつ工房って平日何してんのw

658 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 14:48:18.37 ID:JaTptckq.net
>>657
基本的にはメーカーだから設計をしているのじゃないのか?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 19:17:06.50 ID:G2b8FUJA.net
>>655
>>653だけど、情報サンクス。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/19(日) 22:53:13.06 ID:hcvlzBEL.net
でんてつは店が汚いけど、品物の出来自体は良いよね。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 01:08:59.39 ID:niPJCnb3.net
>>653
エムエムは直接メールが一番早いようだが敷居が高い気が…六甲模型がパーツなど扱っているがこの店も対応悪いし嫌だったな。
京阪のお面はミキに依頼しているようだが、ミキがなかなか作らないようだ。以上あくまで個人の感想だから悪しからず。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 06:07:05.89 ID:eubIRk3C.net
でんてつは地下鉄もやってくれないかな
新宿線はあるんだけど

663 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 13:16:45.62 ID:z1YpzTOr.net
婆ちゃん元気?

664 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 13:37:47.67 ID:Z7ekkIWz.net
でんてつがキハ40と47を中止したのはガックリ

665 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 16:08:29.96 ID:kK1ir9yB.net
カツミ、夢空間出してくれないかな、
ららぽーとで実車見て欲しくなった

666 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 16:44:55.83 ID:PbhhTwse.net
>>661
>>653だけど、情報サンクス。
エムエムはHPも無いようですね。
メアドも知らないので、近くに取扱店があれば聞いてみます。
京阪600系と700系のキットがもう発売されているのか知りたかったです。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 17:56:38.47 ID:niPJCnb3.net
>>666
去年エコーで買った近鉄シリーズ21の説明書にはmm_model@ak.emーnet.ne.jpとあります。emとnetの間はハイフォンではなくオーバーラインのようになってます。ご参考まで。
ついでながらこの近鉄、屋根と側板が別で組みにくいです。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/20(月) 23:05:31.46 ID:cEoT0ck0.net
>>667
>>666ですが、度々サンクスです。
後日メールしてみようと思います。
エムエムの近鉄という事は、シリーズ21ですね。
地元を走る電車なので発売当初に欲しいと思ってましたが、組み立てが大変そうなんですね。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/21(火) 07:53:00.26 ID:tK3vRvzO.net
天賞堂にキハ40と47を出してほしいわ

670 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/03/21(火) 13:17:32.22 ID:5VNhQ2xW.net
>>665
@カツミ、夢空間出してくれないかな
* どうする、作ってみる、よし作ろう
 3両で40万円、買う人はいなかった・・

671 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/03/21(火) 13:28:12.32 ID:5VNhQ2xW.net

2007年の価格表によれば、夢空間3両で128000円(税抜き)
1両当たり42700円だった(税抜き)
ばんえつ号の展望車が39800円(税抜き)であった・・

672 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/21(火) 21:10:29.02 ID:YJRIoj4V.net
夢空間は金型持ってるエンドウに頼みな

673 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/22(水) 14:06:50.48 ID:QnsBnVyH.net
>>645 コミュ障w
おたくだってわかってるじゃないかw
スタップ細胞ありまーす、の人とおなじ。妄想と虚言癖で
嘘を現実と思い込む。それんてつギアーだよ。
で、おかしなところで頑固だから心配といわれてるように
絶対自分のまちがいを認めないから、とれいんさんも本人がオリジナルだと
言い張るからしょうがなくそのまま載せたとね。

おたくが会ったときは症状がいいときだったんじゃない。
ああいうのは日中変動から5−7年の長期の変動があるから。
会社辞めたときとかワムさんと袂をわかったときとかUトレさんに
距離を置かれたときとか発症してたんだろ。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/22(水) 14:14:15.11 ID:QnsBnVyH.net
ワムのお客さんが、彼店の中で発狂したと言ってたね。

>>672 
金型あるからって、そういう要望はお断りらしいよ。
いざとなったら買わないんだからだと。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/22(水) 14:22:42.64 ID:BAT9s0hJ.net
夢空間、中古で探すよ、

676 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/22(水) 14:31:02.70 ID:Gkl/gtru.net
AAの画像をダウンロード
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)
  | 0|     __   ノ スタップ細胞ありまーす
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |   

677 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/22(水) 14:41:38.91 ID:9FWUwv5T.net
でんしゃくらぶの調子の良い態度。

オリジナルで出した、京とれいんの許諾は?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/22(水) 16:19:59.33 ID:BvkiwXv6.net
でんてつは色々残念すぎる
高価なのにマトモに動作しないギアとか

679 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/22(水) 21:56:01.87 ID:5RxAocR/.net
ワムさん時代から知っている人がいるんだが、なんか振幅が大きな人らしいよ
ボーとして落ち込んでるようだったり、いきなり子供みたいに一人で
はしゃいだり、何かを思い出したようにいきなり怒りだしたり
ある特定の人のことを罵るように言ったかと思えば、しばらくしたら
ほめるようなこと言ってみたり 
中の人がコロコロ入れ替わるような感じだって
学校の勉強はできる人なのに、ほんと残念だよって

680 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 09:39:11.98 ID:csxD0j1K.net
>>679
ごくフツーの鉄模マニアじゃねぇか w

681 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 09:46:57.35 ID:+6GyuuJ2.net
ピノとか爺の某店店主の方が余程異常ではあったわなw

682 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 10:37:07.50 ID:lIp6f02l.net
エンドウのEF81-500再生産買おうかな

683 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 12:33:26.56 ID:SFXbLWSJ.net
でんてつに粘着してる奴キモ過ぎwww.
キモい奴に粘着してるんだから、更にキモいんだろうなwwwww.

684 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 12:56:15.77 ID:dd0QhL+h.net
でんてつがキハ40と47を出してれば見直してた

685 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 13:50:01.37 ID:4seYWy1N.net
>>674
そうです、そうです
私も経験ありますよ
結局買わないで、不良在庫の山とかね・・

686 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/23(木) 19:11:58.32 ID:wJnEEj9O.net
カツミの京急2000何があった?藤沢の塗装屋にしてもあまりに塗装が雑すぎる。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 00:29:13.73 ID:cZiNg8nU.net
でんてつの103系いくらだろうか

688 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 02:14:05.45 ID:SPXF+OrA.net
ワムさんは働いていた人に商品を大量に窃盗され止む終えず
店内に手配書を貼ったと聞いた。盗んだ輩はRMとかにも作品
が掲載された有名モデラーだったとか?

689 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 02:48:17.69 ID:vyXavArG.net
二子玉のいさみや、「工房根っこ」ってまだあるの?あるならインレタ製作とかやってくれるのかな?
自分で聞けといわれるがあの主人も独特な人なので敷居が高い。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 05:32:23.85 ID:ySFL13lI.net
そんなんじゃ存在してたところで頼めないんじゃね?

691 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 12:50:37.22 ID:gFkr4gIL.net
>>670
特殊印刷機持ってるエンドウが
夢空間作って欲しい。

インルタは劣化する。
夢空間の中古は、ことごとくインルタ劣化で見てられない

692 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 12:53:04.40 ID:gFkr4gIL.net
>>551
公開運転会の時、
社長にお願いしといた>クリスタルエクスプレス

693 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 13:17:24.47 ID:5yFeKVtv.net
天賞堂のEF67-0とムサシノモデルのEF67-100ってコンテナ長編成で補機にしたらコキ脱線しないんか?

694 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 13:31:48.51 ID:PI/2UKps.net
ブーちゃん元気???

695 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 14:14:17.16 ID:EXXjHErq.net
>>694
この間志村の番組に出て元気にしてたよ。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 15:01:22.12 ID:s6kwYqG5.net
ちょっと最近の克己の塗装 雑すぎ

697 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 15:28:54.60 ID:oBtIYaIG.net
組立もいい加減だね

698 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/24(金) 22:18:16.72 ID:sf9v3vT7.net
>>692
社長さんは鉄模に詳しくないから企画担当者に言わないと

699 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/25(土) 10:11:53.15 ID:4QMD2ssT.net
文鎮少量再生産わろた

700 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/25(土) 15:56:50.82 ID:OuOr52uR.net
克己は迷走
沿道は店舗限定品で活路を見出す感じ

701 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/25(土) 23:54:27.32 ID:JOlHLKVI.net
>>700
克己は別に迷走している訳では無いと思うが、品質は沿道の方がいいね
現物見ないで予約するならエンドウ・・・かな

702 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/26(日) 05:49:12.51 ID:P2IaO90m.net
カツミ製品を現物見ないで予約は今はリスクが高すぎる

703 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/26(日) 15:55:00.00 ID:5jBgtPxj.net
>>696
永江の塗装が一両五万円かららしい。つまり4両で50万位にしたら、満足いく塗装になるのではないか?

704 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/26(日) 18:25:15.46 ID:V7Wc0DiE.net
永江うんぬん以前に、あまりに酷いゆず肌、マスクの跡バリバリに浮き上がった塗装を言ってるんでは?
いくらヨーコーシャにしても酷すぎるということで。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/26(日) 18:50:00.74 ID:HnhAExUK.net
メーカーの如何に拘らず、現物(サンプル)も見ないで予約は
少なからず勇気が要る。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/26(日) 22:11:14.70 ID:PsWnlFjG.net
克巳は相変わらずヨーコーシャへの塗装工賃をケチっているな。
沿道も以前はとことんケチってたんだが、最近は少し金を出すようになった。
ヨーコーシャもちゃんと出す物を出せば良い感じに塗ってくれるよ。ドケチ克己ww

707 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/27(月) 14:18:12.06 ID:ShnQSVul.net
ドケチな上にまともな製品も作れないくせに値段だけは超一流。ww

708 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/27(月) 17:19:41.15 ID:BZ5SujhK.net
それがカツミだ!

709 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/27(月) 19:10:17.79 ID:M56geWAt.net
永鉄元気????

710 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 01:45:53.69 ID:Alzi3NpL.net
http://www.nagae-art-pro.com/gallery/train/EF58_16/FE58_16.html#

永江は素人だから指示書をきっちりとせずに任せるとウンコにされるよ

前面の警戒色広すぎ、SGダクト逆付け、モニター窓Hゴムwwwww
ピッチが広いEF58はPS22を使用しなければならないのにPS22B使ったのでパンタ取付穴丸見えwww
依頼者は納得したのだろうか?

711 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 14:50:32.32 ID:gfzv7yXO.net
さすが超三流のカツミと組むだけあるわ。類は友を呼ぶってか?

712 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 18:21:41.44 ID:3YQbmBk5.net
ナガエって そんな所なの???

713 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 20:06:09.59 ID:+vzQ6FCg.net
>>710
「すべてお客様の好み意向及びイメージで製作された」とあるけど、
こんなのが好みの客がいるんだw

714 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 21:25:01.91 ID:FNmq1EcH.net
ボッタ値とってこれじゃあゴミ過ぎる

715 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 22:48:40.82 ID:2SZkiL83.net
大昔のビスタカーをナガエでレストアするよりは 新品に買い換える方がコスパ的にもいいと思うわ

716 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/28(火) 23:34:07.86 ID:VwMK+USy.net
>>710
掴み棒が傾いているのが、
特性品として致命的だな

717 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/30(木) 07:27:31.10 ID:F+84J9vv.net
>>710>>716 見てみた。掴み棒は2枚目以降修正されているような・・・PS22SBにかんそうってあるから客の指示じゃね?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/30(木) 07:29:34.31 ID:F+84J9vv.net
PS22Bだった。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/30(木) 13:29:39.46 ID:doJWI0Dn.net
ナガエはテカテカしすぎてる

720 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/30(木) 18:14:17.88 ID:JCo0lsp3.net
ブーちゃん元気???

721 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/30(木) 20:54:52.16 ID:OBAg0JZX.net
永江の再塗装。
例えば、ディテールは一切いじらないで、元の色を剥離してブルークリームの塗装で、
天賞堂EF58クラスでは、いったいいくらするのだろう?
塗り替えの値段が是非とも知りたい!

722 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/30(木) 21:08:01.95 ID:ynHbqDTq.net
箱物の生地完に単純塗装が基本五万円だから、剥離なんて面倒な作業が入ったら推して知るべし。さすが富裕層相手の克己と組むだけのことはある。←ナガエ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/30(木) 21:14:46.94 ID:qeEuwGna.net
かつてカツミ通勤電車に後付けでインテリアを付けてもらったが、ドア部分にもイスがあるわ、付けたイスが外れてるだわ散々だったよ永江。もう頼まん。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/31(金) 00:10:05.31 ID:DTZpU96k.net
価格しりたいだったら、電話してみたら。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/31(金) 13:47:49.95 ID:ozHwngDe.net
流れブッタ切りで悪いけど、芋から16番用の新FM動力とかいうのが発売されたけど
どうなのかな。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/31(金) 15:31:28.01 ID:QP4TaQHR.net
フクシマ時代となんか違うのかね?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/31(金) 17:41:58.42 ID:AUukKAdS.net
芋も12ミリより16番に力入れたらいいのに

728 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/31(金) 17:58:59.27 ID:iOds2SUN.net
ガニ 股 要らねw

729 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/31(金) 18:55:36.19 ID:ePpchcvF.net
>>728
だけど、ガニ股しか売れね by 芋。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2017/03/31(金) 21:11:18.00 ID:bdZ1k5I4.net
>>726
パンタと違って何も変えていないっぽいけどね。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/01(土) 00:23:08.02 ID:+IzI6VEP.net
カスミ、ウンコウ ブリブリ
Evaluation: Average.

732 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/01(土) 09:37:06.06 ID:Wwn/jy0N.net
OTさん冷たい

733 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/01(土) 11:29:15.27 ID:PNaWpeUh.net
克に芋関口的なキャラの店員って居るかな?
あ、見た目の問題は抜きでね。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/01(土) 14:42:16.82 ID:Fi4bqR5M.net
>>727
個人的には芋ゲージで発売した17M車シリーズを16番で出してほしい。

735 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/01(土) 19:09:48.57 ID:HEGzlddL.net
>>727
@芋も12ミリより16番に力入れたらいいのに
*ぜひ12ミリの製品の消化をして頂きたい・・

736 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 00:09:08.77 ID:uSzwboVi.net
>>723 当然文句言ってやり直してもらったんでしょ?
俺は塗装のタッチアップ頼んだ時に何回かダメ出ししたけど、
具体的にダメなところを指摘したら修正してくれたよ。
もちろん追加料金なしで。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 05:35:46.96 ID:Sly/ajgo.net
http://nrc.jpn.ph

738 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 02:21:26.88 ID:vH6BddgC.net
エムエムモデルってどこで売ってるのん

739 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 03:51:04.85 ID:/DqByLNn.net
ホビダスの阪急8000 期待出来そう

740 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/03(月) 14:09:42.12 ID:C87TNWtC.net
天のC55-30買おうかなぁ…

741 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 20:41:09.68 ID:qufUjUwU.net
沿道はB級品をネットでも売ってほしい

742 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 21:04:18.33 ID:0dnWGrmx.net
トラブルの元。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/04(火) 22:33:23.75 ID:4KCDJwsA.net
>>741
新品で買ったのに不良品だ
ってクレームつけるセコい奴が絶対出てくるから却下だな

744 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/05(水) 10:06:39.16 ID:s6czjVcz.net
>>733
@克に芋関口的なキャラの店員って居るかな?
@あ、見た目の問題は抜きでね。
・・・
ヤフーの知恵袋向けの質問ですね
井門は関東に5店、カツミは大阪含めて5店
巡回して調べましょう

745 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/06(木) 13:08:08.96 ID:2qpj5S1a.net
ビックカメラがビットコイン決済出来るようになるから
克己 沿道の直営店もビットコイン決済出来るようにしてくれ

746 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/06(木) 19:25:07.04 ID:WSsUX+ai.net

ビットコインは贋金で〜す
@@@カメラは詐欺師にかもられてENDかも?

747 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 15:15:50.89 ID:tj2dzA7o.net
>>745
それ以前に、沿克ではドルやユーロで決済できるのか?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 16:49:58.55 ID:jyC3QUuG.net
>>747 かつみは今後が崩壊寸前なのに外貨でなんてしたら寿命が縮まるだけ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 18:56:07.30 ID:APISM49/.net
>>657 ムサシノさんと同じく韓国旅行楽しんでるのだろう。
それはそうと、あそこの国に定期的に出入りするのって結構危ないと思うんだが
みなさんどう思いますか。有事の際は帰国できないだろうし。
日韓両国の当局からも監視リストに入ってるだろうし。
>>710 エロ人形作っているところに依頼するってどうかと思うが。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 19:03:48.96 ID:APISM49/.net
>>739 本当に期待していいのか? 
>>740 某老店主がやめたほうがいいと言ってました。
一度発売されたものはどこかにあるわけだから、そのうち中古で出てきます。
新しいものは次々に買い集めてもしょうがないです。
40、50代なら老後のことを考えて金を使うべきだそうです。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 23:44:18.89 ID:DsJxAydx.net
東急新7000はガッカリだぜ

752 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/08(土) 00:00:08.34 ID:BoizreAV.net
天のC55-30本店で結構な量がダブついていた。
高いからってのは天SL全て当て嵌まる事だしな。
欠陥、エラーがあったのかな?

753 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/08(土) 20:08:58.95 ID:eB7s3Q4N.net
>>752
結構安値だったそうだね
安達のキットも割とどこでも見かけるし
流改の人気がないのか欲しい人に行き渡っちゃって売れてないのか

754 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 01:18:24.63 ID:f8HhuVCf.net
>>750
最近は少量生産だから市場にあるうちでないと入手できる機会がない。中古待っていると全然でない物が多いし、中古もいろんなルートができているので調べるのも大変。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/09(日) 07:08:48.91 ID:YxfXr364.net
>>748 kwsk

756 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 00:27:41.57 ID:5ziZh+DD.net
池袋店レイアウト走らせてない

757 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/10(月) 17:46:02.47 ID:9H7dhmVA.net
エンドウのスーパー北斗とカツミの北斗で悩む。
カツミの出来見てから決めたいが数少なそうでこわい

758 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/11(火) 11:26:40.60 ID:KEBRmGM/.net
>>757
エンドウの261系は注文品で終わりとか話していたよ
まとめて10台買っていた人もいたし・・

759 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 11:39:13.20 ID:xVTUlnoW.net
>>757
「さようならJR北海道」記念だ、両方買っとけ。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 14:52:53.11 ID:K9UftLhz.net
でんてつの東武8000ってもう発売されたんか?

761 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 15:30:06.17 ID:JFgVEIHW.net
ブーちゃん元気???

762 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 23:28:16.30 ID:ZTTE/xmB.net
>>760
予約したけどまだ連絡来てないわ、ちなみに初期修繕の六連は予約完売だそう。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/12(水) 18:42:37.56 ID:80dodVnv.net
>>758
先頭車がモーター車だった。。283もなんだけどM車にウェイト積んでないんだよなぁ

764 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/12(水) 19:22:29.10 ID:LlS8LV+M.net
エンドウのキハ261なら立川にフリーの在庫あるってツイートしてるぞ

765 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 04:41:38.12 ID:ZGDbBl8D.net
でんてつは何がしたいか良くわからない

766 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 04:56:14.51 ID:0amO8okv.net
しんちゃん元気???

767 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 10:25:43.40 ID:c9LgfewM.net
立川のしんちゃんなら関東バス辞めてフリーのカメラマンになっちゃった。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 13:42:06.13 ID:czL4S0Ba.net
嘘吐き兄ちゃんの事か?
あんなクズ男は消えて良かった

769 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 21:31:38.80 ID:5zIqWQLq.net
辞めた人間のことをいつまでもネチネチ言うのは良くない
つか、今の立川の店員ってどんな奴よ?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/13(木) 21:38:10.59 ID:0wvXG81U.net
立川にはカツミの昔の店長がいる。

771 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/13(木) 23:53:57.63 ID:VX0Reeiq.net
>>767
荻窪ゆきの関東バスに乗ったが、お客は少ないね
運転手がいないのにのりくちを開けていたし・・

772 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/14(金) 00:55:42.75 ID:XFX0xuB1.net
>>770
元天賞堂の店員も居るね。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/14(金) 10:57:51.49 ID:fWMab76m.net
でんてつかユートレで小田急8000やって欲しい

774 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/14(金) 17:14:08.49 ID:Y3S5+HFx.net
>>768
アイツの虚言癖は病気レベルだった。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 10:16:29.54 ID:ZACS2kvb.net
でんてつかユートレで京王9000やって欲しい

776 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/15(土) 12:23:03.85 ID:RWp1WmPC.net
元カツミのO山さんとM野さん 元気???

777 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 00:32:58.28 ID:IvtKoX5D.net
カツミは最近どうなの?

778 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:53:23.10 ID:RiUz//Wb.net
>>>777
@カツミは最近どうなの?
*はい、お知お知らせします
 毎日忙しいので。2チャンネルを読む暇はありません・・

779 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/16(日) 23:30:37.18 ID:tRZ41rdR.net
>>773
更新車は小田急マークの許可が面倒なのでやりません。原型はフェニックス・コダマを入手して作ってください。今ならカツミで床下器具を販売中です。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 00:30:54.58 ID:92LYlQ6c.net
Uトレ103京浜東北・・・行き先が「桜木町」ってかなり欲しい人限定されない?
なんで大宮とか無難にしなかったんだろう。
買った方います?現在検討中。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 04:52:16.17 ID:gO+Gong/.net
O内君居なくなっちゃった!?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/17(月) 04:53:54.10 ID:Dm4RowHG.net
宮崎さんは居るの??

783 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/18(火) 10:34:10.93 ID:M/NP2JbV.net
中古価格が適正価格

784 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 00:35:31.16 ID:novXjYcy.net
ホビダスに117系濃黄色と深緑色を出してほしいわ

785 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 05:30:46.23 ID:k0MOMI36.net
>>783
あなたには中古がお似合い。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 13:06:51.95 ID:oal5jqJV.net
永鉄元気???

787 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 13:33:23.24 ID:hJPyWrAW.net
中古価格が適正価格と書いた人に対して中古品がお似合いとはどういうこと?
高い金を出せばいいというものではないと思うけど。今の新品価格は品質に全く
合っていないと思うし。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/19(水) 20:07:06.10 ID:k0MOMI36.net
>>787
商品とその価格は不可分だからな
…中古の値段が適正なら、そう思う奴にとっては、
その値段がついた中古品がお似合いかと。

789 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/19(水) 21:51:58.64 ID:yOHiYvXL.net
こだま型の電車の中古品が消えていたが
急にあちこちの店に並んでいる
年代物なので、かなりいじってある品物もあるが
それでも入手するチャンスだ・・

790 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 03:24:40.47 ID:xyqSOnSs.net
まあ都心に住んでいれば中古市場での克巳・沿道製品の体たらくぶりは誰でも知っている
模型店すら無い田舎でヤフオクしか出来ない奴には分からないだろうな。
発売したばかりのセットが何故か纏まって出たりする。だから新品が売れない訳だよ。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 06:55:32.36 ID:hDyjbX8D.net
中古品の醍醐味はその値段も勿論だが、昔の製品が持つ懐かしいテイスト。
個人的には“準新品”はあまりお得だとは思わんがなぁ。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 13:58:00.27 ID:ByBkXLSB.net
中古が異様に安い値で出回るのには閉口

793 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 15:34:43.49 ID:VW35iESE.net
しかし最近は製造数が少なくってるから出てこないものもあるからな

794 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 15:55:08.96 ID:n+k1ht0V.net
>>793
エンドウのキハ08を買い逃したよ
欲しいけど中古も出て来ない
ホント数少ないんだな

795 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 19:36:44.30 ID:tHD3yB0p.net
沿道は中古屋対策として人気商品の製造数を絞っている。
替わりに再生産の頻度を上げると公言しているけど・・・
予約出来ない人が現れるほど絞る事はないと思うけど。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 20:17:43.55 ID:3Pf5mi+K.net
エンドウさん、419系両食パンはやらないの?
ぜひお願いします!

797 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 20:41:45.45 ID:GUTRy//F.net
785 製造販売コスト考えたら中古が適正価格だろうね。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 21:38:34.82 ID:tMuoRa1W.net
買えないなら中古出るまで待ってなさい。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 21:48:04.72 ID:GUTRy//F.net
792 やってる人も中古を後追いでで買っていけば、やすくあがるからね。
5年でも10年でもまてばたいていは手に入るから。
べつにほしいものすべて入手できなくてもいいじゃない。
考え方と頭の使いようだね。

おれはほしいものリストつくってる。
発売年、メーカー、定価メモして。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 21:49:25.52 ID:GUTRy//F.net
このすれだったかな? 20系あさかぜを20年かけてそろえたひといたよな。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 21:53:52.57 ID:GUTRy//F.net
ムサシノさんに電話したら、無言ww
もしもしと言ったら、はい
あれ?間違えたかなと思って、ムサシノさんですかときいたら
はい 
商売やっちるんだからちゃんとしてほしいな。
個人宅に電話してるんじゃないんだからww
銀座や目黒じゃありえないよな。
自営でやってる人ってちょっと???なひとおおいね。

802 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/20(木) 22:20:53.87 ID:JtEkzQsS.net
>>801
まあ普通の対応では?
私が親戚に電話をかけて、@@さんのお宅ですか?と聞いたら
ガチャリと切られた・・

803 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/20(木) 23:09:33.98 ID:APizfBSz.net
>>802
草生えたwww

804 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/21(金) 00:00:10.16 ID:wVJUR/hN.net
この前 カツミ横浜店の前通ったら
誰も客が居なくて店員が暇を持て余してた

805 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/21(金) 02:46:45.11 ID:Z9IeNYDu.net
だから中古屋の数増えたから、希少品みつけるのに苦労する。イモンみたいにリアルタイムでわかればいいが。都心に住めない貧乏人こそ中古が欲しいのに。

806 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/21(金) 09:41:05.92 ID:2zAWrX3z.net
>>804
@店員が暇を持て余してた
*それはgood timingでしたね
 最近は交代要員が不足しており、いないこともあります。
 もちろん鍵をかけますがね〜〜

807 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/21(金) 16:57:32.79 ID:OQgN8bTB.net
貧乏人向けの昔エンドウカツミ、使っていない物でも4Fでは
ジャンク品みたいな値段で叩き売りまくって今は枯渇したw

808 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/21(金) 21:24:33.80 ID:9ntw6gDs.net
団塊じじいが死んだり老人ホーム逝きになって興味ねえ子供が二束三文で売り飛ばす流れ

809 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/21(金) 21:34:58.33 ID:Jw8rNpew.net
>>807
>貧乏人向けの昔エンドウカツミ
昔のエンドウカツミ製品は貧乏人しか買えなかったという事か?

810 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 01:50:55.04 ID:N1aX+BRg.net
昔からのユーザーが高齢で他界して遺品が 出回ってるという

811 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 01:55:17.50 ID:zJSdJtmm.net
着払 ◆U3VxmsZ/eros
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
D員 ◆ze124km/Mc
某356
委員です
185-28

同一人物

812 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 09:58:30.51 ID:gX43KndG.net
D員に、名無しって無能だナ、とか言われそうなバカだなw

最近そのD員を見かけなくなってきたようだが。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 10:05:09.21 ID:Kp2Bt7wD.net
>>807
@今は枯渇したw
*うそですよ、まだ残っています
 転売ヤー向けの品物ではないし、数が少なかった
 それでブーブーと鳴いていました
 正真正銘のジャンク品でしたから〜〜

814 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 18:44:39.14 ID:KwR+XIDs.net
来週の半島情勢次第で東急5000が最後のUトレ製品になるかもな。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 18:54:47.77 ID:Iwk2p6BS.net
>>814
それなら、オカも終了だな。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/22(土) 23:51:48.45 ID:tI1u0alC.net
でんてつとワムも終わるな。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 07:18:27.84 ID:nfwfZg4U.net
外国製頼みのリスクだな

818 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/23(日) 10:36:53.04 ID:kVlAzD3o.net
メイドインジャパンがコスト高でも
カントリーリスクを考慮すると
安易な外国頼みは危険

819 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/24(月) 08:03:14.60 ID:RQ2iG/nd.net
>>818
カントリーリスクを云々するようなジャンルの製品でもあるまい。
むしろコストさえ低く抑えられれば紛争当事国でも構わんくらいじゃ?

820 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/24(月) 08:49:23.24 ID:dFu8jq4h.net
納品後の支払いならどこでも構わないだろう。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/24(月) 20:06:58.37 ID:PNM9+zBf.net
中国の工場って夜逃げ同然で閉鎖して
前金やらドロンなんて事が日常茶飯事
そこもリスク

822 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/25(火) 08:44:14.17 ID:gsQsPVsO.net

韓国のブラス工場も仕事がなくて厳しいらしい

823 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 13:25:44.29 ID:Ly3fa7Jx.net
すべて国内で生産して雇用を生もう!

824 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/25(火) 17:36:03.77 ID:nf/LSaRr.net
おい!佐々木!お前の模型は糞以下だ!

825 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 20:04:14.02 ID:HjS1NzaY.net
>>796
願いが通じたか? 4社合同企画で発売予定。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/26(水) 21:19:13.23 ID:EBa3dhLy.net
796です。情報ありがとうございます。どこかにもう情報あがってますか?

827 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 00:07:34.02 ID:tShSB2KO.net
>>826
ソースはエンドウのオフィシャルツイッタ―です。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 08:14:13.45 ID:clGvGuCz.net
永鉄元気?????

829 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 13:31:34.58 ID:Lf3mXwig.net
419系、エンドウさん案外ここのスレ読んでいたりしてね。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/27(木) 15:35:35.58 ID:LYePpqeV.net
>>829
キット発売も是非お願いしたいです!

831 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/28(金) 00:39:32.33 ID:qcsCNHCb.net
>>829
つか、プレスリリースするもっと前に検討されてるでしょ
普通、年間生産計画とか立てるし
ワイは113系3800代サンパチ板を希望だなw

832 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/28(金) 23:56:55.86 ID:sO6MN4Np.net
最近合同企画がやたら多いな、売れ残りリスク分散対策か?

833 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/29(土) 07:13:14.14 ID:iCfiHM5i.net
>>832
イニシャルコストの持ち寄りだろ。
一社じゃシンドイ。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/29(土) 11:33:46.45 ID:6mRzfDdy.net
>>833
エンドウは直営が立川しか無いからね

835 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/29(土) 14:25:36.26 ID:ca4BAEzA.net
直営店がいっぱいあるからかどうか分からんが、カツミは最近合同企画やらないね。知っているのは
谷川くらいかな。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/30(日) 06:09:47.16 ID:OOgqp3Ln.net
トラムウェイにキハ66 67を出してほしいわ

837 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/04/30(日) 09:59:46.25 ID:VD0TXKnE.net
合同企画を考える
@要員が不足している。ベテラン職員が退職したので製品化のプロがいない。
 普通定年退職を考えるが、多くは肩たたきで職場を去る。賃金が安い若者を転職市場から探すが、
 実務経験が乏しいから実は使い物にならない。意外にもメーカーから転職したバイト君が戦力なのだ
Aまあやばいテーマなのでここで終わり・・

838 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/01(月) 13:24:36.00 ID:LzLLbQvS.net
>>837
事実誤認。
多くの中小メーカーで、定年を迎えたベテラン技能職を
三顧の礼で引き止めて技術伝承に躍起になってる。
肩叩きに遭うのは、屁理屈をこねることしか知らない
老いぼれ文科系。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/02(火) 02:03:33.31 ID:6ytf3x89.net
>>838
中小メーカーって、ブラスHOやってるのエンカツ以外ほとんど個人事業者じゃないの?個人事業者に定年なんかないと思うのだが?中小メーカーとは具体的にどこのことをおっしゃているのかご教示いただきたいものです。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/02(火) 03:43:08.64 ID:UrfTtR6d.net
T河嫌い

841 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/02(火) 06:21:28.92 ID:YcwALfVl.net
鈴●くんうるさい

842 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/02(火) 06:56:40.20 ID:R7HvxE0e.net
>>839
あまねく中小製造事業者に共通して言えること。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/02(火) 07:00:12.32 ID:R7HvxE0e.net
>>842補遺
ついでに言っとくと、個人事業主には肩を叩く相手もいないから
この話の対象外。

844 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 22:51:37.37 ID:+8cFsbHz.net
838 技能者の会社経営はできないだろW

845 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/03(水) 22:56:43.32 ID:+8cFsbHz.net
知っている人なんだが、漬物会社の再建を任されて代表に就任したんだが、
会社にはまともな専門家がいないので漬物の専門家を採用したんだが、
その人は現場で仕事ができるからといって自分が社長みたいな振る舞いをし始めて
こまったといってたなあ。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 20:37:19.43 ID:peQHtOdE.net
克己も沿道みたいに経営譲渡した方がいいと思うんだよなあ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/04(木) 21:19:14.94 ID:Pfkjj6xM.net
>>846
カツミはまだ鉄模だけでメシ喰っていると思っている人多いね

848 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/05/04(木) 21:46:02.27 ID:b7rSubo5.net
プラ模型のカトーではHOのクモハ40とNのC12を再生産するらしい。
そのためか、買ったばかりのクモハ40がまとめて委託に出ていた。
メーカーも稼げるうちに資金を集めるという姿勢に変化したみたいです・・

849 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 18:36:24.98 ID:Y2G7vqS0.net
カツミの313系1600、1700番台3両で本体価格20万越えってアホか

850 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 20:51:01.22 ID:iKBZ3Pod.net
そう?安いじゃん。買えないの?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/06(土) 23:59:32.65 ID:XyeH1Pcs.net
20万が安いって、どんな感覚してるんだよw
俺も30万越えのセット買ったりするけど、
決して安いと思わないし、
だからこそ大切にするんだよ。

世間ズレし過ぎるのも考えものだな。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 00:03:55.79 ID:TLqiSdzj.net
>>850
少なくともオレには買えないな。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 08:53:50.73 ID:ntXKjwRt.net
蛇足…てか老婆心ながら、
世間ずれって本来そういう意味じゃないから
とマジレスしとく

854 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 09:14:51.07 ID:vg5TXAtr.net
収入が低いと知能もそれなりということが表れるいい例

855 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 13:34:49.21 ID:PuQBGx2U.net
カツミの今の技術力じゃ3両で20万越えなんてボッタクリもいいところ。その半分の
値段が上限だろ。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 14:04:18.74 ID:b5ROEwb0.net
>>855
そういう貴方はぜひキットを買って必要最低限のパーツを買って組み立てて完成品以上の出来の物を作ってください
期待して待っています

857 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 15:15:16.67 ID:TLqiSdzj.net
自分の値頃感に合うなら買えばいいし、合わなきゃスルーすべし
…単にそれだけのこと。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 15:15:21.34 ID:TLqiSdzj.net
自分の値頃感に合うなら買えばいいし、合わなきゃスルーすべし
…単にそれだけのこと。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 17:11:49.44 ID:vg5TXAtr.net
買えない香具師は必ず吠えるからなぁ。。。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 20:50:06.19 ID:be0rQZTB.net
3両20万てそんなに高いかなあ?
ここ5年かそこらの感覚だとそんなもんかというきがする。
流石に30万なら高いと思うけど。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/07(日) 20:54:23.55 ID:TLqiSdzj.net
>>860
ブラスならそんなもんかな…って感じだな。
よう買わんけどね w

862 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 09:56:27.17 ID:pWqM8TAj.net
3両20万なんて安いでしょ。
ブラス機関車の売れ筋のは1台20後半〜30万なんだから。
天のSLなぞ40万半ばになっとるし。近々50万になるだろう。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 14:02:54.07 ID:V/KX0hAe.net
天は自分のとこで作れないくせにブランドをかさにボッタクリすぎ。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 19:23:04.62 ID:sqwh8m2Q.net
>>863
それこそがブランドの意味。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/08(月) 20:52:36.83 ID:2a2kOEHf.net
アップルも自社工場なんか持っていないぞ。

866 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/05/09(火) 06:37:13.87 ID:zWcdSOGu.net
>>862
@天のSLなぞ40万半ばになっとるし。近々50万になるだろう。
*価格を抑えて今の金額みたいです。仕切りを上げたから小売店には厳しい。
 いずれ直営店舗だけの販売になるのかも?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 10:26:30.87 ID:qBxLMxut.net
おい!サキ!ハゲをオールバックで隠すな!王子のホームから丸見えだぞ!見苦しいから都電に轢かれろ!

868 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 11:04:22.79 ID:lCtQvlQQ.net
>>366
@いずれ直営店舗だけの販売になるのかも?

現状では事実上そうなってるのでは?
あんな高いSL、仕切りが有り得ない異常価格だし、
万が一仕入れて長期在庫になったら店の大損。
金満の芋だけはいちいちフルに仕入れているけど。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 16:48:57.16 ID:DCvxTRcM.net
M崎くん居なくなっちゃった??

870 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 20:29:05.81 ID:/GevVk9Q.net
>>866
EH800は税込50万円超えです。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/09(火) 22:35:25.63 ID:/xqno689.net
EHは実質2両ですからねえ

872 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 06:56:45.03 ID:PUypVNc8.net
ホビダスの阪急8000良いね

873 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 08:11:50.07 ID:ZC3MjzPi.net
>>872
阪急は、色を塗った途端に似ても似つかなくなることがあるので油断大敵。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 22:28:23.17 ID:F+XDRVzv.net
ガイヤの阪急マルーンは最近の車には黒過ぎ、P6なら使えるちゅう感じ。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 23:28:23.93 ID:bu8VfRv2.net
立川でラピートのサンプル見たけどすげえ良い。
編成でそろうとさぞかし壮観だろう

876 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/11(木) 23:53:41.71 ID:MPDXheyV.net
ムサシノモデルのラピートあるけど買う

877 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/05/12(金) 07:48:20.97 ID:gCP676YB.net

虫、🐛、蟲

878 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 21:13:55.98 ID:iFDqkiHj.net
おい!さき!ハゲをオールバックで隠すな!見苦しいぞ!周りのが笑ってるぞ!都電に轢かれろ!

879 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/15(月) 08:58:55.25 ID:gPgCCugW.net
永鉄元気????????????????

880 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 18:05:59.02 ID:hPY0FFM6.net
昔のカツミは良かった
今はカスミ

881 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 19:27:53.45 ID:1uSKdjnm.net
価格上がって買えなくなっちゃったんだね。。。
俺が代わりに支えてやるから安心して引退しな。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 19:42:33.72 ID:lbB7v4JO.net
沿・克に関しては、今じゃオレも完全に野次馬に成り下がってしまった w

883 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/16(火) 23:18:58.80 ID:YXuDFZqL.net
沿・克どころか、安物プラすら買えないジジイが何を言うかw

884 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 05:33:21.06 ID:m/ctoz66.net
>>883
いや、安物プラなら今でも買える。
さすがにまだそこまでは落ちてない w

885 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 16:35:54.48 ID:vLOrIioA.net
最近カツミもエンドウも中古しか買ってないわ

886 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 07:41:08.96 ID:15re8KDC.net
景気がまあまあの今のでも模型全般が売れてない感じだな

887 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 08:08:29.03 ID:ZFm+SRMJ.net
鉄道模型自体、衰退が始まってからもう随分経つからなぁ。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 18:14:38.39 ID:Bm293EGK.net
規模の大小問わず、小売りは一様に客単価が凄く下がったと言ってる。
団塊の世代が再雇用外れる年齢になったのが大きいんだろうな。
中古相場も軒並み下落してるし。
新品はよほど良い企画か出来が良いか安いかでないと厳しい。
だから極少量生産になるのだろうけど。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/18(木) 19:33:33.69 ID:RXjs93oH.net
若年層の開拓が出来てないのもあるな

890 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/05/18(木) 21:50:46.94 ID:+ByOIO3d.net
若年層の多くは生活費でかすかす
ごく一部の富裕層だけが模型を買って遊ぶ
一億総中流から、8割下流の時代ですから・・

891 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 11:50:58.65 ID:P9jTlQoT.net
趣味に費やす若年層はいないだろうな
サラリーマンも銀行のローン審査の緩さの押されて不動産投資してるし

892 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 12:42:04.45 ID:50OuRSYx.net
>>866
カツミのOJ ゲージのC62を36万円で買えたのは、良い思い出。

まさか、Hoガニマタが、ojの値段を越すとは。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 12:43:57.20 ID:50OuRSYx.net
>>849
1991年に、221系が4両で16万5000円だった。
無理して12両買ったよ。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 12:45:05.28 ID:50OuRSYx.net
>>851
トミックスの小田急ロマンスカー
12万円は引いたぞ。

895 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 14:19:56.18 ID:c6pgSl8i.net
流れブッタ切るようだけど、いつからエンドウニューシステムの
手動式ポイントが受注生産のみになったの?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/19(金) 17:47:42.31 ID:jYfJR4Gg.net
情勢次第ででんてつとUトレが終わるって書き込みあったけど、
どうなんでしょう。 デッドラインはワシントンにミサイルが
届くかどうからしいから。それがあと2−3年で完成するといわれてるんだって。
業界ではでんてつは終了の可能性が高いらしいな。
韓国に外注して、販売しているだけだから。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/20(土) 02:01:12.48 ID:xkqv67aa.net
でんてつは店を掃除して、キハ66 67を出してほしい

898 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 02:40:13.18 ID:1Mf0OY6T.net
OTさん冷たい

899 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 03:08:25.86 ID:M93UFcQz.net
カツミの東急7000系いらねえな
欲しけりゃでんてつの買うよ

900 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 13:13:07.98 ID:2XwnGuL5.net
でんてつは独自ギアやめれば評価出来る

901 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/21(日) 21:42:44.95 ID:OqdzcBye.net
1999年頃の製品って、ヘッドライトとか室内灯は電球?
LED化はされて無いでしょうか?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 00:09:22.69 ID:/GMbAvzB.net
池袋店レイアウト走らせてない

903 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 00:14:50.23 ID:i4GPsy7D.net
>>901
電球だよ
つか、白色LEDなんてその頃まだ普及してなかったぞ

904 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 04:07:20.90 ID:q9MOIe/c.net
>>903
中古品を検討していたので、ありがとうございます。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 16:54:42.27 ID:YMHGcoYn.net
>>904
電球の室内灯がパネル式ならLED室内灯はそのまま交換可能。
それくらいはやったほうが良い。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/22(月) 22:01:33.22 ID:P7A7C7Fl.net
>>905
オークションなので、捕らぬタヌキ ですが…

907 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/23(火) 23:50:19.15 ID:6Mw9bBYg.net
電球はいつ生産終了になっても
おかしくないからLEDに交換した方がいいな

908 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 14:17:51.85 ID:4m7fdMBd.net
>>907
それはないんじゃない。旧国とか今でも電球を使用している車両もあるし。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 20:29:38.03 ID:y9MlZrDk.net
>>908
その電球の仕入れが難しくなっているのよ
いずれは生産中止の時期が来る

910 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 21:21:00.90 ID:JZRukGuN.net
>>875
そんなに?
かなり欲しいわ

911 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/24(水) 22:41:38.59 ID:/K2zIVmV.net
>>905
要はんだ付け?

912 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 00:05:04.45 ID:thkyacmj.net
配線の半田はそりゃ必要だろう。
あと数年内に電球は全滅、代わりに電球色のLEDが登場すると思う。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 07:10:09.76 ID:6r8YvXqz.net
>>909
むしろ、電球を仕入れないと
シールドビームは電球なんだから

914 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 14:17:01.28 ID:C9IbvUkp.net
>>909
仕入れが難しくなってる、ってどういうこと?
製造業者が廃業してるってこと?

915 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 17:51:29.65 ID:QPe+t2CI.net
鉄道模型用の電球の調達が年々難しくなってる
克己はそれで生産中止したはず

916 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 20:04:04.96 ID:RPR52h8U.net
今更12Vの電球なんぞ世間ではほとんど使ってない。
カツミやエンドウの電球は大体φ3だから同じサイズのLEDが出ているので交換は割りと楽(電球色、白、赤あり)。
但し直列抵抗かCRD(定電流ダイオード)+整流ダイオード(逆流阻止のため必須)を直列に入れる必要がある。
そのために配線基盤が必要なのが面倒かもしれん(無くても出来るが)。
室内灯は現時点では亀屋のLEDフレックスライトが安い(500〜600円/両)使い易いと思う。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 20:31:22.63 ID:sLjDDOT4.net
鉄模に限らず家電の白熱球も環境問題で完全に廃止方向だしな。
量販店の売り場に行ってみればほとんど風前の灯火。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 20:50:39.88 ID:nG8443La.net
模型用の小型電球は既に国内は生産撤退、大陸製に頼るしかないし、価格も一個数十円以上する。
LEDなら一個10円以下で買え、長寿命、低消費電流だから電球の存在価値はほとんど無い。
需要のなくなったものは消え去るしかないのが現状。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 21:03:02.90 ID:g3VviR81.net
そのくせLEDになった途端に
室内灯ユニットはなんであんなに値段が跳ね上がるんだ?

920 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/25(木) 21:26:04.40 ID:nG8443La.net
>>919
LEDパネル室内灯が発売された当初はLEDが高価だったから仕方がないと思うが、
その後LEDの価格が10分の一以下になったのに高価なままというのは納得できない。
安価なものを出しているメーカーもあるので、それを買うか、自作を勧める。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/26(金) 18:34:37.54 ID:0j2Z8/i+.net
6月3日一般運転会という事は4日がお得意様運転会だな

922 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 13:05:08.82 ID:4VrhaPAs.net
克己のラインナップで欲しいものがない
既存の製品でセールはよ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/27(土) 16:35:20.54 ID:yXIadj6E.net
>>922
欲しいものがあったら反って辛いじゃないか w

924 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 16:16:47.83 ID:Sl3jBfR4.net
キハ183には期待したいけど

925 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/28(日) 18:20:58.16 ID:gR9+/r9C.net
ネット限定でいいからビットコイン決済出来るようにしないと!
ビットコイン取引でで儲けた金で趣味に注ぎ込みたい

926 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/29(月) 21:32:01.79 ID:4zM/f+PT.net
キハ183よりキハ261新塗装がいい

927 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/05/30(火) 10:18:29.63 ID:nRuZXw4R.net
>>295
火葬通貨を現金にして買いましょう
すぐに相場は崩壊しますよ・・

928 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/30(火) 23:08:29.83 ID:GZOUlKAJ.net
オホーツク、大雪は現在キハ183原型や7550番台混結になってるから
バリエーションが今なら楽しめるのがいいんだけどな

929 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 10:57:56.46 ID:sgH0bwi/.net
ブーちゃん元気????

930 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/31(水) 11:02:25.53 ID:Nb09hi4H.net
たかが模型ではないか…と言われそうだけど、
北の車両を見てるとなんとなくきが滅入る。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 05:57:01.68 ID:HDayyTa9.net
トラムウェイにキハ47を出してほしいわ

932 :名無しさん@線路いっぱい。:2017/06/01(木) 12:03:07.14 ID:4h5QJzyB.net

今は客車で大忙しです

933 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/01(木) 12:34:35.63 ID:SWL/BluF.net
宮Zさん居なくなっちゃった??

934 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 09:50:54.29 ID:bzv9QJKD.net
Eさんも

935 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/02(金) 21:37:10.38 ID:dmcigfwFV
787はつばめかAROUNDどっちかと予想したけど両方やるのね。
なんだか欲張りな企画だな。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/03(土) 14:12:58.66 ID:FwQmUhw7.net
モデモの373系の金型買い取ってホビダスに再生産してほしいわ

937 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/03(土) 20:11:17.36 ID:TR4hJmSZ.net
金型がそのままだったら箱を開けたとたんアチコチが外れていて萎えるのは変わらんwww

938 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/03(土) 20:33:36.48 ID:gGe9iD30.net
ホビダスはキットだから大丈夫

939 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 02:21:22.55 ID:dHQAu4d2.net
マイクロがモデモから373系金型買い取って中国で生産して出荷してほしい

940 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 13:50:13.52 ID:GhQw+erO.net
なぜあえて海外生産?それも中国。
考え方が終わってるな。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 15:35:50.78 ID:ox0QUafW.net
韓国製もどうだろうね

942 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 15:59:53.50 ID:3CEfWwtx.net
中国の工賃が上がってるから中国生産もあまりメリット無くなってきたな
かと言って国内も作れるメーカー無いし

943 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 16:06:19.86 ID:nYVq6p2c.net
価格相応の出来じゃないのが問題
カツミはダメダメ エンドウはイイ

944 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/04(日) 19:52:14.68 ID:2YjfUdun.net
カツミのオハネ25-553デュエットの台車はもろすぎだろう車輪がずれていたので車輪を穴にはめようとしたら、台車の端っこが折れたぞ、しかもこれで二度目もっと強い台車にしてくれ!

945 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 08:06:35.13 ID:kQdJ65K2.net
>>944
2度も折るなんて、扱い荒過ぎ。
1回折ったら、無理せずネジを緩めてやるべし。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 13:54:51.44 ID:BIk70ef8.net
大陸も半島も工賃は上がったけど、技術力は上がっていない。
まるでカツミ製品みたいや。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 14:06:14.81 ID:Qv4h4VKI.net
テーマパークのジオラマや アミューズメント機ジオラマ鉄道でしか活路はないな

948 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 15:46:53.46 ID:E97eFt/p.net
東急1500出してほしいわ

949 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 15:54:12.24 ID:2zeQo/TT.net
キハ183 7550番台楽しみだ。
実車が消える前に生産してくれたことに
感謝しかない。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 16:38:09.98 ID:BBREsevk.net
>>945
最近のユーザーはドライバーすら持っていない者もいるよ
>>944のように間違った方法で修復しようとして台車枠折損
それをメーカーの責任にするなんて

951 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 16:59:36.30 ID:ayBRVDjh.net
>>944
>台車の端っこが折れたぞ
台車枠の端っこってブレーキシューと言う部分では?。
台車枠と別部品で瞬間接着剤にて取り付けです。
最近のダイカスト台車枠は簡単には折れないけど。
なおカツミではその当該台車TR217は製造していません。
製造は工業業界では有名なダイカストメーカーでOEMでエンドウブランドの物を使用。
そのエンドウの他鉄道模型のOEM先は日光モデル、閉店したフクシマ模型、部品分売はしていないが天賞堂、それと芋。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 19:48:15.53 ID:ZjiCKTwF.net
>>949
克己ツイッターで試作品を見たけど
やはりあの塩ビバキューム前面窓が雰囲気をブチ壊している。
側面ラインも沿道のように印刷ではないから乱れていて残念。
トータルの仕上がり方が雑だと思ったね。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 20:14:36.78 ID:QaE5XTAb.net
>>945
力入れずにしても折れるぐらい、強度が弱いだよ!

954 :944:2017/06/05(月) 20:51:17.47 ID:kQdJ65K2.net
>>953
例えその部分が弱いと仮定しても、一回壊したら普通は気を付けるだろう。
同じ事を2度も繰り返すのは学習効果無さ過ぎ。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/05(月) 21:31:09.47 ID:BBREsevk.net
>>953
そのクレームはカツミでなく台車の発売元のエンドウへどうぞ

956 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 11:09:27.40 ID:e26PjbO5.net
克己はパーツ類がスカスカラインナップなにがダメ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 11:09:53.80 ID:e26PjbO5.net
克己はパーツ類がスカスカラインナップなのがダメ

958 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 17:45:34.70 ID:HdAQm8Ep.net
ラピートはヨーコーシャ塗装じゃないな。
あの質感こそブラスモデルってもんだ。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/06(火) 21:29:17.55 ID:8ijOubC+.net
>>958
金を積んだんだろ
ヨーコーシャだって金出せばいい仕事してくれる

960 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 02:06:20.56 ID:qHDIA9w3.net
>>サムヒュンは最近消滅したそうです。
ってことは、ユーはどうしてるんだろう・・・。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 12:08:07.30 ID:6zbgAaFZ.net
横浜店レイアウト走らせてない

962 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 13:44:20.89 ID:uLpqpwYJ.net
カツミはやる気なしにしか見えない。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 21:44:17.81 ID:bqzAVvGW.net
痘痕なロストとヨレヨレの前面ガラスで1両10万円…

964 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 21:50:57.70 ID:tmev9EO4.net
キハ183の価格はなんかねえ

965 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/07(水) 22:39:00.09 ID:JE2RRT/7.net
カツミは売価をいつまでも隠してるのがセコい。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 00:12:26.35 ID:7w2JomfI.net
パートのおばちゃん感じ悪い

967 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 07:29:55.48 ID:rJo1w6SJ.net
>>964
俺が20年くらい前に買ったHETはたしかこれの半分くらいだった。そう言えば0番台の売れ残りは履けたのだろうか?

968 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 08:33:14.27 ID:9MNMYrGT.net
工作派の内容なんだけどエッチング製のワイパーのツメって皆さんどうやって折り曲げてます?
簡単にきれいに90度に折れる方法や工具等、その他アドバイスあったらお勧めを教えてください。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 10:21:29.71 ID:s4PY5AHv.net
曲げる部分筋彫りしてからバイスに咥えさせて曲げてやれば?

970 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 16:16:36.60 ID:UiLoZ6lz.net
キハ183 7550番台は0番台の価格プラス8千円前後にしてほしかったわ

971 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 17:18:38.28 ID:FARQ0PjE.net
>>969
アレって、取付穴に差し込んでから曲げれば綺麗に曲がるだろ。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 18:23:15.43 ID:SEYzon7t.net
沿道のワイパーはヘナヘナで歪みやすく、差込部も太いで使うのを止めるべき。
ボナのワイパーにすりゃきれいに曲がるし強度も有るから歪み難い。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/08(木) 22:40:00.36 ID:3MJyG2jm.net
>>968
普通にラジペンで曲げてる
タミヤのくちばしが長いやつ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 00:19:11.18 ID:ZXoPAhP6.net
100円ショップも工具が充実してるから それ使ってるわ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 04:51:01.53 ID:mJOXbAOK.net
>>972
オレは個人的に過渡のワイパーが好きで使ってる。
線が太くて“付いてます感”抜群!w

976 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 14:41:47.48 ID:r9AmhVya.net
克己からは情熱を感じられない

977 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 17:36:15.86 ID:mJOXbAOK.net
運転会へ完成品そのままを持ち込んで、
空箱の山を築きながら編成を並べてる奴に情熱を感じない。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/09(金) 21:35:35.26 ID:qntnMmmp.net
>968
毛抜き
ワイパーブレード、取り付け穴 毛抜きでくわえて90度曲げればok

979 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 02:45:14.19 ID:Vkxg8yHx.net
T河嫌い

980 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/10(土) 21:42:21.92 ID:UDh8qVsY.net
>>977
情熱を感じるとか人それぞれだろ
高価な完成品をどんな思いで買ったかは知る由もないが

981 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 01:20:28.03 ID:WXxxll5p.net
キットを心血注いで作った作品には情熱を感じる

982 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 05:22:55.38 ID:mFyqNCZ/.net
エンドウから281系のリリースが予告されたが、
これで京都鉄博のジオラマにも漸く「はるか」が登場か?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 21:18:46.34 ID:d0qRojpi.net
11月にエンドウから787系がでるから、頑張って金貯めるぞ!

984 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 22:05:32.45 ID:Q7ApGULD.net
787みたいな名車がなぜ今まで模型化されなかったかが不思議

985 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 22:54:43.94 ID:Lfd7CXFP.net
元有明用の4連でATK仕様のが欲しいわ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/11(日) 23:16:57.63 ID:ea8Xeo8O.net
787系が売れたら、883系もでるかもね、885系はカツミが出しているけど、高い割にインテリアも付いてない、だから売れてない!

987 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 19:47:54.32 ID:ofow4Cr4.net
885系は40万切ってれば買ってた

988 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/12(月) 20:09:24.47 ID:EtuCR+5h.net
最近の車両はLEDを使っているからインテリアがないと本当に間抜けに見える。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 07:27:30.11 ID:tCCNwqoN.net
>>986
885は当時、なくなりつつあった黄色いかもめがモデルだよね。二次車か青い帯なら買ってたな。
つばめは予約したよ。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 07:51:08.30 ID:ov7UvGYA.net
「つばめ」は遠くなりにけり >787系。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/13(火) 09:50:20.02 ID:zkdr8p3U.net
>>988 確かにその通り

992 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 11:19:16.36 ID:aUX+8MJz.net
婆ちゃん元気?

993 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 19:54:37.37 ID:5kRjuIo2.net
992

994 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 19:54:55.12 ID:5kRjuIo2.net
993

995 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 19:55:12.54 ID:5kRjuIo2.net
994

996 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 19:55:27.69 ID:5kRjuIo2.net
995

997 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 19:55:43.96 ID:5kRjuIo2.net
996

998 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 19:58:40.54 ID:5kRjuIo2.net
997

999 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 20:01:01.36 ID:5kRjuIo2.net
998

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 20:02:37.03 ID:vtecPwmj.net
999

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/14(水) 20:05:05.82 ID:vtecPwmj.net
1000ならトラムウェイからキハ47リリース

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200