2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nレイアウトの配線を考えるスレ5

1 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 08:14:46.68 ID:vObjp48y.net
Nゲージで自宅レイアウト所有している人や、これからレイアウト
作成しようと考えている人も、配線について議論しましょう
レイアウト作成相談はテンプレを用いてね

  ※煽りや上から目線などの荒らしは無視
  ※荒らしのエサは諸君のレス。餌をやらないと勝手に餓死します

プランのみのアップロードもおk

●推奨ロダ
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/
ttp://ux.getuploader.com/n_gage/

●Jw_cadを使って線路配線図を描こう
配線パターン集
ttp://jw_cad.fukurail.gozaru.jp/pattern/index.html
※KATO Nゲージ 島式ホームエンド4番用の左上曲がり(島式エンド4'''.JWSと島式エンド4'''.JWS)はエラーパーツなので注意

●レイアウター
注意:「Play Track」は終了しました
○Railroader
 鉄道模型のレイアウトをパソコン上で作成するソフトです。
標準としてTOMIX, KATO, marklinのN、HO、Zゲージに対応しています
しかしユーザーが自前でレールを登録することが出来るため、他のゲージやレールにも対応することができます
 Railroaderはフリーソフトウェアです。最新バージョンは、このページよりダウンロードしていただけます
Railroaderで作成したデータは、『トレイン・トレイン』にアップロードし、レイアウト図を共有することができます
ttp://traintrain.jp/software#download_anchor
↑は登録さえすれば無料

○TOMIX > レイアウター
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/index_layouter.htm

マック向け
○RailModeller
ttp://www.railmodeller.com/
ドイツのシェアウェア(35ユーロまたは49ドル)
まずは使ってみて、気に入ったらお金を払えばいい
レールセットはKATOもTOMIXもある

○TrainPlayer
ttp://www.trainplayer.com/
アメリカの製品(59ドルから)
まずは体験版を落として使い、気に入ったらお金を払って
製品版キーを入手すればいい
豊富なトラックプラン集が最初から付属、眺めて遊ぶだけでも楽しい
自分でプラン描く時は、フレキシブルな緩和曲線が自由自在に使える 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


953 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/05(日) 00:21:05.18 ID:hR4+FzNO.net
>>925
>車両基地セットって5線あるのね

そう。そんで留置線部分の長さが 280mm(二両分)
車両基地レール 延長部 に S280-WP を1本足すと 560mm で3線組める。
洗車機が要らなくて、ポイント等自前で用意するなら安上がり。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/05(日) 01:28:52 ID:CW9Q8d21.net
>>953
スペース的な意味で結果>>926になったけどね

955 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/05(日) 13:21:10 ID:TO7eGSyK.net
固定階段付ロフトベッド
ベッド部:レイアウト
下:机・収納

956 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/05(日) 13:21:54 ID:TO7eGSyK.net
固定階段付ロフトベッド
ベッド部:レイアウト
下:机・収納

957 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/05(日) 13:22:28 ID:TO7eGSyK.net
2重投稿されてしまったスマン

958 :860:2020/01/05(日) 19:56:38.01 ID:hR4+FzNO.net
2〜3日見てない間にさらにスレ伸びてるし・・・

その後の報告です。
まずアドバイスの多くが左の高架駅から直接車両基地に分岐する案が多かったので

1. ダブルクロスから分岐する案だと、ホームから C605-10 を2本使い複線間隔を
 55.5mm から 37mm に狭めてからの設置になりホーム有効長に影響が出ること、
 4cm 程度とはいえ留置線延長が縮まることを踏まえ、本線から直接分岐すること
 にして検討(ポイントが空中になってしまうので地盤の延長が必要ですが)
 https://i.imgur.com/Zk1QovF.jpg
 ポイントがないので C280-45 で代用。有効長はあんまりかわらず。

2. N-PR280-30 を使う前提で分岐角度を 30°にしてみることに。(写真無し)
 3両編成+エンドレール分が入るようになる。もうちょっとで4両編成が入りそう。
 概ね満足できる結果だけど、4両編成が入れば、車両基地レール延長部の部材を全
 部使えるので、これだとちょっと惜しい

3. いっそのことポイントを立体交差に被せちゃえば?
 問題点) 橋梁、高架橋レールまたは橋脚ベースが使えない
 解決策) 橋脚のカップリングはレールに嵌めることができる(※ワイドレール以外)
     ポイントは硬いので垂直方向の撓みは無視できる
     橋脚ベースの高さは4mm、ならば4mm以上のゲタを噛ませばいい

ということで、地盤から約10cm突き出した先の、立体交差上にポイントを設けるこ
とにしました。

続く

959 :860:2020/01/05(日) 19:57:52.72 ID:hR4+FzNO.net
(前準備: 地盤に 3mm の穴をあけ高架橋のジョイントを差し込めるようにする)

高架橋レール HS99 を挟むようにしてポイント N-PR280-30 を設置しました。
https://i.imgur.com/VJ8IZWH.jpg

全体像はこんな感じです。
https://i.imgur.com/IYib4sz.jpg
右端の留置線が1.5cmくらいはみ出すので、道床・レールを斜めにカットしています。

この事例では右に2線分岐していますが、左右に広がるように分岐していれば、線路
を切らなくても入りましたね。(または、外周が C354 だったら問題なかった)

最終的な線路の組み合わせは以下の通り
https://i.imgur.com/8zMecl9.png

停車位置を無視すれば、5両編成×2本と6両編成×1本までとめられます。
https://i.imgur.com/ypIzw5Q.jpg

まぁ、ここまでできればいいだろう、という感じにはなったと思います。

960 :925:2020/01/05(日) 20:20:40.16 ID:bjf70K5K.net
>>959
いいじゃない!
多少なりとも提案できて良かった

961 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/05(日) 20:23:59.35 ID:TO7eGSyK.net
>>959
2連トラス+窓側直線の勾配はもっと増やせないのか?

962 :925:2020/01/05(日) 20:37:34 ID:bjf70K5K.net
>>958
のように試行錯誤するのが楽しいとこだと思う

963 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/05(日) 20:55:46 ID:LjesyrB6.net
やっぱり3wayポイントは使わないの?
使えばヤードをトラス側に寄せて物を置くスペースをひろげても
4両停められる長さ取れそうだけど

964 :860:2020/01/05(日) 21:06:51 ID:hR4+FzNO.net
留置線部分の長さを最も稼げるのは 左右分岐のポイントを使ったものでしょうね。
https://i.imgur.com/h278aVe.png

今回、スピーカーをこれ以上奥にやりたくなかったのでやりませんでしたが...

965 :925:2020/01/05(日) 22:35:41.10 ID:Gh1sTr7V.net
>>964
色々と弄ってみたらいいと思うよう
うちのこの仮配置https://i.imgur.com/FYQ7ijD.jpgだってまだまとまらない有様だしw

966 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/05(日) 23:17:24 ID:TO7eGSyK.net
>>965
2重区間への勾配は?
できたら
右下凸部分の右に駅、左のでっぱり部へヤードと2重区間のアプローチを仕込みたいね
(これで左右凸部分間の通路幅はもっと広がる)
左上凸部分は部分ジオラマにすればよいと思うし、窓部の配線はあれでよいと思う
 自作で曲線のトラス橋を作るのはよい(一応実際にはある→第一武庫川橋梁とか)

967 :925:2020/01/05(日) 23:55:35 ID:Gh1sTr7V.net
>>966
右側はこんな感じ
https://i.imgur.com/5RQSSoP.jpg
↑の先が↓
https://i.imgur.com/A1kZzVy.jpg

左側は↓のような感じで
https://i.imgur.com/dB8i7vG.jpg

968 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/06(月) 00:35:37.46 ID:bGTd2NR3.net
>>967
今の正確な図面がないからわからないや
この状況なら、線路別複々線だから、勾配はほぼ触らずに駅とヤードだけ触るのがよさそう
平面交差やむなし

969 :860:2020/01/06(月) 03:44:10.66 ID:DBXj0avX.net
>>961
今の状態で 47‰(文字化けするかな? パーミルね)あって、
これ以上きつくなるとトラクションタイヤなしの5両付属編成が滑りだしますね。
(本当は 40‰ 以内に抑えたいのですが)

しかし箱根登山鉄道の 80‰ ってふざけてますね。
模型だって(ものによっちゃ)登れねぇよ!

970 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/06(月) 05:18:43 ID:DBXj0avX.net
>>965
せっかく広いのですし、新幹線と在来線みたいに完全に分ける気じゃなければ、
・ポイント操作や立体交差で、上段・下段 2周してひと回りできるような配線
・ループを2か所設けて(見えないところでよい)、外回り線・内回り線 両方使った
 周回ができる(上下合わせて4周してひと回りにできるような配線)
・単純な直線やオーバルをなるべく避け、カーブ鉄橋や勾配を含むトンネルとか段違
 い(片側が築堤や段丘の上を走る、など)とか変化を入れる(飽き防止)
・複線レールばかりでなく、貨物ターミナルや操車場を挟んで上り線・下り線が離れ
 たり、上下が異なる路線を通るとか(東海道本線の関ケ原近辺や碓氷峠のような)
・緩和曲線を入れてみる(ワイドPCレールでアプローチレールは 391・354、
 カーブ本体は 317・280 にするとか)特に運転席から放射状にまっすぐ遠ざかる
 (近づく)列車がいきなり急カーブすると目につくので そういう所だけでも
いろいろ思いつくことはあるんですけどねぇ。

C317とC354の複線カーブの出口で複々線に分岐できるように、354/391のカーブ
ポイントが欲しいです。
アプローチレールも、カントだけじゃなく曲率も変化する奴を出して欲しいけど、
レイアウト計画が格段に難しくなるので無理だろうなぁ。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/06(月) 18:32:42 ID:gmh9Q2Z1.net
凄いレイアウトだな…。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/06(月) 19:46:50 ID:Cj2DEJjj.net
富ポイントは交換できるように作っとかないとつらい

973 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/07(火) 00:52:47 ID:y4JTO+jg.net
線路別複々線

方向別複々線


(壁)
外周複線の時計回り側本線
 島式ホーム
時計回り側各線副本線
Y線
内周複線の時計回り側本線
 島式ホーム
内周複線の反時計回り側本線
反時計回り側各線副本線
 島式ホーム
外周複線の反時計回り側本線
(通路)

方向別複々線+電留線
 時計回り側電留線が主で、反時計回り側は3線程度

線路別複々線(繰り返し)

内周複線は途中対向式ホームをもった棒駅を1箇所設置

974 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/07(火) 02:48:00.46 ID:2PIo2Ka6.net
>>972
バラスト撒いても削り崩せば外せるし、もともと自分で作ったものなんだから、接着剤でべったりベースに固定とかしなければなんとでもなるでしょ
接点金具ちょい曲げて接点グリス塗ればノーメンテで使える、うちのは5年敷きっぱなしだけど問題ないよ

975 :925:2020/01/08(水) 00:15:11 ID:dTMqHvxp.net
>>970
最低でも1周20mあるので
過去に色々作った結果落ち着いたプラン
本線上のポイントは減らし4線で長編成をまったり走れるように
勾配はトミックスの倍の勾配なので平なのは駅くらいなもの
屋根裏部屋は結構狭いんですよ

976 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/08(水) 04:50:28.23 ID:t5YSslzh.net
>>974
「接点金具ちょい曲げて」を詳しくプリーズ

977 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/08(水) 08:14:28 ID:QlvkNxOi.net
接点金具って内部の細いアレ?
曲げすぎると電動じゃ転換しなくなっちゃうんだよね

978 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/08(水) 12:06:15.68 ID:v7sL3kAb.net
>>959
真ん中の食パン、ヘッドライト点いてるけど
付属編成2両だけで走れんの?

979 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/08(水) 13:11:29 ID:3aQIUvYT.net
富ポイントはスライダー側より固定側で接点不良になる事の方が多いよ
固定側の接点をポリッシャーで鏡面にして接点グリス薄く塗布すれば長く使っても大丈夫
スライダー側はバネ効いてるし動かせば酸化被膜取れるわけだしね

980 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/08(水) 22:28:17 ID:8+wYRuug.net
リバースを入れない限り、本線は駅の本線・副本線への分岐2か所だけ
複々線の場合はほとんど方向別複々線だから、内側本線間に渡り線分岐の各1か所を付ける程度

長大レイアウトは直線レールの本数どころか費用がバカにならない
なので、直線部はKATOのフレキシブルレールを(ユニトラックと連結するなら厚さ4mmの)板に張り付けたものを多用
(フレキシブルレール2本を繋いで1つの板へ張り付ける)
ただし、まともな製材をしていない木板を用いると、経年とともに反ったり曲がったりして他のレールと接続できなくなる

981 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/09(Thu) 08:59:18 ID:XJMYxe8Q.net
>>980
富なら2万もあれば40m近い直線レール買えるんだから車両セットバカスカ買う我々がレールの値段を気にするのはお笑い種だと思うんだが

982 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/09(木) 11:05:55.19 ID:dzsTwOei.net
レールの継ぎ目では脱線や接触不良などトラブルが起きやすいから固定レイアウトはできるだけフレキでロングレール化した方がいい

983 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/09(Thu) 13:15:15 ID:Sb0Ohz+y.net
チョっと緩いカーブは固定レイアウトの特権だと思う
ポイントは組み線路のが便利だけど、10番とか大きなポイントも憧れる

984 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/09(Thu) 18:50:00 ID:PmNZONdw.net
ロングレール化したら登坂安定したしメリットはよくわかるんだけど、フレキはスタイロ直置きしにくいのがなぁ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/09(Thu) 22:33:01 ID:FF1lbKKb.net
フレキ使って微妙なカーブ作らなきゃ固定式レイアウトのメリット半減だね
直線走って来てカーブでカクーンと方向転換するのは不自然すぎる

986 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/09(木) 23:33:09.94 ID:JN6IaioG.net
>>984
組線路からレールを引き抜いてロングレールと入れ替えたら?
と思ったけど既成のフレキじゃS248三本分しかないね。
レールを作る時は長ーいの作って切るんだから
10m巻とかで売ってくれないかな

987 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/09(木) 23:46:19.70 ID:9SMrq8yD.net
CADでクロソイド曲線を引いたのを実寸印刷し、それに沿って敷設すればいい

過渡のフレキは808mmだけど10本組でも売っている
縦巻きは実際の線路でもしていないから、2つ連結した長さ=1616mmを1本して販売が限度だろう
 流通・店・買って持ち帰るなどを考慮すれば、2m以内に抑えなければならない
PICOは互い違いに枕木が切れているからS字カーブも作りやすいけど、
過渡は片側しか枕木が切れていないからS字カーブを作る場合はその中間で一旦切らなければならない

988 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 02:42:26.16 ID:tbIH97cf.net
KATO にはPC枕木のフレキ出して欲しいな。(枕木の問題も解決したうえで)

989 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 03:24:02 ID:gIxz1xRd.net
次スレ
強制IP仕様

Nレイアウトの配線を考えるスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578594116/

990 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 14:16:00 ID:/M4lLJxP.net
>>989
なんでIPなんか出すんだよ?!
立て直せ!

991 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 17:37:59 ID:0N8nphar.net
粘着池沼除けにいいんじゃない

992 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 17:38:39 ID:T6JY4w5J.net
>>990
自分で建てれば?

993 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 18:20:46 ID:/M4lLJxP.net
>>992
よしわかった、立てた

Nレイアウトの配線を考えるスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578647866/

994 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 18:42:30 ID:XE+ypAcd.net
あのーもうたてているんですけど
調べなよコピペちゃん

Nレイアウトの配線を考えるスレ6IPなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578646640/
1名無しさん@線路いっぱい2020/01/10(金) 17:57:20.54ID:XE+ypAcd
Nゲージで自宅レイアウト所有している人や、これからレイアウト
作成しようと考えている人も、配線について議論しましょう
レイアウト作成相談はテンプレを用いてね

  ※煽りや上から目線などの荒らしは無視
  ※荒らしのエサは諸君のレス。餌をやらないと勝手に餓死します

プランのみのアップロードもおk

995 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 18:58:32 ID:XE+ypAcd.net
JW-鉄道模型の島式エンド4'''.JWSと島式エンド4'''.JWSはもう修正されているぞ

今は
S45.5
WA310-L/R
電動ターンテーブルくらい

S284_トラス.JWSは名称違い

996 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 19:46:31 ID:/M4lLJxP.net
>>994
いやいや、スレタイに「IPなし」と書いたらダサいだろう?w

997 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 20:06:10 ID:QnN6D8Uj.net
どれ使うのさ?

998 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 20:11:40 ID:ArQFv5Tn.net
IPありで良いよ
面倒なの来ない方が良いしさ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 20:22:12 ID:XE+ypAcd.net
自由に好きなのを使えばいいよ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 20:25:26 ID:XE+ypAcd.net
次スレ
IPあり
Nレイアウトの配線を考えるスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578594116/

IPなし1 17:57:20.54
Nレイアウトの配線を考えるスレ6IPなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578646640/

IPなし2 18:17:46.52
Nレイアウトの配線を考えるスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578647866/

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/10(金) 20:25:51 ID:XE+ypAcd.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★