2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -13-

113 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 72fb-TXVw):2017/04/09(日) 04:09:46.91 ID:B6VbZECU0.net
>>111
私も以前は「ガニマタ」ったって走行装置の露出した蒸機以外は目立たない(箱モノは殆ど気にならない)し、
それも横から見れば分からないし正面からの角度のみじゃん、と思ってました。
・・・が、ある人から「車両本体で目立たなくとも、その下から伸びる線路は目立つ」と言われて目から鱗が
落ちる思いでした。成る程、レイアウトでもお座敷運転でも「上から俯瞰」の目線で鑑賞する機会は多く、そう
言われて改めて見てみると、「1/80の車体に16.5mmの線路」はやはり悲しいかな、サブロク鉄道には
まったく見えません。どう頑張っても、脳内変換しようとしても、一旦「気付いて」しまったら、無理です。
それでも気にせず16番を楽しめる人は寧ろ羨ましい限りです。

今でも時々京急や京王も利用しますが、あの幅広い標準軌と目一杯幅狭い1067mm軌間、その間のサイズの
京王軌間、などなど、一種の16.5mm線路で、という規格は私には無理です。
2chのスレでの16番批判のご意見に触発されて、Nから移行する時に幸いにも16番の選択肢を排除できた
ので購入せずに済んだことには本当に感謝しています。「16番否定」のカキコのお蔭です。

338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200