2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -13-

726 :関西人ですが何か :2022/01/09(日) 10:41:09.23 ID:4uCGC/wl0.net
蒸機好き氏、たまにはいいこと言うね。その人何もわかってないよ。
12mmの方向性は造り分けによるコアユーザーの確保にある。
価格に振っても KATO に敵うわけがなく、真鍮の堅牢さや細かい造りに拘るユーザーを確保し、
現にプロジェクトとして成功している。アートプロ社最大の販売数であることも見逃せない。
少数の顧客で採算が取れるのが、真鍮製品の強味でもある。
ちなみに同製品。DD16 も併せて生産する(一部の生産設備を共用する)ことで、
200台から300台程度の顧客を確保する計画が当初からあった可能性が高い。
(ラッセル300番台の話も出て来ている。やっぱり、というわけだ)
真鍮であっても、当然のことながらある程度の数が揃わなければ製品としては成り立たない。
価格のみに頼って製品が成立するほど、世間は甘くない。
12mm製品をリリースしているのが10社強あるが、ほぼそのすべてがこの方向性であることからも
それは伺える。

利益もガッツリ出しただろう、ですって?
ものの製造には原価がかかるのですよ。データ持ってるの?
そんな貧弱な発想で持ってるとは思わないけどね。

338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200