2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポポンデッタ総合16号車=[道外禁止]=

373 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 08:29:46.44 ID:eqBo/lLld.net
鉄知識がベースで悪口言ってるのなら、まだ容認出来る。
俺が嫌なのは、キャーキャー騒いだり、大人の身長からは死角になる低さから突然タックルする餓鬼。
ある程度の鉄知識があれば言わない様な頓珍漢な事を言う、付き添いの非鉄。

模型店以外の買い物袋を持った客、・・・店の立地条件が悪いな。

374 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 08:59:14.97 ID:+wbji+lWr.net
ションピングモールで陳列中の珍獣になるつもりはないな
一般客のふりして観に行くだけ

375 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 09:17:01.68 ID:T+ioe3Ez0.net
>>373

>鉄知識がベースで悪口言ってるのなら、まだ容認出来る。

そうか?
鉄が生半可な知識振りかざして他人にあれこれ言ってくるのが一番ウザい。
どんな趣味でもそんな奴は嫌われる。

ポポンってのは非鉄にも門戸を広げるためにあえてショッピングモールに出店しているんだから、非鉄を否定することは店の存在意味を否定するに等しい。

376 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 09:35:12.42 ID:T+ioe3Ez0.net
で、実際のとこ、
一般客の人目につきやすいモールに出店している店と
オタク専用ビルや建物の一番奥の幽世みたいな場所に出店している店、
繁盛しているのはどっちなのだろう?

377 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 12:28:03.90 ID:H42f+M7LK.net
とうに潰れてるが、大阪梅田にあった「京鉄」という店は何故か和菓子屋のビルにあった。

378 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 15:58:20.99 ID:WrwoxkHJ0.net
>>376
実態は結果的に後者だと思うよ。
ショッピングモールに来る客層っていうのは、一度は買うけど、それ以上にならないケースも多いし、
もう昔と違って、鉄道も効率化が進みすぎて、趣味として定着するほどネタがない。
今はまだ一世代前の鉄道趣味に厚みがあった人たちと、その子孫でギリギリまわっているだけで、
これからこの世界に入り込んでこれる人はどれだけいるかな?
近日この店が撤退する広島など、ついこの前までは国鉄型天国で、いろんな車種が見れたけど、
あと数年もすればほぼ同じ形式で統一される、趣味的にはちょっと厳しい地域になるだろうしね。
数少ないネタの中にも楽しみを見つける人はいるだろうけど、きっとそれは少数派で、商売的にはどうだろ?

379 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 16:11:41.84 ID:+wbji+lWr.net
>>378
この業界は子供取り込まないとダメなんじゃないか?
子供に模型見せるにはやっぱりモールでないと。

380 :E員 :2017/08/03(木) 16:22:11.38 ID:Qgf/TnirE.net
最初はプラレール、いつかはNゲージなんだよ。

381 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 16:23:08.64 ID:WrwoxkHJ0.net
>>379
繁盛してるかどうかの比較論であって、論点が違うよ。
この世界に取り込むという意味では、かつてデパートに模型店があったのと同じで、
必要とは感じるけど、商業施設に店を出すということはそれに関わる経費が必要であって、
それがペイできるほど市場規模があるかどうかは別の話で、今後はそれが難しいのではないかと言う話。特に地方。
まして、かつてのデパートでは中古は一切扱ってなかったけど、今の年少者は中古デビューも多いし、
鉄道模型業界全体ではそれほどプラスにはなっていない気がする。

382 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 17:35:01.80 ID:OSjTmi7qd.net
2020年になってもトミックスHG国鉄キハやらカトーが113系売ってそう。
JR型だって廃車進むであろう時期に、
ユーザー、メーカーとも沈没しそう。

383 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 17:57:00.79 ID:H42f+M7LK.net
今は電気屋とかカメラ屋でも模型を売ってるからな。時代も変わったもんだ。
俺がこの趣味に入った頃(昭和54年末)は模型を売ってる電気屋なんて影も形も無かったし、レンタルレイアウトなんてのも皆無だった。
まぁ、ブルトレブームやSLブーム真っ盛りで模型人口は其なりに多かったかもしれないが。

384 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 18:03:33.36 ID:+wbji+lWr.net
>>381
うーん、やっぱり新規顧客開拓していかないと今の世代が老化して死んだ後先細りでどうにもならんでしょ。

例えば羽田空港に店置いて中国人相手に売るのもありだと思うよ。
もちろん海外通販可能にした上でだけど。
で、中国で鉄道模型が流行りだして、中国型が日本に入ってきても面白いしな。

385 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 18:13:14.02 ID:+wbji+lWr.net
>>383
その頃はデパートで売ってたね。
いまみたいに安っぽくなくて、「そこらのおもちゃとは違うんだぞ」的な高級品のような扱いで。
外国型も売ってた。日本型より更に高い値段でね。
デパートで見て存在を知る人も多かったんじゃないかな。

386 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 18:55:51.23 ID:N42Elo26d.net
>>382
その論理だと、戦艦大和や紫電改なんか売ってる所はもっと酷くなるな。

387 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 18:58:01.48 ID:H42f+M7LK.net
鉄道以外の模型だと軍艦や戦闘機は「艦これ」戦車は「ガルパン」といったアニメで新規のファンを開拓したけど、鉄道にはそういう環境が無いのが痛いな。
一応、鉄道が舞台のアニメとしては「レイルウォーズ」があったけど殆ど流行らなかったし、鉄道模型の売上アップにも貢献しなかったと思う。

388 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 19:32:11.58 ID:WrwoxkHJ0.net
>>384
そんな長い目で見る余裕があるなら、短期間で出退店を繰り返したりしないでしょうよ?

今の日本では、パッと花火を打ち上げて、翳りが見えたら大損する前に撤退するのが賢明。
もし赤字覚悟で運営すべき店があるとすれば、その穴埋めを他店の売上げでカバーすることになり、
販売価格に転嫁されたり、消費者目線でいってデメリットになることも有り得るよ。
でも実際は今の消費者心理では、値上げは絶対に客離れにつながる。しかも飽きっぽい。

389 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 19:49:31.96 ID:eqBo/lLld.net
かつて百貨店がしてた役割を担ってるのは、家電量販店でしょ。

390 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 20:02:58.54 ID:1m13NuMRd.net
>>389
いいや、ポポ様だ

391 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 20:40:50.94 ID:xizbtSzN0.net
宝石を売っている上で営業するような店が繁盛する

392 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 20:43:35.74 ID:JIoPKGBRF.net
>>391
それは、イオンじゃないな

393 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 20:44:16.64 ID:H42f+M7LK.net
鉄道模型ファンが減ってるのは日本だけなのかな?
欧米とかはどうなんだろう。

394 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 20:55:34.92 ID:SCS1p6Jj0.net
○自店の店の品物を見せる
×客の私物でトラブルを起こさせるリスクを抱えた店

普通さ、常識的に考えてたら店のショーウインドに出すべきものは商品であって、
他人の私物ではないでしょ。しかも有料で見せびらかせる。
起きた結果が大きい子供と本当の未成年者のトラブルばかり。
しかも、他人の私物を紛失する、なくなる、警察官が店に来る。
一般客がいなくなるし、次の更改で悪い区画に引っ越しさせられる。
そりゃそうでしょう。

395 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 20:58:57.03 ID:SCS1p6Jj0.net
よくよく考えてみたら、眼鏡屋にしても宝石店にしても、化粧品売り場にしても
陳列スペースの奥のエリアで店員と客が商談する。あるいは客が実際にやる
客があれこれやるスペースを他人に見せている時点で本当はあかんとちゃいます?
プライバシーがないんだもん。

396 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 21:22:01.30 ID:SCS1p6Jj0.net
客は自分の利益を求めてくるんであって、鉄道マニアの保護者ではない。

397 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 21:58:30.86 ID:fc3XygE40.net
鉄模の入口にはなってると思うけどなぁ。俺は結婚して一度模型から離れて育児が一段落ついた頃にポポに出会って再開した。たまたま買い物に行ったショッピングモール内にあるってのは結構効果あると思う。

398 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 22:09:22.42 ID:nVErBWQk0.net
なんでメガネやとか宝石店とかの話になってるのか良く分からんが、
貸しレイアウトがある店とビジネスモデル全然違くない?
で、鉄道模型を走らせるとプライバシーが侵害されるの?
俺にはよく分からん。

399 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 23:01:00.21 ID:T+ioe3Ez0.net
>レイルウォーズ

時々電車が出てくるエロアニメ。

400 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 23:23:09.21 ID:qmLfur/7d.net
>>398
イーモン売っている井門樣

401 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 23:41:04.72 ID:MBxsg/Har.net
>>389
ヨドバシアキバは鉄道模型置いてあるけどやる気なし。

402 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/03(木) 23:44:51.25 ID:MBxsg/Har.net
>>395
それは単価と密接な関係があるな
もっとも鉄道模型でも10万以上する製品買う客には
奥の応接室に通してお茶ぐらい出してもよさそうだがw

403 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 00:53:16.76 ID:uTW2J+vJd.net
>>399
あのアニメ、原作はライトノベルだがエロ要素さえ抑えれば鉄道関係とコラボして一般層巻き込める素質あったのにな。
エロ目当てからも見放されて爆死とか誰得だったのかと。

ポポはアニメタイアップで起死回生の大博打やってくれ。

404 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 02:07:05.35 ID:wuxO8TG60.net
ベルズとか富テクとか関わってたんだから原作通りの設定で(もちろん作画もそれなりに手を抜かず)やればあんなことにはならなかったはずなんだけどなぁ>線路戦争

405 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 02:29:37.74 ID:PUgx5ng2d.net
>>398
いつもの糖質おじさんだから無視してあげて

406 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 07:38:48.36 ID:POa2N+6vd.net
ギャラリーとか呼んでる人がいるけど、ショッピングセンター内の通行人だとか、部外者の前では自分の模型走らせたくないな。
最低限、走らせに来た人や、模型を買いに来た人じゃないと。

407 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 08:38:33.75 ID:h0Q6dnoZ0.net
>>406
ほう、そうか。それなら個人経営の鉄道模型店のレンタルレイアウトがいいぞ
自店舗で車両購入してくれたお客様のみのサービス施設で探してみれば

408 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 09:11:15.07 ID:tlm7s/gK0.net
>>406
川口は以前は別棟のハズレで正にそんな好きな人しかこない感じだったけど、
今は場末のドライブインの中で走らせているようなイメージ

409 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 11:20:10.47 ID:DmdBSQBW0.net
今だと秋葉原、津田沼、海老名、つくばぐらい?
あとはショッピングモールの通路と柵越しに隔ててあるだけ

410 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 14:05:35.80 ID:xcNEdhfkH.net
ポポン札幌の赤Tシャツガイジ何よ。
大声やめろ隣のコーヒー店から丸聞こえだ。

411 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 17:03:38.11 ID:VrpGPfIHd.net
アウトレットモール系ボボの貸しレは公開処刑場かsm倶楽部みたいだ

412 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 17:35:32.74 ID:gXiNfOowd.net
○貧乏人、ゴミクズ ×ギャラリー

413 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 19:12:16.08 ID:SM8hguao0.net
製品延期
コンテナ台車失敗
福岡短期閉店

残りそうな店舗 秋葉原 海老名 津田沼 大阪日本橋 川口くらいか。

414 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 19:19:21.62 ID:SM8hguao0.net
プライバシーがポポンデッタにない理由
1、他人が車両買おうとしているところを指導する大きい子供がいる。
2、フル編成買わないと死んじゃう症候群の知的障害者
3、古物の査定→現金収受の時名前を呼ぶ店舗がある。→現金の盗難に遭う懸念

415 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 19:45:13.37 ID:uR1M5lDv0.net
>>413
> 残りそうな店舗 秋葉原 海老名 津田沼 大阪日本橋 川口くらいか。
この5店全てに行ったことがある…

416 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 19:55:52.32 ID:uqaU1da9d.net
くずはも閉めるってよ。

417 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 20:37:05.10 ID:SM8hguao0.net
8月20日に閉店→8月31日に締め切り→9月30日決済
ちょうど支払いが忙しい時期に当たるね。

418 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 22:59:07.55 ID:bz4c1aiV0.net
>>413
川口は広いけどいかんせん場所かなあ

川口つぶしてその分をレイクタウンで広い場所取れればねえ

419 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 23:01:34.79 ID:CKmhsG8ZK.net
>>414
山下喜久雄「呼んだ?」

420 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 23:41:32.80 ID:ix299sn70.net
ちゃんとやっていける店舗は売上げはいいからね。
模型だから売上げ単価は大きいし。

この前ポポで7万も買っていく人がいてびびった。
スターターセット、車両2編成分、線路で7万ぐらいだった。
(その客は鉄道模型初心者っぽかった。)

421 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/04(金) 23:50:45.69 ID:2s4oVEb10.net
福岡って1年もたなかったのか

422 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 00:22:50.51 ID:gsfOIKeR0.net
津田沼、以前は態度の悪い若い店員がいたな。
レンタルレイアウトの選ぶ時にちょっと迷ったら、「はやく決めろ!」って言いたげに机をトントントントン叩かれた。
迷ったと言っても1分も待たせていないのに。

423 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 00:29:44.59 ID:+hx+kQn2a.net
モールで一般客に見られるのってそんなに嫌か??
俺は小さなお友達がかぶりついてると、あえて子供ウケしそうな車輌を選んで走らせて楽しんでいるぜ。

逆に、知ったかぶりの大きなお友だちに馴れ馴れしく話しかけられたり、走らせ方にケチをつけられる方が、何十倍も不愉快だ。

424 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 00:37:30.76 ID:vzQXhlXsK.net
新宿も大丈夫だろ

425 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 02:47:50.58 ID:LZXbMVHiK.net
>>420
鉄道模型に限らず、盛大に初期投資する人ほど長続きしないというけどね。

426 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 08:23:25.31 ID:K9wIydMv0.net
>>423
完全に同意
ギャラリーや同じ時間に走らせてる子どもたちにあわせた車を走らせる
小さい子どもが鉄分多目のお父さんと来てると
サウンド貨車とか出して、より張り切るけど…
PC20系走らせてて小学生に「20系ですね」
って言われて知ってる子どもがいることに驚いたわ

427 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 09:34:29.64 ID:gXYjq+GQ0.net
>>423
「自分はこんなの持ってるんだぜ〜」自慢はおれはするの好きじゃない

428 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 10:11:28.59 ID:A6EFrT68d.net
>>423
俺は、嫌だね。
趣味に打ち込むときぐらい、門外漢や低年齢者とは同じ場所にいたくない。

だから、貸しレ行くときは、レイアウトがメインの店か専業店にしてる。
模型を買うときだって、ポポンは雰囲気悪いことが多くて敷居が高いから、他店に行く。

429 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 10:21:51.05 ID:LZXbMVHiK.net
>>426
別に可笑しくはないと思うよ。
俺だって、自分が生まれる前の車両でも其なりに知ってたからね(学研の鉄道図鑑とかを読んで知った)
今ならネットも普及してるし、児童向けの鉄道書籍も充実してるから、調べるのは楽かも(^O^)

430 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 11:13:57.98 ID:PBs9i6lDa.net
ポポの貸しレには全く期待してない。
せいぜい鉄コレやバスコレを買うぐらいだな。

431 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 11:54:11.93 ID:rS75MxwTd.net
夜逃げするんだったら無料で貸してやればいいのに@イオンモールのポポン

432 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 11:58:38.84 ID:sxMSXsEGM.net
仙台終了?

433 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 12:42:49.83 ID:vzQXhlXsK.net
移転らしい

434 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 13:05:05.09 ID:1Bkw8vm+d.net
ネットはいいよなぁ。
姿形が見えないから文面上は優しくて、とても素敵な鉄道おじさんを演出できる。

でも何かのキッカケで、当人らしきおじさんを見かけた時、
そのイメージは一気に崩れ去る…

435 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 13:40:00.53 ID:A6EFrT68d.net
>>434
逆も、しかり。

436 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 13:44:04.55 ID:LZXbMVHiK.net
もしも実際に山下修司とか水野良太郎に会ったら幻滅するんだろうな…
松本吉之には会ってみたいが。

437 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 17:09:46.29 ID:dAcOxNSG0.net
>>434
これな

ttp://pbs.twimg.com/media/DGBZHLNU0AEFKQJ.jpg

438 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 18:22:31.45 ID:MzzGiPIo0.net
大きいお友達の欲求満たすために模型買ってるわけじゃないからねえ。
遊休車両が増えてきた、仕事の忙しさが変わった、まして社会生活が送れないのに
買え買え騒ぐゴミくず相手に金使うの馬鹿らしくなってきたし。

439 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 18:57:33.62 ID:LZXbMVHiK.net
>>438
俺も買ったは良いが、全く走らせてない車両が結構あるよ。
走らせたのは購入時の試運転だけだったりする(;_;)
勿論、鉄道模型は走らせてなんぼと解ってるけど、時間が無くて…

440 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 19:12:10.68 ID:MzzGiPIo0.net
クズ相手にする時間がない
https://www.youtube.com/watch?v=g9h2aTMtKu4

441 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 20:45:40.60 ID:PoWRlA1h0.net
高校生?大学生?か分からないけど、スピード出しすぎ脱線し過ぎ
頭悪い。向心力を知らないのか

442 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 20:52:59.49 ID:ItuOn1p0K.net
>>441
遠心力を知らないんだろうね。

443 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 21:06:59.78 ID:gsfOIKeR0.net
>>439
北オク・・・・・じゃなかった、ヤフオクに放出よろ!

444 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 21:08:37.14 ID:gsfOIKeR0.net
>>434
ワロタw

いや、子供の教育にこれは大事かも。

445 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 21:16:18.34 ID:3CO61SI8p.net
>>442
遠心力と向心力の違いがわかってないだけじゃん。
暴走厨はどっちもわからんよ。
因みに車両がカーブしてる時は遠心力のほうね。

向心力は遠心力と働く方向が逆

446 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 21:19:17.56 ID:3CO61SI8p.net
FBのポポンのタイムラインに今月中に閉店する店舗書いてあったけど

タイムラインのコメントに

静岡もヤバイだろ?っ書いてたやつに草生えた。

447 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 21:22:50.55 ID:BVBrRB5td.net
>>441
向上心っていうか学習能力だろ?
聞く限りそのガキどもはADHDとかの発達臭い

448 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 21:33:10.15 ID:PoWRlA1h0.net
>>447
向上心ちゃうわ、向心力ww
わからんな、暴走脱線させるのがステータスだと思ってる向上心の塊ってこともあるかもしれんww

夏休みシーズンになってからそれっぽい感じの高校生、大学生がレイアウトに並んでるね

フロア全体に声が響くうるさいやつ

暴走脱線させて大笑いしてるやつ

車両走らせたままどっかいっちゃうやつ

集会みたいに集まっても似たような見た目と行動だったりするだよね

449 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 21:58:05.49 ID:RahDU44t0.net
昔からこういったレイアウトが置いてあるような大きめの模型店に行くと、
小中学生に混じって、結構いい齢のお兄さんだか、オジサンだかが紛れ込んでいて、
短編成が精一杯の子供たちを横目に、ドドーンと貨物のフル編成を走らせてる人っていたよね。

で、適当に仲良くなった子供たちを子分のように引き連れて、
毎週毎週通ってくるけど、決して同年代の人を連れてくることはなかった。

歳月は流れ、自分がそんなオジサンと同年代に達した頃、果たして同じようなことをしていたのかというと、
自分は結婚し、鉄道趣味は大人しいものになっていて、決して子分などを持つことはなかったな。

つまり、その鉄道おじさんは、模型屋ではヒーローでも社会的には・・・・・ということなのかもしれない。。

450 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 22:20:28.06 ID:2l5VzZcX0.net
>>201
http://i.imgur.com/zMJMYPA.jpg
蘇我によくいるこの人?

451 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 22:21:26.74 ID:2l5VzZcX0.net
>>450
ようつべからのスクショの為画質が悪いです

452 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 22:21:53.60 ID:MzzGiPIo0.net
馬の骨分からん奴のために金使うなんて考えられないよ!
だってさ、年間500人と一緒にプロジェクトに参加していたって
あなた会社で働いてるんでしょ!?だとしたら休みが100日で
5人の知らない奴のために世話を焼くって、あなた仕事にちゃんと取り組んでいたのか
お前嘘ついてるだろと!そんなことできライオン!
(川原ひろし:ラーメンチェーン店経営者)

453 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/05(土) 22:58:02.73 ID:3CO61SI8p.net
謙虚ライオン

454 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 00:01:17.82 ID:ILTICkpB0.net
>>449
子供好きのいいおじさんじゃないか
サッカーでも野球でも子供指導してるおじさんはいるよ
何が楽しいのかサッパリわからんが

そういや今度子供相手に科学実験指導しなきゃいけないが、憂鬱

455 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 00:23:32.10 ID:l+Uw/HlIK.net
俺の模型仲間で歳が10歳とか20歳とか離れてる人は居るが、さすがに小中学生は居ないな。

456 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 00:30:26.43 ID:OkJtcTqGp.net
>>454
住んでるとこ札幌?
子供相手の科学実験指導と聞いて
盛んな札幌が頭に浮かんだ

457 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 00:44:48.68 ID:ILTICkpB0.net
>>456
いや違うけど、場所は勘弁ねw
でも今時全国でやってるんじゃないかな

458 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 01:05:11.39 ID:nDs/gyX10.net
>>449
子供と仲良くしているオッサンに随分恨みを持っているようだが、
他人に寛容性がなく、自分の考えだけが正しいと思っているお前も、大人になりきれていない、社会的に痛い奴だと思うぜw

459 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 01:06:34.15 ID:nDs/gyX10.net
>>450
流石に画像まで晒すのはやり過ぎ。
胸糞悪っ

460 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 01:24:35.19 ID:e32ax7Bj0.net
>>459
晒すも何もつべでモロに出てるから実質的に意味ない

461 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 01:26:39.69 ID:e32ax7Bj0.net
https://youtu.be/zYRftG3eevs
ちなみにこれな

462 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 04:50:03.99 ID:TfCPmbrmd.net
>>460
upされてるのは一番外側のNEX走らせてる人だよな。
貨物走らせてるのはこの動画の撮影者みたいだし、この人は無関係なんじゃね?

463 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 04:55:03.79 ID:TfCPmbrmd.net
よく見たら撮影者じゃなく、動画の最後に掃除してる方が走らせてる人かも知れんな。

464 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 08:07:50.60 ID:z0bmapTg0.net
蘇我行ったことないから番線とコントローラーの位置関係わからんが
まぁ>>462-463の曰く通りなんだろうな

にしても貨物はもっとスピード落として重々しく走らせた方が良い

465 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 09:19:51.16 ID:dFoTbSeG0.net
全然違う客だが。26両じゃないが。
コキ80両編成に機関車5両繋げてる人だ。
自分の好きなように電車がとれないと、鉄道会社に嫌がらせされたー、
低い位置でカメラ構えておいて、女性の乗客に嫌がらせされたー、って動画サイトにすぐ上げる、
他人の気持ちより自分の感情を優先する。そういう人をオタクと呼ぶことにしてるんです。
客としてこういう店舗を受け入れるのは、取引上のリスクになる、
一緒に仕事するのは難しいなと思いました。

466 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 09:47:00.44 ID:dFoTbSeG0.net
蘇我は大外が1番、座席は右端、
津田沼は大外が1番、座席は右端、脇に什器がおいてある。
幕張は内側から第2レーンが1番線。
座席は左端。
千葉の店舗は出店時期が古いから、番線の振り方がバラバラなんだわ。

467 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 10:48:08.13 ID:e32ax7Bj0.net
>>466
一番外側が1番線はどこも共通な気が、、、
静岡もそう
リニューアルした秋葉原店を除き出店時期の古いポポンデッタは10番線までしかない

468 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 10:53:36.89 ID:l+Uw/HlIK.net
忌み番号の4と9を省略してる店はあるのかな?
店主がキリスト教徒だったら13番が無いとか…

469 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 11:10:57.60 ID:iPFCEHjrd.net
晒されてる人よりも、その後ろに餓鬼が映ってることが気分悪い。
こんな環境の店は、行きたくない。

470 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 12:01:19.83 ID:TfCPmbrmd.net
>>467
柏や川崎は一番外側が8番じゃないかな?

471 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 12:04:57.33 ID:iTZJKLaw0.net
こうやって後先考えず、状況を吟味せず、
他の客に迷惑かける動画を投稿する人がいる店、
防犯カメラの取り扱いがルーズな従業員がいる店に客は買いに来ない。

472 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 12:30:36.22 ID:e32ax7Bj0.net
>>464
重々しくってこんな感じ?
https://youtu.be/R7v0ctbKqSs

473 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 12:38:15.97 ID:WrrpExFQ0.net
番線の振り方ややこしいんだよなあ

秋葉も駅基準に一番手前から1,2,3とつけてよ
出来ない理由はなによ?店員かバカとか?

474 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 13:03:47.19 ID:dFAvvC5fK.net
先程、東京のビッグサイトの鉄道模型のイベントに行ってきました。ポポンの店があって大盛況でした。Nゲージ中古品のセットがかなり安かったですよ。

475 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 13:45:49.25 ID:z0bmapTg0.net
>>472
いい感じ
タキはもう少し遅くてもいいかも

476 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 13:47:37.49 ID:w/5WgBwja.net
>>473
アスペかよw

477 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 14:01:02.69 ID:FcXjsJLs0.net
>>476
俺もそう思った

各店の裁量の範疇でしかない番線名のつけ方でキーキーわめき続けるのは完全にアスペだわな

アスペの特徴

3. 限定された物事へのこだわり・興味
いったん興味を持つと過剰といえるほど熱中します。
法則性や規則性のあるものを好み、異常なほどのこだわりを見せることがあります。
その法則や規則が崩れることを極端に嫌う傾向があります。

478 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 14:43:08.56 ID:l+Uw/HlIK.net
番線の順番、本物の駅でもイレギュラーなのがあるからな。
例えば近鉄の橿原神宮前駅なんて1番線と8番線が隣り合わせとか…

479 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 15:34:46.35 ID:jrRIwG4Gd.net
くずはポポ
マイ糞京阪3000更新車8連、スリーブ欠品の並品がナント4諭吉
そりゃ客来んわ

480 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 15:37:55.08 ID:iTZJKLaw0.net
>入場料不要のレンタルレイアウトは県内になくなった

っていうか、他人が物事をしているのに無料という考え方がありえないわ。

481 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 16:06:34.21 ID:/XrZV7Bnr.net
>>480
だれの書き込みを引用してるんだ??

482 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 17:21:47.36 ID:cHHnO2Agd.net
老若男女誰でも大歓迎、子供向け新幹線グッツ500円から
マニアックな鉄道部品100万円、新品と中古混じってるけど、後は自己責任でどうにかしてね。
ってギャンブルしに来てる訳ではないでしょう。
それはお客様を愚弄しているとぼくは感じました。

483 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 17:29:20.38 ID:e32ax7Bj0.net
https://youtu.be/wb7LVmdqLLk
これも>>450の人が絡んでる
てかあの人東日本の新幹線ハマってるんだな

484 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 17:32:34.79 ID:e32ax7Bj0.net
でもこの人がいるからこそ蘇我は売り上げが有るわけで
ギャラリーをあんなに引き寄せてしまう方はあんまりいない

485 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 17:43:22.79 ID:iPFCEHjrd.net
>>474
ポポンのブースから時々大声がして、主催者の社員が迷惑そうな顔してたよ。

486 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 18:08:30.92 ID:rbPbuBvkK.net
明日、札幌店逝ってくる
ジャンク品で良いものが買えればそれで良い
レイアウトで暴走させるガキとか女装の奴とかどうでも良いわ

487 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 18:41:49.70 ID:Tio4Ruvvd.net
一度秋ボボで貸しレを使ったけど、やっぱりお一人様の方が愉しめる

488 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/06(日) 19:06:49.67 ID:jnkTZ81Gr.net
>>485
あれはブースの配置が悪いね
よりにもよってポポとKATOのステージを対面に置くかって

489 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 00:53:23.60 ID:UsLGyfaaK.net
基本的に中古は犬よりもポポのほうが安いのに、何故か鉄コレの中古はポポのほうが遥かに高いな。

490 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 01:27:56.41 ID:r7xKtp/0H.net
札幌もそんなに長くは無さそうだ

491 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 06:53:24.10 ID:z4+90E110.net
ジャンクコーナーの表示→「ごみを買ってうれしいの?」→すぐ出ていく
新品と中古両方見ていた親子連れ→「値段がバラバラ」→帰る
大きい子供に絡まれた一般客→何か察する→買わないで出ていく

平均店内滞在時間 10~15分

492 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 13:47:58.83 ID:EZDKBeORp.net
おばあちゃんに過渡の四季島予約してもらってるガキおったで

そのあと、おばあちゃんにクソババって言って喧嘩になって

四季島予約取り消しだとw

レイアウトから一部終始がダダ漏れ状態

493 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 13:58:26.84 ID:57gL+2iOr.net
>>492
ちゃんとブツ手にするまでゴマすっとかないとな
我慢の足りないガキだ

494 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 15:16:45.68 ID:WX+zlhoCd.net
四季島なんぞ金持ってるジジババしか乗れないのにな
マセたガキだな

495 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 16:46:41.71 ID:p+ES3Whqd.net
模型の上なら四季島にも乗れる、壊れるけどね

496 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 19:06:03.94 ID:57gL+2iOr.net
>>494
四季島とオリ急ではどっちが高いのだろう。

497 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 19:20:31.05 ID:UsLGyfaaK.net
>>494
たぶん実物に乗れないから模型を買うんだろうな。
フェラーリとかポルシェのミニカーを買う人と同じ心境なんだろう。

498 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 19:57:25.91 ID:68pteIkMK.net
>>492
それもしかして札幌?
だとしたらその時その場に俺もいたわw

499 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 21:14:27.53 ID:57gL+2iOr.net
>>497
世の中そういうもんじゃないか?
毎日詰め込まれてる通勤電車なんて家に帰ってまで見たくないしw

500 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 21:25:05.19 ID:i52922gsd.net
とあるポポでジジババに入門セットやら車両やら20万円分ぐらい買ってもらっている子どもがいたなぁ。
よっぽど、ランチご馳走してくれたらわたしがもっと安い店で揃えますよ。
とか言って3割引店でネット注文してやろうかと思ったけどやめといた。

501 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 21:36:10.72 ID:8X3/dSf20.net
ガキが四季島買いたい理由なんか単純にかっこいいと思ったらからだろ
無機質で温かみもなく、ただ機械的にかっこいいといういかにもガキ受けしそうなデザインだもんな

502 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 21:36:28.96 ID:rQGujEdx0.net
正直言うとEシリーズや新幹線いるか〜?って感じ。
毎日見てるのに、新幹線も出張で乗る羽目になるのに、そこまでして要らんがなって感じ。

それとも、脱線レースして本当に体験したいのかね?って思うようになってしまった。
>207−1000
だから、あの店舗に挙動不審の男がたむろしてると客層の違和感がひどい。

503 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 21:40:12.74 ID:57gL+2iOr.net
>>502
まあ子供は通勤も出張もしないから、そういう車両欲しがるのはわかる。

504 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 21:46:25.19 ID:GNVglmg2a.net
>ガキが四季島買いたい理由なんか単純にかっこいいと思ったらからだろ
>無機質で温かみもなく、ただ機械的にかっこいいといういかにもガキ受けしそうなデザインだもんな

それを奥さんの前で堂々と声に出していえるかどうかだな

そもそも奥さんがいるのかという問題がありそうだが

505 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 22:54:15.02 ID:pEFpG6dJ0.net
何だろうなぁ・・・札幌店

レジ横のガラスケースが無くなったからなのか
妙に殺風景に感じたんだけど
それと、ジオラマを見えないようにするためなのか
子供用Tシャツを並べているのはどうなのかなぁ
やっぱり、子供対策なのかな?

別に走らせているのを見られていても
気にはしないんだけどさ

506 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:00:19.84 ID:rFp5nvba0.net
>>496
オリエント急行日本一周
9泊10日 (うち車中4泊)
おひとり様 888,000円

507 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:01:43.37 ID:prtthsmD0.net
>>498
そう、札幌だよ。
レイアウトではやぶさ10両編成で走らせてたガキ
あのばーちゃんは店に孫連れてくるたびに車両買ってくれるらしい。

508 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:05:45.98 ID:IjYoOCkQa.net
でも地元でよく見る車両ってやっぱり愛着わくからねえ。

509 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:08:24.18 ID:prtthsmD0.net
>>494
話聞いてたところ
ママに内緒ねって婆ちゃんに言われてて

あのクソババァには言わねえってガキが言ってたのには吹いたw

そして四季島の他に中古の車両ねだってて、おばあちゃんにまた来週来るからその時ねって言われてて、ダダこねたガキが買えよババァって言って

四季島あぼーんw

ガキもクソだけど、婆ちゃん甘やかし過ぎクソw

510 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:17:57.54 ID:hQ1DEfQc0.net
>>508
だよね。
地元走ってる車両には特に

511 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:33:34.16 ID:UsLGyfaaK.net
>>500
それって、まさか喜久雄の息子?

512 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:36:25.88 ID:wUXbpVsGd.net
「ババァ」って言っても最後に「長生きしろよ」って付けると有り難られるってその子に教えてあげたい。

513 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:40:33.96 ID:UsLGyfaaK.net
>>508
確かに地元の車両に愛着はあるけど、何時でも実物を見たり乗ったり出来るから、模型まで欲しいと思わない。
勿論、地元の車両を買うこともあるけど、普段は見たり乗ったり出来ない他の地域の車両とか外国形を買うことが多いかな。

514 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/07(月) 23:56:10.80 ID:68pteIkMK.net
>>507
やっぱりそうだったかw
「なんか五月蝿いのが来たな〜」
と思いながら中古品漁ってたんだけどね
もうちょっと大人しく出来ないモンなのかとw

あのガキんちょ、711系のセットバラのジャンク品を見つけて何故かガッカリしてたなw

515 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 00:13:41.87 ID:/e1dVCFu0.net
>>514
俺の隣ではやぶさ弄ってたんだけど
危なっかしくてな

リレー使わない、動力車手で引っ張る、つまみMAXで大暴走、脱線、脱線した車両を手で引きずり戻す。

ガキになんでも買ってあげるとガキは物を大事にすることができなくなるんだよ。

そして周りの車両にも害をなす

ああいうガキが隣に来たら延長した直後でも帰るよ。
何されるかわからん。
夏休みシーズンは行かないことにする。

今日は平日休みだったから朝早くに行ってみたけど、昼頃からガキまみれだった。

夏休みシーズンは早朝か閉店間際がいいかもしれない。

そうそう、711系見つけてなんか婆ちゃんにだだこねてたねw

俺の宮沢の711系6両セットあげればよかったな、3万円くらいで

四季島よりは安いだろう?w

516 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 00:15:13.67 ID:d57NiOUTa.net
>>513
貨車や機関車は直接乗れないから売れるって向きもできるな。
東海道線民でしょっちゅう見ているから「地元だがどうやっても乗れない」って両方に合致するね。

517 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 00:17:11.37 ID:/e1dVCFu0.net
>>514
あの子ね、レイアウトで1人大声で車掌と駅員とブレーキエアーと警笛の声マネする痛い子だったよねw

発達障害かな、他の子供は静かに走らせるんだよな、暴走はするけど

518 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 00:19:24.18 ID:5vucJUM20.net
>>512
そして、俺にいっぱい四季島買ってくれよってかw

519 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 00:28:23.80 ID:dtwF3O5y0.net
>>500
それは孫の喜ぶ顔がみたいのであって、値段なんかはどうでもいいんだよ。
あんたの出る幕ではない。

520 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 00:54:22.86 ID:HOqvI2ag0.net
ボッタ店

521 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 01:50:19.64 ID:T6dqY7YJH.net
>>520
こういうトンチンカンな羽振りのいい客がいる店は大事にすれば潰れない。

522 :E員 :2017/08/08(火) 06:03:17.29 ID:eFa780iNE.net
大きな子供もキモいのは変わらないわ。

523 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 07:12:10.38 ID:VSg8GPyNd.net
どれぐらいの年齢の餓鬼か知らんが、来る店の業種を間違えてる。

524 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 08:32:29.59 ID:kPVF+wclr.net
なんか何言ってるのかわからんのが増えたね

525 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 08:51:20.63 ID:EF7K3jF4d.net
来る店の業種ってなんでちゅか?wwwww

526 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 12:44:00.10 ID:wFpIxXfK0.net
そういえば傷ついた新幹線のボディだけがジャンク品でいくらかあったのを見たけど、
ああいうのもおばあちゃんに買ってもらったガキが、線路の下に何か置いてジャンプ
台のように走らせて遊んだ後なんだろうな。

527 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 17:19:43.28 ID:nEyKluTld.net
知的障害者はお断りです。

528 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 17:30:55.04 ID:B4uFoetdr.net
県民の皆様と共に考え、共に行動し暮らしやすい街づくりを。
奈良県知事の荒井正吾です。
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
         ` .----- ´
「こちら知事室です」では、私の日頃の活動や県政運営に対する考え方などを紹介しています。
庁内外を問わず、活発な議論を交わし、明確な目標を共有しながら、既成概念にとらわれない県政運営により、
県勢をさらに発展させるべく努力をしたいと考えております。
ご意見・ご提案をどしどしお寄せいただければ幸いです。http://www.pref.nara.jp/1811.htm

529 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 17:57:01.95 ID:ylt6InuBd.net
>>527
ぶっちゃけ知的障害者は営業的にあまり悪影響はないけど、
毎月ウン万円の鉄道模型を買い続ける買い物依存性のような発達障害者を失うとこの業界は厳しいね。

530 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 18:00:19.61 ID:7GddhLD/K.net
>>529
山下喜久雄「呼んだ?」

531 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 18:26:13.82 ID:7GddhLD/K.net
>>519
天賞堂の1両30万円の機関車とか、カツミの1編成80万円の電車でも、孫が欲しいと言ったら買ってくれるのだろうか…
いくら何でも無理だろうな。

532 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 18:57:40.13 ID:nEyKluTld.net
異常な購買を繰り返す客は統計で省くから、
商業施設としては別に来なくなっても問題ない。

533 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 19:13:43.13 ID:3TyOgglXr.net
>>531
富豪をなめてはいけないe

534 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 19:17:33.58 ID:VSg8GPyNd.net
他の客が来たくなくなる様な客は、トータルで見ればマイナス。

535 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 19:26:48.60 ID:cfWBAXUqp.net
ポポンは家族連れをターゲットにするのは、乗り物に食いつく子供に車両を持たせれば何かと壊すから、財布に余裕がある家庭ならすぐ違うの買ってくれるからなのかもしれないな。

536 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 19:40:35.93 ID:nVvPm+bw0.net
壊れた車両を再びポポが買い取る

廃人が壊れた車両を買って修理する

(゚д゚)ウマー

537 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 19:41:00.68 ID:Svis5ll30.net
そんなに富裕層がたくさんいるなら、
もっと景気が良くなってもらわないと困るなぁ。

個人的視点だが、鉄模を基地外のように買ってる人は、
どちらかと言えば富裕層じゃなくて、
さほど収入がない割に、現実逃避的に買い漁ってる人という印象。

538 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 19:41:48.41 ID:ZYo5Y6toK.net
アドバイザーが必要

539 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 20:23:15.51 ID:nCb7rciLE.net
買い替えては新品ばかり買ってるヤツはカモ中のカモ。

540 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 20:39:48.70 ID:7GddhLD/K.net
>>536
壊れていても大抵は簡単に直るからね。
埃が挟まってただけとか、車輪が汚れて接触不良だったとか、そんなのばかり。
モーターが逝ってたとか重症は滅多にない。

パンタ破損とか床下機器の欠損はパーツを買ってくれば済むし。

541 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 20:52:03.27 ID:nCb7rciLE.net
大抵「不動」と書いてあってもバラしてしっかり清掃すれば復活する。

542 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 21:07:04.83 ID:bLHjZ6K70.net
S市のお店で185系走行させてたら地元車走らせろよみたいなノリで圧力かけられた俺が通りますよ

543 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 21:18:00.88 ID:SJ6Ty7020.net
要は結局鉄道チンピラのグループ、商売としては想定外の客を取り込むから
要らないという事だろう。女性客の不安をあおるに他ならない。

544 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 22:01:44.87 ID:3TyOgglXr.net
>>537
身なりが汚いから富裕でないとはならない。
いくら金あっても身なりに関心がなければ
悲惨な感じになる。

545 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 22:03:25.70 ID:xw6b4ubT0.net
何が何でも313 偉大なる提言者葛西敬之の理念を達成するために
日本国民は経世済民、国力増強、新たなる脅威に対抗するため
東京オリンピックを返上し、戦争準備に突入しようではありませんか!

546 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 22:04:50.70 ID:txqXMkMP0.net
>>540
新清水鑑定団で売っていた700系3000番台増結セットCが該当
なんと動力不調で低下の半額以下というか約3分の1の5400円で売られていたから買った
分解してみたら外のスプリングが黒く焦げていたからスプリングを交換して復活
現在はB12編成として元気に稼働中

547 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 23:12:03.20 ID:t+kwOTgr0.net
何だか、夏休みの平日よりも
土日休日料金で利用した方が
変な客やらガキんちょに遭遇しないような気がするなぁ

おらが利用する時だけ変な客が居ないだけかな?

548 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/08(火) 23:44:38.12 ID:dtwF3O5y0.net
お盆休みでない夏休みの平日に利用できるって時点で変な大人だろ。

549 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 01:01:49.16 ID:CCx+F6YA0.net
平日休みが多い俺は土日ポポン行ったことがない。
夏休み、冬休みシーズンは平日だからガキまみれやし、行かない事にしてる

550 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 01:29:11.60 ID:jVpLdu9dK.net
>>548
確かに平日、有給とってまで貸しレに行こうとは思わないな。

551 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 01:53:33.53 ID:RD9viyIz0.net
>>550
そもそも有給の理由上司に聞かれたりしないの?
俺なんか有給とる時上司に理由きかれるけど、レイアウトしたいって行ったら恐らくアウトって言われる。

552 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 02:34:14.59 ID:jVpLdu9dK.net
旅行とか行く場合は「旅行」って言う。

553 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 05:44:17.57 ID:TjjlpNOG0.net
>>548>>550
土休日に仕事のサービス業なんかは普通に平日休みになるがな

>>551
本来有給休暇なんて認められてる権利なんだから
理由なんか無くたって自由に取って構わないもんだがな
まぁそういってもウチの有休申請書にも理由欄はあるわけで
この間「ストレス溜まったから」って出してみたらさすがに却下されたわ

554 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 06:35:16.08 ID:mYc7WCUrr.net
>>537
実家に住んで給料の大部分を突っ込めば結構買えるからなぁ

555 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 06:57:16.11 ID:c38Mgj4k0.net
実家に住んでるから、大丈夫にはならなくなった。
急な出費に耐えられない。

556 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 08:02:29.49 ID:jVpLdu9dK.net
実家に住んでれば「自分の食費は自分で出せ」だの「給料の半分は入れろ」だの却って自由にならないのでは?

557 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 11:34:38.22 ID:O+OUwr8U0.net
んなもん家による

558 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 12:35:35.80 ID:jVpLdu9dK.net
結局ケースバイケースって訳だな。

559 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 18:11:36.65 ID:YNz7k/mP0.net
>>548
某弱小私鉄の運転士やってるおれはお前らが休んでる間も出勤なんだぞ(´;ω;`)
かきいれ時だから夏休みは9月以降だ(´;ω;`)

560 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 18:39:03.01 ID:+lMrDCWYr.net
>>551
レイアウトしたいといったらレイオフされました、なんちて

561 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 19:40:59.75 ID:jVpLdu9dK.net
>>559
いすみ鉄道?それとも信楽?はたまた大井川?

562 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 19:53:24.79 ID:1nSC+DbdK.net
紳士専用のレイアウト店作って

563 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 19:57:47.12 ID:1LkwNdjB0.net
>>562
変態紳士専用の(ry

564 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 21:33:50.18 ID:e6VJVQ6Hd.net
貸しレで身なりのきちんとした清潔感のある奴を

見たことない

565 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/09(水) 21:43:07.68 ID:RNF1TUhba.net
>>559
伊豆急か箱根登山あたり?

566 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 07:23:09.66 ID:CnJSQEIvd.net
>>559
流山かも

567 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 08:34:26.89 ID:BWcnGybH0.net
流山線には夏にかきいれどきはない

568 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 09:52:27.74 ID:R26jKfS70.net
>>561
SL乗りに来てね
あと、西武を魔改造(笑)した有料急行も乗ってあげてね(´・ω・`)

569 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 10:23:20.11 ID:YHQ97T2IK.net
秩父に夏のかきいれ時ある?長瀞?

570 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 17:00:27.03 ID:334qwk2Z0.net
今月は5店舗閉めるのか。鉄模バブルもはじけたな。

571 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 17:58:24.53 ID:6Me+RE7B0.net
>>564
そもそも清潔感があって服装にセンスのあるヤツは、
鉄道趣味者ではあっても、一般人の人目につくような貸しレには行かないし、
休みの日もデートか友達付き合いが優先されるだろ。
また、小さな子供だけならともかく、親子揃って電車Tシャツ着てるのも、
それもちょっと自分は無理。
鉄道が好きなのはひっそりで充分。第三者にまで鉄ヲタオーラを出す必要なし。

572 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 18:21:29.20 ID:nPJNoftJK.net
>>571
俺は筋金入りの鉄オタだけど、電車Tシャツを着るのだけは絶対に嫌だ。

573 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 18:55:06.65 ID:KOh9dyi5d.net
>>572
俺も電Tは無理だがガンダムのTシャツは着られる。
何故だ!?

574 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 19:09:01.87 ID:jm33N4Cad.net
新幹線のtシャツ 13歳で人間ドロップアウトするの?
それとも葛西先生の信徒になったの?
みたいな感じがして・・・個人的には心証悪い親子かなあ

575 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 19:35:43.82 ID:6Me+RE7B0.net
>>573
いやぁ、俺はそれもムリっすね。
あとは「●●命」みたいなアイドル系着てるのも、
「俺、まったくモテませんが、何か?」と言ってるようなもの。
鉄道が好きでも、決して女にモテないわけではない。
日頃の行いや、服装のセンスで損してる場合もある。

あとあまりガチな鉄ヲタに育てて、学校の勉強を疎かにして、
結局鉄道会社にも行けませんでした・・・・っていうのもあるからね。
客観的に自分が見れるというのは大事なことだと思う。

576 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 20:34:00.39 ID:uvYGmbabr.net
立ち小便の大阪市職員を逮捕 注意した警備員殴る

大阪府警淀川署は8月5日、バス乗り場で警備員の男性(44)の顔を殴りけがを負わせたとして、 傷害の疑いで大阪市建設局職員(46)を逮捕した。
 淀川署によると、この職員は酒に酔い、植え込みに小便をかけたのを警備員に注意され逆上した。
「納得いかない」と容疑を否認している。
 逮捕容疑は4日午後7時50分ごろ、 大阪市淀川区のJR新大阪駅1階のバス乗り場で警備員を殴り、歯1本を折った疑い。

http://www.sankei.com/west/news/150805/wst1508050031-n1.html

577 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/10(木) 20:37:07.72 ID:OfrLYyRHe.net
>>571
仲良くなってさらっと「好きなんだよね〜」と爽やかに言いたいね

578 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/11(金) 21:23:16.74 ID:vCmIQ14i0.net
仮想と現実の境がおかしい人をターゲットにしたから
来たるべき結果が発生したと認識するが。
なんか下品な喋りでワーワー書き込んでる連中がいるが、
実店舗の前でも同じことしゃべるとなると、社交スキルもない、語彙もない
社会性もない、お金は障害年金?生活保護、自分を削って稼いだわけでもない
連中と一緒くたに見られる、高層マンションの層が嫌がるわ。
予想:ららぽーと系からはポポンデッタなくなりそう

579 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/11(金) 21:26:54.18 ID:q0NOqogEa.net
ショッピングモールの客なんてそんな金持ちおらんやろw

580 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/11(金) 22:29:44.45 ID:AbTR2NKqK.net
金持ちなら天〇堂とか、カ〇ミとかに行くだろうからな。

581 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/11(金) 22:58:29.47 ID:Q1VPefGj0.net
札幌もIKEUCHIから撤退して欲しいよ

582 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 01:24:41.63 ID:AVFaea7IM.net
>>515
リレーラ使わずに載せるのは叩くところなのか?
鉄道模型やってて長けりゃ普通はできるもんだが

583 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 01:28:29.23 ID:NVPEMpI9r.net
>>580
なんでここのスレの奴らってこういう極端な考えしか出来ないんだろう

584 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 06:55:26.33 ID:WN0To5EQK.net
>>583
いやいや、金のある人なら、そもそもHOやるでしょう?
カトーやトミックス、マイクロもHOを出してるけど、それもポポではあんまり沢山は置いてないし…

585 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 07:39:58.15 ID:lbxQFMzcr.net
>>578
文章下手なの大学入る前になんとかした方がいいよ

586 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 12:56:57.54 ID:HF/Kv7E20.net
>>582
リレーラー使わないで乗せるのは別にいいんだけど、手で乗せて車輪ちゃんと乗っかってないまま走らせるだろ?

長編成でそれやって脱線させてる奴いて周りにも迷惑かけるんだよな。

だったらなんでリレーラー使わないのってなる

587 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 14:53:02.19 ID:1BkX7nWM0.net
蘇我はあの貨物90両の人が新幹線走行させてる?

588 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 16:19:07.19 ID:vbzpgy4cr.net
>>584
何もかも想像でしか語れないんだな

589 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 16:26:02.70 ID:YuMsSXrgd.net
HO=金持ち
って発想がもう前次代的だよな

590 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 16:38:12.78 ID:WN0To5EQK.net
>>588-589
そうか。あんたらはン十万円もする模型を買えるんだな?
それならゴチャゴチャ言わなきゃ良いだろ?

591 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 20:10:53.20 ID:lbxQFMzcr.net
HOはそこまでしない

592 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 20:17:21.17 ID:DvpKxszu0.net
プラならな

593 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 21:01:34.75 ID:jZajSlKAd.net
ポポもメルカリで中古品売り捌いてんのかと思ったら、なりすましかよ
https://www.mercari.com/jp/u/229997299/

594 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 21:05:19.54 ID:XwvPxhEL0.net
仙台店は残念。
まあ、いつ来ても満員、って事はないし浮いてたし。
タバコ臭い貸しレに行かなくて済んでたから有り難かったのですが。
空き店舗だらけだからそこに16番の貸しレ作ってくれればと思ってたんですが…

595 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 22:06:08.23 ID:oflVv94A0.net
>>581
あそこはね。店長いないから店員バカし放題。

596 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 22:32:31.03 ID:qjhm6v1id.net
同じ市内に他に貸しレが無い田舎ならまだしも
同じ市内に貸しレ専門店が有るのに
ポポ何て走らせる気が知れないよ

597 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 23:19:17.92 ID:zmNfC9sya.net
>>596
基本的には同意だわ。

598 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/12(土) 23:58:54.38 ID:YcYacS4t0.net
札幌からの撤退は待って欲しいねぇ

それとも、もっと広いスペースなら
良いんだけどね

599 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 00:25:27.00 ID:Xk4xUiXL0.net
でっかいカバン足に当たって痛かったぞ
どっから旅行にきたのか知らんけどもう店員に預けろよ


と思って1時間半後、やっぱり気になった中古品買うために戻り、ついてに2階のぞいたらそいつがいた(´・ω・`)
しかも旅行カバンの中身は車両セットが10ケースぐらい入ってた(´・ω・`)

600 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 00:34:04.55 ID:GAZdiKNkd.net
>>590
Nゲージで買う量を増やす奴もいるわけだが。
お金ないからってZゲージには移らないでしょ?

601 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 00:48:29.18 ID:O6Uy6e8MK.net
>>600
Zゲージは割高だからね(>_<)
昔よりは安くなったし、少ないながら日本形も選べるようになったけど…
問題なのは余りにも軽すぎて不安定なこととか…

602 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 01:03:41.83 ID:VerAvdXT0.net
>>599
札幌の女装君とガイジみたいに声がでかいヤツ
仲が良く、二人揃ってスーツケースにそれくらいケース詰め込んで持ってくる。

603 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 06:46:25.35 ID:O6Uy6e8MK.net
それにしても10ケースは凄いな。
俺なんてレールに載せ変えるのが面倒だから、せいぜい5ケースまでしか持ち込まない。

604 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 07:23:54.07 ID:nCdfcRJ/0.net
>>570
寧ろ、店舗を急速に増やし過ぎだと思う。

にしても、
浜松は、開店してそんなに年数経ってないと思うのだが、
早くも閉店か。

605 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 08:13:44.59 ID:z6nIzE+d0.net
>>604
樟葉は3.5年で閉店だべさ…

606 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 08:16:27.85 ID:T8t0LbQid.net
scrap&scrap

by

popo

607 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 10:05:04.53 ID:GQNfaAfb0.net
>>604
最も早いのは大田だろうな

608 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 10:39:27.60 ID:bnLLb4zQ0.net
仙台店は「たまに」しか行かなかったけど、皆がそうだったのかも?
いつもガラガラだったし

609 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 10:47:10.39 ID:Skkgsiqk0.net
福岡 2016.9→2017.8 
太田 2016.4→2017.8
浅草 2015.9→2017.7
浜松 2015.7→2017.8
仙台 2015.4→2017.8
くすは 2014.3→2017.8
和歌山 2014.3→2017.5
土浦 2012.2→2017.1
品川 2011.12→2016.4

610 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 10:52:05.78 ID:EnG9pWtud.net
ポポン閉店ラッシュ草生えるwww
犯罪者予備軍の鉄ヲタの巣が消えることは大変喜ばしい!wwwwww

611 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 10:54:43.46 ID:Skkgsiqk0.net
契約が3年間隔として、仙台以後の店舗が軒並み短期閉店してる。
広島府中、東戸塚、橋本、各務原または東員あたりか。

612 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 11:24:12.60 ID:Skkgsiqk0.net
>>608
カトーが売り始めた年 1965年
トミーが売り始めた年 1975年
GM大山店の開業   1978年頃

仙台へポポンデッタの進出 2015年

→需要はごく限られる、個人店や他の量販店で賄える程度の人口しか
鉄道模型を買っていない。震災以降、物の量から質へ
考え方の変化があったにもかかわらず、読み取れないまま出店した。と考えるが。
一般の人に訴求しても厳しかったんでないのかね。

613 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 11:34:24.84 ID:Skkgsiqk0.net
ホームの端っこに屯して乗務員や乗客を恫喝する不良グループ
=鉄道マニア=鉄道模型店にいる連中も同じだろう

という疑念を払拭するに至らなかった。

614 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 12:40:37.96 ID:GQNfaAfb0.net
>>450
https://youtu.be/wb7LVmdqLLk
https://youtu.be/rUXQwt6wFKM

615 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 14:21:12.84 ID:nCdfcRJ/0.net
>>609
浅草は仮店舗に移っただけで、
閉店ではないだろ。

616 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 15:59:15.14 ID:GQNfaAfb0.net
>>450の人は有名人?

617 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 16:14:06.86 ID:GQNfaAfb0.net
>>603
それが蘇我の貨物90両の人が東日本の新幹線E5+E6やE2+変態仮面、E4+E4や東海道新幹線の16両やるとそれだけじゃ済まないレベル

618 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 17:30:28.58 ID:iuvTWb/l0.net
>>617
通路から見てる分には壮観だぞ。0系からH6系までフル編成ばかり。
家では直線区間に収まらないので新幹線を買わない自分にとっては
目の保養だ。

以前に「凄いですね」と勇気を出して声をかけた。最近は貨物はお
休みだそうだ。集め終ってしまったのと、やはり、ほかのお客さんの
列車の出し入れも大変だし、新幹線のほうが綺麗でお子様の反応
がいいらしい。

619 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 20:39:32.74 ID:GQNfaAfb0.net
>>618
お?俺の700系Cwの見せ時か?
あの人にも見せてやりたいな
世界に2つしかないKATOの700系Cw仕様を

620 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 22:03:57.56 ID:eFvr2yoFd.net
さっきまでレイクタウソ上段で走らせていたのだが…
妙に下段が賑やかなので覗いたら、コキ100系ばかりウンと繋い
だ香具師がいた。後半はほとんどフレームライナーだったけど、
前の方は娘コン載せてる。

ポポ各店へ走らせに逝くと中古品を改め、つい小額な買い物を
してしまう。まあレイアウト維持費の足しにはなると思うが。

621 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 22:16:22.94 ID:GQNfaAfb0.net
>>618
なるほど。
だから新幹線を走らせてると
ついでにもう一本見つけてきた
https://youtu.be/RtgFNgvZ2w0
E2+変態仮面とE5とE6がしっくりくる

622 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/13(日) 22:36:54.13 ID:uH0/OiNQ0.net
>>620
レイクタウンに201系オレンジに総武流山線若葉が組込めれた謎の編成が走ってた。

623 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 00:57:26.19 ID:7+CvKH6Pd.net
>>618
H6系って何?

624 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 01:02:27.62 ID:npfroROOa.net
>>611
各務原は木曽川がかなり近いんで商品や従業員の融通をしやすいという地の利がある。
あとこの2店は土日の稼ぎが大きいようだし。

625 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 01:28:09.35 ID:+pDUggsgM.net
>>586
そこまで阿呆だったのか
想像の範囲超えててワロタ

626 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 01:30:40.53 ID:+pDUggsgM.net
>>598
札幌ってソフマップも無くなっちゃったよな
仮にも200万都市だろうにそんなに商圏が薄いのか…実に不思議

627 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 08:40:16.55 ID:a5jBISPl0.net
>>623
すまん誤字だ<(_ _)>!E6系のことだす

628 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 10:38:28.07 ID:nXjnzq8o0.net
ポポンS

629 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 12:29:14.10 ID:cND0N2pC0.net
線路敷くのメンドイからたまに長編成を走らしてみたいんだが、貸レってコントローラーの前にずっと居なきゃいかんの?
視線が痛いんで外から眺めていたい。

630 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 12:48:45.11 ID:cND0N2pC0.net
なんか日本語おかしかった・・・

たまに長編成を走らしてみたいんだが線路敷くのめんどくさいんで貸レ使いたいんだが、コントローラーの前にずっと居なきゃいかんの?
周りからの視線が痛そうなんで外からのんびり眺めていたい。

631 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 12:56:25.82 ID:2dL543AfK.net
必ずしもコントローラーの前に張り付く必要は無いと思うが、ガキに悪戯されたり、車両を盗まれるとか、トラブルの元になりかねないよ(-o-;)

632 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 13:07:13.22 ID:cND0N2pC0.net
そんなカオスな場所なのか貸レって・・・

633 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 13:09:53.16 ID:yRYATaO4d.net
ポポンは鉄道模型店のスラム街みたいなところだから
他の模型店と同じように考えてはいかん

634 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 13:25:51.75 ID:cND0N2pC0.net
お母さんに連れられた小さな娘が地元の私鉄電車走らせて楽しんでたから、もっとのんびりとやれるトコかと思ってた・・・
本格的な貸レの方がオタ率高くて、車両の批評されたりめんどくさいもんだと。

635 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 14:16:53.80 ID:CaXhRst8d.net
しかしわざわざ金を払ってまで、貸しレで走らせたいのか
狭くてもコソコソ我が家で走らせたいし
批評されるのも内政干渉だと思う

636 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 15:25:51.62 ID:cND0N2pC0.net
N1、N2、N3を繋げてるけど7〜8両が精一杯で14〜15両のフル編成はちょっと厳しい感じ。
これ以上線路敷くのも片づけるのも面倒。(今でも出してから半月位敷きっぱなし。)
たまに広い所で走るのを見るのもいいかなと思ったんだが・・・

637 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 15:50:44.22 ID:RFiskQAaK.net
平日昼間ならのんびりしたもんだよ まあ平日休めないなら別だが

638 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 16:05:18.73 ID:Z34CUbwId.net
>>634
並走させたらぶっ殺すって騒ぐ
不審な男の隣に子供居させたくないと
考えるのが普通の大人の考え方。
オタクと家族両方取って失敗したと考える。

639 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 17:26:52.37 ID:VlGQ0eRt0.net
>>630
すいてるときとかガキがいないときは真ん中の空間で見てたり写メしたりするやつ多いぞ
ただし、イオンとか子連れの多い所だと「イタイおとな」扱いされるのでご注意

640 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 17:27:31.99 ID:2dL543AfK.net
>>638
家族連れだろうと、オタクだろうと、金を払ってる以上は追い出す訳にもいかないからな。

641 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 17:34:16.63 ID:tpz+HT/G0.net
浅草や東戸塚みたいな方向に転換していくでしょう。
貸しレイアウトなし、ガレージ系パーツは取扱停止、鉄道模型そのものも縮小するか。
オタクが喚きながら店内うろうろするの防ぐためにも。

642 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 19:37:14.05 ID:CBAzJCyTr.net
てか模型を見ながら模型と全然関係ないことつぶやくのはやめて欲しい
いや模型と関係あることつぶやくのもヤバイけどさ、
模型みながら「誰々さんは来ない」とかぶつぶつ言ってるのは
もう統合失調症レベルだから

643 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 20:02:06.58 ID:M0fJ2XXgd.net
>>634
小さな娘ってのが気になってしょうがない。

644 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 20:25:28.79 ID:Hy+eQJvXd.net
>>641
レイアウトなくして、オタクも餓鬼も来なくなる。

645 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 20:32:32.79 ID:cND0N2pC0.net
家族連れでも楽しめるトコかと思ってたんだけどなぁ。
親子連れが結構来てたし、プラレール卒業支援、引き取って割引みたいな事書いてあったから。

646 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 22:27:17.56 ID:HHzC/JlRa.net
>>641
浅草は貸しレ無いのは今だけだろw

647 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 22:27:24.47 ID:c6+TnYV90.net
プラレールと鉄道模型を交換して、プラレールを売るんだから
現金の回収急いでるとみるが。

648 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 22:31:21.72 ID:HHzC/JlRa.net
>>645
マクドナルドみたいな落ち着かないところだよ。
ポポは。

>>647
プラレールやってた親子を単純に鉄模に引き込みたいだけだろw

649 :620 :2017/08/14(月) 23:26:18.56 ID:mChVlxbDd.net
>>622
件のコキはほぼエンドレスを埋め尽くし、機関車と最後尾との間
は1両分あるかないか。リアル消防の教科書にあった猿車掌がスト
レスを抱え、遂に乗務拒否を起こしたお猿の列車を思い出したよ。

って、そちらが見たのもなかなかのカオスな編成やなぁw。

余談だがレイクポポでサンライズに荷電併結のリアル消防を見た。
同時に本人が塗り替えたのか誰かが塗り替えたか不明な、オリジ
ナル寝台客車も転がしてた。

650 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/14(月) 23:49:13.71 ID:kQUirYd90.net
今週からお盆休みだが、料金はやはり休日料金?

651 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 00:09:43.80 ID:NqzwdNw+0.net
>>649
そのくらいの年齢だと荷電の実物を見たことないのかもな
てか、なんでそんな車両持ってるのだろう?

652 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 00:57:42.28 ID:2loBuimKK.net
児童向けの鉄道書籍が充実して、ネットが普及してる今こそ初心者が調べやすいのにな。

653 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 07:52:25.56 ID:2WxQ6cg5d.net
>>648
飲食店ならそれでもいいけど、店内の雰囲気を荒らす客層が来る様な所に趣味の店を出すという、会社の方針も困ったものだ。

654 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 08:56:17.97 ID:0H/X8HeY0.net
少し上で札幌の話出てたが、飲食店の隣でポポンデッタの騒音。あれは耳障りだわ。
蒸気カフェの口コミよく読むと、あんまり評判よくないね。
一瞬の子供受けはいいだろうが、2度目は無いという書かれ方だ。

655 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 09:02:54.51 ID:0H/X8HeY0.net
>>653
×店内の雰囲気を荒らす客層が来る様な所
○大衆が来る場所にオタクを引き込む

一般客が店の雰囲気をぶちこわす→ あなたの思い込み
何でもかんでも商品放置して、新品と中古の違いは値段だけだって
中途半端な説明を繰り返した結果でしょうが。

656 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 09:48:23.86 ID:l0LginAiK.net
社長に誰も助言出来ないんだろうなあ

657 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 10:03:47.71 ID:0H/X8HeY0.net
沈没する会社にアドバイスしても無駄だが。
見ざる聞かざる決め込んだ結果が沈没なんだから。
金の切れ目は縁の切れ目。
金の無い会社にアドバイスする奇特な人間はおらん。

658 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 12:53:01.34 ID:2loBuimKK.net
>>656
助言しても聞く耳を持たないのかもな。

659 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 14:45:47.71 ID:akgvfetA0.net
>>642
模型走らせながら
俺のチンコは20センチやぞー
ってブツブツ言ってる奴にガキが

ちっさwって言ってのは吹いた

660 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 14:55:50.14 ID:2BeIn1Kj0.net
>>659
将来自分のイチモツを見て現実を知るのだろうw

661 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 15:51:30.78 ID:f+pyZXi3r.net
>>653
てか、オタクはもうターゲットにしてないんでしょ
早くポポ幼稚園卒業しなさいな

662 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 15:56:14.11 ID:TtXCSsvjd.net
ポポンって特別支援学級みたいだよね

663 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/15(火) 23:59:45.98 ID:qp8CzdE+0.net
金髪の店員ってまだいるのか?

664 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 06:24:34.08 ID:9FW5eDbOd.net
ポポン自体不要じゃないの?

665 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 07:25:55.89 ID:NtIMW6710.net
にしても、ポポの貸しレは暴走運転が多いな。
たとえ在来線の通勤型車両であろうと、
スケールスピードが200キロは裕に超えてるし。
レールの継ぎ目の通過音が、新幹線みたいなのばかり。

666 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 07:41:31.02 ID:BBYmurDSd.net
本来小さな子供かその親子連れの為の貸レだからね、大きな大人が1人で遊んじゃ駄目なんだよ。だから買い物だけにしたほうがいいな。

667 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 10:44:56.48 ID:3ocSkmUmd.net
レイアウト利用者だけじゃなくて周りに群がる人も含めて雰囲気悪いから、買い物ですら他店になかったものを探すだけ。

668 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 11:04:09.34 ID:tdblrMRa0.net
×雰囲気悪い
○自分と合わない

669 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 13:42:03.00 ID:LaHTE15Rd.net
千葉市付近ってポポしかないな。貸しレ

670 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 14:39:43.00 ID:A28BZWY5K.net
>>669
うちの地元では個人店が貸しレを兼業してるけど、ポポは無い。
変な客が来ないから、ゆっくり運転できるのは良いが。

671 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 14:44:06.06 ID:U6bDuL5pd.net
>>669
千葉市”付近”であれば、隣の八街市や二つ隣りの船橋市にはある。

672 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 16:05:00.99 ID:eBXRZPg90.net
>>671
千葉になるとなにかしら蘇我の貨物90両の人の話題になるよな

673 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 20:44:36.43 ID:kzf0iMHu0.net
>>598さん
同意っす
たまに来る者ですが、ここのレスに書いてあるように騒がしいのも何ですがここ最近知り合いに会えない日(来た日による)が続くとなんか寂しいもんっすね・・・

674 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 21:33:03.88 ID:fpXAcrdr0.net
>>673
そのお知り合いさんが「ここの店に払う価値がない」って考えてるんじゃないの?
店の汚さからしてとても連れていける場所ではない。

個々の店に金払う払わない、行く行かないは自由だからねえ。
そういう努力しない店は淘汰されるだけ。

675 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/16(水) 23:22:54.09 ID:OUO1Y4rrM.net
>>638
上段と下段で価格差なかったっけ?

676 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 08:50:30.76 ID:1+gltWXa0.net
折角2段になってるんだから、上段と下段でオタとジャリを明確に分けちゃえばいいのにね

677 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 10:43:37.51 ID:rCVmvoi9d.net
そんで、大人用の下段に上から子供の車両が降ってくる。

678 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 12:00:44.79 ID:tvZwC4nP0.net
秋葉の某番線でKATOのED75重連+いろんな編成で遊んでいたとき

←の方向だと問題ないのに、→の方向だとあるヶ所で必ず止まる

なんでだべ?と思っても必ず止まる

んで、走らせながら見てみたら、段差でスノーブロウが引っ掛かって唸りながら立ち往生してた(´・ω・`)

毎日徹底的は無理でも週一で全線全方向走らせて点検してよ(´・ω・`)

679 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 14:26:34.48 ID:6NlyucWh0.net
今はカトーの車両だけに減らしたから、
2月に1回総本山と秋葉に行くくらいで、近所のポポンにはいかないねえ・・・

680 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 16:03:01.18 ID:XyfMSX3Ed.net
>>678
静岡ではEF65-500Pに北斗星カニとロネ25銀帯、ハネ25北斗星、ハネ25、オハネフ25というあり得ない編成もいる

681 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 16:54:19.54 ID:vttsrqIVd.net
ん?誤爆か?

682 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 18:16:29.47 ID:6NlyucWh0.net
トミックス線路の製造時期の違いだべさ。
>>678 >>680
灰色枕木と茶枕木、スラブと茶枕木は通過できない場合があるのよ。

683 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 20:56:37.08 ID:6NlyucWh0.net
店内で起こる全ての事象を全て数字化して、何から何まで管理したがるのです。
ぶっちゃけた話し
「数字取れないヤツはウチの店にはいらねえ」
人手不足のさなか、こんな考えがにじみ出ている。
だいたいがサービス業なんてものは、人間が行う接客商売。
心も感情もあるので、全てが数字で割り切れるほど単純なものではありません。

684 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 22:45:12.07 ID:3zttXO+O0.net
数字数字って言い出すとこは評価に使われているパラメーター項目にない隠れステータスがドカンと影響する業種だったりするんだよな

685 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/17(木) 22:53:48.62 ID:DprvyyIU0.net
プラレールの買い取りで現金の回収がどれだけ進むか、急を告げてきた感じ。

686 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/18(金) 21:21:55.70 ID:aCI5aeizM.net
>>678
ポポで使われてるTOMIXの複線のカントつきレール
異教のEF58+20系をナックル化して走らせると何故かコケるんだよな
そんなにきついカーブではないと思うんだが…うーん
台車側の柄を長くするしかないのか

687 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/18(金) 21:33:17.83 ID:BTKsQRf20.net
>>686
カトーの58は富線路で脱線しやすいかなあって印象。
前輪に重りかからないから、浮き上がりやすいと思う。

688 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/18(金) 22:09:13.60 ID:AVbjNxwzM.net
元々カーブのきついNでカントまで再現しようという願望に無理があるからな

689 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/18(金) 22:34:08.55 ID:gSKYxLav0.net
KATO―カプラーNだと.台車と一体のカプラーポケットでもカント付きレールは鬼門
特に左曲がりの時は自然解放を起きやすい

690 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/18(金) 23:10:11.50 ID:XDsd5FGpM.net
>>687
大抵はそうなんだけど
これは何故か客車がコケるんだよな
カプラーが1箇所だけ違うのが不味いんだろうけど

691 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/18(金) 23:45:10.09 ID:Zb9faMXlK.net
>>687
俺はトミックスのレールでカトーのEF58を走らせてるけど、殆ど脱線しないよ。

692 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 01:35:35.64 ID:HPoWNm2WM.net
異教の新EF58先台車ははロットによって構造が結構違うよ
初期のはフランジがバカ高いのに脱線しやすいけど今のはローでもそうでもないし

693 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 04:45:03.11 ID:8h2y5bmSd.net
異教ってなんたまよ

694 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 07:30:43.81 ID:ElXdywjc0.net
札幌のポポンの地上ホームって
ちょっと短いんだよなぁ・・・

695 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 08:14:53.87 ID:i7FIIrfjd.net
最後部車両回送扱い

696 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 13:47:48.58 ID:WJGdPKq1K.net
ドアカットすれば大丈夫。ってか元々ドア開かないけど…

697 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 21:20:14.61 ID:xrB12nD00.net
葬式だわ

698 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 21:20:53.14 ID:2OkVsZx6K.net
売上最低な所ってどこなんだろ

699 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 21:49:41.24 ID:TLR8U/mw0.net
>>698
どこもあまり変わらなさそう

700 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 21:58:11.75 ID:xrB12nD00.net
首都圏店舗で月商800だとこぼしてる店員いたが。大体年間で1億。
今は50→40店舗で25億でしょ。小売業の平均ラインを取って40店舗で20億円くらいかねえ。
利益は2億円、今年は8店舗撤退と1店舗進出で改廃費用で1億軽く吹っ飛ぶでしょうね。
今の状況はほぼ最終で0になればいい感じかね。

701 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/19(土) 22:44:36.44 ID:DiPxak/c0.net
>>700
最終で0になればいいと思って商売してるとこは大抵赤字に陥る。

702 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 01:18:11.84 ID:99r0dGI80.net
>>693
正教:「KATOが正しい!」
真宗:「埃混入多すぎ!」
邪教:「ポリ・バケ・ツ!」

703 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 01:23:27.34 ID:obeNd6moM.net
>>700
地方の店舗でこの規模の模型店が800なんて絶対無理だよ
その1/10いけばかなりいい方のはず
首都圏はそのくらいあるだろうけどね

704 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 10:45:01.49 ID:c5oDjYxJd.net
地方はせいぜい年間1000ー2000
福岡は1000割って、月20行ってなかったか。
年間500だと月40だから、平日客来ない、休日に20人来て、プラレールか体験レイアウト、単価2000円、
ロイヤリティ払えず退去。
で説明できる。

705 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 10:49:28.96 ID:/LX7T46BK.net
樟葉が最終日

706 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 10:50:14.85 ID:W0njv2G+0.net
>>705
知っとるわボケ

707 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 11:08:56.78 ID:US34T/Rf0.net
>>705
「屑馬鹿最終日」に見えた

708 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 11:31:54.52 ID:fe9afxHN0.net
>>705
浜松も最終日だな

709 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 11:34:41.74 ID:fe9afxHN0.net
https://youtu.be/wb7LVmdqLLk
https://youtu.be/rUXQwt6wFKM
https://youtu.be/RtgFNgvZ2w0

710 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 12:34:06.43 ID:8DOKUX+XK.net
いくら新規開店しても、閉店する店もあるから結局トータルでの店舗数は変わらないんだろうな。
まぁ昔から目標1327店!なんて連呼してた某薬局だって目標の半分にも到達してないからな。

711 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 16:34:48.72 ID:HZQa+XseF.net
大きい子供が徘徊してるイメージが強すぎで、
ポポンデッタの貸してレイアウト行かなくなった。

712 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 18:36:30.13 ID:qyIdRuacd.net
ポポン通販って代引きが使えない

713 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 20:27:07.42 ID:xxBCloxM0.net
ポポンデッタで遊ぶために車両買うなら
再考したほうがいいんでないの?皆さん方。

私ね〜、他人の会社をかばう為に自己投資するつもりないの(野口美佳:衣服販売店経営者)
あなた本当に社長さん目指すの?急いで資金がいるなら保険かけて死ねばいいのよ(吉川幸枝:料亭女将)

714 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 21:12:49.94 ID:fe9afxHN0.net
>>713
レンタル車両借りるくらいなら買え
20分お試し400円+毎回のレンタル車両代金(プレミアム車両だと800円上乗せ?)
値上げされてただでさえ高いのに車両借りてまで走らせる親子連れ見てると哀れとしかいいようがない

715 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 21:44:26.84 ID:cOLO+gUR0.net
○自分が遊ぶために買う
×その店で遊びたいから買う→線路がなくなったから車両は宙ぶらりん
 →私有貨車は廃車にしたら線路から撤去する

他人に見せる=ポポンデッタで走らせるために
車両買うのはバカだと思うのよ。
D員氏もおっしゃてたが、第2種営業で列車買うってアホだろうと。

716 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 21:57:22.51 ID:cOLO+gUR0.net
自分の金は自分のために使うんであって
他人、まして社会能力がない第三者(子供・大きい子供、両方含めて)
に物を見せるために使う気はない。
他人のために使うのは「投資」。大きい子供相手にしたら金は帰ってこない。

以上。

717 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 22:00:31.13 ID:8DOKUX+XK.net
>>714
たぶんカトーの広電200形が最安値だろうな。おそらく世界一安い鉄道模型。
編成ものなら103系KOKUDENは4500円(^O^)

確かに何度もレンタル車両を借りるくらいなら、安くても自分の車両を買うほうが賢いよな。

718 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 22:11:22.02 ID:cOLO+gUR0.net
ブランド物をたくさん購入したり、大きな家に住んだり、高級な車に乗ることというのは、
他人からどう見られるかという部分にフォーカスしてることですよね?
フォーカスすべき部分というのは、他人軸ではなく、自分軸です。

719 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 22:17:22.97 ID:pJwRMzyj0.net
閉店したなら
こちらの店舗に新たな中古品が来るのではないかと
淡い期待を持っております

720 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 22:19:19.92 ID:cOLO+gUR0.net
ポポンデッタで走らせる場合

駐車料金・・・イオンクレジットで無料(1〜4時間。平日・休日差あり)
線路使用料・・・休日800円
車両使用料・・・一律400円、プレミア車両は2倍ツケで800円
飲み物代・・・400〜500円
合計 1回当20分約2000円

自宅で30分走らせる
入門セット15000円 15000÷2000=切り上げで8回
大体6時間走らせれば投資額15000円は回収。

721 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 22:29:24.66 ID:1za8aQD8a.net
>>698
東員とか悪そう

722 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/20(日) 22:39:22.84 ID:xTUddp/b0.net
札幌とか鉄道模型をやる人口が薄そうだし、ビルもあんな感じだから売り上げどうなんだろうな

723 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 05:48:04.32 ID:oqnaS6Yrd.net
じゃあ沖縄出店は?

724 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 07:21:56.50 ID:g1/26prVr.net
>>720
広さを全く考慮してない

725 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 15:37:33.90 ID:HGKcayV9r.net
              ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ \
          /          \
         /\    ⌒  ⌒  |
         | |    (・)  (・) |
         (6-------◯⌒つ |      
         |    _||||||||| |   <ヒャッハーッ!今夜も
          \ / \_/ /        フルチンが一番だぜ!
            \____/         
         /       
        /          |
       (_⌒) ・    ・ ||
         l⌒ヽ     _ノ |
         |  r `(;;U;)   )__)
         (_ノ  ̄ / /
              (_ノ

726 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 16:36:15.51 ID:R3tjBGv1d.net
>>720
レンタルレイアウトで走らせるってのにどれだけ価値を見出すか?
それでこの計算式は相当変わってきそうに思える。
また自分でレイアウトの建設や維持の手間が省ける点もあるだろ。
この分を数字で的確に第三者も納得できるよう表すのは難しいが。

考えようによってはレイアウト使用料は有料道路みたいなもんかも
しれん。通行する利用者が建設費維持費の一部を通行料で負担して
いるだろ?

727 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 17:03:35.85 ID:RWzKKwfWK.net
静岡寄ってきたが、駅ビル自体改装中で、今まであったとこに無くて、いつの間に閉店したのか?

と思った

728 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 18:06:49.65 ID:9kPE+q9JK.net
>>726
最近は車両のみ買って、走らせる時はレンタルレイアウト利用という人も多いらしい。

729 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 19:24:24.41 ID:UQIM5+7a0.net
>>720
ガイジ特有のガバガバ計算

730 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 20:02:21.79 ID:PMuJtHA5d.net
それいつもの糖質おじさんだから触れちゃダメ

731 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 20:13:12.24 ID:CtctE8s50.net
>>719
太田のは残念ながら中京行きだ
http://i.imgur.com/dficqhw.jpg

732 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 20:16:03.66 ID:wDuYQMXPd.net
おっ盗撮か?
会社の情報流出させるとか、企業コンプライアンスも糞もないな

733 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 20:23:26.37 ID:JCSpMqfTa.net
>>728
自分も家が散らかってて線路まともに出せないなあ。
テスト&展示その他用の直線レールとパワーユニットは持っているが。

734 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/21(月) 20:55:43.37 ID:CtctE8s50.net
>>732
フツーに陳列棚の横に堂々と置いてる時点でコンプラもクソもないんだけどな
というか閉店作業を太めの姉ちゃん1人にやらせてる時点で駄目だろ

735 :726 :2017/08/21(月) 21:08:46.37 ID:R3tjBGv1d.net
>>728
自分もそれに近い。未成パイク転用の試走線エンドレス持ちだが。
やっぱカプラー交換や下回りいじると動作確認はしたいと思う。
最低でもポイントやカーブ通過に問題ないか確かめぬと不安だし。
試走線エンドレスと割り切れれば線路のみでも構わない。

かつてKO線路園(初代)でNレイアウト担当バイトしてたから、
本格的シーナリー付きレイアウトの維持管理の手間等を多少は体で
知っているつもりだ。てんとう虫グモで中間車がコケたり、なぜか
橋のトラス端の斜材を先頭車が駆け上がった状態で脱線とか…。

脱線対処でレイアウトの台の下に入るとGや蜘蛛と出会ったり。
スズメバチが店内を飛びキティっぽいのが騒いだり、鳥の雀が三羽
店内に突入して入口反対側の壁に激突して墜落したり…。

更に濃い客が来るポポのバイト陣も楽ではないと思うのみ。

736 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/22(火) 05:12:50.89 ID:xQHr2pGfd.net
撤退後の貸しレって新規出店先に横流しするのか?

737 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/22(火) 06:32:52.68 ID:TdEc21x1K.net
松本にレイアウト作っても客が来る気がしない

738 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/22(火) 10:59:58.22 ID:UvZPKt/C0.net
>>727
向かい側に移転しただけ

>>737
一時間あたりの料金が高くなったからな
しかしそれでもお試し料金ながら利用する親子連れがいる
模型を買わせるための戦略かも

739 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/22(火) 17:35:51.16 ID:hk0L3tXHH.net
県民の皆様と共に考え、共に行動し暮らしやすい街づくりを。
奈良県知事の荒井正吾です。
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
         ` .----- ´
「こちら知事室です」では、私の日頃の活動や県政運営に対する考え方などを紹介しています。
庁内外を問わず、活発な議論を交わし、明確な目標を共有しながら、既成概念にとらわれない県政運営により、
県勢をさらに発展させるべく努力をしたいと考えております。
ご意見・ご提案をどしどしお寄せいただければ幸いです。http://www.pref.nara.jp/1811.htm

740 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/22(火) 22:03:41.99 ID:ha8lxy0P0.net
>>731
これはいかんなコンプラも何もないブラックまんまだな

741 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 00:14:53.89 ID:mEYuDrxy0.net
札幌の女装野郎てなに走らせてたかな?

742 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 00:46:42.27 ID:aJNYRUkep.net
>>741
スーパー北斗キハ283走らせてたよ。
北海道の特急系メインらしいよ

743 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 12:25:23.48 ID:pbSOZlB7r.net
           /   ̄\._
         /      ) \
        /       /   ヽ
       /       / \  ハ
       i    ///    ヽ |
       |  /⌒   ⌒  V !
       Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
       (|  ̄      ̄ |)
        ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ
         ∧  ) ――(  /
         レ '\   ̄  ノ
           _)` ー イ__

744 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/23(水) 18:53:59.99 ID:sQo5uoar0.net
>>740
まあ秋葉本店の1階と地下1階のドアの張り紙があれな時点でコンプライアンスもくそもない

745 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 15:52:50.80 ID:pLP3dyIL0.net
可愛いなら許すが、不細工でキモイなおカマ野郎は出禁にして欲しいわ

746 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 16:22:14.92 ID:pJ30SMRNK.net
さすがに利益は出なくなったのかなあ

747 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 17:23:42.24 ID:xiY6E/Au0.net
>>746
まぁ、これだけ出店を繰り返してると、利益が出ても出店費用で消えるだろうからな。

748 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 18:48:57.01 ID:30h2fCAI0.net
バランスシートだけで見ると優良な経営状態なんだろうな
左右とも爆発的に膨れ上がっているだけと容易に予想でき、店舗移転も含めた横持ち在庫移動で不良在庫のババ抜き状態に陥っているかもしれないところが怖い

749 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 18:56:44.20 ID:sVe5oU820.net
ジャンク箱、ジャンク線路、ジャンク車両吊りの前であぐらかいて座って漁ってるの見ると、

750 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 18:59:44.48 ID:AAj0R69iK.net
>>747
せっかく新規に出店しても古い店を閉めてるから、結局儲からないんだよな。
今ある店の経営だけに専念する気は無いのかも?

751 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 19:31:21.35 ID:sSdf4SBYd.net
パーツ販売定価になった時点で詰んでるよ

752 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 21:00:11.46 ID:N4VzNpF4M.net
パーツはメーカーに聞いても無いことが多いから正直あるだけでも嬉しいんだけどな
仕切りが高いものは仕方ない面があると思うよ
利益が出ないから
小さい店だと7割近かったような気がするが

全部の店の在庫把握を反映させたり
メーカーに再生産リクエストをほしい人が
こまめにするシステムがないのが
だめなんだよな
こういうところをKATAやTOMIX、GMがIT化をやらないからな
旧態然としたシステムのまま

今時薄い本屋でもリクをポチッと入れとくだけなのにさぁ
自動化しようや?

メーカーは利益率自体はかなり高いんだからリクエストが多く集まったら再生産やればいいのに
500円やそこらでも数がでるからバカにならん
GMストアよってちょっとパーツ買いまくったら1万とかいったことある人は
よくわかるはず

パーツ1個で宅配フル料金なのもダメ
クリックポストみたいな追跡手段あれば十分だろうにな

753 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/25(金) 21:54:05.24 ID:AAj0R69iK.net
>>752
電気屋なんかでもパーツを注文したら嫌がるらしいからな。
勿論、面と向かって「嫌です」とは言わないが…

754 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 00:44:25.91 ID:A9BkOqbN0.net
>>753
嫌っていうか、パーツは単価が小さすぎて、最小の仕入れ額に達しないから、
他のお客からのパーツ注文が集まるまで発注できないんですよ。
下手すりゃ、それを待っている間にメーカー側で完売になってしまうこともある。

755 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 08:47:05.00 ID:mbi6YT6j0.net
そーいうこともあるのか・・・
ポポンデッタが値上げしてから、ASSYは総本山に一本化した。
秋葉原店に行くことなくなった。

756 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 09:14:43.10 ID:Sjbx+dNX0.net
買いたいものがあり、閉まる5分くらい前に行き精算をしようとしたら20時でレジ閉めたので購入できません
買いたい物があったが買えなかった、融通って利かないものなんだね、別な店では融通利かせてくれるのにねぇ

757 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 11:09:53.81 ID:g3wJjBac0.net
Assyだけでなく線路の箱もおもいっクソ変色&シワクチャになってるのを堂々と・・・

Assyは田無か総本山だなおれも
同じ定価なら総本山は探す楽しみ・何かに使えないか妄想する楽しみがある

758 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 12:26:10.54 ID:+J52OUcVK.net
銀河モデルよく品切れになる部品ある
それだけ多量に仕入れりゃいいのに…

759 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 12:27:59.24 ID:jGW5259p0.net
アキ

760 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 13:49:35.54 ID:kgHmdaHUd.net
大阪日本橋のセールは超絶クソだった
大抵の奴はすぐ下に降りた
アキバはどう?

761 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 16:19:51.28 ID:3saas1kO0.net
>大阪日本橋のセールは超絶クソだった

感情をうまくコントロールできないのかな…
それとも語彙力が圧倒的に貧弱なだけかな

762 :756 :2017/08/26(土) 16:45:21.33 ID:Sjbx+dNX0.net
他の系列店でも同じ対応されるのかね?

763 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 19:15:17.59 ID:AfyWoakz0.net
>>756
へぇ、今どきそんな事務的な対応する店なんて存在するんですな。
5分前に行ってレジ締め?それだと事務的どころか役所以下だと思うけど、
何か君に落ち度はなかったのかね?
それに気づければここには書かないとは思うけど。

764 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 19:40:38.87 ID:dd5bATJbK.net
日本橋店で、トミックスの汎用ブックケースに入った「名鉄7000系白帯車(値札にはそう書いてあった)
ビニールで封がされてたので、中身を見せてもらったら白帯車ではなく普通の7000系だった。
埃まみれ、パンタ変形の最悪な状態だった。動力もガタガタ。
勿論「要りません」って返した。

765 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 20:49:12.08 ID:5fbyeAP2d.net
やっぱ普通の精神状態でここの店員は勤まらないと思うわ。

766 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 21:42:50.27 ID:Sjbx+dNX0.net
>>765
あらゆる事情に対応して満足度を高めないとならないものだけどねってバイトに期待しちゃだめだな

767 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 22:11:09.31 ID:tIBcUs6Y0.net
日本橋店って今はそんな感じなのか・・・

開店した当時(10年くらい前?)はいい店だと思ったんだがな。

768 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 22:19:26.56 ID:x6y5WUvs0.net
>>756
銀行かw

769 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 23:10:57.32 ID:qddm7FYpM.net
>>763
地方の閑散店なんだろう
用があったりしてレジ閉め早くして帰りたかったんじゃね?
売上計算せにゃならん

銀行ならその場で定期解約するから
今すぐ全額現金で用意せえやこのハゲー!
と怒鳴れば面白いけどw

770 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/26(土) 23:46:56.67 ID:L6H7XA850.net
>>769
札幌とかまさにそんな感じなんだけど
店員さん曰く、店舗ビル全体が20時に閉めないと行けないから閉店5分前にはレイアウト客も帰れ
そして買い物するなら早く済ませろ
出ないとビル全体に迷惑かけるから

だとw

それ聞いてふーんってなる

771 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 00:20:40.24 ID:mgWRfm280.net
実際に早めにレジ締めをする必要があるなら、
そもそも営業時間表示を改めない店側の落ち度ということでよろしいのでは?
20時ではなくて19時50分にするとか。
飲食店であればラストオーダーの時間を表示してるのと同じ理論だよ。
客の側は表示された時刻までなら営業してると判断するわけで、
仕事やその他の理由でぎりぎりに来店することだってあり得る。
そしてその買い物は数分程度で済み、営業時間内で終わることが可能であれば問題なし。
本来の客商売ならそうだと思う。

772 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 00:46:30.55 ID:cxqBtZKs0.net
客だからうんぬんって風潮
何とかならないのかねぇ・・・

考えたら判る事なのにさ
ギリギリまで店に居ようとする考え
改めた方が良いよ

何だろうなぁ
迷惑顧みずみたいな・・・

ちょっと同じ趣味人として
同類に見られたくないねぇ。。。まったく

773 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 01:05:07.05 ID:YwdBj/1D0.net
>>771
20時閉店だから20時きっちりに店閉めるじゃなくて、閉店間際に来ちゃった客でも大目に見てきちんと接客するべき。
そんなチンケな商売してるとそのうち潰れるさ。
札幌のイケウチについては20時きっちりに店閉めないといけないなんてルールは無い。
隣のカフェなんかも20時閉店ではあるけど客が閉店時間過ぎていてもまったりしてて時間ちょっきりで閉店出来ないみたいだけど。

店員は内心早く帰れやって感じかもしれないけどw
>>769
売り上げ会計とかしないといけないというよりも、店員が売り上げ計上しないでそのまま帰っちゃうんじゃないかと考えてしまう。

774 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 01:37:03.14 ID:mgWRfm280.net
>>772
悪いけど、俺は売る側の立場の発言なんだわ。
ただ掲げている営業時間内であれば客の側には一切の非はないよ。
逆に時間を超えて対応しろというなら、それは断ってもいいと思う。
その代わり、それが後々営業的にマイナスに作用しなければという前提だが。

775 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 01:53:17.48 ID:6SipYebP0.net
うーん、レジ閉めしたことあれば早くやりたいってのは分かるよ

でもそれは店としてどうなのとは思うね
モールの方針もそれは明らかに変
モール側が賃金ケチリたいのが丸見え
そっちに苦情入れるべきだね

時間内にきててパーツ1個買うのに明日またこいとか
客側だったら足が遠退くよねぇ誰でも
メシ屋は作るのと食べる時間があるからそれとはまた違うしな

776 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 01:58:21.73 ID:6SipYebP0.net
それでモールかビルかは知らんが
そっち側が19:45までなんてふざけた対応するようなら
それまでなんじゃないかな

そういう対応なら俺だったら二度と行かないね

777 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 04:51:41.05 ID:mgWRfm280.net
例えば、自分が乗るはずだった列車が発車時刻の前に発車されたとしても、
772君は一切の苦情も言わず泣き寝入りするのかな?
それは逆を返せば商売してる側が完全に客を舐めきっているということになるが?
それでも耐え忍ぶと。

778 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 06:43:17.53 ID:Ump3hL4Q0.net
閉店時間直前に来店して、閉店時間超まで居たらレジ閉められて買い物出来なかった、という話じゃないのか?

779 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 06:56:47.37 ID:+Cl4ms6h0.net
>>778
それ

>>756は「20時でレジ閉められた」と書いてあるが
「その時点でまだ20時になってねーじゃねーか」的書き込みは無いんだよね
むしろ自ら「融通利かせろ」と書いてるので20時過ぎてたんだろと思われる

780 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 08:01:25.19 ID:zOlqQFDHd.net
ここが一般論の通じる人たちの集まりなのかは分からんが、
もし閉店時間に客が店内に残っていたとしたら、
とりあえず用件または意思確認くらいはしないのけ?

あくまで、当該のお客様が普通に意志疎通ができると仮定しての話な。

781 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 08:20:58.49 ID:Ump3hL4Q0.net
マニュアル通りにやらないと首が飛びかねないバイト店員に多くを求めちゃ酷ってもんじゃね?
ポポの内情は知らんけど。

782 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 09:17:41.48 ID:lZTMeTAYa.net
この流れ、飛行機の搭乗時間締め切りの話に似てるわ
LCCが普及して電車の感覚で飛行機に乗る奴が増えすぎた

783 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 09:25:30.53 ID:JgPw6fYU0.net
>20時閉店だから20時きっちりに店閉めるじゃなくて、閉店間際に来ちゃった客でも大目に見てきちんと接客するべき。

こういうこと言ってるヤツをヨーロッパの店に連れて行ったら発狂しそうだな

784 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 09:33:40.21 ID:JgPw6fYU0.net
自分勝手な客の苦情よりもブラックバイトだブラック会社だとのタレコミが酷いダメージを受ける世の中になっちゃいましたからねえ
これまでが異常だっただけで、これからは融通を利かせてくれる店はどんどん減っていくと思うよ

785 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 09:35:27.71 ID:JgPw6fYU0.net
>>782
駅にある電車の時刻表に「標準時刻」って書いてある理由がわかってないんだろうね

786 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 09:44:54.46 ID:cxqBtZKs0.net
まぁ・・・アホな客も増えてしまっているんんだろうなぁ
>自分が乗るはずだった列車が発車時刻の前に発車されたとしても

787 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 09:48:38.94 ID:cxqBtZKs0.net
おっと!途中で送信してしもた

まぁ・・・アホな客も増えてしまっているんんだろうなぁ
>自分が乗るはずだった列車が発車時刻の前に発車されたとしても
この様な例えを出している時点でさ

と、言いつつ
新たな中古品が増えている期待を込めて
これから、ポポンに行ってみるかな?
営業時間内にね。。。

788 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 09:54:27.86 ID:mvuh1sIYK.net
>>786
アホな客といえば、ハルカス店で「欲しいパーツが無い」と喚いていたDQN親子がいた。
詳しいことは知らないが、新幹線のカプラーを探してるみたいだった。
せっかく店長が「色違いだけど代わりに使える」と代用部品を出したのに、それでは嫌だとゴネてた。

789 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 10:06:57.52 ID:+Cl4ms6h0.net
>>783
個人経営の模型店ならヨーロッパまで連れて行かなくても国内にあるわw

10時開店の店が11時過ぎまでシャッター閉まってたりとか
20時閉店の店が19時半には既にシャッターが閉まってたりとか

その代わり店主が気さくな方で遅くなると事前に連絡入れれば
15分くらいは延長して開けて待っててくれたりもする

790 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 10:11:45.08 ID:Kw6R/MNyK.net
明るい話題が全くない

791 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 10:17:41.81 ID:8GxngiIw0.net
同じ色のカプラー買わせてもどうせ壊すんだから、
却って勧めるほうが無駄なんだよね。

792 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 10:21:00.92 ID:8GxngiIw0.net
>>790
鉄道模型の購買層でも一番プアな客
一見で買って模型ぶん投げる親子

それは集客見込めない。
トミックスの運転システム展示会の店舗数見れば自明。
タムタム・井門・ジョーシン 複数店舗で実施
ポポンデッタ 1店舗で実施

793 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 10:36:24.72 ID:/uwpC/BL0.net
>>783
閉店間際にポポン行ったことないからわからないけどな

794 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 10:48:22.63 ID:JgPw6fYU0.net
>>789
ヨーロッパはたまにあるレベルじゃなくて全部が基本そうだから

日曜日閉店も徹底してて、日本の感覚で日曜日に現地の模型店で買い物をする旅程を組んで行くとホント地獄を見る

795 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 10:59:54.51 ID:JgPw6fYU0.net
>>769
>銀行ならその場で定期解約するから
>今すぐ全額現金で用意せえやこのハゲー!
>と怒鳴れば面白いけどw

本気で言い出してくれたなら、銀行にとってこれほど美味しい話はないな
今は新規預け入れの金利が0.01%とかだから、過去の高金利の定期は解約してもらったほうがありがたいもの

その店内で怒鳴って解約した定期が10万ぽっちとかだったらすげえ笑えるんだけど

796 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 11:24:04.57 ID:wD4HUxTg0.net
結論

キチっと取り仕切らない社長が悪い
もうポポの経営権をバイトか別の店、会社に譲渡して税理士に専念するか、税理士やめてポポに専念するか、はっきりさせないとまじめにやばいって

797 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 12:12:14.17 ID:/uwpC/BL0.net
>>796
一番いいのは税理士の社長さんがビジネスオーナー兼会計として動き
お金の管理に専念する。

各店舗に最低1人のマネージャーを正社員として雇う

1人の正社員に複数の店舗任せるとか、店舗間を飛行機使わないと移動出来ないような人事配置はやめたほうがいいよな。

798 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 12:16:06.36 ID:/uwpC/BL0.net
>>796
ポポン以外に何かビジネス持ってたってここの社長さん?

799 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 12:20:57.61 ID:Mo4wAuyva.net
>>785
まあ「標準時刻」と書かれてるのはE電ダイヤ(内部用語)の線区だけだがな。(JR東の場合)

800 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 12:23:59.31 ID:TbVZnlXS0.net
>>795
こうして都市伝説が広まっていく

801 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 13:02:40.85 ID:JgPw6fYU0.net
>>799
そうか?

ttp://hacchi-no-he.net/timetable/photo/jre_kinomiya.jpg
ttp://hacchi-no-he.net/timetable/photo/jre_gyouda.jpg

802 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 13:13:28.45 ID:Mo4wAuyva.net
>>801
戸塚なんかSとMでちゃんと使い分けてる。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/63790/14019/65945857

803 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 13:25:22.11 ID:JgPw6fYU0.net
>>802
E電線区だけでないことへの反論になってないよ

ttp://hacchi-no-he.net/timetable/photo/jre_okabe.jpg

804 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 13:33:13.80 ID:Mo4wAuyva.net
>>803
「だけ」ではなかったね。すまんかった。

ただ、それらは基本に対しての例外なのよ。

805 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:20:41.91 ID:JgPw6fYU0.net
>>804
数少ない事例ではあるけど「だけ」ではないよね

大手私鉄は大部分の会社が「標準時刻表」だし

806 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:27:38.49 ID:JgPw6fYU0.net
こういう事例もある

常磐線 南千住駅
ttp://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f9-da/hashirehashire53/folder/660601/16/64868316/img_0_m?1426341625

ここはE電とM電が混在な

807 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:28:54.20 ID:Mo4wAuyva.net
>>805
だからさ、全駅で採時してない場合が「標準時刻」表記なんよ。多くの大手私鉄もそう。

運転士の持ってる紙のスタフに全駅の時刻が入ってるかどうかの違い。
説明めんどいからあとは自分で勉強してくれ。

808 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:33:18.22 ID:JgPw6fYU0.net
>>807
NEXは行路票に全駅入ってないの知ってる?

809 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:35:16.70 ID:Mo4wAuyva.net
まあE電でも常磐快速なんか全駅で採時してるらしいけど、「標準時刻」表記の理由は基本こうだって話ね。

810 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:36:07.23 ID:JgPw6fYU0.net
>>807
>全駅で採時してない場合が「標準時刻」表記なんよ。

M電も通過の停留所は無採時なの知ってる?
M電で絶対信号機はあるが採時しない停車場が一部存在するの知ってる?

811 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:36:49.09 ID:Mo4wAuyva.net
>>808
そりゃカモレだって停留場は入ってなかったりするわな。

そういう話じゃなくてな。

812 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:37:54.09 ID:JgPw6fYU0.net
>>809
>まあE電でも常磐快速なんか全駅で採時してるらしいけど、

常磐快速は全駅で採時などしてませんよ?
それに行路票に時刻表記があるのと採時の有無は別ですが?

813 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:37:54.77 ID:mfogcA0+0.net
場所が悪いな、撤退でいいと思う

814 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:39:02.36 ID:JgPw6fYU0.net
>>811
NEXには絶対信号機はあるが採時しない停車場がありますが?

815 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:40:09.06 ID:JgPw6fYU0.net
>説明めんどいからあとは自分で勉強してくれ。

というわけでそっくりお返ししますね
スレ違いだし

816 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:41:44.35 ID:Mo4wAuyva.net
>>812
そのレベルで分かってるなら「標準時刻」表記の有無の理由も理解できるだろ?

ごっちゃの南千住は書いてて当然。
戸塚の東海道は書いてなくて正解。

817 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:45:22.06 ID:JgPw6fYU0.net
現実の駅に掲示してある時刻用の話をしてるわけですけど

E電線区でなければ「標準時刻」とは表記しないというルールはないし、現にE電線区以外にも標準時刻という表記が存在する
というだけの話だ

818 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:46:17.62 ID:Mo4wAuyva.net
細かい間違いは認めるよ。

ただ「標準時刻」表記の基本がどうかって話。

819 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:46:52.50 ID:JgPw6fYU0.net
>「標準時刻」表記の有無の理由

言っとくが全駅で採時していないことが理由では決してない

820 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:48:47.39 ID:Mo4wAuyva.net
>>819
すまんね。
E電と他の違いだよ。

821 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:56:22.89 ID:JgPw6fYU0.net
逆の例な

ttp://island.geocities.jp/minamikazesetsuna/201705101334496_DUQJK8NE.JPG
ttp://island.geocities.jp/minamikazesetsuna/201705110147955_BSL8PYMC.JPG

現実はそんなに厳密に区別して使っていない

822 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:59:21.44 ID:Mo4wAuyva.net
>>821
基本の使い分けの話だから。
ポケット時刻表とかでも書いてない例は多いし。

逆に新潟や東北で「標準時刻」って書いてるやつを探してみたら?

823 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 14:59:57.66 ID:JgPw6fYU0.net
M電も全駅で採時しているわけではないし、絶対信号機があっても採時しない駅があるM電は存在する

824 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 15:02:25.12 ID:Mo4wAuyva.net
>>823
うん。そこは俺の知識不足だった。
>>799も謝るよ。

825 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 15:34:08.26 ID:n8iKJTHgH.net
標準時刻のスレです。
模型屋の話題は他でどぞ。

826 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 15:37:41.31 ID:Mo4wAuyva.net
マジすまん。

>>821
仙石・仙山・越後・大糸線あたりを探しても「標準時刻」表記は全然ヒットしないから、もう納得してくれ。

827 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 15:40:18.11 ID:JgPw6fYU0.net
連投で怒られた()

>>822
そんなに厳密ではないということに対して何の反論にもなってない

>>826
東北
ttp://hw001.spaaqs.ne.jp/sasakikatsuhiro/view-80_fig1.gif
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/t/e/t/tetsudo/DSC_7293.jpg

新潟
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200512/10/03/c0034203_23175042.jpg
ttp://niiniide.web.fc2.com/ekiuet24.jpg

高崎
ttp://kaigansansei.mad.buttobi.net/takasaki9.jpg

これにて終了する

828 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 15:46:40.86 ID:Mo4wAuyva.net
>>827
すげえ。よく見つけたな。
2枚目は標準って書いてないけど。

俺ももうやめますわ。
スレ汚しすまんかった。

829 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 15:51:20.53 ID:JgPw6fYU0.net
亀田
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200509/30/03/c0034203_21202844.jpg

>>828
仙石は混在してることの証で載せた

830 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 16:48:10.56 ID:HRLMUcMNM.net
>>786
これ最寄りの運輸局に通報すると指導される
場合によっては報道もされる

831 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 16:50:13.00 ID:HRLMUcMNM.net
>>795
金利がマイナスとか
最早ブラック企業じゃなくて
ブラック国家だなw

832 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 17:07:15.23 ID:JgPw6fYU0.net
>>830
都市圏の路線では時刻表は目安でしかないところも多い
そのような路線は当然運輸局が指導することもない

833 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 19:07:20.37 ID:4sh77mfE0.net
所有車両の半分売却した。残63両。
ポポがなくなってきてるから、中古売却難にはまりそう。

834 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 20:06:54.52 ID:mvuh1sIYK.net
>>833
犬の看板の店は?
買い取り価格、大して変わらんかもしれないけど…

835 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 22:10:32.44 ID:4sh77mfE0.net
>>833 ぽちに頼んできた。ポポは政情不安定だから行く必要ないだろうと。
ポポ 車両1セットの査定に1時間、順番待ちなし、ワンオペ
ぽち 複数セットでも20分、順番待ちしている人いる。従業員5名。

836 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 22:39:44.82 ID:YwdBj/1D0.net
>>833
ポポよりはホビーオフのほうがまだ

837 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 22:55:49.85 ID:HRLMUcMNM.net
>>832
運行調整が当然の路線を
あたかも全体の例のようにとるのはおかしい
その指摘は「あたらない」

838 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 23:57:10.23 ID:JgPw6fYU0.net
>>837
残念だが運輸局が介入することはほぼない
列車の発車時刻が起動を開始する時刻だということすらわかってなくてドアが閉まって乗れずに文句をつけている場合がほとんど

839 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/27(日) 23:58:56.12 ID:JgPw6fYU0.net
>>837
>>832のはそもそも運行調整の話ではない
運転の仕組みもわかってないヤツが自分の感覚でいくら喚こうが所詮は「的外れ」でしかない

840 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 00:34:49.87 ID:ngFvRpVbM.net
何をそんなに意固地になってんのか
あまりのアスペルガー度合いにクスッとしたw

841 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 00:45:16.59 ID:IoGCX1sp0.net
そもそも>>756の話が発端のはずだが
>>777の書き込みで一気に話が時刻表に脱線しててワロタ

842 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 04:33:51.95 ID:AwfnToG6d.net
やたらスレ伸びてると思ったら標準時刻ヲタか発狂してて草
やっぱポポンの客ってキチガイばっかなんだな

843 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 07:15:01.97 ID:HYJxyqKz0.net
だから大きいお友達相手にする理由がないから売却した。
あそこの客って何でもかんでもフル編成にしないと
決まった組成順にしないと
基本セットだけかう一般の客がいると
模型がかわいそうだから指導してあげる、そうでなきゃ僕が死んじゃうって
勝手に死んでくれって話なんだよ。こちらにしてみりゃ。

844 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 13:49:35.10 ID:GnZnSsLWd.net
日本語でおk

845 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 18:34:38.74 ID:gKtjOSTAK.net
>>843
お節介な野郎が居るもんだな。
「それなら、あんたが増結セットを買ってくれよ」って言ってやれば良いのに。


こちらでは人の買い物にケチをつける奴なんて居ないよ。

846 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 19:03:07.63 ID:1pm+EjJvK.net
池沼は恫喝すれば解決

847 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 19:35:14.51 ID:GnZnSsLWd.net
最近のヲタクはわからんぞぉ
隠し持ってるナイフで刺してくるかもしれんし

848 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 20:51:45.43 ID:9qOLBsRia.net
>>840
負け犬の遠吠えしてるお前も大概だろ

849 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 21:14:11.53 ID:wE8BUu8E0.net
>>847
通報しましたw

850 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 21:18:55.77 ID:SMVbDuje0.net
札幌店の場所が悪すぎる件について

851 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 22:09:31.27 ID:ceRI34Ji0.net
閉店時間過ぎても平然と居座ったり、スレ違いのことを言ってたり、


ポポの客はキチガイがほとんどのようだな

852 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 22:47:44.86 ID:dvNiW6HM0.net
レンタル車両のE5系はやぶさ3両や京急2000系で遊んでた子供2人と母親に向かって「3両の新幹線とかさ…孫案走らせんなよ」と
暴言吐いたメガネデブヲタ見てから走らせたくなくなっちゃった(´・ω・`)

853 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 22:54:21.81 ID:Wn2DRwQd0.net
>>850
札幌は店の場所もそうだけど
何よりスタッフの知識がなく、接客態度悪い。
あとレイアウトに埃とか部品落ちてて手入れしてない。
あそこは店の場所よりも店員が問題。
仙台からたまに手伝いに来る森田っていう社員がいないと何も出来ない。

854 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/28(月) 23:33:00.04 ID:D7yY3Vskd.net
>>852
ロクにパーツも付けられへん奴がツベコベ言うな、ブタ。

と返答しよう。

855 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 01:56:15.94 ID:0ayn+tUwK.net
>>853
T車とM車の区別がつかない店員が2月に行った時に居たけど、まだ居るのかな?
当時は入りたてだったのかもしれんが

856 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 06:01:53.64 ID:G9fIjHbVd.net
>>855
トミックスの車両と
マイクロエースの車両の
事ですよね!

857 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 07:10:30.23 ID:w43/WHaE0.net
>>852
「フル編成買わないとあなた死にますよ」か。
そんなこと言えるの結婚してない奴の言う事。
デブピザだっていうから、独身で生活費は40過ぎたら破たんするでしょう。
病気にかかって中古売る前に部屋で死ぬ。
お金のほとんど遊ぶ金と食費に使って、貯蓄ないパターン。

負け組の店だからもう集客無理でしょう。
蛍光灯ガンガンに付ける、レイアウトやらガチャガチャで店内の様子が見えないようにしておいて
「女性が入りやすい店位にしてる」んなわけない。

858 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 14:47:54.37 ID:qhJ0PoXCM.net
ポポの店員に接客求めなくてよくね?
模型の値段はともかくあの客層にあの賃金だよ?
不愉快にならん程度に、清掃、品だし、レジやる自販機レベルでよくね?

859 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 20:05:48.08 ID:r/q1pNpOr.net
         民間の広告ネットワーク
         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        J  A  P  A  N

860 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 21:21:18.22 ID:uM21w6fkd.net
安中まだだっけ?

861 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 21:40:55.92 ID:gZaNqPS50.net
安中さんはまだですよ

862 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 21:41:21.29 ID:rfc9R+IZ0.net
いかんよぉ。。。札幌店の悪口を言っちゃあ
おらぁ・・・気にしないで利用しているんだから

T車とM車の区別がつかなかった時は
さらりと教えたけどね

863 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 21:58:33.23 ID:FRIMD1YAr.net
>>852
たとえ思っても言っちゃダメだよな
俺もヘンテコなの走らせてるの見ると若干イラッとくるが、
口には出さない

864 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:28:56.86 ID:zXn2B8wX0.net
>>853
店長候補すらいない
かなり慢性的な人手不足
飛行機で仙台と札幌を行き来する社員さんかわいそう。

865 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:31:11.44 ID:zXn2B8wX0.net
>>852
基地外客じゃありませんかそれ?

866 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/29(火) 22:33:19.34 ID:zXn2B8wX0.net
>>862
そんなこと言うおっさんほど

この野郎M車とT車の違いもわからねーのか辞めちまえ

とか実際に言っちゃうんだよね

867 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 11:46:29.91 ID:EM59PsGe0.net
カニ24に室内灯入れるか入れないかで喧嘩し出したガイジつまみ出されてやんのw

868 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 12:04:48.50 ID:YMxY3nQ+K.net
>>867 kwsk

869 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 15:10:49.02 ID:AXqUm4Kt0.net
>>867
ざまあといいたいところなんだが、カニって室内灯入るの?

870 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 18:26:01.22 ID:hgfp4CcaK.net
室内灯入れても殆ど意味なしでは?

871 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 18:50:42.06 ID:DwMh8p540.net
模型として室内灯が入るか入らないかではなく?

実車はディーゼル発電機を運転しているため無人の機関室内の照明の光が漏れていたと記憶している
店舗内照明を消す夜時間運転だとカマの前灯、最後尾の尾灯と共に電源車だけは入れたアクセントもあり
(連なる寝台車に室内灯を入れなくても不自然ではない)

872 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 20:37:19.28 ID:a0IUYJBg0.net
>>871
本物知ってればそうだよね
電源車や荷物車だけは室内灯いれてるよ
たまに電源車は室内灯つけない人がいるんだよなあ…バカなんだろな

873 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 20:38:39.44 ID:if130oRmM.net
>>842
ガイジかな?

874 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 20:40:55.37 ID:fDiH+aIRM.net
>>848
「オマエモナー」と言うのは
まず「私はアスペルガー症候群であると認めます」宣言に等しいんだが
お前それでいいのか

自覚はあるんだなw

875 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 20:47:39.79 ID:mxk3H6c8a.net
きたぐにでいうと自由席だけ室内灯入れる感じ?

876 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 20:53:24.77 ID:fDiH+aIRM.net
そんなこという前にまずKATOの不点灯な白色成型のあれに文句いえーや
実車じゃ一番目立つところなのになぁ

877 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 21:23:47.75 ID:ZtNHpbR+a.net
あーあw

840 名前:名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM2e-LlSb)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 00:34:49.87 ID:ngFvRpVbM
何をそんなに意固地になってんのか
あまりのアスペルガー度合いにクスッとしたw

873 名前:名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMea-LlSb)[sage] 投稿日:2017/08/30(水) 20:38:39.44 ID:if130oRmM
>>842
ガイジかな?

874 名前:名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMb9-LlSb)[sage] 投稿日:2017/08/30(水) 20:40:55.37 ID:fDiH+aIRM
>>848
「オマエモナー」と言うのは
まず「私はアスペルガー症候群であると認めます」宣言に等しいんだが
お前それでいいのか

自覚はあるんだなw

878 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 21:25:08.05 ID:ZtNHpbR+a.net
あー、誰かと思ったらこいつかw

769 名前:名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM2e-LlSb)[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 23:10:57.32 ID:qddm7FYpM
>>763
地方の閑散店なんだろう
用があったりしてレジ閉め早くして帰りたかったんじゃね?
売上計算せにゃならん

銀行ならその場で定期解約するから
今すぐ全額現金で用意せえやこのハゲー!
と怒鳴れば面白いけどw

879 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 21:36:14.11 ID:XBRuhW9Lp.net
>>872
それでわざわざ店で揉めて店員につまみ出される方がバカなんだよ

880 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 21:45:53.11 ID:c3+LPfFa0.net
>>879
ほんとそれ。

他人の模型が光るか光らないかでバカと言い放つのはどーかと思う。

881 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 22:12:58.45 ID:yn4iUqwVp.net
今日アキバ4Fに行ったら女の店員が二人掛かりで店を切り盛りしてたけど、車両を持って会計に来た客に対して、

「このままでもよろしいですか?」

と、袋に入れなくてもいいか、聞いていた。
いつから袋をケチるようになったんだ?

車両1両なら小さいからわざわざ袋になんて入れなくてもいいだろうという考えなのか。

なんか客想いじゃないねえ。

882 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 22:21:52.78 ID:whBcx0FM0.net
>>881
ポポにくる奴なんて基地外ばっかりだから、その程度の対応で充分なんだよ。

883 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 22:58:43.38 ID:Dfj361/g0.net
女店員「女とロクに話させてもらえないキモヲタのくせに、女の私と会話できただけでありがたく思いなさいよ」

884 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 23:05:33.89 ID:N+8Urj710.net
twitterのタイムライン見てると安中の出来がエライことになってるようだが
当のポポンに入るのは少しはまともな個体だろうな?

885 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 23:06:29.56 ID:T3G/4cnEM.net
>>878
おまえ本物のガイジだなw
抽出とか頭わりークスッとしたw

886 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 23:44:51.30 ID:4pFOO5IT0.net
河合の設計で金型作り直してるから、出来には期待しない。

ポポンデッタが設計したと勘違いしてる人多くないか?

887 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 23:48:52.68 ID:/oMLCHCgd.net
530 名無しさん@線路いっぱい sage 2017/08/30(水) 19:31:47.55 ID:A72RmoKh
ポポの安中届いたけどやばいレベルだな
タキ15600の隣への渡り板が斜めについてたり外れてたりするの多数
タキ1200も含め台枠フレームが曲がってついているのはざら
接着剤はみだしもざら、はしごが曲がってついてるのもざら
ケースに収める前に取れたのかパーツがそもそも欠品してるやつもある
セット中の不良が一両や二両のレベルじゃない

通販や検品出来ない店で買うのは非常にリスキーだわ
手すりがちょっと曲がっていたり台枠がちょっと曲がってるような奴を
検品ではねてたら買うの無くなる

888 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/30(水) 23:49:50.54 ID:/oMLCHCgd.net
設計云々の問題じゃなくて、品質管理自体がメチャクチャ雑ってこと

889 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:00:07.38 ID:hUQLPz8U0.net
>>881

袋に入れる・いれないの基準は何なんだろうな。

客見て言ってるとしたら、なめられてるんだろうな。

890 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:05:36.72 ID:jrKaqUwb0.net
安中買わなくて正解か、

891 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:09:30.57 ID:eRdVPpq20.net
>>886
河合のときは車輪の精度がイマイチだったなぁちゃんと回らなかった
KATOの車輪に交換した記憶がある
あれから買ってないけど今はどんなもんなん?

892 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:20:19.28 ID:jH77yN7m0.net
>>881
めんどくせえ奴だな
そんなの「袋入れろ、手提げもつけろ」と言えば済む話だろ

893 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:44:54.64 ID:eBg/cc7b0.net
安中酷すぎワロタ
もう撤退しろよ

894 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:47:32.59 ID:X92is9p5d.net
河合の貨車はカプラーポケットが直ぐに馬鹿に成って外れるから買って無いけど
あの製品のレベルのままじゃ売れないだろ
値段も糞高いし

895 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 00:55:29.44 ID:tS6b9pAuK.net
ポポのオリジナル入門セット、買う人いるのかな?
初心者と思われる客が来ても、見向きもしてないが…

896 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 05:49:04.42 ID:93zxebSJ0.net
>>889
持ってるカバンじゃねの?

897 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 07:33:30.92 ID:LXOQKR6Gd.net
普通の小売なら、レジ袋の基準は、会計してるか否か、でしょ。
袋に入ってたら、万引きではない事の証明。

898 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 08:25:51.94 ID:o7hH61pvp.net
>>881
>>896
カバン持ってたとしても買い物したら袋に入れるべきだろ。常識として。

客がカバン持ってるからそれに便乗するのはいかがなものか。店として図々しいにも程がある。

ポポではないが、俺も他の店で同じように言われた時は、「ああ、この店は袋を使いたくないんだな」と考え、あえて、「袋代を払いますから、袋に入れてください」と嫌味っぽく言うようにしている。

899 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 08:35:14.65 ID:V0oThJKxa.net
袋袋言ってるのはコンビニとかで買い物したことないのかな?

900 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 08:59:24.10 ID:3dGf9Xfo0.net
>>899
基本引きこもりで買い物自体したこと無いんじゃないか。
エコバッグ持っていない人なんだろうね。
今の時代環境問題意識して袋断るお客さんも多いことを知らない情報弱者もしくは常識欠落している人だと思う。
小物をいちいち袋に入れられても煩わしいだけだし印で済ませているけどね。

901 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 09:44:30.34 ID:R448gBHT0.net
とりあえず、河合がなぜ「支援受けて再建も可能な倒産」ではなく「どこの支援も受けられず再建不可能な自己破産」したのか、そっから検証しないと

902 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 10:26:54.99 ID:/VDFdyfXr.net
>>898
昭和で頭が止まってるとお見受けする

903 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 10:45:08.29 ID:/Jxuwcvh0.net
>>902
袋もらえなかったら、損した気分になるんじゃね?
スーパーとかでもビニール袋いくつももってくおばちゃんいるじゃん。

俺は必要なければいらない。車両一個じゃ貰わんな。

904 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 10:48:29.91 ID:WlyPtc630.net
アトレだったかな
雑誌を買うとき袋を聞かれたので不要と答えたら
商品が見えないに仕舞えだとか店を出るまでレシートは捨てるなとか
色々注意事項があったから、次から必ず袋を貰うようにした

905 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:21:37.24 ID:m5uzDttdd.net
>>904
第三者から万引きと間違われないようにという店側の配慮じゃないか
レシートは「金を払ったから俺のものじゃい」という証拠だしな

906 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 12:45:57.41 ID:lolOx5ui0.net
>>901
いや、河合の倒産は鉄模の不振が要因ではないです。
そもそも河合にしてもポポンにしても、貨車製品はすべてOEMなので、
金型とかの資産は保有してないし、あくまでも販売の権利を持っているというだけ。

907 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 13:56:08.27 ID:/VDFdyfXr.net
>>904
そういう時は店長呼ばせて立ち会いのもとレシート見せれば呼び止めた奴のクビが飛ぶ

908 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 16:13:10.28 ID:KXKyZSae0.net
他人と話す機会が少なすぎて「袋ください」の一言も言えないのかよwww

それで定員が女性なだけで話題になるのも納得だわ

お前らが女性と話すことなんてお母さんとおばあちゃんに「お金ちょうだい」とかだしね

909 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 18:10:55.62 ID:TeCLiH240.net
袋はあってもなくてもどーでもええ派

こう見えて妻持ちだけど、そうなると帰ったときに見つかるリスク考えるとやっぱ袋なしのほうがいい

910 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 18:14:30.83 ID:ycKwzA570.net
>>853
そうなのか、ということはレイアウトで走らせたら傷みそうだな、そういえば以前耳が悪いものでとか言って言い訳してた
店員がいた

911 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 18:26:37.22 ID:tS6b9pAuK.net
>>909
うちの嫁は特に何も言わないけどな。
その代わり俺も嫁がブランド物のバッグや靴など買ってきても黙認してる。

912 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 18:33:45.79 ID:Mcp79jgm0.net
タムタムのメルマガ来たんだが

8月31日入荷のポポンデッタ・東邦亜鉛(安中貨物)各品でございますが、品質が販売に適していない製品が多数見受けられましたので、当店での販売を休止・延期させていただきます。お客様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
【販売休止・延期品】
◆ポポンデッタ
・7501【新】タキ1200東邦亜鉛12両セット(安中貨物)
・7502【新】タキ1200東邦亜鉛6両セット(安中貨物)
・7503【新】タキ15600東邦亜鉛12両セット(安中貨物)
・7504【新】タキ15600東邦亜鉛6両セット(安中貨物)
・7505【新】トキ25000東邦亜鉛6両セット(安中貨物

\(^o^)/

913 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 18:56:53.19 ID:QDr+qs4Z0.net
詰んだな。受け入れ拒否だと入金しないわ。
8月31日だから次回は9月30日。殆どの企業の中間決算。

914 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 18:59:17.12 ID:QDr+qs4Z0.net
とりあえず、タキ1000をさび色に塗れば問題ないでしょ(上の空)

915 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:05:07.61 ID:QDr+qs4Z0.net
今日中に納品すれば、もしかしたら口座に幾らか現金が入るかもしれないという
目論見だったのでしょうね。
でも今や鉄道模型店の大きいところがポポンデッタだから、他の小売なり問屋が
着荷拒否だと現金今日中に入らなかったんじゃないの?

916 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:17:54.62 ID:1BK3t9BI0.net
こんな糞品質なゴミを出荷するなよ
氏ねや

917 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:23:42.34 ID:RCjk6JKcd.net
今のポポンは多くの意味で末期かもしれん。
無計画な出店で採算とれず、人員管理もろくにできなくて閉店ラッシュ。
自社製品の品質管理もまともにできず、小売店から販売拒否。
元々少なかった信頼が更に失墜した。

918 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:28:22.75 ID:QDr+qs4Z0.net
延期は他所メーカーでもあることだが、納品拒否だとどうしようもない!
タキ1200のツイッター画像見た。
渡り板はまるところ、取り付け穴、外部から力加えたような穴の開き方してるでしょ。
加工が雑だね。

919 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:30:00.03 ID:TeCLiH240.net
お店の方はもうどうでもええとして、秋葉の空き地隔てた隣のレイアウト制作してる「ポポプロ」の社員パートをなんとかしろ
休憩中になにしようかかまわん、ただ、道路に出てタバコ吸ってスマホいじるな、喫煙所で吸え

920 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:33:58.02 ID:1BK3t9BI0.net
河合の引き継いだ製品もイマイチな品質だったけど今回のはありえない
本当にどうしょうもない屑
安中欲しかっただけに許せない

921 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:45:23.76 ID:yYrclaSed.net
ツイッタの画像の酷いね
あんなん即返品だろ

922 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 19:50:18.27 ID:QDr+qs4Z0.net
河合の貨車はあのパッケージやら、車種の選定もあって買ってたが、
ポポンデッタに変わってから買う気なくなった。

そもそも赤系の壁と看板がある店って、パチンコ、ゲーセン、飲み屋、サラ金の
イメージ。簡単に騙される人が入る店ってイメージがして嫌なんだよね。

923 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 20:19:04.77 ID:fPSmgj38d.net
ポポンが消滅するのも時間の問題

924 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 20:48:54.71 ID:+B3SJIPYr.net
そして過渡から安中貨物セット発売と…

925 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:34:22.46 ID:QDr+qs4Z0.net
決算が8月でしょ。アンダーフローだね。
閉店違約金と移転先の頭金払って火の車じゃないか。

926 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:53:44.96 ID:eZKfof6za.net
https://twitter.com/ED500_JRF

イベントで展示していた見本は検品に検品を重ねた選りすぐり個体の可能性

927 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:54:13.86 ID:QDr+qs4Z0.net
タムタムの買い物袋持った客は入店禁止なんて事態になるか。
余裕がある店(服飾とか競合店多数の業種)→買い物袋はこちらにお入れします
余裕がない店→レジの店員の顔がふてくされてる。

928 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 21:59:38.57 ID:CgNpS1pRd.net
田無で予約してたけどメール気づいてなかったわ
週末に引き取りにいす予定だったけど無駄足踏まずに済んだ

検品で入荷分ひっくり返しても良品が揃わなかったのかw

929 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 22:15:50.30 ID:1BK3t9BI0.net
ホビーサーチ 鉄道模型&#8207; @hobbysearch_mt

【お知らせ】 #ポポンデッタ #Nゲージ タキ1200 東邦亜鉛、タキ15600 東邦亜鉛、トキ25000 東邦亜鉛の安中貨物各セットは、
入荷後無作為に検品を行ったところ不具合が認められましたのでお客様への出荷を一旦見合わせていただきます。何卒ご理解ご了承のほどお願いします。

930 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 22:16:23.09 ID:Mcp79jgm0.net
ホビサも販売見合わせ

https://twitter.com/hobbysearch_mt/status/903240014632337408

931 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 22:25:04.92 ID:CgNpS1pRd.net
お父さんある?

932 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 22:54:03.87 ID:QDr+qs4Z0.net
あると思う。そもそも東京堂もそうだったが、動力・制御系の製品開発ができない。
そんな高給取り雇う金がない。元は単なる中古屋。鉄道模型専門店ではない。

933 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:09:47.50 ID:nq9yBq8r0.net
まいったね

あした仕事終わり5時か6時頃、秋総本山で貸レしようと思ってたんだけど、安中ポンコツすぎ抗議デモでそれところじゃなさそう(´・ω・`)

934 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:17:50.44 ID:nq9yBq8r0.net
そいやここ何回か、店頭でKATOのブックケース赤の紙スリーブが段ボールに入れられて「ご自由にお持ち帰りください」とあったけど、
ケースはKATOのを流用、なにかの手違いでスリーブはKATOのまま、あわてて作り直し、元のKATOスリーブは放出、だったんかな?

935 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:21:50.90 ID:QDr+qs4Z0.net
自分が生み出したものでない第三者が生み出した物を売るときは、
契約書、つまり公文書が必要なんですよ。
私とあの会社の○○さんが知り合いだから了解したっていう口約束ですか。
それってメーカーとして非常に迷惑なんですよ。

936 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:23:06.24 ID:ZfWq+NXk0.net
>>934
ケースやスリーブの外注先がKATOと同じとか?

937 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:24:47.29 ID:nq9yBq8r0.net
>>936
わからんけど>>926で見るとうり二つ

938 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:30:38.42 ID:tS6b9pAuK.net
返品の山を前にして涙目のポポ社長。
見てみたいな〜(^O^)

939 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:49:35.33 ID:qlPK5zFI0.net
安中貨物、ここまで酷評だと逆にネタで欲しくなるなw
もちろん中古で安く叩き売られてたらの話だけどこの様子じゃ売れなさすぎて逆にプレミアつきそうだな

940 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:52:01.17 ID:xwYSuINVa.net
こんなに酷評されるのは糖尿の419系以来か?

941 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:56:14.32 ID:tS6b9pAuK.net
マイクロのED73の台車が逆向きだった時はそれほど騒ぎにならなかったのにな。

942 :名無しさん@線路いっぱい :2017/08/31(木) 23:58:26.59 ID:hUQLPz8U0.net
>>900

> 今の時代環境問題意識して

お前の言うようにエコパック持ち歩く人ばかりなら袋製造メーカはとっくに倒産してるわ。

子供がいるとゴミが出たり何か物入れるのに袋があると便利だったりするのだが。
お前みたいな独身ニートにはわからん話かもしれないがw

943 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 00:11:31.67 ID:UXyJSYpc0.net
>>942
本当はお前が独身ニートなんだろw

944 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 05:58:57.58 ID:At7N1tFCE.net
万引きの基準はテープとセンサーだろ...ビニール入れたらビニールいらねえ!なんて言うキチガイもいるし本当にキモえもんは扱いずらいな。模型屋で神経質になってストレス溜めるならおうちで引きこもってろカス

945 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 06:01:41.81 ID:j8ib3UsXK.net
もし飛んだら金型引き取るとこある?

946 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 06:27:29.02 ID:7/TRMNZLK.net
>>945
マイクロとかどうだろう?

947 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 07:18:50.99 ID:0juLkP5Xd.net
>>935
まさしくHO転売三国人mokei1616王久佳のことじゃないか。

948 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 07:21:39.88 ID:wrQPtWUY0.net
環境問題の話でないがな。買い物した客が恥をかかないようにする。
単純な配慮がなぜできないんだと。
袋渡さなかったとして
「あの人、イオンの値引きシールついた食料ばっか買ってるよ。貧乏人だね。」
→客が離れる

これはまずいでしょ。

949 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 07:44:14.79 ID:uBzSie3Rd.net
安中問題で負債抱えて、鉄道模型業撤退することキボンヌ。

950 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 07:59:32.71 ID:JnUIwrs4d.net
>>948
おまえの頭ん中がまずいんだよ糖質おじさん

951 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 08:25:46.82 ID:QYCKyLIDp.net
>>881
ちなみにこの時の客は女の店員にそのように言われた時、少し唖然とした感じで、「いや、袋に入れてください」と頼んでたよ。

952 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 09:31:34.71 ID:gVlZ9FxFd.net
安中破損しまくってるのに出荷する悪質さ

953 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 09:38:15.63 ID:j8ib3UsXK.net
騙せると思ったのか

954 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 09:46:46.87 ID:QJxouf5E0.net
東京堂も419系延期延期さらに延期→やっと発売→「歪んとる」「折れとる」「目の前でいきなり割れた(´;ω;`)」など
ひどい出来で返品の山→夜逃げ
だったんだよな(間違えてたら補足修正よろ)

経営規模違えと同じ道を歩むのか?

955 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 09:50:20.54 ID:QJxouf5E0.net
てかさあ、ポポ公式HPでの画像、よりによってんぎのを転載って(許可取得済)さあ・・・
仮にも発売元なんだから自分らで撮って載せなさいよ・・・

まさか自分の社にある在庫すべて不良品で撮りたくても撮れなかったのか・・・?(´・ω・`;)

956 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 09:59:36.63 ID:+wGRJPJ30.net
タキ1200とか芋で検品大会やってもまともに車番違い18両集まらないだろこれ・・・

957 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 11:16:31.40 ID:X15s1QUXd.net
幕張カフェが閉店してた
幕張ポポは延命

958 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 11:32:33.35 ID:fLmLOVX6d.net
>>957
情報が、ツイッター位しか出てないね。
公式HPも、幕張店のblogも全然役に立ってないな。

959 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 11:43:47.57 ID:ttSm9lVGd.net
>>957
没8月20日

960 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 11:54:25.58 ID:sIVyfgThE.net
>>956
もう基準甘くしないと買えるのなくなるからなあ

961 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 19:09:37.01 ID:QP95YXb90.net
ポポ某店で新製品棚に展示されてた安中貨物見たけど、直営店展示なのにひどい出来・・・
手すり類が曲がってるのは目をつぶるとしても、足場や台枠などがまっすぐになってない・・・
そして「おいおいこれはないだろ・・・」と思ったのが、イレンタがきちんと転写されていない・・・

962 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 19:13:00.72 ID:QP95YXb90.net
酒屋のトシちゃん、ツィッターで盛大にボヤいてます

963 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 19:15:11.80 ID:QP95YXb90.net
【過去最大の出来のワルさ】ポポ安中貨物、回収?【父さんまっし暗】

https://twitter.com/chiyoda535/status/903561336809955328

964 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 21:01:13.98 ID:wrQPtWUY0.net
他所の会社にお願いするのにブログで流す。
お客に負担をお願いするのもブログで済むと思ってる。

対客商売はネットが中心、かつ中古の転売、会社のメンツを保つ意味が分からない
サークル気分の業者の欠点が、問屋向けの案内文に全部でてるわ。

965 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 21:05:37.15 ID:HUGSW5NMd.net
検品して納品、場合によっては部品の再生産もって書いてるけど、人柱の報告見る限りそれでまともなセットが組上がるとは思えん

966 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 21:13:24.05 ID:j8ib3UsXK.net
もうNからは撤退だろうなあ

967 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 21:18:42.38 ID:6u18Negya.net
>>964
意味?全ては社長以下、役員の懐を潤す一点に集ってるでしょ

968 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 21:26:34.75 ID:uBzSie3Rd.net
>>966
N、というかメーカーよりも、販売店として撤退してもらいたい。

969 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 21:30:40.01 ID:vseZX75O0.net
ぶら下げ車両漁り、古レール漁りしたいやつ、ポポの貸レで走らせてみたいやつ、今のうちに行っとけよ
状況によっては開店時間に合わせて行ったらシャッター降りてて自分も客もバイトも店の前で唖然茫然と立ち尽くす、ということがありえるぞ

たしか某モデルカンパニーと某メーカーがそうだった

970 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 21:54:55.92 ID:sJJP17KE0.net
>>969
「誰が置いたか、香典」って画像もあったよね>尿の夜逃げ

971 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:00:14.43 ID:7/TRMNZLK.net
もうポポは中古売買とレンタルレイアウトに専念したほうが良いのでは?

972 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:05:03.56 ID:oLrCL4ogd.net
回収とはいえ、支払った金は返す気がないんだな。
本当に信用を得る気なら、いったん支払われた代金を返金して、
まともな商品になったことを確認してから再度売り出すべきなのにな。

最悪、会社が倒産となった場合、商品がないまま、支払った代金は闇に消えるわけか。
リスク大杉だな。

973 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:06:47.48 ID:e/74iSBA0.net
しかし地元が他がクソ零細店と量販店しかないから無くなったら参るな
パーツが手に入らんようになるとなぁ

974 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:14:10.30 ID:7/TRMNZLK.net
>>972
何年か前、客から前金ぶん取っておきながら倒産した模型店があったね。

975 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:31:09.14 ID:sJJP17KE0.net
>>973
田無・ポポン・序・個人店と揃ってるエリアが多ければなぁ…

976 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:38:17.99 ID:jDhwCNdy0.net
とりあえず出荷前にサンプリングチェックはしなかったのか?
そもそも中古店から始まった同社が、客からの買取り品は厳しく査定するわりに、
自社新品の品質管理はいい加減・・・・なの?

で、いったん市場に流れたものを回収する損失と信用の失墜って、代償はデカいのにね。

977 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:40:45.19 ID:j8ib3UsXK.net
レイアウト再値上あるで

978 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:45:36.71 ID:NpaFjIrE0.net
http://www.popondetta.com/blog&#8215;maker/

完全回収じゃなくて、 ポポの本部に送って検品→不良品は交換→返送

みたいだね。

979 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 22:46:56.60 ID:NpaFjIrE0.net
>>978

リンクが違った。。
http://www.popondetta.com/blog_maker/

980 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 23:00:35.97 ID:jDhwCNdy0.net
>>979
で、そのリンク先をクリックして下の方にスクロールすると、
試作品の画像が出てくるけど、流通品との出来映えの違いにガックリくるぞ。

981 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 23:19:03.54 ID:oOgS1iVQd.net
しかしどういう所で製造したんだろな
中国でもアニメキャラのフィギュアをきれいに作ってくれるおばちゃん達だっているのに

982 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 23:28:10.41 ID:EbrynyF40.net
>>954

代表はすでにまっとうな本業を持ってて、きっちり地盤も築いているから、
夜逃げなんて軽率な真似は迂闊にできんと思うけど。
本業のほうまでとばっちりを受けるようなことはするだろうか?
(もしポポが破産して法的整理になったら、本業の資格失うのかな?)

尿の代表は、いわゆる「鉄道模型店あるある」な資産家だったのか?
それなら夜逃げしても痛くもかゆくもなかろうけど
それとも市橋(英女性殺人犯)みたいにアングラ世界で細々と息をつないでいるとか?

ttp://www.tac-school.co.jp/netnews/kaikeijin/kaikeijin_177.html
ttps://www.mm-chiyoda.or.jp/column/legwork/2223.html
ttp://buzip.net/tokyo/popondetta/top/

ところでこのうちのリンクの一つに代表の遍歴がのっているが、
もしかしてアスペ?と思ったのは俺だけ?

983 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 23:28:45.70 ID:eIry3iK5d.net
ホキ1000も期待しない方が良いか…

984 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/01(金) 23:40:38.65 ID:0Dn06gNId.net
上の方はバイトから十分搾取してきたので今更縮小しても少子化とか人件費高騰だから人手不足で時代の流れで仕方ないとか言い訳にするだけ

985 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 00:12:19.26 ID:k814QAn90.net
>>983
ホキ1000に関しては、すでに先発品があって比較対象になるからさらに不利よね。

986 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 00:16:26.38 ID:mUul/kCF0.net
搾取したという認識はあるんだ?って感じ。なら今子育て世代で
氷河期見てきた世代からしたら、こういう業者と付き合ってはいけないと
分かってるから利用しようがない。

987 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 01:47:56.13 ID:rBG0MrAF0.net
今の世の中それでやってたらメシ食えんで
最早ブラック国家だから
自給自足以外はな

988 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 02:54:40.07 ID:3hqrJSNH0.net
>>982
鉄オタなんて9割アスペなのはここを見ても明らか

989 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 06:23:17.69 ID:imjNQ2d5d.net
なんか太田って橋本元市議とダブるんだよなぁ。裏では腹黒いことたくさんやってそうな感じ。

990 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 06:28:20.12 ID:YZ7HtgI+0.net
仮にポポンデッタが中古を含めた鉄道模型販売から撤退することになった時、
今の状況ではこの業界にどれだけのダメージが来るんだろう

次スレ考えてみっか

991 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 06:32:54.55 ID:YZ7HtgI+0.net
次スレ
ポポンデッタ総合17号車=[道外禁止]=
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1504301522/

992 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 06:40:41.51 ID:P9CRuv2N0.net
今回の安中貨物は頂けないけど
ポポンがあるうちは利用するよ

何か掘り出し物があるかな?
みたいな楽しみがあるからねぁ。。。

993 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 08:25:32.80 ID:GEXqKZycK.net
来週久しぶりにレイアウト行くけど閉店してたら笑えない

994 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 08:47:54.50 ID:ruMcdWmE0.net
自営業の潰れる確率
1年で50% 3年で70% 10年で90% 20〜30年目までに99%以上

995 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 08:57:39.32 ID:sB6adyvDr.net
>>994
20年以上は寿命や体力的な引退廃業もあるだろw

996 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 09:56:08.44 ID:g03i5Xi5K.net
>>988

997 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 09:57:13.70 ID:g03i5Xi5K.net
>>988
山下喜久雄「せやな」
山下修司「せやせや」
水野良太郎「まったくだ」

998 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 10:07:38.61 ID:9B+n5Y88p.net
ポポはイオンから撤退して、駅前店舗を増やせ。

999 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 10:21:17.58 ID:g03i5Xi5K.net
>>992
俺もポポに期待するのは格安の中古掘り出し物だけ。

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2017/09/02(土) 10:27:52.62 ID:ckLisJwpd.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200