2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 11★★★

1 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 10:04:09.30 ID:uoRs90vm.net
Nゲージにおける国鉄気動車について楽しみましょう。
戦前の機械式気動車から、国鉄末期のキハ31・32・54およびキハ185系までを
楽しく語れたらいいですね。

【ご注意】
このスレは国鉄気動車限定です。JR発足後の気動車の話題はご遠慮下さい。
例:キハ110、120、130、187‥、ジョイフルトレインなどの珍改造

国鉄気動車でJRマーク付や、国鉄気動車のJR化後の増備車はグレーゾーンなのでOKです。


☆前スレ
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 10★★★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1500108669/

222 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 18:43:55.30 ID:HAtcsyKr.net
欲しい人は自作してると思う

223 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 19:46:41.55 ID:G5vZJiXu.net
あの誰特なキハ16・2両セットは
キハ18改造のための設定だったのですね・・・

224 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 20:07:45.23 ID:B5J//tIN.net
自分も今回の再生産でキハ17セット+キハ16T車単品x2って買い方をしようとしてる

225 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 20:13:45.00 ID:Pyv0ySdZ.net
またいつぞやの微妙に窓配置の違う罠にハマる悪寒…ってあれは社形だからか

226 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 20:59:20.88 ID:/uDiT58m.net
キニ15、キユニ15、キニ19
四国の変態気動車セットはよ

227 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 21:36:10.71 ID:Y4Z3VInm.net
おい蕨呼んでるぞ

228 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 21:41:26.69 ID:Y1krkVX2.net
せんせー!
蕨が青息吐息ですぅ!!

229 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 22:17:08.89 ID:jTQt4UUH.net
>>212
美濃太田区はキハ10やキハ11があんまりいなかったとかなんとか。
まあ一例だし当時は越美南線や明知線、樽見線もあったわけで運用ややこしかったのかも?

230 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 23:25:13.26 ID:x3yqvUEF.net
キハ10系のリアルタイム世代って50代後半以上なのですか?
50代前半ですが、キハ20系バス窓までしか乗った記憶がない。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/10(金) 23:52:14.01 ID:dEx1tcTW.net
キハ66/67の救済、思いのほか早かったね。
これで心置きなく長編成が組める。

転んでもタダでは起きないというか商魂逞しいというか、「由布」とはね。
4DQ仕様のキロ28-0、これは素直に嬉しい。
需要が見込める新規車種に単品設定がないのは、最近の流れだと仕方ないのかな。
複数欲しくても手持ちが飽和状態の人にはちょっと厳しい。

>>209
「キロハ25バス窓急行色」としては製品化されないと思うよ。
この色を纏った可能性があるのは1両(キロハ25-5)だから。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 00:11:29.82 ID:1Py68MSx.net
>>230
俺は丁度50歳だけど、ガキの頃は父親の田舎(岡山県)で目が腐るくらいキハ10系を見掛けた。
残念ながら乗車経験は無いが…
他によく見掛けたのは20系や45系、40系、55系、58系。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 00:30:24.49 ID:PMZfMeFq.net
>>230
キハ40が出現したとたん、凄い勢いで置き換えられていったからなあ。
その時点で子供の場合、余程、鉄分が濃くないとキハ10系に興味を持つのは厳しい。

特に都市部はブルトレブーム真っ盛りだったし。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 00:31:57.09 ID:8lcaxJtH.net
>>231
2460番台製品みたいに、等級帯を後貼りにすれば
格下げ後の304号(キハ26)にもできるとは思うけどね>キロハ25
他の3両(1〜3)までは分からん…

235 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 00:33:12.04 ID:PMZfMeFq.net
>>231
セットの目玉として設定されたキロは単品発売しないのが慣例。
例)
キロ58
キロ28サッシ窓
キロハ28

236 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 00:34:06.58 ID:8lcaxJtH.net
あとは、雨樋に赤色が入っているか否か…って問題もあるのか
これはキハ55系だけでなく、キハ58系にも絡みそうだけど
そうなると、キハ26(304号)も意味合いが変わってしまうのか

237 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 00:49:25.18 ID:bLYxWxIJ.net
>>234
格下げ後なら4両(301・302・304・305)該当するけど、あまりにもマイナーすぎる。
「型がある」というだけでは製品化されないと思うんだよね。

>>235
キロ28-0なんて「ごく普通のグリーン車」なのにね。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 00:57:29.66 ID:Q7uKsjWx.net
>>233
いま40ですがキハ10系よりむしろ
キハ41000
キハ42000(それぞれ改造/派生含む)
キハ43000系
キハ44000
キハ44100(一応各キハユニ化後含む)
の方が好きです
片上鉄道(和気/吉ヶ原)、大分で見た、乗った以外は接点がありません

239 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 00:58:11.96 ID:8lcaxJtH.net
>>237
すっきり塗装変更できるだけの腕前さえあれば、
自分で塗り直した方が早いよなぁ…>キロハ25(キハ26-300)後期急行色

もっとも、そのレベルに加えて、金属製コンバージョンキットもサクサク手掛けられるなら、
キユニ26の様々なバリエーションも自ら手掛けた方が早いってなりそうだけど

そうなると、BONAや宝町加工品が入り乱れることになりそうな気も

240 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 02:05:38.35 ID:jNmR5ngf.net
>>231
>>237
バス窓キロハ急行色存在怪しくて格下げすれば数両はあるのね
知識不足だったわ

241 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 02:23:04.94 ID:RPaSPpoA.net
鉄道模型本格デビューの時にちょうどキハ17やキハ56が発売されてた時期だったもんで
何も知らない状態だったからキハ16を当初としては結構集めた。10両くらい
そのあとにキハ10を4両、キハ11を2両、キハ17を2両それぞれ足した
そして後々に仕様を知って編成で難儀する事になったを覚えてる

242 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 02:27:21.50 ID:8lcaxJtH.net
>>241
今度のキハ10系タラコ色がシールドビーム仕様になることから、
屋根の相互組み替えも含め、キハ10系だけでの泥沼状態に陥る方が
一体どれだけ発生することになるんだろうw

そして、鉄コレ22弾のキハユニ一族にも、改めてスポットが当たることになるんだろうか

243 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 04:59:56.10 ID:6ll2Z6hI.net
序で叩き売りしてたのが懐かしいわ。
黄色札で。よっぽど多くとったんだろうな。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 08:38:47.04 ID:RPaSPpoA.net
>>242
それだったらキハ18、キロハ18も出してもらわんとな
旧標準色もラインナップに加わったらどうなることやら
キハ58よりカオスになるべ。キハ19は鉄コレで出してもらおうよ

245 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 08:44:58.11 ID:yQbV95Ay.net
キロ27をベースにキロ28-2000作ってフラグ立てた甲斐があったわorz

246 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 08:54:04.35 ID:Dcue7b/u.net
乙です(`・ω・´)ゞ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 08:55:39.28 ID:RPaSPpoA.net
つーかキハ66/67とキハ45の単品まだッスカね?
以前会計の時芋の店員とその話で盛り上がったことがあった

248 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 09:24:21.04 ID:U3c10dXb.net
45は分かるけど66 67は確か2両固定ユニットだろ?
どういう理由があって単品販売を希望してるの?

249 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 09:25:26.43 ID:P8SkSu6y.net
>>243
序だと未だに新品売ってるとこもあるしね。

250 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 09:41:10.23 ID:6ll2Z6hI.net
問屋であったのをもらったって、いってたね。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 09:42:06.68 ID:6ll2Z6hI.net
過渡キハ58は、アーノルトとナックルのカプラーセット別売りするようだね。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 10:15:22.87 ID:RPaSPpoA.net
>>248
66/67はTセットだったな。失礼

253 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 12:21:28.25 ID:GdCKyByW.net
>>235
過渡のキロはセットだけかと思ったら単品出してくれた
お財布に優しい配慮だな

254 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 12:41:29.20 ID:EeUOm3QU.net
今回の由布用セットのキロは4DQ搭載なのかな?4VKに換装後のもの?

255 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 13:41:28.29 ID:yQbV95Ay.net
>>254
0番台だから4DQ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 13:53:41.52 ID:46hIOwNR.net
相変わらずキハ58系の非冷房はどこも出さないよな。
需要がない筈はないのだが・・・
当分はキハ57で代用するしかないのかな。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 14:06:46.53 ID:+BVaXuUs.net
>>256
非冷房つくんのにどれだけ57冷改車を量産すんだかw

258 :256:2017/11/11(土) 14:17:04.17 ID:46hIOwNR.net
>>257
それも考えたけど、製品が出た時に徒労感に襲われそうなのでそのまま使うよ。
雰囲気だけ出せれば良いのでw

259 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 14:29:32.41 ID:PMZfMeFq.net
キハ28やキロの非冷房がないしな。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 14:36:10.20 ID:P8SkSu6y.net
キハ28の非冷房車はさらにめんどくさいな

261 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 16:02:00.14 ID:8lcaxJtH.net
>>257-258
キハ57→58化の可能性も考慮して、DT22台車枠をそれなりにストックさせてるよw

262 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 20:41:51.20 ID:mGK67vSS.net
キハ58は、0番台を出して欲しいところ。400番台ばかりなのが・・・

263 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 20:51:32.15 ID:RPaSPpoA.net
キハ58パノラマ車の台車を履き替えて57-200と名称を変えたな
https://i.imgur.com/YKSO2Tf.jpg
https://i.imgur.com/lyf4jyu.jpg

264 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 23:14:58.93 ID:s40vCLlp.net
てか本家が絶滅した頃に東海でキハ57復活しなかった?

265 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 23:24:51.33 ID:RPaSPpoA.net
>>264
それってキハ58 5000とかキハ58 5100じゃなかったっけ?

266 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 00:11:21.15 ID:23qbYmPp.net
0番台原形のTNカプラーはJC6356ではなくJC62が使用されていたりして

267 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 00:40:44.26 ID:UdO6mDT3.net
>>255
あっ、言われてみりゃそうだね。4VKなら2000番台になるね。あと公式にも4DQって書いてあったわ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 00:50:41.92 ID:yxjt1IqC.net
冷房エンジンの話。

ttp://open.mixi.jp/user/12290887/diary/1943612604

269 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 01:49:39.29 ID:gD6+q/QD.net
>>255
ん!
遠い九州モノだからチェックすらしなかったけど0番台ってことは新規金型で屋根が若干高いやつになんのか!
このタイプの冷改キロは欲しかったから嬉しいぞ。
しかも4DQときたもんだ。ドアに埋めた丸窓つけて札サウにあった131にしたい。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 01:53:15.22 ID:/Q2JQcWQ.net
4DQって他車への冷房供給できない認識なんだけど
編成例のキハ58の湯布院側から1両目って冷房使えないのかな

271 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 05:01:39.95 ID:F9/xL37I.net
キロを飛ばして供給出来る
キハ58+キロ28+キハ28+キハ58の編成ならどちらの58にも供給している

272 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 10:41:11.57 ID:UdO6mDT3.net
>>270
>>271氏のおっしゃるようにできますね。引き通しはされてますよ。
末期の急行砂丘もキロハは4DQのままでしたが、キハ65からキロハを挟んで反対側のキハ58に給電してましたね。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 12:32:23.93 ID:WJiyqSMP.net
富58系の国鉄仕様、「由布」の次はキハ58-0/28-2000を含むセットになるのかな?
非冷房車製品化への道は遠い。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 13:17:58.14 ID:hk/awKvY.net
「弓張+いなさ+ちくご」きぼん

275 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 13:54:12.95 ID:BlIf8ihe.net
俺はキハ58系といえば殆ど冷房車しか見たことないな。
冷房無いのは有田鉄道くらいでしか見たことない。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 16:03:52.01 ID:q+zQ+2Et.net
>>270
冷房電源用の引き通し線は装備してるからキロ挟んだ向かい側から給電できる
ただ、北海道に貸し出された4DQ冷改キロ28なんか見ると引き通し線ないので
必ずしも4DQ冷改キロ28全車が装備してるわけではないみたい

277 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 21:33:04.76 ID:WJiyqSMP.net
>>276
4VKによる普通車冷房化が始まる以前の話、ではなくて?

278 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 23:04:05.84 ID:BlIf8ihe.net
キハ10系、20系、45系は最後まで冷房車は登場しなかったな。
35系は関東鉄道で冷房化されたのがあるし、55系も島原鉄道のは一部が冷房化されたけど…

279 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 23:21:11.37 ID:q+zQ+2Et.net
>>277
普通車冷改後の話。普通車冷房化の際に既に4DQで 冷改済のキロ28にも
キロを挟んで給電できるように引き通し線を追加したらしいんだけど
全車に追加されたわけではなかったっぽい

280 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 23:28:12.08 ID:uARkNuew.net
>>278
20系はキハ52も含んでるの?

281 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 23:29:41.81 ID:BlIf8ihe.net
>>280
あ、忘れてました。
キハ52は冷房車がありましたね。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/12(日) 23:33:36.06 ID:utvt0zSJ.net
>>278
民鉄も含めたら、キハ20系自体でもいそうな気がする…と思ったら
島原が該当してたか
キハ45系も、キハ23の520号が唯一冷房改造されてる

283 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 01:49:48.56 ID:sq0Ze38a.net
>>270-271
>>276
なるほど勝手に非冷房車の感覚で考えてただけに引き通し線の有無は盲点だったわ
参考になります

284 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 01:52:32.97 ID:sq0Ze38a.net
自分にレスしてしまった
正しくは >>271-272 で

285 :277:2017/11/13(月) 21:41:38.16 ID:6QWS5oph.net
>>279
大変失礼しました。
調べると出てきますね。
思い込みは恐ろしい、と痛感しております。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 22:41:06.44 ID:ZWK1X21n.net
キハ183系の車端部床下機器、どこか3Dで出してくれよ。トイレタンクがやや小ぶりだから電車用のやつはバランス悪い。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 23:27:34.76 ID:DJt7MHHG.net
>>286
あったら欲しいけど、数必要だから価格次第かな
量産と安定供給できれば言うことない

288 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/13(月) 23:31:58.39 ID:kBtir5LN.net
お前らキハ66・67の増結セットいくつ買うの?

289 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 00:14:09.29 ID:wQbBmwua.net
>>288
買い占めならお断りします

290 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 00:33:18.58 ID:sxAgOMhc.net
既に3セット持ってるからなあ。
今更、増結出されてもね・・・。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 01:11:16.24 ID:ISNOUd5B.net
>>286
3Dは積層痕がなぁ…
ましてやタンクは微妙に端部が面取りしてるし点検蓋表現もあるから後処理が大変。
複製の原型の原型目的ならまだしも製品ならプラかレジンだわな。

292 :287:2017/11/14(火) 01:39:07.22 ID:wQbBmwua.net
>>286,291
将来、グレードアップに伴って富本家で製造、かつ分売もしてくれるのが望ましい
ただ、あくまで現在の製品の延長線上でかな

いきなりハイグレード化されると困惑する
キハ80系などのようなジャンパ付きBMTNは魅力ではあるが
(キハ80のは連結面間隔が広いのが玉に瑕)

293 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 03:02:36.36 ID:yBvCJxgg.net
>>288
ポンプ増設増結待ちです(出ないフラグ)

294 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 03:41:11.62 ID:bm/G8C0T.net
>>293
国鉄末期のポンプ増設急行色仕様は設定する気がないものと思われ

295 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 06:39:51.83 ID:rRgM/tkG.net
紙パッケージプラ転輪の富のオハ35にもカトカプ付けられなくはないのね
高さ調整は必要だけど

296 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 07:54:18.58 ID:8YvlP0xX.net
カプラーポケット用なんだから当たり前だろ

297 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 08:30:51.94 ID:NiZY0tIl.net
>>293
>>294
まだ諦めるのは早い。4輌セットで出すという手が残っている。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 09:51:46.14 ID:ZU7SDhBZ.net
3Dプリンタ出力品は銀河のNDC用スカートで懲りた・・・

299 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 23:06:25.18 ID:Bo5NDSX9.net
そんなひどかったん?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 23:43:04.61 ID:2U18cWy8.net
KATOのキロ28って、車番がセットが2160、単品が2163でAssy表見るとグリーン帯付きのようだけど、
実車は1980以降に4VK搭載の2000番台化された辺りで帯が消されたような気がするんだけどどうなんだろう?

301 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/14(火) 23:43:10.18 ID:ZU7SDhBZ.net
銀河のBMTN対応NDCスカート、試しに1組買ってみたけど積層痕が酷かった
元のスカート加工したほうがかなり楽だと分ったから買い足さなかったわ

302 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 07:07:07.49 ID:Jq0ym1jI.net
>>288
今回は見送る。瞬殺が関の山だし
再生産を待つさ

303 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 08:50:49.20 ID:Jq0ym1jI.net
>>288
今回は見送る。瞬殺が関の山だし
再生産を待つさ

304 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 08:57:32.16 ID:Dp3iNoHu.net
>>288
俺はキハ17系とか58系と混成して走らせてるから、今のところ増結セットは要らない。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 09:05:16.88 ID:haMqH7//.net
>>288
これで、やっと10連特快ができる。取り敢えず、3本は買うかな。(10連だと2M必須だろうし。)

306 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 10:06:59.25 ID:c1SfGIR+.net
キハ66・67、増結セットはポンプつきだけでいいのに。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 10:20:38.09 ID:XOzwlIPZ.net
キハ53単行をのんびり走らせてるからもういい。千利休を見習ってる

308 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 18:38:08.92 ID:k4JW5yQ9.net
ワビサビですね。分かります。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 18:52:57.27 ID:Gu04uGWG.net
>>307
DCはそういうつもりで買い始めても、気がつくとどんどん増結していくんだよなあw
国鉄DCは相手を余り選ばないので増殖しやすい・・・。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 19:04:07.78 ID:EHpWypFy.net
3両以上を走らせる場所がない...

311 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 19:40:57.37 ID:4dT8Pwo1.net
>>307,>>308
キハ53=「ワビサビ」
キハちろ=「ワラビ」

つまり、こういうことですね

312 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 20:25:25.02 ID:Dp3iNoHu.net
>>309
俺もDCスパイラルに嵌まった一人。
最初はカトーのキハ20とキハユニ26だけしか持ってなかったのに、気がつけば20系だけでも20両以上、58系だの40系だの55系だの、合わせたら100両近くになってた。
ガキの頃に父親の田舎で目が腐るほどDCを見てた影響もあるのかもしれない。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 20:30:55.66 ID:Dp3iNoHu.net
連投失礼

特急形やJR形、私鉄形も含めたら200両くらい。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 20:57:40.90 ID:DVR/sUo3.net
>>308-
ミトーカさんがそのうち「WABI SABI」なんて名前の観光列車を造りそうな気がする....

315 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 21:23:35.72 ID:ejlNucCT.net
国鉄DC沼にどっぷり漬かってたけど
急行出島の先頭を務める3本ヒゲの付いた島鉄車に惚れてしまい島鉄厨になっちまった

316 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 22:07:36.38 ID:/vDBVwtt.net
島鉄厨っていうことなら製品化されたキハ2500や4500はもろちんキハ26・55やC12も自作したん?

317 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/19(日) 22:33:52.45 ID:ejlNucCT.net
C12まではやらなかったけどキハ26・55なら作ったな。
鉄コルでキハ2550出た時は再販なんてまずないだろうと思って
20両くらいかき集めたw

318 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/20(月) 02:09:13.14 ID:vH56e3bE.net
>>317
キハ2500含めた実物より多いw気合い入ってるね

まさかOPで新島鉄色カラーまで出るとは思わなかったわ
キハ26は国鉄乗り入れで華があるからそのうち富で出すかもね

319 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/20(月) 06:49:04.90 ID:kqij++Vu.net
>>314
金色ロゴだらけで侘び寂び感ゼロな予感

320 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/20(月) 09:14:48.25 ID:rSD3kuWm.net
キハ53+ワム80000でワビサビ

321 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/20(月) 16:44:18.94 ID:zX9+TLpk.net
        ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ,へ.__, ,_ノヽ|
    | /  (・)  (・) |
  /⌒  (6     つ  |
 (  |  / ___  |
  − \   \歯/  /
     ,,r'´⌒ヽ___/        ζ
      (´・ω・) ∩  パーン☆ 彡 ⌒ミ
     /    //        (´;ω;)
    ⊂/ ) ..//つ  \从 ./  、 つ
       (_/      ・、 '(_(__ ⌒)ノ
       ).ノ      /W...∪ (ノ
      ノノ

322 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/20(月) 17:56:48.96 ID:OKSqChH1.net
>>320
キハ52+ワム80000ならやったことあるよ。

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200