2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 11★★★

371 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 18:09:14.91 ID:0/VJqzjh.net
キハ22の私鉄版なら福岡県の田川で動態保存中だけどね

本線復帰の予定だと聞いた

372 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 18:45:19.12 ID:NcuCLlVY.net
朱色だと思うよ
光が当たってて白飛びしてるだけ

373 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 19:15:14.49 ID:yKUtMQxr.net
>>365
朱でもクリームでもない何か別の色に見える
光線の当たり具合が微妙すぎて難しい

374 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 19:50:12.85 ID:P9xuTQPQ.net
側面にも光が当たっているのに、コントラストが違いすぎるでしょう?
でも普通に考えれば朱色だよね。
どちらかと言えば北海道ネタで盛り上がってほしかった。(笑)
ちなみに、この写真は釧路駅。

>>370
単線メインの区でも複線用は珍しくないよ。
キハ22の南限は郡山で正解。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 22:49:11.00 ID:At/PnyE5.net
>>367-369>>372-374
キハ22前面肩の朱色に直射日光が当たってるところと、ほぼ同じ明るさだよね

376 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/25(土) 23:52:48.50 ID:GUFMGfZ1.net
>>370
緯度的にはわからんがキハ22は七尾に配置されてたことがある。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 15:26:38.97 ID:6yGe/zA/.net
金沢まで走ってたのか

378 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 16:34:45.36 ID:idRjje+0.net
>>371
あのキハ22モドキはJRQ用のATS-SKとJR仕様の無線機積む予定らしい

ひょっとしてJRQ乗り入れあるかも?

379 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 16:44:20.78 ID:Ehzq6Y7r.net
>>378
アレはキハ40系列と連結出来るのかな?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 17:23:49.14 ID:XWvyibPU.net
>>379
ひたちなかではキハ20とかとつないで走ってたから、キハ40とも問題ないでしょ

381 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 17:36:04.82 ID:quEx5rZY.net
JRが乗り入れさせるとは思えない

382 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 18:01:07.20 ID:APNaSaSG.net
>>381
JRとの間で話があるから下記の予定なのでは?

> あのキハ22モドキはJRQ用のATS-SK
> とJR仕様の無線機積む予定らしい

> ひょっとしてJRQ乗り入れあるかも?

383 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 18:32:07.56 ID:idRjje+0.net
平筑とJRQは日田彦山線としか線路が繋がってないから乗り入れるとしてもイベントでそこらへん走り回る位だろうけどさ

確か筑豊線や日豊線とは直接繋がってなかったはず

384 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 19:57:01.20 ID:lG44xx7O.net
     ___
   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
              友  |   /___ヽ|   だ  拐  リ
           心 蔵  ヽ   |___ノ ./   っ  し  |
           の      ヽ、___ノ    た  た  タ
           俳       ,―∪―、        ら  を
           句      |:::::::::::::::::::|

385 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/26(日) 20:57:56.19 ID:tVTw/JhR.net
単純に平筑とJRQとで線路を共用している区間があるからじゃね?

386 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/27(月) 22:16:35.85 ID:lhcQfOJe.net
>>365
駅が良いね
旭川駅とかも民衆駅は駅舎に色気はないけど、夜行列車や優等列車が発着する雰囲気が強く感じられてすごく旅情をそそられたなぁ
自分は釧鉄局管内で気動車見て育ったから北海道ものばかり集めてるけど、こう言う写真見ちゃうとキハ45も欲しくなるなぁ

387 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/27(月) 23:50:14.26 ID:+ztO1z8L.net
キット組立品と思われるGMのキハ45を中古で買ったんだけど、下から見ると床下の隙間が凄いな。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/28(火) 00:28:16.34 ID:iI/IGUvc.net
俺も北で集めてるがキハ24一般色は間違い探しぽい違和感が好きだ

389 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/29(水) 00:58:35.89 ID:Isz+OLmf.net
過渡のリニュ版キロ28は新製冷房車でS50年代半ばG帯ありの設定だけど、
この当時、クーラーは(亀の子AU13から)AU13Eに交換済みでいいのかね?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/29(水) 11:55:29.38 ID:hTiN+Z2l.net
該当グループの全車が交換されたわけではないようだし
4VK化後もG帯残ってたかどうかすら怪しい

391 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/29(水) 21:41:54.51 ID:OF8mOo5V.net
ところで、富の首都圏色キハ17単品が無いのはどういうわけなんだろ?

392 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/29(水) 21:54:47.04 ID:ziO9HuR8.net
普通にアイテム数増やしたくないからだろ。不良在庫の原因にもなるし。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/29(水) 23:44:14.69 ID:Tzn30as9.net
キハ16単品が無いより良心的じゃない

394 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/30(木) 01:49:27.30 ID:W7QcvvQf.net
じゃ、キハ17の編成伸ばすにはMTセット買わなきゃいけないのかよ・・・
そんなラインナップの削り方するのなら、全部、単品にしろと言いたいわ。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/30(木) 09:27:08.78 ID:fyaSz2qO.net
>>394
不良在庫は全部引き取るって言えばどんなのでも作ってもらえるよ!

396 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/30(木) 09:42:06.80 ID:xkV7f23R.net
>>395
あのな、じゃ一般色の再生産は良いのかよ。
もう三度目の再生産だぞ。
お前さんの言う不良在庫にならないわけ?
答えになってない。

盲目的なメーカー擁護してんじゃねーよ。

まあ、少なくともこのスレの住民には、キハ17タラコの需要はないわけね。
それだけは分かった。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/30(木) 16:53:55.96 ID:DHlOmafw.net
カルシウム足りてないぞ

398 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/30(木) 17:56:41.24 ID:Kt17UL9Z.net
そんなことよりキハ20系一般色とキハ55系急行色の再生産まだですかね

399 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/30(木) 18:06:40.12 ID:ZwOq2lMm.net
>>394
俺はキハ17だけじゃなくて、キハ20とか25とか、キハ47とかごちゃ混ぜで編成するほうが好きだな。
ガキの頃は父親の田舎で気動車を目が腐るくらい見てたけど、キハ17オンリーの編成って滅多に見かけなかった。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/30(木) 20:36:33.16 ID:wPXVwzfO.net
>>398
激同

401 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/30(木) 21:07:45.26 ID:VT8fx/CU.net
>>394
首都圏色の時代、キハ17主体の長編成は珍しいと思うけど?

402 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 00:38:26.45 ID:6JYP8bN2.net
>>398
次はキハ55雨樋部分の赤色省略した急行色が欲しいな。
ローカル運用になった頃はもう雨樋部分はクリーム色になってたし。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 00:55:55.35 ID:KBdrydiF.net
>>402
そのくらい自分で塗装変更すれば?
子供じゃないんだし、いい歳して

404 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 00:59:29.78 ID:6JYP8bN2.net
模型やってる全ての人が塗装出来る環境に住んでると思ってるのかな?

405 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 01:10:00.51 ID:m7pFs7Ud.net
だろうね

406 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 01:10:13.43 ID:KBdrydiF.net
>>404
メーカーじゃなく個人モデラーにでも依頼すればいいじゃない
そんな金もないとか?

407 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 01:10:24.84 ID:TXUBBF5f.net
カネ出せばやってくれるだろ。塗装でもなんでも。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 01:21:50.51 ID:Ux941QRp.net
水性塗料なら比較的匂いが少ないし、人体への影響もわずか。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 02:46:02.09 ID:sRSZJnof.net
雨樋の赤を1200番位で水砥ぎ削ってマスキングして卵色ぽい例の薄黄色を砂吹き、筆でイケるかもしれんが

410 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 04:22:23.50 ID:0M4q6JMl.net
「手を動かせ荒らし」の理屈だと
キハ55初期急行色は自分たちで色差ししてたんだろうなぁ
本当に手を動かす人間はこんな場所に書き込む時間も惜しむ

411 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 04:25:13.80 ID:KS1Daxml.net
負け惜しみw

412 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 06:45:47.34 ID:0M4q6JMl.net
>>411
ほらこういう奴が典型ね
便乗手淫荒らし

413 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 08:14:41.34 ID:X087HtVc.net
>>412
負け惜しみww

414 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 08:15:08.43 ID:6UtqdLxg.net
ほらwww

415 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 08:35:12.18 ID:J50ILNOG.net
キハ57の雨どいの赤は簡単に落とせるけど
キハ55系は前面まで回りこんでるから厄介

416 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 09:13:10.58 ID:jURK4r1W.net
>>414
負け惜しみwww

417 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 11:09:18.64 ID:0M4q6JMl.net
>>411 >>413 >>416

こういうのが工作派を装った工作活動派

418 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 11:47:15.20 ID:Bw29dLmj.net
と、深夜から掲示板にべったりの不器用がほざいております

419 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 12:34:34.25 ID:0M4q6JMl.net
>>418
粘着似非工作派は複数回線使って工作活動乙

420 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 12:37:51.92 ID:lS4zAn1x.net
多分タンポ印刷だから消しペンで落とせる。
ホットスタンプだったらごめん

まあクハ183-801の下帯だけ消してクハ481-801作ったときは結構大変だったので完成品があると嬉しいが
キハ55が人気車種なら再販ぐらいするだろうしまあ需要少ないだろう

421 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 18:05:57.13 ID:Ux941QRp.net
何処までリアリティーを求めるかは自由なんだから、製品に納得出来ない人は手を動かすなり器用な友人にでも頼めば良いし、妥協出来る人は敢えて手を動かす必要なんてないと思う。

個人的な意見だけど、足回りがガニ股なのに比べたら雨樋の色なんてどうでも良い気がする。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 18:50:59.17 ID:t2q7ded5.net
なんかあちこちでがに股云々とか煽り投稿してやがるな
喪舞らも構ってないで国鉄気動車トーク楽しめよ
そんなわけでキユニ28キボンヌ

423 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/01(金) 19:00:55.05 ID:KBdrydiF.net
>>421
相手するのが面倒

424 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 16:23:33.62 ID:VuHhVxGO.net
トミックスの国鉄形気動車は手を入れるところはないが、サボは出してほしいな。瓦礫からは出てるけど、店で買えるようにしてほしい。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 17:10:53.72 ID:4qL0TC2r.net
実車があれこれ運用変わりやすかったから幕とかサボ貼ると編成楽しみにくいような。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 17:11:04.16 ID:ntvRTcEi.net
確かにサボは充実して欲しいな

キハ58+キロ28+キハ28+キハ58の急行で13〜16号車表示やりたい

427 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 17:32:17.92 ID:cdJ/VrJo.net
>>426
併結じゃない純粋な編成で最大何両の列車があったんだろうか
単一で編成長いのは「出羽(12両)」とかあったが

428 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 17:38:16.02 ID:Jy5VYqVR.net
>>427
「おが」じゃないか?

あと「出羽」は列車名こそ変わらないけど
12連は山形以南じゃなかったかな

「おが」「出羽」「いいで」
この辺り、共通運用だったかな?

429 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 17:41:20.25 ID:5DySgm2M.net
俺はサボを貼るのをよくサボってしまう。
さすがに前面の行先表示は貼るけど。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 17:59:58.91 ID:cdJ/VrJo.net
>>428
d、「おが」は冷房なし長編成でキハ181の「つばさ」と絡めると楽しそう
ディーゼル急行は途中で増減車されるのが多いね。九州のもそうだった

431 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 19:18:18.21 ID:DN8DxcbV.net
「時刻表に見る国鉄・JR列車編成史」(JTBパブリッシング刊)だと、
昭和43年10月号の時刻表におが1号と八甲田1号の併結で14連、
でも最後尾の号車番号は21号車ってのが。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 19:29:30.93 ID:w9KBK8g+.net
16号車まであるのは今は亡き筑後川昇開橋経由で長崎熊本間を走る急行「ちくご」

佐賀〜肥前山口間で「弓張」「出島(島鉄車付)」の12両編成と併結するから16号車までの表記
ちなみに長崎本線の旅客取扱駅でそんな長大編成を収容出来るのは鳥栖、佐賀、肥前山口だけ

433 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 19:31:42.71 ID:3A+/fghs.net
>>429
前面は種別幕な。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 19:40:22.39 ID:NYGOpTPf.net
>>424-
サボシール
こういうやつでもいいのなら有名模型店で普通に買えたりするでしょ
http://www.imon.co.jp/webshop/imageview/images/WEB/RFPARTS/5424.JPG

いっぱい種類があるからもしかしたら自分が欲しいやつが
ピンポイントで見つかるかもしれない

435 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 19:53:50.40 ID:k5cKtVI7.net
>>433
国鉄時代でもキハ30なんかは行先出してるのがあったようだがどうなんだろう。
キハ40はJR化で交換されたんだっけ。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 20:00:02.80 ID:olbcj8oO.net
>>432
一応16号車まであるけど
「ちくご」絡みの出島はちくごの連結・開放と弓張の開放・連結を同じ駅に合わせてて
16連通しでの本線走行は無かったような気がした

437 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 20:55:18.86 ID:Jy5VYqVR.net
>>433
何処でだか忘れたけど
キハ58に「準急」表示が出ていたのを見た事がある
(無論平成の御世になってから)

どんな種別が入っていたんだろう

438 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 21:03:43.50 ID:Jy5VYqVR.net
>>435
キハ30
行先以外に何を出すんだ??

「快速」くらいは,何処かであったのかな??

439 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 21:04:12.29 ID:tX6aT9rq.net
>>437
「快速」表示が入ってない車両が代わりに「準急」表示することは有ったみたい
475系も間合い運用の快速で「準急」を表示してた

440 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 21:12:09.75 ID:3A+/fghs.net
>>438
いすみ鉄道のキハ30で、元からあるものかどうかも不明だけど、一応参考に。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qRYuwR0a1io

441 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 21:24:12.92 ID:Jy5VYqVR.net
>>440
有難う、面白かった

30を、特急や修学旅行に使う可能性を想定していたのか
それとも、国鉄時代の「規定」だったのか

今となっては、想像巡らせるしか、だが

442 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 21:54:49.60 ID:k5cKtVI7.net
電車もだが汎用部品使っているとか臨時対応で今でも使わない種別や行先入れてるってのは結構あるな。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 21:55:59.99 ID:3A+/fghs.net
>>441
前スレで修学旅行用に連結されたキハ30の列車に乗った人のレスがあった。


803 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 12:21:43.03 ID:q6bHA+oJ [1/2]
>>802
キハ58系急行にキハ30首都圏色を1両繋いだのに乗った事あります
キハ30は団体専用のサボ付けた臨時の増結で小学生の修学旅行の様でした

812 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 15:23:13.57 ID:q6bHA+oJ [2/2]
>>804
急行が全自由席だったのでJRが気を使ったんじゃ無いかと思う
具体的には末期の急行平戸号なのでキハ58+キハ28+キハ30
こんな感じでキハ30は平戸口→佐世保の増結です

貫通幌まで繋いであったから行き来は自由なので覗いてみたら子供は全員座れる位で引率の先生らしき人達は吊革でした

444 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 21:56:53.01 ID:3A+/fghs.net
まあ、この場合の種別幕は「急行」だっただろうけどね。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 22:02:42.62 ID:Jy5VYqVR.net
宮原の24系、側表示に
「日本海/札幌」
ってのがあって

終着駅で回送表示までの転回時に
それを撮りたがる輩が多々いた

なんて逸話を思い出した

446 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 22:07:52.85 ID:Mfp5xPOi.net
>>440
この車両、一時期は相模線にいたけど、相模線当時にはこんな幕は
当然入ってなかったw
相模線で「特急」…相鉄線内を本当の「特急列車」で爆走する姿を妄想しかけたw

447 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 22:19:46.76 ID:TF23/NB3.net
八高線はJRになったらサボ付けるの止めちゃったからなぁ
電化の数年前にはサボと同じサイズの「八 高 線」ってステッカーをサボ位置に貼るようになっちゃったし
(何でも、サボの盗難が多かったらしい)

448 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 22:54:38.51 ID:Jy5VYqVR.net
国鉄気動車ではキハ56「北斗」以外
代走特急の例、無いよな?

10系20系とかでも「特急」種別入ってたのか?

449 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/03(日) 22:59:53.86 ID:UgT3JJU1.net
>>448
たしかキハ91であったような

450 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 00:06:31.14 ID:xBBgwyuG.net
>>448
キハ10系20系に前面種別幕はないよw

451 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 00:20:22.99 ID:yg6QHpLg.net
カトーのキハ20なんて運転席にワイパーすら無いな。

452 :448:2017/12/04(月) 07:52:56.23 ID:KyANfnok.net
>>450
これは失敬w

酔ってカキコしたらいかんね"(-""-)"

453 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 10:04:21.26 ID:0Fza5rzb.net
一時期のムーンライト九州なんかだと側面方向幕イタズラされまくって
めちゃくちゃな行先掲出してるのがお約束だったな

454 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 10:46:36.86 ID:JLkz22Ta.net
何でそんな事するの…

455 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 11:01:37.61 ID:Rdtbb2bO.net
>>454
「坊やだからさ」

456 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 14:24:55.50 ID:uNr89JF7.net
20系寝台車の方向幕でやりたい放題やってた修学旅行生がいたって聞いたことがある

457 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 14:41:04.21 ID:XKwMh1JX.net
それはガセ

458 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 19:21:45.02 ID:zwJCyTbM.net
   無  罪   の幕

459 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 19:47:22.79 ID:N0oa7ziS.net
坊や、一体何を教わってきたの〜♪

460 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 23:52:47.16 ID:HBsFjA7Y.net
>>455,459
「坊や 良い子だ カネ出しな〜」

461 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/04(月) 23:56:35.04 ID:ohoivNQd.net
>>458
どこでそんなネタを覚えてきたんだ…

462 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 00:02:14.26 ID:Fo0umEEH.net
>>458
不 当 判 決  の幕

463 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 00:03:02.02 ID:OnRXTBvm.net
>>458
「異常」って種別もありそうだな

464 :461:2017/12/05(火) 00:31:13.38 ID:9QDOUPkK.net
>>458,461
は究極超人あ〜るのネタであった流れなんだが

465 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 01:03:01.76 ID:cs5vFHt9.net
究極超人あ〜ると言えば飯田線だな。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 06:34:27.92 ID:HIXymb/C.net
過渡スレでやった方が盛り上がりそう

467 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 09:38:04.45 ID:avbrEcyk.net
岸壁のハ派

468 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 12:28:27.84 ID:cs5vFHt9.net
>>467
港の名前は舞鶴なのに、なぜ飛んできてはくれんのじゃ…

無茶言うなよな(>_<)

469 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 21:37:55.90 ID:kw6NZaXv.net
>>453
在来線あさまの末期に、いたずらされて9両全車の行き先が違う下りあさま号を丸山で見送ったのを思い出した。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/05(火) 22:44:35.15 ID:cs5vFHt9.net
今時の車両だと、悪戯されることも無いんだろうな。
車掌が悪ふざけの好きな人なら話は別だが。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/06(水) 00:24:50.29 ID:dnq7UCGF.net
今どきそんなことやったら、すぐ拡散して大事になるからやらんだろ

472 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/07(木) 13:40:53.21 ID:KQ9UnMmm.net
側面幕回し見てたらバリッと破れたのに遭遇した事ある奴は少ないだろうな(小声)

473 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/07(木) 14:21:27.67 ID:QgETIEek.net
国鉄の一般型気動車で側面幕があるのはキハ66/67くらいじゃね?

その側面幕も国鉄時代は白幕固定で行先札差が無いからドア横に直接チョークで行先を書いてた
キハ66/67の登場時を再現するなら手書きで行先書くか何も表示しないのが正しい
チョークとか雨降ったら一発で消えるから

474 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/12(火) 04:23:02.60 ID:t7Tkw8P5.net
国鉄時代でも側の幕は使ってたよ、66,67。
ローマ字表記の無いシンプルなやつ。
登場時は分からないが、少なくともポンプ増設前の赤11号帯の段階では使ってた。

前面幕は白幕多いけど、乗務員(駅が担当の所は駅員)次第だったような。
側が電動で指令器からの一斉に対して、前面は手動だから回すの面倒だったからね。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/12(火) 08:06:59.71 ID:pN/iAZdj.net
まさかのキハ10系首都圏色発売。
55系の首都圏色もはよ

476 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/12(火) 08:42:36.04 ID:vGQmir55.net
ガキの頃、キハ58系の中間に入った運転台の助手席に座ってて思わずタイフォンのペダルを踏んでしまって足元から警笛がなってビックリしたことがある。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/12(火) 09:42:52.50 ID:ieGM3uYT.net
>>476
あるあるネタだね。自分もやったわ。
当時、鉄分多めの子供って、皆一度くらいは体験してそう。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/12(火) 10:37:41.66 ID:H2RUPlGt.net
数年前磐越西線で中間に入ったキハ40のタイフォン踏んでアワアワしてたJC軍団が可愛かったなぁ

479 :沖口舜:2017/12/12(火) 11:46:25.75 ID:CQcdRqH6.net
俺はホモだ!

480 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 00:20:58.08 ID:dxrUSzXO.net
島原鉄道のキハ17がやたらタイフォン鳴らしまくって走ってて最後のほうは鳴らすたび乗客が笑いまくってたの覚えてる

481 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 09:37:49.49 ID:cLOAGxVq.net
今でも第4種踏切が多いからよくタイフォン鳴らしてるな

482 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 17:01:38.71 ID:zvJIHHoJ.net
小湊もプープーよく鳴らしてる

483 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 18:31:40.85 ID:yU13+FBr.net
奥様 鉄コレでキハ04の100番台ですってよ

484 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 18:34:49.42 ID:cLOAGxVq.net
ただの車番変え再販かと思いきや木製ドア仕様か

485 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 18:38:10.85 ID:HtNd4s3M.net
一瞬、キハ07かと思って、直後、落胆 orz

486 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 18:45:28.28 ID:sgVXcQzO.net
>>484
要は「江若仕様の国鉄化」ってこと?

487 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 18:49:27.86 ID:cLOAGxVq.net
>>486
いや、江若は雨どい無しだったから鉄コル10弾の04をプレスドア→原形木製ドアにした感じ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/13(水) 18:51:22.15 ID:sgVXcQzO.net
ギコバブも、RMライブラリーのキハ04本を再販してくれないかなぁ…

489 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 09:21:51.14 ID:zbuINR3I.net
>>483
あらやだ奥様、すぐ予約しなきゃねオホホホホ

490 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 12:38:30.91 ID:mDi9Uj1V.net
んぎに過渡キロ28試作品の画像が上がってるけど、気合入ってるな
旧製品・HO共々いい加減だったからどっかでやらかすだろうと思ってただけに
予想外だわ

491 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 19:59:41.17 ID:qHoDQqtq.net
ワンマイルとGMのキハ04でお腹いっぱいだが鉄博旧塗装なら考えたりもする

492 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 20:44:22.60 ID:7DSVmtCt.net
鉄道コレ10弾くらいで出たキハ04と今回のキハ04の違いはなんだろう? 番台が違うと結構変わるのかな。勉強不足でスマンが知識のある人、教えてください。
…手持ちで以前のものを持ってるので、変わらないなら今回はパスかなぁ〜っと。
当時はブラインド式で600円/両、今回は1500円/両と随分値段が上がったよなぁ、と皮肉を込めてぼやいてみる。

動力ユニットの品番は今回のものはRがついてるけど、過去のRなしも使えるのかな。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 21:28:28.13 ID:mDi9Uj1V.net
>>492
実車では10弾の0番台と今回の100番台ではリベットの有無が異なるけど
10弾の頃はリベットは省略されたから
製品の外見的にはドアがプレスドアから原形木製ドアになるだけ

494 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 21:30:19.18 ID:q5S2OUxC.net
>>490
でもこれ、今後の発展は期待できないんだよね。
追加があるとしても58-1100/28-3000で終わりそう。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 21:37:20.70 ID:yilGttqH.net
>>492
鉄コレ動力の無印とR付きは台車のギア位置が変更されただけで、ユニットそのものの寸法は同じだから問題なく使えると思う。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 22:01:35.27 ID:7DSVmtCt.net
>>493
なるほど…ありがとうございます!
ドアが変わるなら購入しようかなぁ。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 22:03:21.16 ID:7DSVmtCt.net
>>495
R無しを買ったものの余ってたので使えるなら助かるなぁ!ありがとうございます。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/14(木) 23:03:25.75 ID:rcHWqWPg.net
TM-11とTM-11Rはギヤ位置の変更ではなく
第15弾のクリアライトに対応するための切り欠きだけだよ

499 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/15(金) 00:15:12.12 ID:FdNFxIX6.net
>>495,498
それ、17mまでは間違いなくそうなんだけど、16m以下は
同梱される動力台車枠の削減&商品自体の値上げだけで、
動力自体の仕様はほぼ変わらないって「退化R」仕様って可能性もあったかと…

TM-10Rでそれを喰らって、結構困惑してる
17m用以上なら工夫次第で使える、TNカプラーのSP機能を
殺す羽目になった…ってのがね

500 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/15(金) 11:32:49.94 ID:LkFLRkw9.net
>>494
キロしか買わないから無問題w

501 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/15(金) 12:37:31.70 ID:p8hmj/kX.net
>>494
カラバリは結構あるんじゃない?

502 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/15(金) 18:44:44.54 ID:LkFLRkw9.net
最低限、帯なしキロはやりそうだね

503 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/16(土) 04:23:34.32 ID:CYBX+ORo.net
帯なしキロ流行りそう…

504 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/16(土) 19:14:46.64 ID:74jXis7D.net
最低限、帯無しキロは、やりそうだし、流行そう

505 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/17(日) 16:25:56.76 ID:swCQuKft.net
KATOのキハ58はがっかりだった。富を上回ると思ったけど、車番印刷だね。スノウプラウや排障器もつくのかわからない。スルーするけど、リニューアルすること自体は評価したい。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/17(日) 16:42:00.04 ID:6pfT9w+Q.net
え、今頃何をw
というか、最近の過渡がインレタ採用するわけないじゃん。
期待する方向が完全に間違ってる。

507 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/17(日) 17:50:06.99 ID:QqmE1ClE.net
せめてタイフォン選択式だったらなぁ・・・

508 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/17(日) 19:03:41.56 ID:KH7sUjBI.net
特定列車セットへの展開を待てば?

俺は富で充分かな
最近の富は詰めが甘いけどw

509 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/17(日) 19:40:39.85 ID:HtjvIOun.net
後出しやリニューアルで、圧倒的に優れた製品を出すとは限らないところが過渡ちゃんらしさ。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/17(日) 21:07:48.64 ID:rtoO/trV.net
造形と塗装と走りがよければ、車番印刷でも、スノウプラウや排障器なしでも、タイフォン選択式でなくてもいいや

511 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/17(日) 23:06:52.06 ID:r3jS44FO.net
58系ねぇ・・・今更カトーから出されても・・・
旧製品もたくさん買ったしトミックスのも一杯持ってる
新製品として興味はあるが買おうという気ももう一つ
他に出す物があるのではないかと思うのは俺だけではないだろう

512 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/17(日) 23:56:29.40 ID:jkxlckA8.net
車番選べても富のキハ40系男鹿線色とか該当する形態の車両が結局限られるのとかね

513 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 00:06:15.73 ID:L6r16g2A.net
キロ28 2100番台原形窓を単品で出してくれるだけで満足

514 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 00:13:47.90 ID:WHpuQpr/.net
非冷房たのみんます

515 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 01:25:05.45 ID:wpyqZbm+.net
>>514
正にそれ。
リニュ品は非冷房発売まで待つことにして、現行品を非冷房屋根に
交換して我慢しようと思ってるけど、現行品はオデコが
光らないのと、ライトケースが大きすぎるのがイヤ。

もしかしてリニュ品も現行品と屋根板の互換性があったリしないかな。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 13:06:43.02 ID:6A21noai.net
>>515
現行のはピンバイスで四隅穴開けてくり抜いて富の余りの種別幕パーツ差し込んで光るようにしたわ

517 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 15:14:20.93 ID:kcfeMEat.net
ローガンが進行して工作が段々出来なくなってきた…
カトーのキハユニ26の窓枠とHゴム塗るのにスゲー時間かかったわ…

518 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 15:36:59.78 ID:6A21noai.net
カトーのキハ20のHゴムなら塗るよりカッターの刃立てて表面の塗料剥がしたほうが楽にやれたな

519 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 15:40:59.41 ID:PwOK+YgF.net
>>517
歳いくつ?(´・ω・`)

520 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 17:19:27.26 ID:kcfeMEat.net
>>519
45…40越えた位からローガンの兆候が

521 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 17:25:55.45 ID:L6r16g2A.net
ローガンがローカルに見えたから俺も危ないかもしれない

522 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 19:58:06.78 ID:mvrBLG4W.net
俺はレーガンに見えた。
何で今さらレーガン?って一瞬思った。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 20:18:37.22 ID:eHrtuhd3.net
ロリコンに見えたら監獄は近い

524 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 21:02:09.15 ID:BStLj717.net
レールガンに見えたら

525 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 21:05:33.90 ID:KlCNEi2k.net
ロージン(老人)に見えたら(ry

526 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 21:31:22.83 ID:nnGIbc6c.net
Hゴムにはポスカが楽。

ちょっとハゲやすいけど

527 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 21:44:41.93 ID:UVEhWmqk.net
>>522
ロナルド・レーガンだからな

528 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 21:54:56.16 ID:6A21noai.net
>>522
軍ヲタ兼業なら今でも不思議ではないな

529 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 22:12:35.89 ID:mhfokPqJ.net
>>526
ハゲハゲゆうな〜

530 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 04:07:25.53 ID:4KsaiNnH.net
KATOのリニューアルキハ58をとりあえずこれだけ予約してきた。
キハ58 ×4
キハ28×3
キロ28×2
キハ65×1
あとはキハ55、キハ26、キハユニ26が欲しいが出ないだろうな

531 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 10:13:49.99 ID:yVLM6PU2.net
>>518
ついでに窓の下辺を少し内側に削ってやると格好よくなる。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 11:57:54.91 ID:hDIMta3u.net
過渡新キハ58系、BMナックル使って先頭車どうしの連結だと
別パのジャンパ栓が邪魔になりそうな気がするけどどう処理するんだろう

533 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 13:03:02.64 ID:iU/l0kLg.net
>>532
栓だけのパーツも入ってるんじゃね?
配管無しの
キハ35系とかもだったやん

534 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 13:08:01.63 ID:RifkHrFU.net
栓受だけのパーツもある。
つまり、先頭と決めた車両だけに付けろと言う事。
専用の胴受けと合わせて使う。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 14:21:40.96 ID:hDIMta3u.net
>>533-534
さんくす
ジャンパ線パーツつけたら先頭限定になっちゃうのね・・・

536 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 16:42:57.97 ID:CNHLRrTZ.net
>>535
飯田線シリーズと同様

537 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 16:44:49.15 ID:RifkHrFU.net
というか、中間なのにジャンパ線を繋いでなかったら変でしょ。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 22:32:04.32 ID:LhakUlKk.net
>>517
無理せず、富キハユニ26買ってきなよ。
金あるだろ?

過渡キハ58、一般型他系列と連結出来ない物を今更出されてもなぁ。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/19(火) 23:44:10.72 ID:tDUk2hgi.net
トミックスみたいにアーノルドのアダプターを付属させるのは駄目?

540 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 00:51:47.69 ID:fsQb2sVX.net
キハ26のバス窓のサッシがFRP塗り潰しのやつを製品化してほしい。
それとキハ52の九州の貫通ドアがキハ58の高窓に交換されたやつも、な。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 00:53:12.20 ID:fsQb2sVX.net
キハ26のバス窓のサッシがFRP塗り潰しのやつを製品化してほしい。
それとキハ52の九州の貫通ドアがキハ58の高窓に交換されたやつも、な。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 01:31:25.18 ID:S77g9SQf.net
>>539
だからボデマンナックルの部品出すやん

543 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 04:00:51.91 ID:bn74LXtH.net
キハユニ26かあ
キハ51が過渡か富から製品化したらやろうと思ってる客レぶら下がり花輪線なんかもそろそろやりたいよ……

544 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 07:08:14.45 ID:BhW+dKQg.net
>>543
そんなん1回繋いだら飽きるだろ

545 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 08:13:34.79 ID:IsGcUn4C.net
>>544
客レぶら下がりはともかくキハ51はぜひ欲しいぞ
>>540
蟻の領域だな

546 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 08:20:27.66 ID:7lGzxdr2.net
Hゴムがメッキロットの過渡キハ47のHゴムガンダムマーカーで塗ってみた
もっと明るいグレーが欲しいけど無いみたいだ
GMカラーマーカーとか出さないかなぁ
https://i.imgur.com/Z7eAMEz.jpg

547 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 09:16:10.55 ID:iU4DmIlB.net
銀よりはるかに(・∀・)イイ!!

548 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 10:04:21.98 ID:nmKZzqp1.net
キハ52九州色は欲しいなぁ

549 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 13:52:28.60 ID:/hGzELK3.net
>キハ52九州色
オデコの塗り分けグレーと白どっちにするかで一悶着の予感

550 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 21:45:11.99 ID:S77g9SQf.net
>>546
コピックとかはどう?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 22:02:38.09 ID:gSD/LoBO.net
老朽化したあとは、キハ58系のドアの下の窓があるやつとないやつと
番台関係なくごちゃまぜになったやつ出してほしい

552 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 22:12:54.44 ID:JGWT9kqs.net
>>550
コピックは透明インクだからメッキを隠蔽出来ないんじゃないかな

553 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/20(水) 23:42:59.66 ID:KOxx/WxS.net
>>552
しかも油性だからはみ出したら修正無理

554 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/21(木) 05:19:05.59 ID:BzIkMzut.net
>>550>>552>>553
コピックは以前仕事で使ってたけど、皆さんが言うのに加えてインクの粘度が低くて流れ込みやすいから
こういう用途には向かないな
ポスカが悪くないよ

555 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/21(木) 19:19:21.05 ID:vTO3m2fB.net
グレーのHゴムにはポスカペン使ってるわ
ガンダムマーカーも試してみたけど上で言われてる通り
色が濃すぎるのと芯が硬くて使いにくい

556 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/21(木) 19:21:48.84 ID:g3ekCfWO.net
グレー成形の床下や台車へのスミ入れにはブラウン系のふでペンとかリアルタッチマーカーがよさげかな。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/22(金) 11:47:23.80 ID:hdwkigE6.net
今はスミ入れ塗料なる便利なものも出てる

558 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/22(金) 12:32:06.37 ID:eyReszK5.net
http://www.tamiya.com/japan/products/87131/
http://www.tamiya.com/japan/products/87132/
http://www.tamiya.com/japan/products/87133/

正直、グンゼの類似品はおすすめしないよ

559 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/22(金) 18:03:47.20 ID:VSSnNpwO.net
少し粒子の粗いエナメル塗料なかんじ

560 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/22(金) 18:54:39.97 ID:MHnmmLp3.net
      √ ヽ 
      fV   }                                               _..--- 、        ―‐t
     シ′  /                         ,.、_                ォ―- 、  ヘ-、 │      _丿  ゝ、  _....---- 、
    ヽ   〈                         ゙i ヽ              丿  丿  丿 (__    ィ冖   ..、 ∫゙‐' __、  _フ
    /    ヽ  ,.、    ,.、              f`i`'" ,、 __   厂`ヽ    _ノ′ /   丿   ``'''、 ..-'´  lン′ /ヘ  ゙‐′ │
    /  /`ヽ `、f  ̄`ヽ!  ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/   ゙i   /´  ,/ ll一‐''′  _..r‐′ ヘ__ノゝ  rン‐ニ '''l冖''''"
  ,ノ  '-一'   j{  f^! jl  !l i  ll  ri ll fi   '  i^',-il l l i^! l{  {〉 l /′  ''ゝ   ゙ー 、 /'''ニ..--、      "〉 └'''‐┤ │
  {        ,ノ ヽ ∨ / l  !l_,ハ ハ `'  }l ll fl  `' ノ{ l l l l  !ヽ、  l ゝ-''│ 1  _l'´  メ‐"   フ     /  l7 ..ィ' '、 1
  /   ヾ ̄´    `ー'  `‐'  `' `ー'^‐' ` '`-' `` -'  `' `' `‐'  _〕  j    |!  │_/’ ノ‐''フ′ /′    ,'  jゥ _,」_〕  ||
 /  ∧ `、                              ‐=ニ_,ノ     /   jレ'´ _/ r‐"   f..、  ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/  / `、 ヽ                                       |   _..‐′ ........_、   ゙」  ゝ__、  _/と` '''ゝ、
!_;」リ   ヽ `、                                      `ー--′       ー-一''""  t‐" _..-''′  `'t_   1
       `、 ヽ                                                            ~~´       ゙'‐''´
         ヽ`、

561 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/23(土) 04:42:54.80 ID:Zxelg7T0.net
Hゴムは結局マスキングテープはみ出し対策に軽く貼った上で面相筆横に動かすのが一番、俺はね

562 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/23(土) 08:51:53.03 ID:Ch0Tt4YL.net
ワイ、ポスカ灰色細が近所やネットになくて咽び泣く

563 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/23(土) 09:54:58.20 ID:MDgqYX8g.net
>>562
ヨドバシドットコムでふつーに売ってるぞ?
しかも送料無料で

564 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/23(土) 10:03:37.65 ID:Ch0Tt4YL.net
>>563
探し方が悪かったみたい淀にあったね
ありがとう買えたよ!

565 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/23(土) 20:29:25.40 ID:cFs9k5w1.net
手持ちの富のキハ58系のうち、数両の便所窓を白窓化しようと思ってるけど、やるとしたら皆さんはどうします?

表面をエナメルのフラットホワイトで塗って、後でHゴム部分を薄め液浸した綿棒で拭うって感じ?

ただ、同じく手持ちのキハ48 500は製品状態から裏から白になっているので、それに合わせたほうが良いのかなぁって。
以前に中古キハ58を落札したときも元の持ち主は裏から塗ってたし…

見た目は前者、楽なのは後者と思うけど迷う…

566 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/23(土) 20:55:09.51 ID:ObzAikMr.net
全部自分で答えを書いておいてw
好きにしろとしか言えない

567 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/23(土) 20:56:10.94 ID:POdEPbPg.net
普通に裏から塗る
表に塗ると乳白色という気分にならんのだ

568 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/23(土) 22:29:00.85 ID:MDgqYX8g.net
うちはお手軽に裏から白いステッカーの余白を貼り付けた
気が変ったら剥がせばいいし

569 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/24(日) 14:16:59.92 ID:Qj2hyHQy.net
うちも白シール派

570 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/24(日) 14:49:09.32 ID:/4PwU7xM.net
塗るぽことしか考えてなかったから目からうろこだわシール

571 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/24(日) 16:40:50.46 ID:ELwB05zI.net
>>567-569
みなさんは裏から派なんですね。参考になります!
表は確かにやや不自然な気もするし…

白シールというのは自分も目からウロコです!

572 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/24(日) 16:54:51.25 ID:QfnfsMa+.net
>>570
とりあえず
ガッ!しとく

573 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/24(日) 22:01:25.37 ID:0zYf4sjZ.net
裏側を紙やすりってのも試したことはある
実車がすりガラスとか人の影しか写らないガラスって例も
まずは車体に隠れる部分でちょっと試すことも可能
削りすぎないほうが見た目にはよいかんじ

574 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/24(日) 23:53:36.76 ID:qDMbzv6C.net
「鉄道模型考古学」の松本吉之氏はトレーシングペーパーがオススメとか言ってたな。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/25(月) 00:12:29.33 ID:rW+OIItf.net
スリガラスならメンディングテープが良い

576 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/25(月) 00:23:09.21 ID:cpPIj+j5.net
すりガラスの場合はGM板キットの窓セル用塩ビ紙やすりでやすったのを
窓ガラスの裏から貼り付けてるわ
個人的には、トレーシングペーパーはHOには良いんだけどNにはちょっと適さないかなぁという感じ

577 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/25(月) 05:03:19.70 ID:btQiOWAi.net
水で少し延ばした木工ボンドに水彩絵の具を混ぜたのを裏から筆塗り
戻すときはセロテープで剥がす

578 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/25(月) 08:23:11.52 ID:sInIzQxy.net
>>577
ポスターカラーのほうがよくない?

579 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/25(月) 22:30:18.37 ID:kY/6ydpa.net
話戻るけど
銀ピカHゴム塗装に薦められたポスカ灰色使ってみたけど塗りやすいわ色近いわで最高ですわ!
ただ皮膜がガンダムマーカーよりもかなり弱いんで窓嵌めるとき削れる事あるんで注意が必要。
冬季休業は気動車10両位をHゴムグレー化してエンジンをグレーに塗り直すかな

580 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 10:41:31.74 ID:kA5Lu511.net
日本橋の犬屋でエーダイのキハ40M車とキハ47T車を買ったんだけど、連結面の間隔が鉄コレ並に広いな。
幌が無いから余計に広く感じる。
幌はGMの汎用パーツを取り付けたけど、カプラーをどうするか検討中。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 21:00:35.76 ID:kiuc4EAN.net
30年ぐらい前、普通にカトカプはつけれたからな。
ということは・・・他のも工夫次第だ。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/30(土) 21:31:15.64 ID:krwdk/a2.net
最悪カプラー受けたたぁ切って継ぐが、ユザワヤで売ってる虫ピンをカプラー受けー台車を貫通させてそれを瞬着固め、とかやってる

583 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 23:08:27.66 ID:7f1RnOm/.net
>>580
つ ピンバイス、精密ネジ、密自連BMTN

584 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 23:27:31.16 ID:V5haoO2L.net
>>583
ピンバイスもネジもいらん
TOMIXの0374を基部両横のちょっと立ち上がってる部分だけ切って、あとはゴム系で床板に接着すればいい
台車のカプラー受けは首元からちょんぱ

585 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 23:43:18.88 ID:N86GGbXs.net
>>584
583取られたな。やはりゴム系で蟻のキユニ28に富のBMTNを接着したけど、ピンバイスと精密ネジは考えつかなかった。そっちの方がいいな。ピンバイスはダイソーで精密ネジはホームセンターで108円で売ってる

586 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 23:50:12.14 ID:mK0INg8f.net
ゴム系は経年劣化で、ぽろっと取れたりするから、可能ならネジ止めの方が良い。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/31(日) 23:52:43.39 ID:V5haoO2L.net
>>585
??蕨キユニ28なら0374が無改造でポン付けできるのだが?
(改良品は知らんがマイクロカプラーが付けられるのならTNも付けられる)

588 :581:2018/01/01(月) 00:58:45.62 ID:sOdyEBug.net
そんなもん、何もない時代だが。
ほんまにちょっと削って入れるだけでカトカプ付いただろ。
当時、過渡が出していなかった 47-0 で動力だったが。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 01:55:41.90 ID:oFASYVgq.net
エーダイのキハ47-0といえば一時はプレミアがついてたな。
学研のキハ55もだけど。
どちらも他社から発売されるようになって大暴落。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 02:02:28.26 ID:sOdyEBug.net
47-0 は過渡のと比べても同じぐらいの金額で買った覚えあるけど。
どうだったかな。
割と探して買ったような気もする。

松戸の わらそう とか覚えてる? キハ55の急行塗装はここで通販だったかな。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 11:53:57.55 ID:X161AAVQ.net
>>587
運転台側にキハ58用をつけようとしたら入らなかった

592 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 14:20:21.09 ID:oFASYVgq.net
近所のレンタルレイアウトにエーダイのキハ40系を持って行ったら、他の客が指を指して「あれはカトーかな?トミックスじゃないな?」とか話してた。
やはりエーダイと解る人は少数派なのかな?

593 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 17:42:52.26 ID:41gPLsqX.net
学研だと言ってるヤツがいたら近づきたくない

594 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 19:01:54.55 ID:oFASYVgq.net
学研が鉄道模型を出してたことを知らない人も多いだろうね。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 21:36:11.96 ID:R47dkgMI.net
学研のおばちゃんとか知らない人も多いだろうね

596 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 22:32:34.38 ID:l2e1KBzk.net
>>588
@学研アーノルドを取る
Aカプラーポケットの直立するピンを切り落とす
B過渡カプを組み立てる際に上になる方の根元部分の嵌め合わせ用ピンと穴から外側を切り落として組む
C加工した過渡カプをカプラーポケットに押し込む

で、カプラー高さもきっちり決まった。
うちではEF60、キハ55、キハ58、キハ47、14系15形と運用車両全部加工しちまったw
でも主力だった過渡車と混結して楽しかった。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 23:24:21.73 ID:oFASYVgq.net
少し前に電子ブロックの復刻版が出た時、密かにNゲージの復刻版も期待したけど、流石に出なかった。
まぁ、もし復刻版が出たとしても、もう過度富から同じ形式が出てるから殆ど意味ないけど…

598 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 23:33:30.10 ID:rUUNKK5z.net
>>590
わらそうって懐かしいな。まだあるの?
随分前に学研キハ55Mが半値処分品になっているのを知って通販で4両買った。
ネットもない時代に関西住みの俺がどうしてわらそうを知ったのか覚えていないが
今でも55+ロ28+55でこんな編成あるんじゃないみたいな感覚で現役だよ。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 23:53:54.02 ID:oFASYVgq.net
ウィンのキハ55系は学研から引き取った金型で製造されたって聞いたことがあるけどマジなのかな?
ウィンのはライトが点かないし、座席など内装パーツも無いくせに割高だった。
津川洋行のキハ07よりは遥かにマシだったけど。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/01(月) 23:56:53.91 ID:ihMKFtxH.net
キハ55/26系は昭和50年代まで急行に使われていたこともあった
実際に見たのはキハ58/28+キハ55/26の2両編成の急行で
なんとキハ55/26の方が指定席だった

601 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 00:56:45.88 ID:POgIbZoL.net
どの地域かによっても変わるけど、キハ26 400なら指定席でも納得できる。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 01:00:35.65 ID:8qxt8Oij.net
富の由布セットのキロは帯有りなのか無しなのか

603 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 01:31:01.43 ID:POgIbZoL.net
プロト年代が1979年だから帯なしでしょ。

ちなみに帯ありの場合、編成例のキロにも帯が入るから。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 01:46:33.42 ID:hR44kIsP.net
>>599
ウインのキハ55系は学研の金型じゃないよ。
2者を並べて見ればわかるが、モールドや窓寸法、ライトレンズ表現に違いがある。
いわば主要寸法から構造までパクッて作ったデッドコピー品。
床板パーツなんかは学研よりも過渡キハ58の床下機器のモールドをコピーしてるっぽい。
点灯対応のライトレンズ導光部形状や車体と床板を固定するツメの形状までそのままコピーしてあったおかげで、学研キハ58の動力ユニットやライト付きT床下を組みかえれば簡単にライトを点灯させられた。
学研キハ47動力車のデッドストックを持っていた模型店ではキハ55キットを組み立てて動力を入れた特製完成品を売っていた。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 01:53:11.10 ID:8qxt8Oij.net
>>603
thnx
そうなんだ これ流用してやっと77年以前の四国の急行が再現できるかなと思ってたんだけど
前にキユと一緒に出た時は車番をキハ28 5000番台に直して国鉄末期の編成を再現するしかなかった(しかも四国には1台しかない少数車)ので

606 :590:2018/01/02(火) 03:01:14.33 ID:X4gc5wBi.net
>>598
たぶん、TMS の広告だね。
電話か手紙で問い合わせたと思う。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 10:17:43.92 ID:sY7eqVLI.net
KATOのキロ28、単品とセットで帯入りと帯なしを作り分けすればいいのにね。
そこまで気が回らないんだろうな。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 11:02:35.55 ID:OogpT9q4.net
>>604
エンドウとトミックスのキハ30系みたいな話だな

609 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 11:16:44.44 ID:pvr7RQn3.net
学研製のほうは前面ジャンパ栓受の蓋がしっかり斜め下向いてたり
キロの排気管が作り分けられてたりするんだよな

610 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/02(火) 15:17:14.28 ID:9u9nxSr+.net
今度出るKATOのキハ58ってプロトタイプとしては全く富のHG単品売りと同じ?

富にエラーがあるかはわからないが突き詰めたらジャンパやタンク以外はほぼ同じ物なのかな?寸法のデフォルメによるが知らないが

611 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/03(水) 03:26:12.40 ID:cgr/8L00.net
>>610
過渡の方の58はもともとベンチレータ8個で新製されてる車番で、実車は冷改後でも時代設定的に前位デッキにベンチレータがあったりなかったりだと思う。
http://s.webry.info/sp/gakuchan.at.webry.info/200908/article_9.html
富の方は6個ベンチの549〜654番がプロトらしい。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/03(水) 12:34:20.61 ID:cX2t6rnv.net
キハ40の屋根に一番近いタミヤカラーって何になりますかね?

613 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/03(水) 15:50:29.77 ID:vSWF/l37.net
>>612
模型のキハ40か実写か
何号だっけ?模型の灰色9号ならライトグレーでいいと思うけど
>>611
ドアの灯り取り窓無しが欲しいな
過渡は四国嫌いだから四国寄りのバージョンは出さないだろうけど
しかしせっかく前面床下にタンクつけるならいくらでもタンク付きの床下作ってきたんだし半分だけ再現じゃなくてまるっと作ってくれれば完璧なのに

614 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/03(水) 16:49:02.30 ID:VDGh68/J.net
試しに富のJC19(http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/JC19.html)買ってみたけど連結間隔があかんね…KATO キハ58リニューアルとの連結はナックルに穴あけしかないか…

615 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/06(土) 03:43:58.85 ID:7T02VmwZ.net
【2018年3月予定】キハ58系Assy・アーノルド/ナックルカプラーセット
http://www.katomodels.com/hobbycenter/blog/cat90/000738.php

この構造ならキハ30の時に使った富0395の加工取り付けでいけそうかな
まぁ最近では絶版の0395を確保する方が難だが・・・

616 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 10:16:28.39 ID:JElRHj/4.net
カトーキハ40の屋根をタミヤライトグレーで塗装して銀メッキHゴムをポスカで色差ししてみた
タミヤライトグレーはカトーキハ52屋根の成形色に近いかな?少し青みがかってる感じ
トイレ窓はガンダムマーカー白を表から塗ってHゴムをポスカで縁取り
個人的には満足だけどポスカ皮膜弱すぎどうしたもんかね…
https://i.imgur.com/Yn2J1SY.jpg

617 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 10:49:56.65 ID:RFtdJSoK.net
>>616
良いですね(^O^)
富のHGよりも格好良い。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 11:16:40.99 ID:6lvj0Gqg.net
>>617
ありがとうございます!
老眼に鞭打った甲斐がありました!

619 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 11:17:22.53 ID:vl8Lxc3O.net
タミヤのスプレー、ラッカー系と称しているけど、塗膜が弱いからエッジとか剥げてくるし、重ね塗りすると侵されちゃうから、鉄道模型には使わない方が良いよ

620 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 11:52:29.11 ID:6lvj0Gqg.net
>>619
やはりGMカラーの方が良いみたいですね
タミヤカラーは手軽だけど控えた方がよさそうですね…

621 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 12:15:57.22 ID:vl8Lxc3O.net
GMの鉄道カラーは高いし、入手性悪いし、ちょくちょく色調変わるしで、屋根とか床下なんかは、クレオスのスプレーで代用しとくのが一番

622 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 13:46:06.16 ID:+vfFeEeU.net
GM鉄道カラーの銀だけは絶対にやめとけw

623 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 13:59:46.18 ID:+Qz2o+mD.net
ガイアカラー+FARBE上等w
ええ、スプレーワーク使いですw

624 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 18:06:44.17 ID:6y3HzOvW.net
>>616
いいね!

625 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 22:09:58.82 ID:kyjJJqdF.net
>>616
クリア吹けば定着するが

626 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 18:35:37.37 ID:wQW/a4ze.net
>>616
タミヤのライトグレーいいな!
ほのかな青みがちょうどいい!
近いうちに油性のやつ出るって話だし検討しようかな

627 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 18:37:02.97 ID:wQW/a4ze.net
ステンレスはガイアの一強か?
粒子感考えると同社のメッキカラーが気になってるけど

628 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 19:12:21.59 ID:wQW/a4ze.net
すまん塗料スレと勘違いしてた

629 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 01:20:01.69 ID:2/p0TDWX.net
スレチだがガイアのダークステンは名作

630 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 01:25:37.12 ID:RNZddpqb.net
81が本数分あるんだけど富にから出たらどうなるんだろうな過渡81は?

631 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 04:18:42.40 ID:RNPJ+AZ3.net
>>630
キハ81か
富のキハ82系(北海道仕様)を買ってはみたが、
連結面間隔を詰めないとな...
他はほぼ言うことないんだが

キハ81となると登場時(はつかり)を出してくれるかどうかも気がかり

632 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/11(木) 17:08:04.07 ID:BHakJ9Ho.net
はつかりがっかり

633 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/11(木) 20:36:25.27 ID:zzKsuTcU.net
実物同様に火を噴くギミックを付けたりして…

634 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/12(金) 23:14:04.49 ID:yf7JsQHo.net
キハ66・67ポンプつき早く来て〜

635 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/13(土) 00:43:01.83 ID:AQs5qlqx.net
キハ66&67格好良いよね(^O^)
個人的には電車でもディーゼルでも両開きドアの2扉車、大好き。
ガキの頃にキハ47と117系、阪急6300系を見て惚れて虜になってしまった。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/13(土) 23:22:18.42 ID:YVYmejAq.net
キハ66・67は少数派で試作的要素の強い車両なのに、今でも現役バリバリで頑張っている
のは嬉しいよね。
エンジン更新前の、会話が聞こえないくらいの轟音を覚えている。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 00:58:21.19 ID:ZzvZceJH.net
九州に住む従兄弟の話ではキハ66.67はキハ200にも負けないくらいの走りだとか…(^O^)
ただ、2扉だから乗降に若干時間が掛かるみたい。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 10:19:34.08 ID:c9dKBEur.net
失った時間は走りで取り戻すぜって感じかな。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 10:32:59.99 ID:Cc4CCFOS.net
もともと通勤重視じゃなくて、通勤にも使える「急行型」だからなぁ

640 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 13:06:53.64 ID:2RdaulWn.net
急行型ではないでしょ。
実験的要素の強い一般型かと。

国鉄の設計思想的に、
優等列車運用を前提にしていたなら、デッキを必ず設置した筈。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 13:25:58.41 ID:BisBmtV/.net
キハ66/67は117系電車と同じ近郊型かな
動力性能と座席の出来が当時現用のDC急行より優れていたから
デッキなしでも急行用途に回せたと

前任はキハ17とかだったから沿線住民には革命的だったろう
70系電車の後任に105系が来た福塩線の時のように

642 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 15:55:25.07 ID:6HeBu/Jo.net
キハ66・67が増備されていたら、一段下降窓+クーラーの前後に換気装置がついた100番台とかになってただろうな、という設定で蟻のキハ66・67と117系100番台を切り継ぎしたい。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 16:23:02.51 ID:Wsgjqyzp.net
台車もキハ183-500みたいなボルスタレス台車になってたんだろうな。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 16:33:50.22 ID:nK2KVUcO.net
いつだったか大村線のキハ67に乗ったとき、
「この車両は世界に30両しかない貴重な車両です」と言う旨と沿線紹介がされた車内広告があった。

言ってる事は間違ってないけど、日本じゃなくて世界で比較するんかいと思った。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 16:46:16.03 ID:2RdaulWn.net
まだ、海外譲渡車もないだろうしな。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 16:53:02.35 ID:ZzvZceJH.net
本来なら九州地区だけじゃなく、全国に配置する予定だったと聞いたことがある。
次の配置予定は花輪線と芸備線だったとか誰かが言ってたけど、どこまでマジか解らない。
結局、不景気で予算が足りないので代わりにキハ40系を量産したとか…

647 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 17:01:59.73 ID:ZzvZceJH.net
>>646
訂正
不景気×
累積赤字○

648 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 17:28:28.75 ID:/xcgxudd.net
>>644
「お、おぅ...」

649 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 18:43:43.80 ID:2RdaulWn.net
>>646 >>647
キハ66の時点で問題が色々あったから、どのみち改良型が登場していたよ。
あのままじゃ全国展開はミリだからね。

ただ、その改良をする際、キハ17置き換えの事情から大量生産が必要になったため、
予算不足となり、エンジン改良とクーラー搭載が見送られた。

結果、パワー不足なキハ40になっただけ。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 18:53:37.84 ID:2RdaulWn.net
まあ、仮に予算が潤沢にあったとしたら、キハ40も今の更新車に近い状態で落成したかもね。
そして、キハ58の後継が出現して、そちらが回転クロスになったんじゃないかな。

正直、キハ66の回転クロスは時代の先取りをしすぎた感じ。
まだ急行はおろか、特急すら回転クロスが主流の時代だったんだから。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 19:13:35.84 ID:75b+R1ZQ.net
キハ66/67は、近郊型とも急行型とも違う「快速型」として打ち出そうとして
塗色も独自の「一般色の色で急行色の塗分」にしたんだけど
組合に「新区分の車両なら労働条件変更だー」と突っ込まれてトーンダウンしたんだよな
>>650
転換クロス、ねー

652 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 19:27:43.77 ID:+/lNEUl5.net
キハ85の足回りでキハ40を作って欲しかったw

653 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 19:54:49.57 ID:ZzvZceJH.net
>>651
昔の組合はキチガイの集まりだったらしいからな。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 20:43:21.79 ID:UONf198p.net
>>652
時代錯誤し過ぎ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 20:44:27.21 ID:SC07bgpB.net
自分の首を絞めた。具体的には新会社にもいけない輩だらけと。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 21:04:37.96 ID:2qXeFNVP.net
>>650
転換クロスは新幹線の座席だぞ
583系の座席はどう見ても回らないし倒れない

657 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 21:14:36.93 ID:BisBmtV/.net
国鉄機関士の叔父の母(俺の婆ちゃん)は
「(組合活動中は)絶対に先頭に立つな」と厳命していたという
で、民営化してJRになった時に先頭の連中はすべて姿を消してたとさ・・・

658 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 21:25:07.68 ID:2RdaulWn.net
>>651 >>656
転換クロスだったスマヌ。

あと、分ってて書いているんだと思うけど、583系は特殊な例でしょ。
当時、国鉄普通車のリクライニングシートと言えば、183系や14系ハザの簡リクしかない時代。
しかも、ノンストッパー・・・夜行のバターン!!で起こされるのも懐かしい思い出だな。

659 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 21:55:48.93 ID:46Hz7eGW.net
簡リクより背もたれ固定の回転クロスシートの方が座り心地よかった

660 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 23:28:26.33 ID:IykFW5bi.net
日本帝国は怨の怖い国だ

661 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/15(月) 06:29:27.20 ID:LaEqJUCR.net
>>657
松崎某「おうっ、裏に廻ってやったぜ」

662 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/17(水) 23:40:13.97 ID:KJHvD2Jw.net
NGIにKATO新キハ58の試作品がでてる

663 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 00:00:34.07 ID:XQ7CXn/s.net
なんか違和感だなぁ。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 00:07:44.68 ID:ws+zeZaJ.net
本スレでも書いたけど、妙に何か違うと感じるんだよね。
んぎの写真が悪いのかも知れないけど、裾の絞りがちょっと少ないような?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 03:23:38.32 ID:qhvb1wjt.net
本スレでも言われてたキハ65のクーラー配置
何が変なんだろうと見比べてみたら一つ目のクーラー位置が後ろすぎるんだな

666 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 07:58:19.08 ID:sYXMnIVz.net
側面窓が大きい?気のせい?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 10:12:23.50 ID:snQLjzY8.net
過渡は駄作しか作れない
65なんて蟻のがなんぼかマシじゃん

668 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 17:13:32.29 ID:4sJr1st2.net
下回りがゴツくてもっさりした感ある

669 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 18:50:12.78 ID:4sJr1st2.net
全体的にうーんなんだろ感ある
富に慣らされ過ぎたらかもしれん
過渡に見慣れてきた時点で印象把握はどっちが上?となるんか

670 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 19:03:31.99 ID:cNVdjWRm.net
個人的にはカトーの気動車は好きだな。
そりゃカトーが出していないキハ55系とか183系、私鉄気動車なんかは富を買わざるを得ないけど…

671 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 22:31:06.24 ID:QOyFKcXc.net
Hゴムやサッシに色が入っていないから、現段階で比較するのは難しいかもね。
これらでかなり印象が変わる。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 23:01:34.00 ID:cNVdjWRm.net
30年以上前に買ったカトーのキハ20、未だに快調に走る。

673 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/19(金) 01:32:42.68 ID:Ua6KIkgC.net
屋根R
肩R
屋根高さ

EF64と似たコレジャナイ感

674 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/20(土) 09:33:32.41 ID:1NdnCwbs.net
過渡キハ58、どれだけ売れるかな
値段高いと言われつつ富HGも相当普及しているし
メイン客層は過渡従来品を持つ買い替え・買い増し需要か

675 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/20(土) 22:41:48.43 ID:8s9Q4Ie2.net
富HGに投資するには抵抗のある貧乏人・・・・価値観の人だろ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/21(日) 05:11:49.64 ID:fZ0ZA7hT.net
富の新品は手に入らないからね。
最近欲しいと思った人にとっては朗報かも。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/21(日) 05:15:58.65 ID:0XYxh+Ni.net
>>676
富は由布出すじゃん

678 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/21(日) 12:29:49.73 ID:gE1LXBVF.net
期待してたし買うけど
まあそこまで抜きん出たものにはならんわね
素直に富と逆のバリ展してくれれば

679 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 13:44:08.68 ID:ODE3/JdK.net
10系客車(急行)群や205系らよろしく、
他社がほぼ手をつけて無いようなんには商機(勝機?)ありと見て
リソースぶっこむけど、
基本は派手な展開あまりせず消極的だからなぁ…過渡って

富のだったら大量に欲しいけど、過渡のは(富が未製品化な)キロメインで
一本もあればまあいいか…って感じ(´・ω・`)

680 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 17:35:15.78 ID:X55kxEvu.net
富にも新車種加えた気動車急行セットで迎撃くらいの気概が欲しいけど、最近の富の企画も斜め上なんだよなぁ

681 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 17:50:34.93 ID:HYm2b5jv.net
由布出すじゃん?

682 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 18:28:30.00 ID:4uNGdIpp.net
富のキハ58系はそろそろ陳腐化してきたね
特にライトケースは古臭い

683 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 18:35:58.32 ID:/5OupJR4.net
富のキハ58な
ライトケースはリニュの必要があるが
その他をいじると改悪になりかねん

684 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 20:24:23.61 ID:WQYi2U0T.net
165系や115系もだけど汎用LED基盤(0719)使っているからねえ。
その分交換とか他の車両への転用がしやすいメリットもあるわけでして。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 22:28:21.10 ID:D7xzyL7M.net
さすがにDHM17Hは新しくしてほしいな
キハ45系の奴みたいなこだわりが欲しい
あのエンジンだけ分売してくれんもんかな?

床板全部作り直さなあかんけど、キハ40系でやってるんだから58でもやってほしい

686 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/25(木) 12:14:34.27 ID:0cYzJnFH.net
俺は過渡のキハ20が初めて買った車両で、後に実物(キハ52)を見たとき、コレジャナイ!感が凄かった

687 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/25(木) 19:15:55.30 ID:Y2vIvNAG.net
実物の方が間違ってる感

688 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/25(木) 20:23:40.80 ID:QU8HdDll.net
>>686
俺も最初に買ったNゲージはカトーのキハ20&キハユニ26。
理由は安かったのと、ガキの頃に父親の田舎でよく見かけてたから。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 12:33:16.15 ID:OlqAc9k/.net
ガキの頃、田舎住まいだったが多分百貨店で売れ残っていたキハユニ26Mを買ってもらったな
しばらくは売れ残りと知らずに1つずつ買ってもらっていくうちに、
キハユニがオシとかトラを牽引してたようなw

690 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 17:54:17.59 ID:z7BJyHCV.net
キハ82系買ってきた
北海道型が買えなかったので、ようやくこれで本州気動車特急ができる

691 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 18:20:24.24 ID:SXi4aI8p.net
>>689
キハユニのM車は人気ないのかよく投げ売られてた。

一つ持ってるが、未だに絶好調
音はうるさいけど

692 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 18:22:34.05 ID:z7BJyHCV.net
加藤のサウンドボックスでキハ58系のエンジン音て出ないのかねぇ

693 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 20:08:49.44 ID:4yEGWtSN.net
>>691
キハユニのM車、うちにも一般色とスカ色があるよ。
かなり古いけど快調に走る。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 21:26:30.53 ID:3MM9joRX.net
>>692
とっくに発売されていますが・・・

695 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 21:52:49.93 ID:z7BJyHCV.net
>>694
あ、出てたのか
ありです

696 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 00:21:00.87 ID:2TR9sIcr.net
>>691
ちゃんと調整すれば、思いっきり滑らかになるんだけどな。
あの動力。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 01:54:47.56 ID:fudkjhK/.net
最近富のキハユニ入手したなあ。見た目は国鉄型なのに最新仕様なのが隔世の感。
それこそいすみ鉄道のキハ20みたいな感じに?

698 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 02:10:09.02 ID:CguF9Ora.net
うちの周りは電車ばかりでディーゼルカーなんて見たことないのに初めて買ったNゲージが過渡のキハ20

何でだろう、自分でもよくわからん

699 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 06:42:40.16 ID:HWN1Ilxx.net
やっぱり最初に買ったのがカトーのキハ20系という人は多いね。俺もそうだけど。
やっぱりメーカーが初心者向けに作っているというのが解るね。
安いし、多少手荒に使っても壊れない。
改造や塗り替えも気兼ねなく出来る。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 09:00:09.51 ID:U0SS5AoS.net
>>699
初心者向けっていうより、当時はそれしか気動車の製品がなかったって世代の人も
多いんじゃない?
富の初代58系が出た時は、これでまぜこぜ編成ができると嬉しかったな
その前の関水初代82系も嬉しかったけど
JJIの思い出話失礼

701 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 15:15:49.48 ID:4cEAKtA7.net
キハ20は一両で走らせられて安かったから

702 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 15:37:54.88 ID:HWN1Ilxx.net
エーダイがキハ40系を出した時も、キハ40が一番売れたらしいね。
単行運転出来るからって。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 15:49:51.91 ID:kqZ8tTgQ.net
キハ02のことも思い出してあげてください(>_<)

704 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 15:51:13.91 ID:YEXpRUxk.net
>>703
おぉ…w
昭栄のキハ35 900もあったな

705 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 20:02:59.93 ID:uAeGWnmo.net
>>702
エーダイはキハ40を出してなかったような気がする。
キハ40が出たのは学研になってからじゃなかったかな。

なにせ数十年前のことで記憶が怪しいんで、もし間違ってたらごめん。

706 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 20:12:57.24 ID:7uLpPvKS.net
>>705
学研オンリーはキハ55系だったような…
「鉄道模型考古学・N版」にそのあたりが記されていた記憶が(今手元にないけど)

707 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 20:31:46.45 ID:uAeGWnmo.net
>>706
ごめん、鉄道模型考古学を見たら俺の勘違いだった。

エーダイでまずキハ47が出て、数か月遅れでキハ40が出た。しかし、その年(1980年)の
末にエーダイが倒産してしまい、模型は学研に引き継がれた。というところから「エーダイ
時代にキハ40は無かった」と勝手に勘違いしていたようだ。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 00:54:48.11 ID:cEEPynv2.net
この前発売のキハ80系買ってふと思ったんですが、キハ80系列はトイレタンク(汚物処理装置)っていつ頃付いてたか、どなたか知ってますか?手持ちの複数の書籍やネット等の資料写真ではあまり付いているのを見かけないんですが…

当方はS50年前後の大ムコ車として走らせようと配備したんだけど、迷ってます…

709 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 01:04:30.71 ID:J3iEbjaD.net
形式よりも、両端の車両基地に汚物回収施設が出来た時期で考えたほうがいいよ。

とりあえず、S53.10時点で向日町の汚物処理施設は未着工だから、S50時点なら垂れ流しと考えればよい。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 09:52:48.33 ID:lfzcQta+.net
>>709
確かに基地に設備が整ってないと使えませんね。
設定しようとしてる時期は整っているか結構微妙な時期かと思うので、迷ってました。ありがとうございます

711 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 10:22:13.77 ID:4FcF0Z/N.net
エーダイ(学研)からキハ48が出なかったのは何でだろう?
カトーからもキハ48は0番台のT車しか出てないし…
やっぱりマイナーだからかな?
実際、40と47は何度でも実物を見たことあるけど、48は見たこと無い。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 11:34:35.69 ID:WbKp6PjW.net
>>711
エーダイから発売された当時はキハ48 0/1000は未登場で
500/1500だと台車起こさなきゃいけないから…ってことじゃないかな?
カトーは、逆にあれだけの両数しかないキハ48 0を製品化したことが
当時としては奇跡というか何かの間違いというかw

713 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 12:56:05.55 ID:T1Ornscy.net
そしてキハ47 0を製品化しなかった謎

714 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 15:48:36.96 ID:WbKp6PjW.net
>>713
さらにはるか後年になって同等仕様で製品化した奇跡

715 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 16:58:06.16 ID:4FcF0Z/N.net
もし今でもエーダイ(学研)が健在ならキハ10系とか45系、35系なんかも出してたかな?
学研はもう二度と鉄道模型を作る気は無いんだろうな。
少し前に電子ブロックの復刻版は出したけど、鉄道模型の復刻版は出してくれなかった。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 18:04:55.37 ID:5L5X2K8o.net
>>715
一時期鉄道ムック本を出してたけどその部門も無くなったと聞いた
鉄道模型なんてやるような余裕無いだろ

717 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 21:01:00.06 ID:4FcF0Z/N.net
>>716
まぁ少子化の昨今、本業の教材すら売れてないのかもね。

718 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 21:03:39.40 ID:VH2wrLNv.net
ここで取り上げられてないエンドウのキハ30系…
MODEMO製品が出る遥か前の不毛な時代に、
900番台も含め相模線色に仕立てたことがあるw

…今だったら、恐らくKATO製品でやるんだろうけど
なお、HOのトラムウェイ製品がなぜか目の前にw

719 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 21:19:58.75 ID:4FcF0Z/N.net
>>718
エンドウのキハ35系なら、30の一般色と35-900首都圏色を持ってるよ(^O^)

720 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 22:31:25.35 ID:2yLPycfv.net
>>712
奇跡か間違いか…恐らく後者だろうね
通風器個数を鑑みても(^o^)

721 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 22:52:40.89 ID:Zh5clIr2.net
「3年の科学」の広告でキハ55とキハ26-400を知った
おっさんは手を挙げてノシ

あの頃は電子ブロックとかトランシーバーとか
子供心をくすぐるアイテムの広告を見るのが楽しみだった

経営不振にもかかわらず本社ビルを建てた時
もうダメだこの会社と思った
案の定売却されたが

722 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/28(日) 23:47:21.38 ID:LCX34/vC.net
カブトエビ(一体それナニ?)飼育キットとかあったのう
紙飛行機の型紙とか、手を動かすアナログ知育じゃった
キハ40始め学研製品はそもそも店頭に置いてたやら

723 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 17:44:53.16 ID:+BYq1Get.net
>>718
真鍮ボディというだけで
前面の継目や浅いディテールも許せてしまう不思議

724 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 01:57:46.60 ID:YBAY6DZz.net
>>717
「歴史群像」は面白いよ。1月号は零式艦上戦闘機、軍用拳銃、アヘン戦争

725 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 00:51:15.49 ID:MZ6Ql6pK.net
>>718
キハ35-0首都圏色、キハ35-900シルバーと首都圏色、キハ30一般色を持ってるよ。
うち2両はヘ純正ッドライトユニットを付けた。
問屋に出回らなくなっても、立川のエンドウで20年くらい前は普通に売ってた記憶。
エンドウキハ30の文鎮動力はスローも効くし、音もDCらしい音程でなかなか良い。

キハ35系といえば、過渡で相模線色と関東鉄道をやってくれないかなぁ。
関鉄キハ350は元キハ36だけでもいいからさあ。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 19:28:18.23 ID:OMF5mZxZ.net
相模線のはモデモが出してるしそれなら
どこも出してない広島色・四国色・九州色あたりを…と思うけど出ないだろうなぁ
欲しいんだけどねキハ30系の九州色…

727 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 19:30:57.44 ID:ZSrSdkLK.net
>>726
自分で塗ろうよw

728 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 21:40:12.92 ID:vCOoSzsG.net
自分で塗装すると発売される、というのがお約束ですね

729 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 22:00:54.85 ID:3veCmmrk.net
>>726
キハ30の九州色は塗るの案外簡単だからレッツトライ

730 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 22:45:36.33 ID:aeMaZ9yU.net
横浜で加藤58を撮ってきた

https://imgur.com/a/QSmf
https://imgur.com/vOlQCuw
https://imgur.com/WeFFzPQ
https://imgur.com/HHT5Bcl

特に冒険はしていない、加藤らしい手堅い作りに見える

731 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 23:02:18.16 ID:aeMaZ9yU.net
>>730
ごめ
こっちで
http://www.geocities.co.jp/bingo_8197/yokohama58a.jpg
http://www.geocities.co.jp/bingo_8197/yokohama58b.jpg
http://www.geocities.co.jp/bingo_8197/yokohama58c.jpg
http://www.geocities.co.jp/bingo_8197/yokohama58d.jpg

732 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 23:23:16.61 ID:hZru9/PZ.net
過渡のキハ65って、リニュ前のも含めてクーラーが全部等間隔に付いているように
見えるんだけどそれで正しかったっけ。

実物は、一番前のクーラーと二番目のクーラーとの間隔だけは他より広かったような
気がする。

733 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 23:41:32.81 ID:PbJou76O.net
やっぱりベンチレーターが巨大なままなんだな。
過渡はなぜ別パがみんな巨大なんだろ?

734 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 23:59:38.10 ID:gE1v4Wid.net
>>727-728
俗に「フラグを建てる」
言うんやw

735 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 00:07:12.56 ID:/g4Zp9Pb.net
>>732
直近で買ったピクの急行型気動車本の図面を見る限り、
確かに1〜2番目のクーラーは他と比べて広いみたいよね

736 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 00:08:43.16 ID:oAUM4fvo.net
>>734
ずいぶんでかいフラグだなw

737 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 00:26:15.89 ID:YbNQbyrd.net
どうしても違和感を拭えない。富に慣れすぎたか・・・。
なんか顔が四角く感じる。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 01:12:17.36 ID:z9jaoG/v.net
裾絞りが甘い?かなあ?

739 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 01:33:15.41 ID:yBU4YWSx.net
俺は結構好きかも

740 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 02:36:22.23 ID:SKWQQy98.net
http://www.1999.co.jp/10384850

蟻製でも65は1-2クーラー間は広いな

741 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 03:23:47.26 ID:JfGmHTOJ.net
俺は旧国鉄の気動車でキハ65が一番好きだったな。
個人的には一番美しい気動車だと思ってる。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 11:11:04.71 ID:pp0YeHkX.net
一番最初のうみねこが欲しいが、自作するしかないのかな…

過渡のタイプはもってたが、あれキハ28じゃなくてキハ58パノラミックの冷房準備車だよな?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 13:33:53.17 ID:5y4WRvNa.net
>>742
JNRマークの入った奴だよね
三陸36系と併結運転も楽しめるし、欲しいよね
ただ、三陸36系は冷房化後に金型改修しちゃってるから、その時代の仕様は出せないかな

744 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 14:18:29.19 ID:JfGmHTOJ.net
>>743
三陸36ならリニューアルされたおかげ?で旧製品の中古がよく出てる。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 15:13:40.22 ID:KEmqTFgy.net
>>742
そだよ。
58はのパノラミックの冷房準備車と平窓の非冷房で塗り替え。
28は両方とも平窓で非冷房・・・。

なんや、むっちゃハードル高いやんけ。

平窓58非冷房は57を使えばいいが。台車を変えるのと扉に丸小窓あるのだったかな。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 15:54:25.28 ID:Ge93vart.net
>>743-744
三陸36系は屋根別パーツ化とヘッド/テールライト点灯化でHG並にすれば新旧仕様出せるだろうが、価格によっては誰が買うんだい?ってことに...

あまちゃんがオワコン化したのは辛いな

747 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 16:06:52.46 ID:JfGmHTOJ.net
ならば続編に期待ってことで。
朝ドラの続編って例があるのかしらないが…

748 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 16:15:37.44 ID:5y4WRvNa.net
三陸鉄道が誕生した頃、Nマガか当時まだプレイモデルだったかに第三セクターと国鉄の接続駅をイメージしたレイアウトプランなんて出てたのを思い出した
すごく面白そうなプランだった
家に帰ったら引っ張り出してみようかな

749 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 16:20:18.71 ID:Ge93vart.net
>>747
朝ドラは短編または単発の続編やスピンオフがよくある
あまちゃんでもあったはず

750 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 17:54:32.48 ID:/g4Zp9Pb.net
>>743-744,746-749
関連スレw
三陸鉄道を模型で楽しむスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1319812943/

751 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 18:32:34.34 ID:7/Ps4u32.net
>>747
ちゅらさん

752 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 18:50:04.98 ID:rj5Y75rs.net
地域色ってクリーム基調が多いでしょ?
自分で塗り替える場合、違いを出すのに苦労しそう。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 18:58:46.20 ID:oyy4V1KX.net
キハ66を新快速色に塗って117系と併結させたい

754 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 19:25:22.32 ID:d5TMF+f9.net
>>753
播但線か姫新線に乗り換えなしで直通する新快速か。
ありそうなような、なさそうなような…

755 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 20:11:22.79 ID:5y4WRvNa.net
面白そうだね
出力的にも電車と協調できそうな気もするけど
ゆうとぴあ和倉がキハ65ベースだったけど、あれは485にぶら下がってただけだっけ?

756 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 20:14:44.76 ID:d5TMF+f9.net
ゆうとぴあ和倉はぶら下がってただけで、協調運転の機能はなかったはず。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 20:15:18.21 ID:tp9UY0Q3.net
>>748
見つかったらうぷしる!

758 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 20:46:34.16 ID:JfGmHTOJ.net
例えば4両編成にして半分電車、もう半分は気動車にして電化区間と非電化区間を直通なんて列車は駄目なのかな?

759 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 20:58:44.09 ID:/g4Zp9Pb.net
>>758
何その731系+キハ201系

760 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 20:59:20.38 ID:d5TMF+f9.net
>>758
いつの時代を想定するかだなあ。国鉄時代だったら「ええい、面倒じゃ。全区間
(架線下でも)気動車で走らせたるわい。」と、全部気動車で運転しただろうし。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 21:07:46.42 ID:JfGmHTOJ.net
>>760
電化区間の運転士にまで気動車の資格取らせるのも大概面倒だと思うけどね。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 21:46:26.23 ID:YbNQbyrd.net
>>760
定山渓鉄道で、千歳線内を気動車として、
定山渓線内はトレーラとして電車に牽かせるという事をやってた記憶。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 22:07:03.71 ID:SiZ8UY1s.net
>>753-754
播磨新宮まで電化してたら修学旅行臨とかで223系入れたかもって思う姫新線
電化を見送って高速化を進めたからボツだけど
一応、キハ127が姫新線から大阪まで臨時で乗り入れた実績はあるらしい

764 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/03(土) 22:27:23.31 ID:1WLI7+lK.net
鉄ピク増刊の急行型気動車読んでたら、国鉄時代に急行型電車と気動車の協調試験はやってて結果は良好だったけど、
実例はオランダ村特急まで無かったとあるから、実例があってもおかしくはなかったみたいだね

765 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 00:00:41.50 ID:6SECJ4hk.net
定期列車でキハ82にEF64補機とかあったからまあ不可能じゃなかったでしょうね

オランダ村は総括制御までやった所が新しかったかと

766 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 00:32:23.64 ID:zuyVOshB.net
ならば花輪線の旧客+キハ51+キハ52-0+キハユニ26出されたら悶絶

767 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 00:42:42.75 ID:0c872ap9.net
>>766
旧客牽引はSL?DL?

片上のDD+"ブルートレイン"+機械式DCなんてどうよ?

768 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 02:07:44.28 ID:6SECJ4hk.net
あれは東北線の旧客列車の後ろに花輪線の気動車列車ぶら下げただけだろ

>>767
ED75だよ

769 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 02:14:53.74 ID:9WZnkRJJ.net
>>768
説明d
花輪線は非電化だよなーって
東北線の旧客なら分かるわ

770 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 03:55:13.66 ID:MyrreYHk.net
好摩までだったかね

771 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 16:46:04.38 ID:dr0lyQ9l.net
質問があります。
Nゲージを始めてKATOのリゾートしらかみを購入し、一緒にトミックスのキハ40男鹿線SETも購入したのですが
他にあう車両って何かありますかね?

772 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 16:55:36.75 ID:SyEzOg/t.net
マイクロエースの701系秋田とかE751系とかはあるが、現状入手困難だな

EF510とコキ106や107を20両とか、タキ1000の緑を20両位でもイケる、これなら入手しやすい

773 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 16:59:01.82 ID:dsPtEFur.net
鉄コレでも良ければ、もうすぐ701系が出るよ。

まぁ、模型なんだから好きに走らせて構わないよ。特に初心者さんには…(^O^)
とにかく模型は走らせてなんぼ。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 20:11:05.27 ID:p/PhP6e3.net
>>771
このスレ的な回答としてなら、48の五能色か、もうすぐ発売の40盛岡色くらいじゃないかねぇ。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 21:29:08.70 ID:dr0lyQ9l.net
>>772
貨物は盲点でした。
そっちも近いうちに買い足したいと思います。
>>773
確かにそうですね。ただ、せっかくだから似合う?列車もほしいなと思いました。
>>774
盛岡色はさっき予約しましたが、五能線は中古でしか無いみたいなので
ちょっと我慢します。

皆さんレス有り難うございました。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 21:36:03.80 ID:0c872ap9.net
>>775
男鹿線が出たことから考えて
遠からず出る可能性> 五能線

777 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/05(月) 00:08:04.06 ID:ftIobWJL.net
48の五能線って限定で出てなかったっけ?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/05(月) 00:08:39.45 ID:UaeDK8xo.net
>>771
ブルトレだと日本海やあけぼのあたりか。
五能線だから先々代の富ノスタルジックビュートレインとかタラコキハ40もいいね。

あとは583系N1N2とか485系3000番台白鳥?

779 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/05(月) 00:47:33.15 ID:WEsvbDMP.net
>>777
限定だったか
しかし現行の実車が仕様変更してたら
(機関更新、冷房化など)前回品の売れ行き次第ではリニューアルを名目に出すことが珍しくないのが富

780 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/05(月) 08:22:27.98 ID:LDSHCZ/K.net
オハフ33に煙突つけてみたらどうだい

781 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/05(月) 11:52:57.20 ID:mIxAk0Ap.net
>>780
鉄コレの津軽21も召喚しないとねw
あとはキハ22・11の塗装変更?

782 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 01:21:17.22 ID:UTL+rHfT.net
富から出てほしいのはキユニ26とキユニ28首都圏色だけ。あとは各形式を再生産してくれたらいい。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 01:51:01.44 ID:wL7Clpm5.net
>>782
キハ18一般色は要る

784 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 07:59:55.78 ID:zdzd+FSM.net
キハ12と21待ってます

785 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 08:04:32.52 ID:obPrANjV.net
キハユニ25 7を、、、
キハ2 2にベストマッチなんだけど

786 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 09:20:13.46 ID:z3rP9rGM.net
キハ10系は18も含めて旧塗装出してくれ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 16:49:14.20 ID:25mBoEoz.net
10系は長く残ってるな
と、思ってたら買いのがしてた。キハ17は旧塗装一両欲しい

788 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 16:56:54.10 ID:qzLFkIPr.net
>>787
「再販おめ」ですね

789 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 17:07:08.31 ID:XCtzuvCx.net
キハ10系標準色の再販は、これで2回目だっけ?

790 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 17:07:45.94 ID:XCtzuvCx.net
ごめ一般色

791 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 19:12:16.29 ID:V4X0ldSj.net
キハ20系一般色も再販してくれ

792 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 19:41:51.06 ID:Ho/jFTTf.net
キハ52-0番台はまだですかそうですか

793 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 20:22:39.42 ID:AUO3OB9h.net
試作2エンジン車キハ50を是非。
あの細長い車体が良い。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 21:51:11.91 ID:faXHmNvo.net
そんなこと言うなら欲張るぞ
キハ51
キハ18
キハ12
キハユニ25
キハ52-0
キハ21
20系バス窓
以上一般色と首都圏色
55系首都圏色
はよ!
(キユニ21とか10系荷物車とかキハ60はマイナーだから我慢する)

795 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 21:52:28.59 ID:faXHmNvo.net
>>794
キハ18は一般色だけでした。
あとキハ52-100首都圏色

796 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 22:33:14.55 ID:/ggMhBsF.net
客車改造のゲテモノ系キハ40(キハ08)、キハ45(キハ09)、キクハ45、キサハ45

797 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/06(火) 22:40:18.87 ID:wLIRPCXL.net
ん、キボンヌ始まってんの?

798 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/07(水) 01:59:23.95 ID:GZaJYRKN.net
キハ52-100首都圏色はすでに出てるぞ

799 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/07(水) 11:24:12.55 ID:D9sviIW5.net
KATOキハ58系。買うかと思うが、私が乗った実物は、小海線でキハ52の後ろにつながってたのと、キハ110系に替わる前の急行のキハ58×2しかない。グリーン車つき長大編成とはついに縁がなかったから、全盛期を知らないということに気付いた。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/07(水) 11:43:41.33 ID:GJQLA2Xt.net
ここはお前の日記帳じゃ(ry

とりあえず、全盛期を知らなきゃいけないというなら、戦前・戦後ネタとかどうすんの。
もうじき誰も買えなくなるじゃん。

模型は好きか嫌いかだけでしょ。
WW2以前の軍事ネタなんて、ほぼ実物見たこと無い人ばかりだぞw

801 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/07(水) 12:08:24.52 ID:bj4JKIBb.net
>>798
前期形のタラコって意味なんかな?

802 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/07(水) 20:30:14.70 ID:VHGnHW8V.net
富でキユニ28出さないんかなあ。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/07(水) 21:45:33.62 ID:Rrb2wSju.net
キユニ28、すごく欲しいけど
ネタが枯渇したときの最後の大ネタって感じかな
キハ58系非冷房、キハ20系バス窓とどっちが早いだろう
急行にくっついてた実例ってあったっけ?
あれば、急行セットの目玉として可能性も

804 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/07(水) 22:34:48.90 ID:zXp9HZmM.net
>>803
急行のりくら

805 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 00:01:24.07 ID:f9Lu7A58.net
俺はガキの頃、「のりくら」を「のらくろ」と思い込んでた。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 00:33:24.07 ID:GCIqRMKN.net
美濃太田のキユニ28は普通連結が多かったみたいだけどね。
引退直前には3セク移行間近の越美南線でサイクルトレインにも使われたとかで。
(同時期にDD16が清流ながら号でトロッコ牽いてたりもした)

807 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 00:39:31.98 ID:Tk/6tx1B.net
キハ56系パノラミックマダー

808 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 01:14:03.44 ID:vc1N6L5b.net
>>806
正確には夜行のりくらだけどね。
郵便荷物輸送の役割があったので。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 02:00:54.02 ID:FCyopx1U.net
>>805
消防の頃、散髪屋ののらくろ(全話)で旧かな、旧漢字マスターしたわw

810 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 21:14:31.48 ID:8Plua8UM.net
>>748
Nゲージマガジン3号に載っとったやつかな
手元のNゲージマニュアル1号112ページに再録されとる

確かに面白そうなプランだが、トンネル内に渡り線は危ないなぁ

811 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 22:24:47.18 ID:f9Lu7A58.net
地下鉄だったらトンネル内に渡り線どころかダブルクロスまであるけどね。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 23:28:01.01 ID:U5Gb5YeS.net
>>811
本線から見えない地下車庫とか(明治神宮前〜代々木公園)
本線から遠く離れた車庫に行く分岐線とか

813 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/08(木) 23:31:31.67 ID:wZXI7Kio.net
石勝線と根室本線の新得合流、電車だが西武正丸トンネル
模型だと蓋したらつまらんし復旧大変、カットシーナリーモデルにするのかな

814 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/09(金) 06:17:30.27 ID:dB3zg+Rp.net
>>803
「土佐」と「きのくに」ですかな

特に土佐はヘッドマーク付きですが
取り付け位置が大変なことにw

815 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/09(金) 08:38:53.32 ID:nTDmpFVs.net
湖西線の山科からトンネル内合流とか

816 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 00:38:28.51 ID:QWfPNdym.net
急行にひっつなら、キハユニ16もあるぞ。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 00:42:07.40 ID:iMB4cZ2j.net
それは「きのくに」ね。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 00:42:37.08 ID:cEzEqPxf.net
>>816
"ひっつ"って何?

819 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 00:58:53.67 ID:oo8rUnWp.net
「きのくに」と「ひのくに」がわぎらわしい

820 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 14:43:19.98 ID:dhoabmfa.net
>>816>>819
まあもちつけ…

821 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 14:49:12.71 ID:KjNl7Er4.net
>>818
「ひっつく」のタイプミスじゃね?

822 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 17:10:59.70 ID:QWfPNdym.net
>>821
すんません。
その通り。
あんな列車が来たら迷わずキハユニに乗りたい

823 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 18:12:35.75 ID:cbUc/6AM.net
>>819
走ってた路線が違うから間違いはしないのでは?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 20:09:17.56 ID:W7ce97mK.net
>>17
どちらかというと、ひのくにと火の山の方が紛らわしい。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 20:09:51.25 ID:W7ce97mK.net
すまんアンカミス

826 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 20:39:36.50 ID:ip1e139F.net
ゆふいんの森とゆふはまぎらわ(ry

827 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 21:10:11.49 ID:B8iIsKgF.net
♪〜それならJAROに電凸だ

828 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 21:31:03.21 ID:Gp9wWHdv.net
その昔「はと」「はやと」「はやとも」が博多駅を10分置きだかで発車してたらしいな

829 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 21:57:41.75 ID:hynVyCsv.net
博多駅で良く有った光景

客「あさかぜ で松江まで1枚!」

830 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 22:02:48.96 ID:hynVyCsv.net
ついでに昔のRJに載ってた博多駅ネタ思い出した

客「次の平戸号で長崎まで!」
駅員「お客さん、平戸号はやめといた方がいいですよ?」

831 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 22:39:48.95 ID:B8iIsKgF.net
あさひ と あさま
あさひ を とき にした最大の理由

832 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 23:03:22.08 ID:cEzEqPxf.net
はやてとはやぶさは構わないというね
まあ同方向だから

833 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 23:47:21.88 ID:dhoabmfa.net
>>832
いまだにどっちがどっちだかわかんなくなることがあるw
東北新幹線、年に数回は使うんだけどね…

834 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 00:06:38.40 ID:kNGPsGdH.net
我々鉄道ファンには理解出来ても、一般人には恐らく理解不能な愛称が多いな。
だって、行先とは関係無い愛称ばかりなんだから…
「踊り子」とか「やくも」なんかは一般人でも解りやすいかな。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 00:08:33.66 ID:AlhNJ39S.net
>>833
説明しろと言われたら・・・できんわ私。
東北新幹線 やまびこ あおば
上越新幹線 あさひ とき

小学校4年生でとまってますな。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 00:27:39.34 ID:d2j9bPav.net
特急おおぞらー急行ノサップ、地元感はノサップ
新幹線もお国愛称でいいんじゃないかな、岩木山とか
のぞみがあるならローラとか麻里子とか

837 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 00:28:10.45 ID:JFLRGiuL.net
>>835
「あおば」は東京〜仙台の列車に復活させればいいのにね
仙台らしい良い名前だと思うよ

838 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 01:54:50.32 ID:mQ8XY8ob.net
>>822
残念だけど「きのくに」のキハユニ16は客扱いなし。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 02:05:16.87 ID:Fi/ckEg+.net
>>838
ならば北海道の何だかって急行。
キハ55バス窓が昭和55年くらいまでひっついていたとか。別に58系を避けてる訳ではないが、迷わず乗っただろうな。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 02:44:59.65 ID:6asuCsLw.net
>>804
気動車かむいに併結される、るもい、ましけ
所定では苗穂機関区のキハ55、26の運用だけど、配置両数がカツカツだから、キハ56、27と共通だっただろうけど

841 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 02:56:19.92 ID:mQ8XY8ob.net
>>839
S55年時点へ遡って好きな気動車に乗って良いと言われたなら、
迷わず南薩鉄道(鹿児島交通線)へ行くわ。
時点で、加悦鉄道。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 03:36:06.27 ID:58wR4aJt.net
手短に。加古川線系統かなぁ・・・。高砂線も含め、別府鉄道も含めて。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 03:42:20.04 ID:HVHmvncR.net
東武熊谷線かなあ…

844 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 06:27:21.69 ID:VcNtlHDY.net
べ、別府鉄道

845 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 09:40:07.13 ID:kNGPsGdH.net
>>838
多客期は一般客でも乗せてくれたみたいだよ。
だけど実際問題として、キハユニに限らず10系気動車なんて最悪な乗り心地だったから寧ろ乗れないほうが良かったのかもしれない。
座席も小さいし、車体幅も狭くて窮屈だしね。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 14:56:25.98 ID:FkX4PD3B.net
>>841
もしS55に遡れるなら、どの車両というより乗れなかった路線に全部乗りたい。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 15:08:50.04 ID:InDwQTs/.net
S55ならまだ急行宗谷が函館発着だし急行しらゆきも電車特急格上前やね
あと急行さんべの鳥取〜熊本間運行がS55.9末までか

長距離気動車急行に乗りたい

848 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 15:51:11.44 ID:VhgXXpN+.net
昭和55年は俺にとって
もうつまらない時代に突入していたから
キハ17あたりが最後の活躍をしていた昭和52&#12316;53年くらいまでが良いな

849 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 16:30:57.07 ID:OYBrEom+.net
>>836
>ローラとか麻里子とか

…そこは「かなえ」「たまえ」だるヽ(`Д´)ノ

850 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 16:49:55.27 ID:G1Heo7kD.net
ニセコ2号〜2便〜白雪で

根室⇒金沢乗り通した方、いるだろうか

851 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 16:54:12.26 ID:7vlWA8m6.net
みなさん所有のお気に入りの車両は何ですか?私は富のハイグレードキハ58、キハ52、キハ53、キハ40。旧型客車も好きだけど、連結させるのが面倒くさくてコレクションになってる。
好きな時代?鉄に本格的になったのは1987年だけどそのときは中学生だからね。鉄より学校生活充実させとけばよかった

852 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 17:02:29.33 ID:VcNtlHDY.net
>>850
網走から大雪で札幌〜山線経由の普通で函館〜2便〜しらゆきで金沢〜立山で大阪〜普通乗り継ぎで博多
ならやったことある

853 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 17:15:52.64 ID:G1Heo7kD.net
>>852
周遊券時代、夢のような時代だったね

ちな、
ニセコ⇒2便⇒みちのくは
根室⇒首都圏直結の唯一の乗り継ぎだったから
利用者もそこそこいたんだろうけど
根室⇒金沢は果たしていたのやら

854 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 18:16:20.21 ID:DZPamxt5.net
北陸銀行が昔から道内に拠点構えてたし、北前船の時代から北海道と北陸の繋がりは深いと言えるのかな
気動車ではないけど、青函航路、函館本線の客レから夜行大雪か利尻に継送されるマニが、金沢客貨車区の車じゃなかったかな
釧路方面も、滝川ー釧路間の普通客レに北陸からのマニが入っていたような

855 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 19:56:46.98 ID:C4Kxjquk.net
新幹線博多開業後で日本縦断と言うか北海道〜九州やるならしらゆき+立山 はかなりコスパが良かった

日本海縦貫線で乗換の無いきたぐには楽だけど他線の乗り継ぎがイマイチだった
特に南行

856 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 21:43:19.49 ID:qOYVsW11.net
富のキハ82を買ったら出来の良さに感動してしまい、つい「ひだ、南紀セット」も買ってしまった!
地元の個人経営の模型屋で定価購入なもんで明日から節約しなきゃ!

857 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 22:22:27.98 ID:B0orRYjO.net
ひだ南紀用82を、しかも定価で購入したってのは蛇足だったかもよ。
次回の生産品は考証問題が改善されるかもしれんから(いつになるか分からんが)

あ「改善されるかも」ってのはもちろん推測。近年の富は最初に出した製品に問題があると
次の生産品で直すことがとても多いこと、キハ82は先日出したやつの型で作れば直るから
そう推測した。ひだ南紀用82はもう少し装備したい気持ちがあるため希望的観測もある。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 22:52:28.17 ID:X/kdVXpa7
キハ82の「ひだ・南紀セット」はオレンジ色のでっかいJRマークが付いているだけで、国鉄バージョンとは全く別物に見えるね。
あれってキハ82の美しさをぶち壊す反面、模型的には賑やかでいいアクセントになる。
ヘッドマークは何にしようか楽しみ。ひだと南紀、絵柄的に人気なのはどっちなんだろう?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 23:49:00.24 ID:9P/OPu1n.net
>>851
気動車ならキハ20、26/55など
津山線にキハ40が投入されて以降は
山陰本線のDD51と旧客にお熱だった。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/12(月) 00:41:33.27 ID:1ZcOxHd1.net
>>859
津山線にキハ40が投入された頃を知ってるの?
あなた、俺と同世代の人みたいだね。
俺の父親の田舎が津山だったから、ガキの頃は父親の田舎(姫新線と津山線の分岐点付近)でキハ10系から40系まで様々な一般形を目が腐るくらい見てた。
急行は58系が主力でたまにキハ55や26が増結されてたような記憶が…
キハ40系が走り始めた時は近代的なデザインに驚いたけど、冷房が無いのはショックだった。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/12(月) 09:54:13.61 ID:Hr4vaI3M.net
ニセコ⇒白雪⇒立山で
根室⇒大阪とか、案外利用されていた乗り継ぎかも

きたぐにだと、函館=札幌夜行で時間掛って、
札幌乗継も発生したし

862 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/12(月) 11:06:41.76 ID:n/fYyrAm.net
キハ82の「ひだ・南紀セット」はオレオレンジ色のでっかいJRマークが付いているだけで、国鉄バージョンとは全く別物に見えるね。
あれってキハ82の美しさをぶち壊す反面、模型的には賑やかでいいアクセントになる。
ヘッドマークはひだにするか南紀にするか。ホームライナーみえはどうか?
(SCに書き込んだのでもう一度書き込みますよ)

863 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/12(月) 17:55:48.05 ID:b/U7ehSn.net
インレタじゃないんだね

864 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/12(月) 18:05:31.13 ID:QsMCS+Ux.net
東海仕様だからな

865 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/12(月) 21:07:13.99 ID:siDNdaX5.net
>>860
昭和59年ぐらいでほとんどキハ40になったかな。
その5〜6年前は白熱灯で木製床のキハやら居たのに
同じ頃EH10の貨物が宇野線にのそのそ入ってたのも覚えてるよ。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/12(月) 22:53:54.05 ID:UfIzlDh/.net
キハ58系四国色、とりあえず土佐セットだけ買ってきた。
今回3種類出てるけど、キハ58のT車が無いってどうなのよ?
長めの急行編成が組みづらいね。
キハ58T+キハ28の増結セットと、通勤化改造で水タンクの無いキハ58+キハ28セットを追加で出して欲しい。
あとキハ40系四国色各種の再生産を!

867 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/12(月) 23:29:15.19 ID:wEGMkRRS.net
58のTなんてみんないくらでも持ってるでしょ?それと下回りだけ交換すれば

868 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 00:11:49.58 ID:dsoIrE9c.net
>>865
実はキハ26が最後まで残ってたの岡山なんよ。
津山線にもよく入ってた。
61-11まで居たな。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 00:11:58.58 ID:DbZBrGrW.net
>>866
気持ちはわかる。
でもさ、地域色の増結セットなんて今まで出たことないでしょ。

(1)四国色58(M)-28を買って床下を手持ち車両と入れ替える
(2)手持ちの急行色を繋いで過渡期を再現する
(3)旧製品(4両セット)を探してみる

工夫次第でいろいろ楽しめると思うよ。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 00:12:05.00 ID:dsoIrE9c.net
>>865
実はキハ26が最後まで残ってたの岡山なんよ。
津山線にもよく入ってた。
61-11まで居たな。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 01:00:01.56 ID:XKu5UmBk.net
>>869
最近九州色で58+65のTセットが出てたけど?

872 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 01:31:14.13 ID:O0VB/N9v.net
最近、伝統ある非電化ディーゼルスレが深く潜航してて、なかなかカキコないね
一応okってことになってるけど、JR色は向こう使っても良いかも?

873 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 01:39:21.26 ID:CLjOVqEY.net
>>869
キハ56(青帯)Bセットが出たときにキハ56(T)の床下組が調達できたので
組換えで1M4連が組めるようにした
青帯のみ4連があったかどうか確認しておらず、大方、気分の問題
当然、他形式とも連結することはあるし…
Aセットとはシートの色が異なるのでごちゃ混ぜにできないのが痛い

874 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 18:09:48.01 ID:XtPJVa/g.net
>>870
60年末には引越しで岡山自体に居なかったよ
そのキハ26には当たらなかった残念
因美線で国道53号の自動車に抜かれっ放しの
急行砂丘も昔話となった。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 21:35:55.65 ID:9TECV4ot.net
キハ55と26、冷房化されてたらもう少し長生きしてたかな?

876 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 21:56:57.10 ID:zP9QNZru.net
冷房化というか機器更新工事されればJR初期まで残ったかもだけど、そもそも老朽化が極まっていたからねぇ。
むしろ、国鉄末期まで良く残ったと言える。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 22:05:05.11 ID:9TECV4ot.net
国鉄末期はキハ58系でさえ余り気味だったから、尚更55系は冷房化されなかったのかもね。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 22:35:09.80 ID:XtPJVa/g.net
片運転台のみというのも厳しかった
両運転台なら私鉄の引き取り手もあったろうに

879 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 22:39:50.16 ID:b/mSWtIT.net
島原みたいな姿になってた可能性か…

880 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 00:30:05.93 ID:ntEKnNfL.net
キハ45系が早期に抹殺対象になったりしてたのは
数が少ない非冷房車だったから?

881 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 00:49:44.08 ID:NJfCeNjL.net
>>880
キハ23 520(冷房改造車)「…」

882 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 18:35:21.10 ID:HXzP420e.net
>>880
DMH17H機関のマジョリティであるキハ58系と運命を共にしたのと、ローカル線廃止で働き場所を失ってしまったのもダブルパンチかな
少数派だったり、アコモがキハ40系に比べるとかなり見劣りしたのもあるだろうけど

883 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 18:56:35.74 ID:uvjNS5JI.net
冷房化や機関換装するには、車体が古すぎ狭すぎという事だったんだろうね。
まあ、過渡期的な車両はどうしても不遇になりやすいな。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 20:14:30.58 ID:6m85aXEC.net
キハ45系、模型でも不遇では?

885 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 20:54:44.38 ID:ntEKnNfL.net
キハ53よりもキハ52の方が後まで残ったというのも不遇

886 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 23:33:20.76 ID:s0+pbK1E.net
道民が一番身近に感じてたんじゃないかなキハ24
うちにも富の一般色が1両、東京だけど

887 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/14(水) 23:53:52.87 ID:6m85aXEC.net
うちには長い間キハ45系の模型が配置されなかったけど、昨秋ようやくGMのキハ45が1両だけ配置された(中古だけど)
20系や40系、58系は沢山あるんだけど…

888 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 00:57:22.57 ID:wf7l1tkZ.net
けどさ、車体を電車に例えるとキハ45は113系0番台で、キハ47は1000番台なんだよな。
シートピッチ含めて。
それくらいの違いなのに、下回りの違いは大きくて寿命の明暗を分けた。
悲運の気動車なんだけど、あの野暮ったさときたら、とてつもなく魅力的!

889 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 21:12:04.03 ID:flWuG2lb.net
>>888
113系のシートピッチ拡大車は-1500・2000・2700

890 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 22:06:52.20 ID:swyD6Kbq.net
1エンジンと2エンジンを混ぜこぜにする急行形は車体が長くていいけど、
1エンジンだけの普通列車は長くしたら重たくなるから性能が落ちるのに。

キハ53がキハ52の追加製造みたいな配置だから1エンジンを長くするメリット低い。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 22:49:06.33 ID:6qbPgIxF.net
キハ45系を第二次大戦の戦闘機に例えたら、重装備にして却って性能が落ちた零戦52型だな。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 22:54:18.69 ID:kFd2TQN0.net
>>890
それはそうなんだが、もともと通勤にも急行にも使えるのを目的に設計したのと、国鉄の徹底した標準化のために、
1エンジンのために短い車体を作りたくはなかったんだろう

後、特急型以外の一般形気動車は、「編成中で走行用エンジンは15台まで」という縛りがあってな
2エンジン車ばかり連結していては編成を長くできないのだ…

893 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 22:56:54.27 ID:y/pGr+Yl.net
>>891
頭の痛い例えだw
0系21形マンセー

>>892
はじめて知った
エンジン15基縛り

894 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 23:04:11.17 ID:PyXALabW.net
>>892
機関15基縛り、うん、どこかで聞いたことあるな。
どこで聞いた(見た)かは覚えてないけど。
15基縛りはどういう理由なんだろう…

895 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 23:04:22.73 ID:kFd2TQN0.net
>>893
ごめ
「最大11両17エンジンまで」だったorz
これを改良したのがキハ58系の長大編成対応車で、在来の58系も改造した結果、「最大15両23エンジンまで」に編成が伸びた

896 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 23:12:21.36 ID:y/pGr+Yl.net
>>895
解った
まあ富HGでそんな編成組むこともないだろうが

897 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 23:33:53.04 ID:Vrn/Tbbw.net
>>895
キハ58の長大編成対応はよくわかるが、キハ53の長大編成対応は意味がわからん。
単に部品共通化で作られたのか。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 23:59:16.84 ID:6qbPgIxF.net
エンジン台数に縛りがあるのは安全上の理由かな?
それとも燃費の問題だろうか?

899 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:11:27.64 ID:A7sTAujz.net
>>887
うちではまず爺がキハ45首都圏色を発売した頃にキットと過渡キハ28床下を組み合わせて作った。
当時は過渡キハ40、キハ58やエンドウキハ35が主力だったので、それらの増結用に過渡カプ仕様で製作。
そして5年ほど前、富HGのキハ17やキハ26と組ませる為に富キハ45を導入。
種別幕に「急行」の文字も誇らしげにキハ17主体の先頭に立つ姿は実に凛凛しい。
ええ、房総夏ダイヤの遜色急行ですとも。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:11:55.64 ID:+j8II/7k.net
>>898
制御系の容量とか応答とかの問題でないの?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:12:43.94 ID:FQ/mAuK4.net
>>898
wikipediaのキハ58の記事に載ってる

国鉄の気動車は、KE53形ジャンパ連結器2基で直流24V電源による制御と空気圧作動の自動ブレーキを共通装備としていた。
このため、長大編成を組むと電圧および空気圧の低下で、先頭運転台から後方車両までの制御の応答性・確実性に問題が生じた。
長大編成を頻繁に組む本系列も当初はその例に漏れず、最大11両17エンジンまでに編成を制限されるため問題は深刻であった。

そこで1963年度以降に製造されたグループからは、以下に示す仕様変更を行った。

*各車の自動ブレーキA動作弁直近に応答性能が優れる電磁給排弁を付加。
*運転台のM23系ブレーキ制御弁も電磁給排弁への指令を可能としたME23B弁とし、運転台付車両はDAE1、運転台のないキロはDAE2電磁自動空気ブレーキに仕様変更。
*DAEブレーキ化のために回路制御用KE67形ジャンパ連結器による引き通しを増設。また従来からの制御回路にも中継装置を設置し、引き通し線の電圧降下・制御電流の容量制限・ブレーキ作動時間の遅延に対する改良を実施。

その結果、最大15両23エンジンまで制御可能となった。当初から上記の長大編成対応で製造されたグループについては新規の番号区分が行われた。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:25:11.53 ID:FQ/mAuK4.net
>>897
仙台〜只見の急行「いなわしろ」に、キハ23が単行で使われたことがあるのだが、
これが会津若松で喜多方発や会津田島発の急行と併結する、当時当たり前の「多層建て急行」だったのだ

キハ45系の「急行にも使える」という設計コンセプトを考えると、58の長大編成にぶら下がり、あるいは多客時の増結用途を考えたのかもしらんね

903 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:26:37.80 ID:4wWEFGpT.net
>>897
キハ58急行への併結考えてたんじゃないかな?
昔は本線系からローカル線への直通急行多かった割にあの辺の本線系は非電化単線ばっかりでダイヤに余裕なさげだし

>>898
制御系の問題
編成が長くなると電圧降下でエンジン等の制御が不安定になるのとブレーキの応答性が悪化するらしい

904 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:58:44.96 ID:nu5HtnBa.net
俺ん家の一般型は富56以外難しい理屈抜きに単行2連、侘び寂びルール
半導体は未発達リレーも電力食う時代は大変だったんですな

905 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 01:05:00.50 ID:/umE074Q.net
>>904
キハ56は急行形では?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 02:06:02.85 ID:2vVnwGzH.net
岩徳線のキハ40形3連はまだ居るのかな?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 08:56:11.60 ID:nbgMtqw+.net
鉄コレでもいいのでゲテキニ、キユニをたくさん出してほしいな 

908 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 08:57:34.12 ID:EJacvzBr.net
>>907
22弾にとりあえず狂喜乱舞したんですね、分かります

909 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 09:59:15.91 ID:rwLOxVnb.net
>>891
その例えは的確じゃないな。
一般にA6M5になった事で性能が落ちたと言われるが、それは巴戦に拘る軽戦主義の搭乗員から不評だった為。
戦闘機としての総合性能は堅実且つ確実に向上している。

特に、A6M2の致命的な欠点である限界降下速度や九十九式二号銃の改良は極めて有効だった。
問題は、それ以上に世界の戦闘機性能向上が早かったという点だけ。

キハ45は近郊仕様に適した車種が無いことから開発された経緯があるわけだから、
栄発動機を積んだ別機体で例えるのが妥当でしょう。
例)隼 月光 二式水戦 等

910 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 10:21:09.63 ID:vtIPTlbR.net
>>892
標準化で短い車体はと言っても、20mって電車だと普通の長さかと。
気動車は確かに21mが標準になったけど。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 10:19:07.66 ID:4jKH/Q8x.net
>>902
いわゆる遜色急行だな
キハ22の急行は有名過ぎるが、キハ23はいなわしろしか思いうかばない。

時代変わって90年代でも多客時に急行宗谷サロベツでキハ54セミクロスが増結されたしな。

本来のキハ400に56、くつろぎに54がくっついて超豪華な?編成だった。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 12:10:41.37 ID:hhIUGsiu.net
>>902
山野線の急行「からくに」だよ

林業等が景気良かった頃の大口市ではそれなりに需要が有った
現地は今でもアレな道路が多いが当時は特に酷くて鉄道が生命線だったし

913 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 12:41:23.32 ID:rgG7Cfn3.net
>>911
定期でない増結での使用を蛇足すると、房総の夏季輸送。
でも急行でなく準急かな・・・。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 16:55:00.42 ID:t1QYoEyI.net
晩年組な自分的には、いなわしろは最早当たり前なキハ52のイメージすね

915 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 19:20:59.57 ID:ERuZ2/tF.net
>>911
キハ54 は急行仕様だろ?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:05:17.27 ID:90JcjX4M.net
>>915
横レスだけど、急行仕様のキハ54 527-529は旭川の配置だし、本来の急行礼文の仕業で手一杯だから、札沼線用に苗穂に配置があった頃はキハ54一般車が増結に入ったりしてたんだよ
2000年の特急化まではキハ56系以外にもキハ40一般車とかも普通に入ってたよ

917 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:09:24.18 ID:ERuZ2/tF.net
解説ありがとう。
私が見たときは急行仕様が入ってたので。
一般車も入れてたのね。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:11:29.96 ID:90JcjX4M.net
>>911
新製直後に北海道に仮配置されたキハ45は多分急行仕業に入ってたんだろうね
まぁ、北海道だったら本家のキハ24やキハ46が国鉄末期まで急行に使われてたけど

919 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 21:21:48.56 ID:akdCrnJX.net
北海道といえば、電車だけど711系も急行運用があったのでは?
北海道では近郊形と急行形の区別が曖昧だったのかな。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 21:47:28.55 ID:25hsRAyQ.net
>>919
構造的にデッキ付がデフォだったからね
711系しかり、キハ22、24しかり

921 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 22:08:02.32 ID:hXWpXLJo.net
キハ21の急行もあったぞ

922 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 22:15:27.77 ID:hhIUGsiu.net
キハ05の準急もあったぞ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 22:32:45.12 ID:renONRQ6.net
急行深浦にはたまにキハ22が混ざってたよ

924 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 23:08:10.70 ID:c/z3Uv+r.net
急行「そらち」なんかはキハ40の2連だったな。
富のキハ40-100、それがやりたくて買ったw

925 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 23:11:09.98 ID:+4N1av27.net
急行池北に乗った時、キハ22×2だった

926 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 23:30:43.77 ID:Kesb0izV.net
誰も触れてないけど
昨日出た富のキハ6667九州、屋根上配管が素晴らしい出来
67はラジエーターの後ろにある小型揚水ポンプも再現されてる(もちろん配管付き)

10数年前、ボナの金属キット組んで、ひたすら真鍮線まげて配管植えた身には感慨深いものがある
あの日の苦労がやっとプラ製品で報われた・・・

そして、蕨製品にお別れを告げるときが来たようだ…

近日中に追悼の意味で比較写真でもうpするかな

927 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 23:41:48.56 ID:JZm5mLCd.net
キハ66の配管パーツ、塗装はじく材質みたいだがどうするかな。いちおうポンプは銀色、配管は薄い水色に塗ろうと思ってる。

せっかくの力作なんだが屋根と同じ色でパッとしない。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 22:45:30.83 ID:QDeIRU0N.net
染めQ エーゲブルーはどうかな?

929 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 20:42:53.93 ID:taqxZAzT.net
1991年〜92年頃、急行庄内に新ニイのキハ58一部ロング改造車が入ったこともあったよな。
その後鉄道雑誌で叩かれて、次回からいなほになってしまった。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 20:57:48.22 ID:RPDqEi7Z.net
>>902
千葉県民の鉄道ファンなら、気動車房総急行末期までキハ45を挟んだそのものがあったことを知ってるはず!?( ̄ー ̄)
まぁ〜113系の遜色急行等を知っているなら、そんなに残念感はなかったろうな!?( ̄ー ̄)
むしろ、非冷房だが転換クロスでキハ28より人気が高かったキハ26ー400なんかは指定席扱いだし!?(^_^)

931 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 21:40:03.40 ID:EP/Ka9N6.net
>>930
房総急行をやろうとするとキハ28に動力が無いのがね。
富の平窓タイプが千葉に居たか分からんけど。
現状キハ26にキハ26-400を数両混ぜてお茶を濁している。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 12:35:53.68 ID:J+Wubr8F.net
>>927
サーフェサー吹いてから塗装でも喰いつかないかな?

933 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 15:27:59.84 ID:BQA5Mqzn.net
房総急行でも夏時季だけならキハ58を借用した事もあるが。
パノラミック窓の1500番台もやってきたらしい。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 21:17:38.73 ID:sM9q63MF.net
今の房総優等列車の惨状からは想像もつかない時代だね。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 21:23:57.51 ID:TYM8k/iW.net
鉄道輸送の衰退の歴史は、高速道路網発展の歴史と背中合わせ。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 21:59:15.69 ID:HAbszGm6.net
昭和44年の配置表だと千葉区にもキハ58は居たには居たんだが、キハ58 105ただ1両だけ。
模型の編成を組む際にそれに頼るのは負けな気がする。
キハ28は45両、キハ26-400は13両もいた。
キハ26は全部100番台なのに対して3両だけいたキハ55はバス窓だけ。
中間車キハ18が14両もいる一方でキハ20に至っては配置無し。
キロ28も2ケタ車番が4両だけで、それで急行運用が賄えたのが信じられない。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 22:21:33.37 ID:Udyxh/JL.net
国鉄時代は、区を越えて共通予備車があったり、なぜか借りっぱなしの他区の車両とかいたりするしね

938 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/22(木) 02:47:24.53 ID:qTjtKHu1.net
>>932
プライマー塗らないとダメよ
ガイアのが良い

939 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/22(木) 22:43:21.85 ID:S14BeK6d.net
プライマー塗っても爪でこするとアホみたいに簡単にはげるんだよな。もちろん勝手にペロッとはげたりはしないけど、だからといってきちんと食いついてるわけじゃない。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/22(木) 23:33:50.16 ID:nNPz4YMn.net
じゃあ紙ヤスリ当ててプラの地色出したらどうJARO

941 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 00:30:14.22 ID:tbsc8Gra.net
脱脂して染めQで実用強度は出るけど爪で擦ると落ちちゃうのは変わらんからなぁ

942 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 12:37:50.59 ID:LcQPEBj3.net
鉄道模型童貞を果たしたのが過渡のキハ20とキハユニ26で、次に買ったのがやはり過渡のキハ58とキハ28(非冷房)

国鉄型ディーゼルカーなんて乗ったことも見たことすらないのに何でこのチョイスだったのだろうか…



おかげさまでいまでは国鉄型ディーゼルカーだけで50両越えてる

943 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 15:10:28.92 ID:djAcPA1g.net
>>942
いい趣味してるじゃないか

944 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 18:28:44.44 ID:J31gOn5q.net
>>941
配管の材質がPOM、台車と同じだからしょうがない
あの細さの配管はABSだとすぐ折れてしまうから、POMは妥当でしょ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 20:39:54.42 ID:ybfppDxM.net
もうキハ20系や58系を見たこと無い人も珍しくはないんだな。
俺も歳を取るわけだ(;_;)

946 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 21:08:31.77 ID:J31gOn5q.net
鉄道ピクトリアル別冊「急行形気動車」
こういう本が欲しかったのよ

947 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 00:07:09.86 ID:mQLKe0lg.net
初めてキハ20系(キハ52)に乗ったとき
前面おでこに雨樋がなくて
「実物が間違っている!」とオモタ

948 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 01:35:10.30 ID:h36zALM1.net
キハ20&52のオデコといえば、九州の小倉工場で整備されてたやつがオデコまで朱色で独特だったな。あと何故か貫通ドアがキハ58のやつつけてるのが居たりして、バリエーション豊か。
いつか模型で再現したいんだが。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 11:58:44.30 ID:K2c+/UWd.net
異端児といえば側面窓1ヶ所が日窓のキハ28-369
とか六角形冷房のキハ28-2507とかいたな。
増設側の顔が初期ロットのキハ53-502とか

950 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 12:58:21.04 ID:QIVkjAAC.net
>>936
キハ28動力車なら、キハ45の動力カバー填めて作れないかな

951 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 13:21:27.48 ID:e87sW0iY.net
キハ28の動力車って市販品であるのかな?
16番でも見たこと無いんだけど。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 13:46:48.62 ID:cmDLTc+d.net
マイクロのフェスタは中間のキハ28が動力車だね

953 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 15:57:16.89 ID:QHFUK6HK.net
>>951
30年以上前にカトーで無かった?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 16:17:53.74 ID:6CnNJaun.net
>>953
俺もあったような気がした
カタログ出すの面倒

955 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 18:19:08.65 ID:4GG914fo.net
皆無
614がキハ58動力
26で富が動力入れたのを見て、おおっと思ったくらいだしな。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/03(土) 11:11:45.06 ID:G37JIrclR
>>946
キハ58系の急行は最高ですな

957 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/04(日) 20:14:55.45 ID:jxT5846K.net
日曜もアメトーーク! 2時間拡大版★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1520160243/

958 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/05(月) 23:22:02.40 ID:hdVPuXf3.net
>>951
キハ28の動力は過渡も富も売られていない

959 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/05(月) 23:22:59.91 ID:hdVPuXf3.net
キハ66系の増結買う人ってどれくらいいるの?

960 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 00:38:58.00 ID:RnLqC6Hf.net
>>959
余裕があれば買う

961 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 01:12:38.87 ID:7MEVFmlK.net
>>959
予約してある
でもどっちかというと登場時色の増結が欲しかったな

962 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 01:27:59.68 ID:1ETTjUnt.net
出してくれるのには素直に感謝するが、出来れば前回の時に発売して欲しかったなぁ。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 09:42:29.34 ID:9UtqWlmV.net
瞬殺の可能性を感じるため、1セットだけ確保しておいた。
もし店頭で余るようなら、買い増す予定。

964 :957:2018/03/06(火) 12:24:53.16 ID:CE/KDwSS.net
やっぱり増結も一緒に出してくれれば売れた製品なのに、今さらのように出すんだもんね
キハ45も同じようにT単品を出してくれれば…
個人の意見は瞬殺の可能性があるから今回は見送り
再生産に買う予定

965 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 15:04:57.80 ID:tMW7VURHa
スリット型タイフォンのキハ58(T)だけど、キハ28も出してほしい

966 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 20:13:09.33 ID:9d4D96xk.net
>>959
今回はスルー。
ポンプ増設仕様が出たら増結だけ買う。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 21:13:43.37 ID:InNRZGy4.net
>>959
2セット買う。
キハ45Tの単品出さないのもそうだが、キハ53Tも無いし。
キハ40系も変な出し方したし。
結局、鉄道模型なんて一部のマニア向け産業だから同業他社も少ないし、
消費者の声なんて聞かなくてもやっていける殿様商売なんだよ。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 22:44:01.26 ID:3NJ/EbfD.net
基本1・増結2を予約済み。
前回パスした身としては、救済の早期実現に感謝している。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/07(水) 23:52:33.35 ID:5nkYmqen.net
とりあえずポンプつきは急行色も九州色も増結セット出してくれ

ブツ6やりたいからな

970 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 00:12:37.65 ID:VQXGmFn4.net
>>969
九州色はバラして不用分尾久回送でok

971 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 06:03:42.52 ID:pGA3tMnK.net
オクも改悪で面倒くさくなったからなぁ。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 06:07:25.29 ID:uKL46pk9.net
かんたん決済以外選択できないとか

973 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 08:55:58.83 ID:Yw6lpcgR.net
そうじゃねえよ
糞落札者のおかげで出品者に入金されないんだよ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 09:45:08.84 ID:uKL46pk9.net
どういう意味?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 09:58:44.71 ID:qk2Ym8rL.net
受取報告後に入金される仕組みに変わったんだよ。
だけど、落札者は、品物を受け取った時点で満足して、受取報告忘れたりするから。

一応、発送後、報告なしでも2週間経てば入金されるらしいが。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 10:18:01.87 ID:ZBNs1P1W.net
結局かんたん決済の仕様が変わったからじゃん

977 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 12:12:58.51 ID:t4JHhI6A.net
KATOからまさかのキハ82 900製品化!
ありがたやありがたや

978 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 12:36:41.81 ID:UsJGEW5Q.net
キハ80 900も期待!

979 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 13:22:38.13 ID:Yw6lpcgR.net
>>976
出品したこともないくせに口を挟むなよアホが

980 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 13:29:19.99 ID:ZBNs1P1W.net
>>979
勝手に決め付けるな
15年以上オクやってるし
出品落札半々

981 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 15:37:38.13 ID:Yw6lpcgR.net
分かってない奴か
迷惑なんだよな

982 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 16:33:53.99 ID:Bv/p9VTy.net
いなほ・つばさに900番台入れるとは、またニッチな選択だな
てか、キハ80系続ける気なら、まずは基本のキハ82系をリニュせや

983 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 16:37:22.57 ID:qk2Ym8rL.net
マルチポストかよ・・・
あと、あと10年ちょいの間に2回も離乳してんだから、当分ないだろ。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 21:48:33.53 ID:tCnBqFFh.net
富のキハ82系(北海道形)に過渡のキハ82-900を連結したい。
もちろんオホーツクだ。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 21:59:11.44 ID:wKZgVK2t.net
ちなみにこの前出た富のキハ82も屋根の機器の逃げが900番台を意識した形状に変わっている

なお同じくAU12のクハ480を出す準備をしていたクハ481-800は今年ようやく日の目を見た模様

986 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 22:16:35.21 ID:X6FWswuV.net
>>984
どちらかのカプラーを変えるの?

987 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 22:39:17.80 ID:hGK7O9eJ.net
過渡のキハ82系ってすごい腰高じゃね?

988 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 23:24:01.40 ID:Ha2MtvM2.net
キハ82-900単品?
なんて良心的な設定なのでしょう!

>>982
ニッチではないよ。
キハ82・キシ80ともに、3両配置のうち2両が900番台なのだから。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 23:46:51.52 ID:tCnBqFFh.net
>>986
既製品で試してみたらカプラー変えなくても連結OKだった!

>>987
既製品を連結してみたら1mm位過渡のほうが腰高だね。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 08:19:56.86 ID:9167Mj7S.net
>>989
実車だと150oも腰高!

991 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 10:25:26.38 ID:/tCjPrGh.net
サスペンション機構はホントに要らない子

992 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 21:00:33.60 ID:hAglyF83.net
>>990
実車でチンポの長さ程度の差だろ?

とりあえずキハ82 900は2両予約した。
ちなみにキハ82 900が使用されてた特急は何があるの?
誰か教えて下さい。

993 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 21:57:52.35 ID:s0B+SXI/1
>>992
いなほで普通に長岡に来ておりましたよ。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 10:13:07.94 ID:IFVh5Xp/.net
>>992
キハ80 901は、改造当初は向日町配置なので、向日町受け持ちの特急には運用
されていたでしょうし、902は鹿児島→和歌山を経て秋田に移動しているので、
有明やくろしおあたりには使用されていたのでは?

995 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 10:19:20.36 ID:ZQeGMNuc.net
そろそろ新スレ頼みます(こちらは立てたくともNG喰らってる)

996 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 10:23:41.42 ID:ir7LwCiu.net
立ててみる。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 10:26:13.37 ID:ir7LwCiu.net
勃ちました〜!

【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 12★★★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1520645106/

998 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 12:12:10.76 ID:NbuR4zMP.net
>>994
国鉄時代ならではの大移動だな。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 12:40:01.89 ID:jBgeczrZ.net
>>997

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 13:52:19.18 ID:dWvk1TBf.net
>>987
腰高も困るが車高が揃わないサスペンション機構はもっと困る。
一両だけどうしても調整しきれない車両は床下丸ごと交換した。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 14:05:57.88 ID:NbuR4zMP.net
サスペンション機構、大して役に立ってるとは思えない。
そりゃ目を見張るような効果があるなら腰高も我慢するが…

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 17:10:16.61 ID:dWvk1TBf.net
>>1001
ポイント通過時や過渡線路のジョイントには有効みたい
室内灯のチラつきが減ったりとか

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 19:07:13.23 ID:wPklxvSH.net
サスの存在すら知らんかった、台車のネジ廃止してケチッただけだと思ってたわ
じゃあオーリンズに替えるかな

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 19:51:03.48 ID:ynH/BVJ5.net
1000だ!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200