2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 11★★★

1 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/14(土) 10:04:09.30 ID:uoRs90vm.net
Nゲージにおける国鉄気動車について楽しみましょう。
戦前の機械式気動車から、国鉄末期のキハ31・32・54およびキハ185系までを
楽しく語れたらいいですね。

【ご注意】
このスレは国鉄気動車限定です。JR発足後の気動車の話題はご遠慮下さい。
例:キハ110、120、130、187‥、ジョイフルトレインなどの珍改造

国鉄気動車でJRマーク付や、国鉄気動車のJR化後の増備車はグレーゾーンなのでOKです。


☆前スレ
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 10★★★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1500108669/

900 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:11:55.64 ID:+j8II/7k.net
>>898
制御系の容量とか応答とかの問題でないの?

901 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:12:43.94 ID:FQ/mAuK4.net
>>898
wikipediaのキハ58の記事に載ってる

国鉄の気動車は、KE53形ジャンパ連結器2基で直流24V電源による制御と空気圧作動の自動ブレーキを共通装備としていた。
このため、長大編成を組むと電圧および空気圧の低下で、先頭運転台から後方車両までの制御の応答性・確実性に問題が生じた。
長大編成を頻繁に組む本系列も当初はその例に漏れず、最大11両17エンジンまでに編成を制限されるため問題は深刻であった。

そこで1963年度以降に製造されたグループからは、以下に示す仕様変更を行った。

*各車の自動ブレーキA動作弁直近に応答性能が優れる電磁給排弁を付加。
*運転台のM23系ブレーキ制御弁も電磁給排弁への指令を可能としたME23B弁とし、運転台付車両はDAE1、運転台のないキロはDAE2電磁自動空気ブレーキに仕様変更。
*DAEブレーキ化のために回路制御用KE67形ジャンパ連結器による引き通しを増設。また従来からの制御回路にも中継装置を設置し、引き通し線の電圧降下・制御電流の容量制限・ブレーキ作動時間の遅延に対する改良を実施。

その結果、最大15両23エンジンまで制御可能となった。当初から上記の長大編成対応で製造されたグループについては新規の番号区分が行われた。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:25:11.53 ID:FQ/mAuK4.net
>>897
仙台〜只見の急行「いなわしろ」に、キハ23が単行で使われたことがあるのだが、
これが会津若松で喜多方発や会津田島発の急行と併結する、当時当たり前の「多層建て急行」だったのだ

キハ45系の「急行にも使える」という設計コンセプトを考えると、58の長大編成にぶら下がり、あるいは多客時の増結用途を考えたのかもしらんね

903 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:26:37.80 ID:4wWEFGpT.net
>>897
キハ58急行への併結考えてたんじゃないかな?
昔は本線系からローカル線への直通急行多かった割にあの辺の本線系は非電化単線ばっかりでダイヤに余裕なさげだし

>>898
制御系の問題
編成が長くなると電圧降下でエンジン等の制御が不安定になるのとブレーキの応答性が悪化するらしい

904 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 00:58:44.96 ID:nu5HtnBa.net
俺ん家の一般型は富56以外難しい理屈抜きに単行2連、侘び寂びルール
半導体は未発達リレーも電力食う時代は大変だったんですな

905 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 01:05:00.50 ID:/umE074Q.net
>>904
キハ56は急行形では?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 02:06:02.85 ID:2vVnwGzH.net
岩徳線のキハ40形3連はまだ居るのかな?

907 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 08:56:11.60 ID:nbgMtqw+.net
鉄コレでもいいのでゲテキニ、キユニをたくさん出してほしいな 

908 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 08:57:34.12 ID:EJacvzBr.net
>>907
22弾にとりあえず狂喜乱舞したんですね、分かります

909 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 09:59:15.91 ID:rwLOxVnb.net
>>891
その例えは的確じゃないな。
一般にA6M5になった事で性能が落ちたと言われるが、それは巴戦に拘る軽戦主義の搭乗員から不評だった為。
戦闘機としての総合性能は堅実且つ確実に向上している。

特に、A6M2の致命的な欠点である限界降下速度や九十九式二号銃の改良は極めて有効だった。
問題は、それ以上に世界の戦闘機性能向上が早かったという点だけ。

キハ45は近郊仕様に適した車種が無いことから開発された経緯があるわけだから、
栄発動機を積んだ別機体で例えるのが妥当でしょう。
例)隼 月光 二式水戦 等

910 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 10:21:09.63 ID:vtIPTlbR.net
>>892
標準化で短い車体はと言っても、20mって電車だと普通の長さかと。
気動車は確かに21mが標準になったけど。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 10:19:07.66 ID:4jKH/Q8x.net
>>902
いわゆる遜色急行だな
キハ22の急行は有名過ぎるが、キハ23はいなわしろしか思いうかばない。

時代変わって90年代でも多客時に急行宗谷サロベツでキハ54セミクロスが増結されたしな。

本来のキハ400に56、くつろぎに54がくっついて超豪華な?編成だった。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 12:10:41.37 ID:hhIUGsiu.net
>>902
山野線の急行「からくに」だよ

林業等が景気良かった頃の大口市ではそれなりに需要が有った
現地は今でもアレな道路が多いが当時は特に酷くて鉄道が生命線だったし

913 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 12:41:23.32 ID:rgG7Cfn3.net
>>911
定期でない増結での使用を蛇足すると、房総の夏季輸送。
でも急行でなく準急かな・・・。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 16:55:00.42 ID:t1QYoEyI.net
晩年組な自分的には、いなわしろは最早当たり前なキハ52のイメージすね

915 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 19:20:59.57 ID:ERuZ2/tF.net
>>911
キハ54 は急行仕様だろ?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:05:17.27 ID:90JcjX4M.net
>>915
横レスだけど、急行仕様のキハ54 527-529は旭川の配置だし、本来の急行礼文の仕業で手一杯だから、札沼線用に苗穂に配置があった頃はキハ54一般車が増結に入ったりしてたんだよ
2000年の特急化まではキハ56系以外にもキハ40一般車とかも普通に入ってたよ

917 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:09:24.18 ID:ERuZ2/tF.net
解説ありがとう。
私が見たときは急行仕様が入ってたので。
一般車も入れてたのね。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:11:29.96 ID:90JcjX4M.net
>>911
新製直後に北海道に仮配置されたキハ45は多分急行仕業に入ってたんだろうね
まぁ、北海道だったら本家のキハ24やキハ46が国鉄末期まで急行に使われてたけど

919 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 21:21:48.56 ID:akdCrnJX.net
北海道といえば、電車だけど711系も急行運用があったのでは?
北海道では近郊形と急行形の区別が曖昧だったのかな。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 21:47:28.55 ID:25hsRAyQ.net
>>919
構造的にデッキ付がデフォだったからね
711系しかり、キハ22、24しかり

921 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 22:08:02.32 ID:hXWpXLJo.net
キハ21の急行もあったぞ

922 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 22:15:27.77 ID:hhIUGsiu.net
キハ05の準急もあったぞ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 22:32:45.12 ID:renONRQ6.net
急行深浦にはたまにキハ22が混ざってたよ

924 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 23:08:10.70 ID:c/z3Uv+r.net
急行「そらち」なんかはキハ40の2連だったな。
富のキハ40-100、それがやりたくて買ったw

925 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 23:11:09.98 ID:+4N1av27.net
急行池北に乗った時、キハ22×2だった

926 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 23:30:43.77 ID:Kesb0izV.net
誰も触れてないけど
昨日出た富のキハ6667九州、屋根上配管が素晴らしい出来
67はラジエーターの後ろにある小型揚水ポンプも再現されてる(もちろん配管付き)

10数年前、ボナの金属キット組んで、ひたすら真鍮線まげて配管植えた身には感慨深いものがある
あの日の苦労がやっとプラ製品で報われた・・・

そして、蕨製品にお別れを告げるときが来たようだ…

近日中に追悼の意味で比較写真でもうpするかな

927 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 23:41:48.56 ID:JZm5mLCd.net
キハ66の配管パーツ、塗装はじく材質みたいだがどうするかな。いちおうポンプは銀色、配管は薄い水色に塗ろうと思ってる。

せっかくの力作なんだが屋根と同じ色でパッとしない。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 22:45:30.83 ID:QDeIRU0N.net
染めQ エーゲブルーはどうかな?

929 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 20:42:53.93 ID:taqxZAzT.net
1991年〜92年頃、急行庄内に新ニイのキハ58一部ロング改造車が入ったこともあったよな。
その後鉄道雑誌で叩かれて、次回からいなほになってしまった。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 20:57:48.22 ID:RPDqEi7Z.net
>>902
千葉県民の鉄道ファンなら、気動車房総急行末期までキハ45を挟んだそのものがあったことを知ってるはず!?( ̄ー ̄)
まぁ〜113系の遜色急行等を知っているなら、そんなに残念感はなかったろうな!?( ̄ー ̄)
むしろ、非冷房だが転換クロスでキハ28より人気が高かったキハ26ー400なんかは指定席扱いだし!?(^_^)

931 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 21:40:03.40 ID:EP/Ka9N6.net
>>930
房総急行をやろうとするとキハ28に動力が無いのがね。
富の平窓タイプが千葉に居たか分からんけど。
現状キハ26にキハ26-400を数両混ぜてお茶を濁している。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 12:35:53.68 ID:J+Wubr8F.net
>>927
サーフェサー吹いてから塗装でも喰いつかないかな?

933 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 15:27:59.84 ID:BQA5Mqzn.net
房総急行でも夏時季だけならキハ58を借用した事もあるが。
パノラミック窓の1500番台もやってきたらしい。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 21:17:38.73 ID:sM9q63MF.net
今の房総優等列車の惨状からは想像もつかない時代だね。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 21:23:57.51 ID:TYM8k/iW.net
鉄道輸送の衰退の歴史は、高速道路網発展の歴史と背中合わせ。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 21:59:15.69 ID:HAbszGm6.net
昭和44年の配置表だと千葉区にもキハ58は居たには居たんだが、キハ58 105ただ1両だけ。
模型の編成を組む際にそれに頼るのは負けな気がする。
キハ28は45両、キハ26-400は13両もいた。
キハ26は全部100番台なのに対して3両だけいたキハ55はバス窓だけ。
中間車キハ18が14両もいる一方でキハ20に至っては配置無し。
キロ28も2ケタ車番が4両だけで、それで急行運用が賄えたのが信じられない。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 22:21:33.37 ID:Udyxh/JL.net
国鉄時代は、区を越えて共通予備車があったり、なぜか借りっぱなしの他区の車両とかいたりするしね

938 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/22(木) 02:47:24.53 ID:qTjtKHu1.net
>>932
プライマー塗らないとダメよ
ガイアのが良い

939 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/22(木) 22:43:21.85 ID:S14BeK6d.net
プライマー塗っても爪でこするとアホみたいに簡単にはげるんだよな。もちろん勝手にペロッとはげたりはしないけど、だからといってきちんと食いついてるわけじゃない。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/22(木) 23:33:50.16 ID:nNPz4YMn.net
じゃあ紙ヤスリ当ててプラの地色出したらどうJARO

941 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 00:30:14.22 ID:tbsc8Gra.net
脱脂して染めQで実用強度は出るけど爪で擦ると落ちちゃうのは変わらんからなぁ

942 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 12:37:50.59 ID:LcQPEBj3.net
鉄道模型童貞を果たしたのが過渡のキハ20とキハユニ26で、次に買ったのがやはり過渡のキハ58とキハ28(非冷房)

国鉄型ディーゼルカーなんて乗ったことも見たことすらないのに何でこのチョイスだったのだろうか…



おかげさまでいまでは国鉄型ディーゼルカーだけで50両越えてる

943 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 15:10:28.92 ID:djAcPA1g.net
>>942
いい趣味してるじゃないか

944 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 18:28:44.44 ID:J31gOn5q.net
>>941
配管の材質がPOM、台車と同じだからしょうがない
あの細さの配管はABSだとすぐ折れてしまうから、POMは妥当でしょ

945 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 20:39:54.42 ID:ybfppDxM.net
もうキハ20系や58系を見たこと無い人も珍しくはないんだな。
俺も歳を取るわけだ(;_;)

946 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 21:08:31.77 ID:J31gOn5q.net
鉄道ピクトリアル別冊「急行形気動車」
こういう本が欲しかったのよ

947 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 00:07:09.86 ID:mQLKe0lg.net
初めてキハ20系(キハ52)に乗ったとき
前面おでこに雨樋がなくて
「実物が間違っている!」とオモタ

948 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 01:35:10.30 ID:h36zALM1.net
キハ20&52のオデコといえば、九州の小倉工場で整備されてたやつがオデコまで朱色で独特だったな。あと何故か貫通ドアがキハ58のやつつけてるのが居たりして、バリエーション豊か。
いつか模型で再現したいんだが。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 11:58:44.30 ID:K2c+/UWd.net
異端児といえば側面窓1ヶ所が日窓のキハ28-369
とか六角形冷房のキハ28-2507とかいたな。
増設側の顔が初期ロットのキハ53-502とか

950 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 12:58:21.04 ID:QIVkjAAC.net
>>936
キハ28動力車なら、キハ45の動力カバー填めて作れないかな

951 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 13:21:27.48 ID:e87sW0iY.net
キハ28の動力車って市販品であるのかな?
16番でも見たこと無いんだけど。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 13:46:48.62 ID:cmDLTc+d.net
マイクロのフェスタは中間のキハ28が動力車だね

953 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 15:57:16.89 ID:QHFUK6HK.net
>>951
30年以上前にカトーで無かった?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 16:17:53.74 ID:6CnNJaun.net
>>953
俺もあったような気がした
カタログ出すの面倒

955 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 18:19:08.65 ID:4GG914fo.net
皆無
614がキハ58動力
26で富が動力入れたのを見て、おおっと思ったくらいだしな。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/03(土) 11:11:45.06 ID:G37JIrclR
>>946
キハ58系の急行は最高ですな

957 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/04(日) 20:14:55.45 ID:jxT5846K.net
日曜もアメトーーク! 2時間拡大版★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1520160243/

958 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/05(月) 23:22:02.40 ID:hdVPuXf3.net
>>951
キハ28の動力は過渡も富も売られていない

959 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/05(月) 23:22:59.91 ID:hdVPuXf3.net
キハ66系の増結買う人ってどれくらいいるの?

960 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 00:38:58.00 ID:RnLqC6Hf.net
>>959
余裕があれば買う

961 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 01:12:38.87 ID:7MEVFmlK.net
>>959
予約してある
でもどっちかというと登場時色の増結が欲しかったな

962 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 01:27:59.68 ID:1ETTjUnt.net
出してくれるのには素直に感謝するが、出来れば前回の時に発売して欲しかったなぁ。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 09:42:29.34 ID:9UtqWlmV.net
瞬殺の可能性を感じるため、1セットだけ確保しておいた。
もし店頭で余るようなら、買い増す予定。

964 :957:2018/03/06(火) 12:24:53.16 ID:CE/KDwSS.net
やっぱり増結も一緒に出してくれれば売れた製品なのに、今さらのように出すんだもんね
キハ45も同じようにT単品を出してくれれば…
個人の意見は瞬殺の可能性があるから今回は見送り
再生産に買う予定

965 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 15:04:57.80 ID:tMW7VURHa
スリット型タイフォンのキハ58(T)だけど、キハ28も出してほしい

966 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 20:13:09.33 ID:9d4D96xk.net
>>959
今回はスルー。
ポンプ増設仕様が出たら増結だけ買う。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 21:13:43.37 ID:InNRZGy4.net
>>959
2セット買う。
キハ45Tの単品出さないのもそうだが、キハ53Tも無いし。
キハ40系も変な出し方したし。
結局、鉄道模型なんて一部のマニア向け産業だから同業他社も少ないし、
消費者の声なんて聞かなくてもやっていける殿様商売なんだよ。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/06(火) 22:44:01.26 ID:3NJ/EbfD.net
基本1・増結2を予約済み。
前回パスした身としては、救済の早期実現に感謝している。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/07(水) 23:52:33.35 ID:5nkYmqen.net
とりあえずポンプつきは急行色も九州色も増結セット出してくれ

ブツ6やりたいからな

970 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 00:12:37.65 ID:VQXGmFn4.net
>>969
九州色はバラして不用分尾久回送でok

971 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 06:03:42.52 ID:pGA3tMnK.net
オクも改悪で面倒くさくなったからなぁ。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 06:07:25.29 ID:uKL46pk9.net
かんたん決済以外選択できないとか

973 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 08:55:58.83 ID:Yw6lpcgR.net
そうじゃねえよ
糞落札者のおかげで出品者に入金されないんだよ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 09:45:08.84 ID:uKL46pk9.net
どういう意味?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 09:58:44.71 ID:qk2Ym8rL.net
受取報告後に入金される仕組みに変わったんだよ。
だけど、落札者は、品物を受け取った時点で満足して、受取報告忘れたりするから。

一応、発送後、報告なしでも2週間経てば入金されるらしいが。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 10:18:01.87 ID:ZBNs1P1W.net
結局かんたん決済の仕様が変わったからじゃん

977 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 12:12:58.51 ID:t4JHhI6A.net
KATOからまさかのキハ82 900製品化!
ありがたやありがたや

978 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 12:36:41.81 ID:UsJGEW5Q.net
キハ80 900も期待!

979 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 13:22:38.13 ID:Yw6lpcgR.net
>>976
出品したこともないくせに口を挟むなよアホが

980 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 13:29:19.99 ID:ZBNs1P1W.net
>>979
勝手に決め付けるな
15年以上オクやってるし
出品落札半々

981 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 15:37:38.13 ID:Yw6lpcgR.net
分かってない奴か
迷惑なんだよな

982 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 16:33:53.99 ID:Bv/p9VTy.net
いなほ・つばさに900番台入れるとは、またニッチな選択だな
てか、キハ80系続ける気なら、まずは基本のキハ82系をリニュせや

983 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 16:37:22.57 ID:qk2Ym8rL.net
マルチポストかよ・・・
あと、あと10年ちょいの間に2回も離乳してんだから、当分ないだろ。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 21:48:33.53 ID:tCnBqFFh.net
富のキハ82系(北海道形)に過渡のキハ82-900を連結したい。
もちろんオホーツクだ。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 21:59:11.44 ID:wKZgVK2t.net
ちなみにこの前出た富のキハ82も屋根の機器の逃げが900番台を意識した形状に変わっている

なお同じくAU12のクハ480を出す準備をしていたクハ481-800は今年ようやく日の目を見た模様

986 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 22:16:35.21 ID:X6FWswuV.net
>>984
どちらかのカプラーを変えるの?

987 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 22:39:17.80 ID:hGK7O9eJ.net
過渡のキハ82系ってすごい腰高じゃね?

988 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 23:24:01.40 ID:Ha2MtvM2.net
キハ82-900単品?
なんて良心的な設定なのでしょう!

>>982
ニッチではないよ。
キハ82・キシ80ともに、3両配置のうち2両が900番台なのだから。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/08(木) 23:46:51.52 ID:tCnBqFFh.net
>>986
既製品で試してみたらカプラー変えなくても連結OKだった!

>>987
既製品を連結してみたら1mm位過渡のほうが腰高だね。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 08:19:56.86 ID:9167Mj7S.net
>>989
実車だと150oも腰高!

991 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 10:25:26.38 ID:/tCjPrGh.net
サスペンション機構はホントに要らない子

992 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 21:00:33.60 ID:hAglyF83.net
>>990
実車でチンポの長さ程度の差だろ?

とりあえずキハ82 900は2両予約した。
ちなみにキハ82 900が使用されてた特急は何があるの?
誰か教えて下さい。

993 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/09(金) 21:57:52.35 ID:s0B+SXI/1
>>992
いなほで普通に長岡に来ておりましたよ。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 10:13:07.94 ID:IFVh5Xp/.net
>>992
キハ80 901は、改造当初は向日町配置なので、向日町受け持ちの特急には運用
されていたでしょうし、902は鹿児島→和歌山を経て秋田に移動しているので、
有明やくろしおあたりには使用されていたのでは?

995 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 10:19:20.36 ID:ZQeGMNuc.net
そろそろ新スレ頼みます(こちらは立てたくともNG喰らってる)

996 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 10:23:41.42 ID:ir7LwCiu.net
立ててみる。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 10:26:13.37 ID:ir7LwCiu.net
勃ちました〜!

【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 12★★★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1520645106/

998 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 12:12:10.76 ID:NbuR4zMP.net
>>994
国鉄時代ならではの大移動だな。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 12:40:01.89 ID:jBgeczrZ.net
>>997

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/10(土) 13:52:19.18 ID:dWvk1TBf.net
>>987
腰高も困るが車高が揃わないサスペンション機構はもっと困る。
一両だけどうしても調整しきれない車両は床下丸ごと交換した。

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200