2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪急電鉄を模型で楽しむスレ30

741 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 02:54:26.92 ID:FtTHilEr.net
でも淀川はちゃんと許諾の文字列あるぜ?

>>736-737
車両に手を掛けているというのもあって、あまりイレギュラーがないかな。
部品共通化とかもあるしな。
そういう意味で、8200の扉とか、LEDなんかほんとに特別品だろうな。

8000系、乗ったら何番かまでわかるって方いたぜ。
社内の手スリの組み方でわかるとか。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 21:49:25.58 ID:uOZz5ewI.net
>>741
8000系 乗ったら何番?
何の自慢にもならないw  

743 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 21:56:12.09 ID:aSqvHB6W.net
>>742
自慢にはならないかもしれないが
愛着が深いのは汲みとれるな

阪急は見た目が同じように見えるから
細かい点で形式や車番を特定できる
どうしようもないマニアが多い気がする

744 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 22:22:05.89 ID:CnAyFXxY.net
編成を特定だとか、そういうのはないが、新開地や梅田などの始発駅で自分の乗る車両が7000系魔改造(7007F,7008F)だとちょっと嬉しかったりするな
1000系も好き
どちらもNゲージメーカーから、そろそろ製品化を頼む(富技はダメ)                  

745 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/04(木) 23:44:42.12 ID:2BZSyMPA.net
編成ごとに楽しい飯田線でも買い集めようず

746 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 00:19:42.26 ID:kh+mnUnx.net
>>742
何の自慢にもならないか?
ふぅん。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 00:28:22.47 ID:PuxRcJ+a.net
キモ

748 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 07:46:17.86 ID:XEOEFtJoq
同罪

749 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 09:47:26.73 ID:BUe70a1N.net
>>735
関東在住なもので、シキボウホールに行けないのが残念です。
消火器箱を出した位だから、いつか出してくれると祈ってます。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 10:41:32.24 ID:U3mxMnhu.net
レールクラフト阿波座にパーツの製品化をお願いするのも良いかも???

751 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 13:27:50.77 ID:qn7R0GXJ.net
>>750
店長に相談してみます。

Nゲージメーカーからの完成品モデルは一向に増えず、ガレージキットメーカーのパーツばかりが増える阪急        

752 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/05(金) 15:56:18.71 ID:CJJ2fObD.net
ぼったくりの泡だけはイラン。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/07(日) 06:09:38.90 ID:9gItkW/F.net
エクストラダークグレーに近い塗料は何かご教示お願い致します。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/07(日) 22:06:03.24 ID:ncd//u8/.net
今日、シキボウホール行った人いてる?   

755 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/07(日) 23:30:49.80 ID:oTt385Vn.net
いったよ。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 04:59:07.47 ID:arU4mhad.net
阪急1000系、7000系リニューアルといい、おいしい鉄道模型ネタは自分とこで独占
Nゲージメーカーも阪急から遠のいてる
           

757 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 16:45:41.39 ID:b88oX1Ozh
さようなら!

758 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/08(月) 17:06:30.42 ID:41xzFmob.net
でんしゃ…の配管の作りにはがっかりしたよ。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 16:30:52.35 ID:q1qrDgcA.net
シキボウ行ってないから分からないけど、Nスケールで細密化させようとするとどうしてもオーバースケールになるから
5300用の配管セットの話で言うけどアレもアリなんじゃないかと思うぞ。

模型の肝の8割方は塗装の良し悪しだと思ってるから。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 17:01:46.47 ID:0F/Mjce4f
>>741
淀川・改新、どっちも許諾なんかとってないぞ。
無許諾。
あれは書いてるだけ。
一度、痛い目にあわないとわからんみたい。

あと、同じシキボウに出展してたいろいろ製作所も無許諾。
関係各所に連絡済と言ってるけど、南海には連絡していない。
こちらも知人経由で南海の担当してるところに確認済み。
嘘つきマンディは、ホンマ悪質な大学生やわ。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 17:01:38.92 ID:ToArNTF3.net
>>759
パンタの大きさがアレなのに
配管がどうとか、そこだけ言うのもなw

自分で配管組むのが面倒ならパーツに頼るしか
ないが、それも好き嫌い分かれても仕方ないかw

762 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 17:20:55.05 ID:BE+AMBcT.net
久里浜工場製作課かぁ?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 19:01:42.59 ID:W4Gvu0lT.net
河原町、7000原型売り切れかな?

764 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 20:32:35.88 ID:OAbMZAA6.net
あの配管なら真鍮でいいな

765 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 21:03:28.06 ID:cEVMggcR.net
>>758,>>759
言い出したらキリがないけど、TNカプラーに取り付けられる3Dの電連パーツも若干デカい感じがするよ
あれなら、電連付TNカプラーの方がしっくりくる
>>751の言うように、蟻や自慰の新規完成品は全く出ずに、ガレージキットメーカーのパーツばかりが増えてると思う
Nの金属キットすら出ない                

766 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 23:27:59.15 ID:kI/JPuxj.net
8200が最後かねぇ。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/09(火) 23:28:52.28 ID:kI/JPuxj.net
おっと舌足らず、Nの金属キットね。
そういや、こないだ 600 が出てたか。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 02:58:00.59 ID:brycjO+y.net
蟻の再生産も全くないし、そのうち神宝線9000系も鉄コレで出しよるで

いらねぇよ   

769 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 03:18:18.36 ID:XY0Zp6/i.net
>>766
8200キット、一昨年の指揮棒で改心のキット買っておいて良かった。
指揮棒の会場では結構売れてたみたいだったな。
しかし、完成させた画像を全く見た事が無い。
俺も含めてほとんど完成させた人は居ないのかな?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 05:52:52.56 ID:OSMy3HrV.net
手を動かしかつネットで社交的な人というのは限られる。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 11:38:29.16 ID:6t8VekaC.net
阿波座に8200のキットを出してもらえば?
俺は買わないけど。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 18:30:25.13 ID:oQANWIl4.net
>>770
少し荒れたら、鍵アカにするからじゃね
鉄コレは素材の件とか      

773 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 23:13:04.48 ID:QnwNXBbH.net
>>740
改新、阪急だけ発禁とかにしてくれればよかったのに、サークル自体潰されたからな。
京成のナンバーインレタとかお蔵入りしてしまったのが痛かった。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/10(水) 23:21:29.43 ID:LRIyVz1j.net
知らない人は知らないんだなあ…

775 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/11(木) 00:34:06.16 ID:pObJpWSn.net
>>774
だよなぁ…連絡先見れば一発なのに

776 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/11(木) 00:50:34.05 ID:hw7wjsmm.net
>>769
顔が少し印象違うので、悩んだけれど。
実車は、もっと 【 く 】 の字が強調されて見える。
直後に急展開で、まさかねぇという感じだったわ。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/11(木) 00:51:25.99 ID:RuOeakXq.net
サークル自体潰されたからなキリッ

無知は怖い…

778 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/11(木) 02:34:22.04 ID:UeIvGlmf.net
イーグルスモデル 

779 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 01:38:56.58 ID:ahqIyZAJl
阪急6000系今津線(今津南線)・甲陽線3両編成セット

780 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 14:24:58.63 ID:aeoYku6h.net
広電1082の屋根、能勢Mo640に使える?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/14(日) 20:34:52.89 ID:SC07bgpB.net
削りまくる範囲が減るくらいじゃないかな。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/15(月) 06:44:11.60 ID:xkYGaR1h.net
1000系1013F搬入きたね
実車はどんどん増備されてるのに、自分とこの鉄コレでしか出さない事情
HOは出してもOK  

783 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/15(月) 23:10:30.89 ID:maL4o2S3.net
>>780
640は、屋根中央部にランボードがあるタイプなので、1082の屋根を利用しても
ランボードの取り付け加工が必要です。660+630の屋根切り継ぎの方が楽かも。

1081の屋根を使うと、増設パンタ部を撤去して通風器を増設する事で、650〜652
が再現しやすくなるのでは?

784 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/17(水) 21:42:20.94 ID:oieMw7Dq.net
ネタ無し、阪急の鉄道模型も全く出ないよage 

785 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 12:51:09.23 ID:aEeQBOa3F
 阪急6000系今津線(今津北線)6両編成セット

786 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/19(金) 00:32:18.56 ID:em1qGcpIW
じゃあ鉄コレの広電にうんこ塗ろう

787 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/19(金) 00:32:47.95 ID:YukKw2Pb.net
>>784
今年の秋まで辛抱しろ、あと9ヵ月だ

788 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/19(金) 06:18:13.96 ID:yS0BHQEo.net
>>787
何でもかんでも鉄コレいらね
牛乳瓶の底   

789 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/19(金) 10:31:43.75 ID:+wu3jQd5.net
5000

790 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/21(日) 01:35:05.50 ID:NaUzqHJcC
3300

791 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/21(日) 21:03:39.98 ID:CKXpY0eH.net
自慰、阪急9000系、1000系製品化求ム
蟻9000家、車番を消すのはいいとしても、携帯電話電源OFF車両のマークを消すのは何だかなぁ…
鉄コレ? そんなものはいらん        

792 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 02:48:05.77 ID:3tUIgxRyD
新1300

793 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/26(金) 12:26:46.16 ID:8dJE3lZa.net
2月は新製品も再生産もありません?

794 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 13:10:04.09 ID:jKFHh9aNB
6000系今津の6両と3両

795 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 18:02:01.55 ID:HvTDqIsX.net
1000系イマイチかっこわるししなー
あまり欲しくない。
6000/7000出すほうが売れるだろう。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/27(土) 21:36:18.94 ID:UFXIk53N.net
出す方が、ってもう出てるやん7000・・・

797 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 07:51:42.96 ID:vvPw9ADZ.net
さ…3300を、は…早く…

HOでも京都模型のオモチャ位しか無いとか、どんだけ…。
ペーパーは経年劣化が酷いからな〜。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 08:00:56.82 ID:P2Ps/P0a.net
今年秋の鉄コレちゃうん>3300

799 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 08:19:49.07 ID:IE/hi0q5.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

800 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 08:40:27.52 ID:vvPw9ADZ.net
パターンで言えば3300は今年の秋の鉄コレだとは思うけど、予想外のものぶっこんで来る可能性もあるからな。
1300って話も去年出てきてたし。
今年を外すと再来年のオリンピックいやぁまで伸びる訳でその頃にはもう実車が風前の灯火に。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 09:22:03.00 ID:+nkr4erh.net
新1300って、7000の塚り具合からしたら車体幅商法はもう通用しないんじゃね?

802 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 15:40:04.70 ID:XMLaiLwfm
7300が採寸に入りました

803 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 22:48:20.85 ID:iM45ht/8.net
>>800
今回は京都線と考えると、3300か2800かと思うけどなぁ・・・

804 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 23:23:13.88 ID:EXivtqBhE
阪和もでたしP_6とか

805 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 23:14:05.50 ID:+Ccaf82a.net
>>801
7000系原形でも3編成しかいなく馴染みがない若い人なら買い控えする人が多かったのでは

806 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/29(月) 23:15:14.19 ID:Hrk/8mfq.net
もう1000/1300系列は、Nメーカーが出せばええやん
許諾を認めないとか、ケツの穴が小さいことすんな           
               

807 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 01:42:16.30 ID:fUsdbKErt
お休みの日は阪急ハイキングを楽しみませんか? 誰でも参加自由、参加費無料です。参加をご希望の方は弁当・飲み物・雨具・救急薬品等をご持参のうえ、集合場所へ直接お越し下さいませ。 #阪急ハイキング

808 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 06:30:53.29 ID:EL4Lyw2i.net
>>805
あれ6000系だと考えたら合計で130両以上いましたけどね・・・

809 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 08:00:27.89 ID:ETfC8Ohg.net
>>808
タイトルが7000系だと、
それ以外に融通きかないユーザーが以外と多い
見本のようなもの
6000系に2250など、インレタや追加パーツで
派生パターンは多いのだけど…

810 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 08:40:06.19 ID:IxQMTOBC.net
あれを6000と見抜けない奴は自慰の車体幅も気にしないような気もするし、
やはりライトユーザーには訴求力が弱かったんだろうな。
リニュ車の売れ行きが悪かったのは、先頭車が余りまくるコストパフォーマ
ンスの悪さが主因かと。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 08:42:19.43 ID:ZlnNZ6fH.net
模型本体そのままにナンバーとパッケージを6000にしてたら売れ行き全然違っていたりして

812 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 08:45:06.51 ID:IxQMTOBC.net
いやマジで来年あたりそれで出してきそうだなw

813 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 10:47:57.07 ID:SEjBamBv.net
今年こそP6でないの?

814 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 19:08:49.75 ID:4QRiLonZ.net
3300きぼん
中間閉じ込め

815 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/30(火) 20:26:42.52 ID:abUUd6gL.net
To Mo だらけだからなぁ・・・。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 15:06:29.74 ID:xRazzmPY.net
Mc- Moの2両セットとか…
3326Fしか組めまへん(汗

817 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/31(水) 22:38:37.18 ID:XzA0azO1.net
4両セットぐらいで売ってくれって感じだね。
それはそれでまた困るんだが・・・。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/01(木) 06:18:12.58 ID:hab/oDjr.net
2300んときみたく、
原型と幕つきに新製中間と運転台撤去車をテレコで組み合わせた2両セット2種ぐらいじゃね。

819 :782:2018/02/01(木) 22:24:13.15 ID:ZdMBOLEt.net
ナースキャップもないし、同じような構成だろうねぇ。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 02:31:42.04 ID:3IV5o2Nt.net
3300系を鉄コレで出すなら、Bトレの時みたいに3両で出せばいいんじゃね

   

821 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 13:29:20.43 ID:4b7/aj55.net
扉窓を拡大したリニュ仕様もやるんでない?
リニュの先頭、中間、中間化先頭
幕付きの先頭、中間、中間化先頭
それぞれ3両セットが無難

原型は去年の7000に臆してやらなかったりしてなー

822 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 22:19:56.06 ID:gUhg7hv1.net
デイ100、待ってます。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 22:39:28.09 ID:7lAxtOop.net
>>821
ついでに、他メーカーへの許諾も認めよう     

824 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 01:36:06.80 ID:W0783oTX.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

825 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/04(日) 21:14:45.27 ID:YXbVuISyF
自慰バカに許諾出す必要なし 日本橋自慰倒産しろ

826 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/05(月) 14:46:25.45 ID:t3Q2KIpsy
気分の悪い店か

827 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/07(水) 00:19:52.40 ID:QnEQLhjdN
順当にいけば3300系なんだが 何が起こるかわからない

828 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/09(金) 01:48:56.96 ID:UW1VCKG6.net
北千里に7000系原型が塚っていました。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/09(金) 02:15:39.68 ID:lN5qpKyX.net
そういや、完売宣言出てないよね?

830 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/09(金) 08:41:46.45 ID:6Kcc00UR.net
明日リニュ車の放出品が定価で買えるやん
いくつ出るかは知らないがw

831 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/09(金) 22:00:50.82 ID:LK0J1tlw.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

832 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 00:19:39.25 ID:gkaLYq7s.net
>>830
神戸の科学館でのグッズ販売は原形のみじゃないかな  

833 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 11:01:45.92 ID:GqJ1YUdT.net
白ラッピング
鉄コレ66再利用で出ないかな
あとシールも多めに入れておいてくれたら手持ちに貼るし

834 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/10(土) 23:27:49.03 ID:fpYmYBcP.net
>>832
関西地区は原型のみかも…

年末の京急上大岡でリニューアルを販売したから、
次は超会議でリニューアルの残りを売りそう。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 00:41:23.41 ID:X11s3boQ.net
リニューアルなら、ぽちフェスで大量にあったがな。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 00:58:49.35 ID:OBULnfaK.net
>>835
ボリ値だろ?

837 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 10:19:14.05 ID:FoGN4wvx.net
阪急電車の匂いつき?

838 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 17:10:30.31 ID:vnAvROQf5
購入者の体臭付き

839 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/11(日) 19:30:24.90 ID:mPSnqHTM.net
>>837
7009Fなら正雀から出てきたばかりだし、新しい香りがするんじゃない?
昔、阪急百貨店のマルーンで7009Fの完成品が売ってたな          

840 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 01:03:23.37 ID:kB2xGAxh.net
コーヒー

841 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 02:58:17.77 ID:omVEjqhi.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

842 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 00:07:51.45 ID:2xdPq39S.net
>>840
佐藤いくつ
ミルクは

843 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 23:07:32.15 ID:4QPrNsBD.net
>>832
今年初開催のグランフロントのイベントに
持って行くそうで、ポーアイはリニューアル
なしでしたorz
しかしグランフロントのイベントもまさかの
2限とか、編成組めず初心者向けに振った感じ
それ以上に芦屋マーティーの革細工グッズの
ほうが一般入り乱れて待機列が面倒かも

844 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/15(木) 23:27:49.02 ID:tx12dbOi.net
>>836
大体4500くらい

845 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/16(金) 16:16:11.50 ID:K9FSJc1tk
まだまだ発売中

846 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 00:16:06.63 ID:US6S/swR.net
>843
サクラクーピーといい芦屋マーティのコラボといい、阪急ってブランドを大々的に売り出してるよね。他の鉄道会社はこんなに鉄道以外のグッズ出すのかな?
寧ろ、1000系製品化の許諾を他社メーカーに与えればって思うわ。1014Fも正雀に搬入されたみたいだし。15本目だぞ 
プラレールおk、プラレールアドバンスおk、バンダイBトレおk、8両約60万のカツミHO阪急1000系おk
自慰や蟻の製品化はダメ
おかしいだろ
鉄コレで1000系量販店販売(再生産)が出たとしても、いらんわ                                            

847 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 00:18:28.06 ID:US6S/swR.net
>843→>>843

848 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 01:01:18.25 ID:m2++f/rJ.net
>>846
自分とこで完売! すっげー!! 達成感を販売員が味わえなければ不可なんだろう。
思いっきり不良交換で嫌な思いしただろうが。
こっちも嫌な思いしながら持って行ってるんだがな。それもどうしようもないヤツだけ。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 02:59:08.30 ID:Ud1rxM/5.net
>>848
阪急電鉄の企画営業部が偏屈なんだろう
過渡も1000系は華がないなんて言わずに、許諾が下りないと言えばいいのに…            

850 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 04:36:56.63 ID:206UDbeh.net
9300は過渡社長のやれ、一言ですから。
設計者に思い入れなけりゃ、あんなもんかって思うけどね。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 06:45:15.58 ID:XqR+qwO1.net
>>846
同意ブランドイメージあるなら
あんな不良品だらけの
オモチャ丸出しの質感の高いだけの
鉄コレのゴミ出してて何も思わないのかね?
高い金出して不良品チェックから
入らないとダメとか富もクソだが
阪急は艶のある車体もブランドの一つ
と思ってたけどね

852 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 06:54:46.16 ID:H9MiTwb5.net
>>851
ゴミ出しても儲かってます
試作サンプルの出来が良くてもゴミーテックの
品質管理がシナ丸投げで機能してないので
結局再製作してるので単価は上がる一方ですw

853 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 06:59:22.90 ID:o/cJ9zKZ.net
しかし2両3,500円ていうのは限界点のような気がするがな。現時点で完売御礼打ってないし。
今後は実車の組成次第で中間車セット設定なんかのテコ入れ策は必須だろ。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 10:56:41.60 ID:b6PvmrgB.net
今後の景気次第じゃ、今の販売形態のまま、
2両4000円とかなったりして。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 13:04:56.94 ID:i6ot6zNp.net
まだ完売出てないって言うのも、過去最悪なのかな。
グランフロントのイベントでも出すようだから、まだ阪急での手持ちあるんだろうね。
なんか、部品ないとかどうしようもないヤツだけ交換してもらったのが馬鹿みたいだな。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 13:15:52.99 ID:5V+aXj26.net
馬急
鹿急

857 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 14:04:21.39 ID:ThQ0exxT.net
シキシマは模型でも巨大なのな
われらが7000はスリムでリアル
よい出来だな。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 14:30:27.31 ID:hLBn55t2.net
神戸線といえば7000であるから
これからも常時販売アイテムに

859 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 14:55:53.24 ID:jitdRdg3.net
>>855
最悪じゃね?
まさか100万箱作ったわけでもあるまいし。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 15:17:05.41 ID:UEk9EpVI.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

861 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 15:23:07.21 ID:/Iz4DE9U.net
小学生が朝6時から並んだり
始発でダッシュしてもらったのが馬鹿みたいだな。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 21:55:35.90 ID:h+HQx6Ht.net
>>858
神戸線で常時走っているのが更新された編成ばっかだからなぁ…
完成品が出るまで要加工やね        
  
グランフロント行ってきた。メーカーの担当者と話せるいい機会だったと思う。
今すぐって訳じゃないけど、出るとしたら過渡は9000系で自慰は1000系なんじゃないかな。
自慰には7000系更新車と1000系の要望がやはり多いみたい。
製品化許諾の件に関しては少し濁したけど、めっちゃ厳しいって訳でもない感じが伺えた。交渉次第もあるだろうね。
                                                  

863 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 22:03:24.59 ID:o/cJ9zKZ.net
自慰なんて出すとしてもどうせ新1300やろ

864 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/17(土) 22:33:29.17 ID:H9MiTwb5.net
>>862
阪急側が許諾出すのにロイヤリティを
明確に設定してる様子で、それがメーカー
サイドが足踏みする原因とも言われてる

KATOが出さないならGMしかないが、
出来がイマイチ値段高いでKATOの倍くらい
割高を感じるからねぇ

今更だが金型残ってるなら鉄コレ1000系を
基本と増結4両ずつにしてトミーテックから
出してもらいたいところ

865 :815:2018/02/17(土) 23:59:01.66 ID:X/YbqPDW.net
>>859
いつもの1万2千程度だと思うけどね。
傘下の北大阪でやったように中間セットを売れと思うわ。

>>861
三宮は当日朝完売だったからね。
何この違いって思うが。

>>862
言い方次第だろうけど過渡9000はありえないという状況だがな。
側面だけ変えるのだったら、ボケナスって感じの製品になるぜ?
褒めるところが塗装ぐらいしかない。

>>864
チャイナだから破棄してるはずだが。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 00:41:47.57 ID:rB3sZkk8.net
初期288個、更新336個か
12箱と14箱か、さすがに売り切ったのかな?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 03:42:35.57 ID:tKV5aGYA.net
>>865
過渡は飯田線が大好きだから仕方ない
自慰は6000系今津線の再生産で阪急は一旦終わるみたい
出るかどうかわからんが、6000系や7000系のリニューアルは今後の課題らしいぞ                   

868 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 07:56:08.85 ID:p8NVRQSz.net
2800 を再販しろよと。
中途半端だなぁ。

そういや、名古屋自慰で FS369 売ってたぜ。
1人8個までと書いてあったが756円で8個かぁ。
6048円か

5028 の FS369 388円なんだよな。

倍額かよ…馬鹿らしく思ってしまうわ。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 11:25:00.32 ID:n2AffLJE.net
それでも買う人居るからな。
私は500円までだな。
過渡とかまるで同じ構造、文句言わないんかなと思うが。
モータが云々聞くが。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 11:29:44.99 ID:n2AffLJE.net
これからグランフロント行くので、聞いてみるわ。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 11:36:11.26 ID:PdjS3Q8Y.net
今後も富一強時代は続くのか
ブランド大好き阪急だから
出来はゴミでも
Nゲージトップメーカーの
富製品のブランドイメージなら
大多数の大衆には安心だものな

872 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 11:38:45.18 ID:6MZuSGl8.net
腐っても富か・・・

873 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 11:55:03.06 ID:cMYblcoq.net
しかし鉄コレの造形神話にも陰りが見えてきたからな。
ポカミスや印象把握のおかしさが目立つようになってきた。
まぁこのスレ的にも新1000の窓枠とかで既にやらかしてきてるけど。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 12:01:30.53 ID:O+OOrqnm.net
5300で豚鼻掴まされて
阪急鉄コレ引退した
あの顔であの値段・・・
一度辞めると買わなくても
気にならない
P6欲しいけど鉄コレなら
買わないな

875 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 13:07:57.77 ID:mpxzFgU2.net
ブタ花
辞意営業
巨ダク

876 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 15:01:34.33 ID:n2AffLJE.net
>>873
7000でも貫通扉隅とか。
水切りがないとかやってるぜ。
新1000は水切り有る無しかい?
先頭部、角張りすぎだったのは気にならず?

877 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 15:03:19.12 ID:n2AffLJE.net
>>874
5100のクリアパーツバリで台無しにしてたからな。
7000ではましになってたぜ。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 15:05:06.40 ID:n2AffLJE.net
阪急ネタは、あまり得られず。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 15:17:32.94 ID:cMYblcoq.net
>>876
水切りの有無はわかりやすいから例として挙げた。
前面の角の具合とかは、感じ方に個人差があるからなぁ。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 15:40:53.71 ID:YqwpBUj6+
自慰は最近価格転嫁激しいな

881 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 16:10:11.42 ID:eyDMcFyS.net
>>878
差し支えなければ、少しの阪急ネタをカキコミしてくれ  

882 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 16:28:21.86 ID:txHUBAh+.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

883 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 19:09:47.74 ID:ERuZ2/tF.net
>>881
過渡 9000 よりも 1000、1300 の要望が多い。
自慰 今津で一息、展開は濃霧
富 7000 売り切ったようだ。
能勢 610B 1500フルーツ牛乳まだあった。

884 :838:2018/02/18(日) 19:10:08.82 ID:ERuZ2/tF.net
ちなみに木曜に自慰名古屋にいったが。
前面窓 ワイパー2本印刷の 窓ガラス 1枚で400円だったぜ。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 19:16:24.18 ID:ERuZ2/tF.net
>>879
新1000の角ばりすぎ、多分実車の先頭部脇によく立っていればそう思うよ。
見た目非常に印象が違う。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 19:24:59.52 ID:P2da0vr6.net
カツミからHOで6300原型が出る。将来的に京とれいんや嵐山線の可能性も。

KATOは6300小窓付きを出す予定。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:07:12.15 ID:ERuZ2/tF.net
>>886
こないだの、再生産?

888 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:09:11.89 ID:P2da0vr6.net
>>887
小窓付きは京とれいん以外まだ出てないのでは?

889 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 20:16:45.65 ID:ERuZ2/tF.net
>>887
前はHのだけだったかな?
金型の傷とか厳しそうだけど。大丈夫なのかな。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 21:40:57.70 ID:eyDMcFyS.net
過渡は1300って流れみたいだけど、1000系を先に出して、1300系タイプの方がいいかな               

891 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 06:28:59.76 ID:N9IIcHoi.net
車体幅が狭い方には文句言わんのかね>京都線クラスタ

892 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 10:57:28.09 ID:duDTX9V/.net
>>891
出ると決まった訳ではないし、幅をどうとか言い出したらキリがないわ       

893 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 12:41:06.70 ID:RdcqhlyZk
寸法測れないし

894 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 17:01:25.16 ID:isbymqDC.net
>>868
>>869
旧製品のライト装備している車両を中心にスナップ台車に交換を進めているぜ
6000系の他の仕様はリニューアル再生産してくれんのかなぁ

今回の再生産でFS369は揃ったけどSS-139がまだ入手できない
阪急に流用している東武30000の再生産待ち状態

床下機器4059Aも今在庫有る奴はVVVF部分が阪急じゃないよね、どの車種なんだろ

895 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 17:23:34.98 ID:Ux3zKPQQ.net
>>894
KATOの劣化コピーにしか見えない
>スナップオン台車
転がり悪い、集電板丸見え、値段倍額
だからKATOと比較してGMはマイクロ並みに
割高感が拭えない

インバータ機器は登場当時のそれに近いと
思うよ
4059a0 8000用東芝
4059a3 8300用東洋電機 初期型
ただ4059a4の8300東洋電機改良型の造形は
東急あたりの流用? ヒートパイプラジエターの
カゴの横幅が倍くらいあるw

896 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 19:05:06.35 ID:nI6DDayb.net
鉄コレ5300系動力化にかとさんの6300系M車は使えないんだっけか

897 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/19(月) 19:39:39.84 ID:MgyVlvUM.net
>>895
GMの集電板は薄くて変形しやすいからね
それでも常時押し付ける旧集電よりはマシなので

集電板丸見えに関してはKATOでもFS369は大差無いかと
KATOが6300リニュのときもうちょっとがんばって床下もリニュしてスナップ式のFS369作ってくれてたらなぁと

4059Aは一昔前は本体150円、インバーター部分別売りA0A3だけで80円だったのが
今のは不要なA4が一体になって値上げだからちょっと嬉しくない販売形態

898 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 01:23:08.50 ID:GDYCTb7O.net
万一GMが新1000出せれたとしても、
8両で定価4万ぐらいいきそうな気が。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 03:07:59.22 ID:JxI+kxLd.net
京阪と同じくらいかもね

900 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 03:47:05.18 ID:K2EbLd/e.net
>>898
3セットぐらい欲しいけど、その値段だとキツイな。               

901 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 05:42:03.69 ID:pLDTBwwn.net
>>898
それでも阪急にロイヤリティをガッツリ持ってかれて
方向幕も光らない残念な仕様の新1000系になりそう

902 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 10:31:02.45 ID:K2EbLd/e.net
>>901
阪急側がロイヤリティを設定するからといって、グレードダウンするのは違うと思う
これから新規で作られる全ての商品に京阪3000系のような点灯技術が採用と決まった訳ではないが      
   

903 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 16:58:55.91 ID:DO2j0CIv.net
>>901
今後発売の車両は基本的に方向幕は光らせるって。再生産品もそうしたいが、金型やライトユニットの関係でなんとも言えないって。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 20:22:39.47 ID:bbrfwV57.net
神戸高速線で1000系同士の互換、かなり増えたな。15本目となる1014Fも正雀にいるみたいだし          

905 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 20:50:45.22 ID:0XbCXF2m2
KATOから1300系って出ないんかな・・阪急はKATOがええわ。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 21:09:04.10 ID:EI7Z+oN1.net
三宮3本全部とかもあるしなぁ。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/20(火) 22:12:49.17 ID:bbrfwV57.net
>>906
出せない訳でもないが、それでも出ない
自慰は阪急は一旦収束って言ってたから、阪神8000系リニューアルのLED表示器車でも出すのかな。蟻は的を外したようなのばっかり製品化発表してるし                                 

908 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 00:05:50.40 ID:F6O7b+tK.net
1020Fぐらいまでドンドンいれてくれ

909 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 06:32:58.50 ID:j8pvr+63.net
>>907
自慰は阪神2000の教訓を生かせよ・・・

910 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 07:10:18.69 ID:nF0BX2kd.net
KATOが金型から成型されたボティを
外せるように381系クハの形状をデフォルメ
してるのを真似て、
中間車の車体幅を京都線と神宝線の中央値で
作り、先頭車はそれぞれ0.3ミリ膨らませて
京都線、絞り込んで神宝線とか出来ないかな?
中間は共用するが、金型分けたら意匠の
作り分けは可能だと思う

911 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 08:38:42.89 ID:GEJMtNk+.net
それ蟻の9300/9000やん。
とにかく自慰完の車体幅が広すぎるねん。あれ8300の幅より広いで。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 08:42:11.64 ID:nF0BX2kd.net
>>911
9300と9000、側板の共通化でけへん

あくまで先頭車だけ作り分けるアイデアとして
出したまで
流石に中間までそれを要求しないし、そこは
コストアップを防ぐ工夫としてほしい

913 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 08:55:14.20 ID:GEJMtNk+.net
蟻と一緒ってのは車体幅の決め方のとこだけな。ちょうど間をとってる。
だから蟻の阪急は9300も9000も同じ幅。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 12:43:07.54 ID:yDyHOS3z.net
過渡から9000系出たら神戸線と宝塚線合わせて、4本ぐらい欲しいけどな。 
蟻の製品と並べるも良し              

915 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 19:24:24.40 ID:lCnBOUy3.net
>>914
出ないよ。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 19:28:59.30 ID:+lN1qnfz.net
許諾担当者がアホだから。
イベントではデカイ態度。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 19:45:14.07 ID:IQhhmBj/.net
>>915
神宝線9000系も事業者限定鉄コレ、先頭車+中間車で売るつもりなの?
大量に売れ残るよ

>>916
本社の奴は態度デカいよ                  
                  

918 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 21:51:08.05 ID:UCOwAumr.net
売れ残りと返品の山で担当飛ばされればいい

919 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/21(水) 22:27:11.87 ID:zQcttY/K.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

920 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/22(木) 02:21:20.35 ID:ekgpztqH.net
自慰6050Fも再生産してくれ
神戸三宮幕有で     

921 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/22(木) 03:30:11.20 ID:WqD0AOBb.net
使えないから人事異動が出来ない。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 10:45:38.39 ID:k5Ni3N/5.net
ちゃあー

923 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/23(金) 14:51:31.06 ID:edThbjqx.net
>>922
たむけん、調子に乗んなよ   

924 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 00:27:36.90 ID:N4PtDSuJ.net
田村さんなの?

925 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 11:33:26.53 ID:uBmotBLl.net
>>924
鉄道模型板の他のスレにもちゃあーってカキコミがあったから、適当に誰かがカキコミしたんだろう
たむけんは関係ない       

926 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 11:57:35.47 ID:udTukXEv.net
それ聞いたらむしろインレタ連想するわ。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 21:01:26.34 ID:4seZJQtC.net
>>904
× 互換
○ 交換

まあ複線区間では交換もあんまり言わんけど

928 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 21:06:28.20 ID:tUmqu86G.net
意味的には交換と言わないと思うが。
離合でないのかね?

929 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 22:10:04.89 ID:uBmotBLl.net
しばらくはどこのメーカーからも何も出ないようだね     

930 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 22:18:45.95 ID:udTukXEv.net
また9月になったら公式ツイで煽り出すんだろ。それまでお休み。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/27(火) 15:24:23.32 ID:5pMgJoBq.net
ちゃあーのインレタを宜しくだっちゃあー。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/01(木) 23:13:18.77 ID:4h4okq60.net
ちゃあー

933 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 03:03:14.91 ID:ihKBd+uw.net
まだまだ早いが、今年の鉄コレは7300系情報がツイにあるけど、あれは何者だ?
のせでんが7200系なのはわからんでもないが…        

934 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 06:03:17.52 ID:syfbneVk.net
便所の落書きみたいなもんだろ。
のせでん7200は側面方向幕のモールドが1つで来るか2つなのか。
1つだったらイラネ。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 06:30:48.98 ID:Pim1RGkv.net
えっ、あのツイート信じてる人いんの

936 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 10:23:10.46 ID:chKrQEDjw
KATOから1300系 出るの?

937 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 15:18:36.79 ID:yTGtuAyi.net
7000で売れ残りまくってんのに7300とかアホか

938 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 18:19:15.91 ID:sxFVI8cq.net
>>937
原型には手をつけないで更新車のみに絞れば
7320Fとそれ以外の2種類でどうです

939 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 18:29:47.61 ID:syfbneVk.net
まぁ中間車セットは必須だな。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 18:57:59.68 ID:TvN+rdL8.net
アホな許諾担当者

941 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/02(金) 20:01:08.58 ID:bkFYFuM0.net
>>938
模型で儲かる事ばっか考えんと、電鉄は鉄道事業やっとけや
7000系で失敗しただろ   
   

942 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/04(日) 07:33:13.77 ID:pFVNJO1t.net
ぽちのセールで2800のバラ売り見つけたわ
まあ買ってないけどw

943 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/04(日) 07:39:38.21 ID:H/c0s+Vx.net
3300系冷改車なら早朝から並んで買ったんだけどな

944 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/14(水) 13:07:55.68 ID:kQzH54/g.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブクラブ代表の正体る
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

945 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 10:00:36.28 ID:VRUvqMR/.net
万博に秋の鉄コレ持ってくるのは初?

能勢電7200、鉄コレ化するのだろうか?
工作派には嬉しくない装飾されてるが…

946 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 12:27:18.25 ID:Xf7le5eS.net
側面方向幕のモールドの数しか興味ねぇわ>のせでん7200

947 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/16(金) 22:33:57.33 ID:YxH0P/zY.net
>>945
万博の鉄道イベント?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/18(日) 16:36:46.64 ID:XzbIFA89.net
>>947
万博鉄道まつり

宝塚線の1001Fのラッピング車なかなかええな
自慰から1000系製品化しろよ         

   

949 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/20(火) 22:30:09.31 ID:IOc2SJ6C.net
7000系シリーズにも To が出現したようだ。
なんだか、ショックという気がしないでもない。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/24(土) 16:13:19.30 ID:B1WOQQJx.net
来年秋の鉄コレはそれで決まりか?

…塚るやろなw

951 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/24(土) 19:37:57.94 ID:PfkjFFNYO
決定までもう少しお待ちください

952 :905:2018/03/24(土) 20:27:08.95 ID:VNmqnEnh.net
短編成化には制御車必須なのになぁとも。
74xx と聞いているが、京都線系だと短編成の需要がない?
増結の動力なしの先頭車 745x なのかな
しらなかったけど、7300 って 8連の先頭じゃないんだね。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/24(土) 22:33:07.10 ID:K6lfA6+u.net
ヤフオク2200 すごい価格

954 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/25(日) 07:34:13.19 ID:5+84KpJS.net
>>952
嵐山線専属となった6300を、どこまで使い倒すのか…ってことになりそう

京都線系統だと、短編成は嵐山線用だけでいいんだし、
7300としてはシーズン用6連(当然、堺筋対応)も数本確保できてあれば
優等系8連+多少の普通列車用7連で固定編成として整備してしまっても
問題はないってことになるんじゃないの?

955 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/25(日) 09:52:39.25 ID:+KwSBFJ/.net
>>952
デビュー当初は8連先頭だった
あとで10連用の2両を追加するのに作られた7320-7450が
電連付きの運転台をを向かい合わせにして7300と7800の間に組み込まれた
こうして7300は2連先頭、7320が8連先頭に でもって7320は魔改造済みw

956 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/25(日) 10:05:20.59 ID:9opONlS+.net
>>953
16万はやりすぎじゃないかな…

957 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/25(日) 13:13:43.38 ID:Xqoan8Tn.net
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

958 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/26(月) 17:53:43.97 ID:lB3WYuAC.net
万博に許諾担当がいたね。

相変わらず態度が悪い。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/26(月) 22:08:08.69 ID:JBMoSTj7.net
>>958
何を言おうとも、10月まで阪急のNゲージは出ないよ。自社の鉄コレね。

グランフロントの時にチラッと聞いたが、自慰に7000系魔改造、1000系の製品化要望は多いみたいだけど、未だに製品化に至らんし。
そういや、7000系魔改造は阪急限定のBトレで出てたな。今やそこそこな値が付いている                 
     

960 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/27(火) 10:21:25.94 ID:GFx8TdZe.net
もはや阪急って、鉄コレを安全確実高利回りな利殖ぐらいに思ってるんやないやろか。
仮に4000箱発注、仕入れ値が半額だとすると、900万用意したら1800万になって戻ってくる。
阪急の場合、発注数が多いからもっと額が大きい訳で…

でも去年分から綻びが見えてきたから、車種とセット構成はよく考えないといけないよ。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/27(火) 11:34:06.61 ID:dQQqOMUg.net
まだ売れ残ってるもんなあれ

962 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/28(水) 18:54:47.98 ID:ciTlh6P0.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくておもらししそう´・ω・`

963 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/30(金) 07:20:58.54 ID:z6iwcf2r.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520768847/

964 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/30(金) 12:30:33.38 ID:H7NX9A+L.net
去年の鉄コレがいまだに残ってる状況からすると、鉄コレってのは板キットを上回る
アドバンテージはあるものの、自慰完を置き換えるまでの魅力はなかったってことか。
そして価格的に、要らない子を抱え込むのを許されない状況になっていると。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/30(金) 21:15:56.19 ID:xB08CnyG.net
まぁ、まだ使えるからいいけど。
8個買って6両先頭余るよりゃましだろうけどさ。
3500円の価値があるかどうかは微妙かね。
小窓埋め痕見えないのはいいかな。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/30(金) 21:17:30.61 ID:xB08CnyG.net
そういや、今日 15本目を見たわ。
1014F 2018の銘板付いてた。神戸線所属と。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/31(土) 06:13:06.16 ID:3z/aWVe/.net
三原の1500なら、店頭販売いけるんじゃ…?
需要は知らない。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/31(土) 09:58:06.43 ID:HafadI3k.net
数まとまってきたから
1001〜1010 神戸線
1011〜1020 宝塚線と
配置換えしたらいいのにな
偶数奇数でもないし

969 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/31(土) 12:34:11.54 ID:11i/Dp8Q.net
なんで阪急は10000系にしないで、1000系って先祖がえりしたんだろう

970 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/31(土) 13:40:59.76 ID:8wiVqKQH.net
それは阪神・東急・京王・名鉄あたりも同様だな。
小田急や南海も通勤車に限っては8000・9000番台から1000に戻った。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/31(土) 13:51:37.29 ID:4z8vouiX.net
東急は車両管理システムが4桁までしか対応してないから。
8500系に0700号車があるし、
5050系4000番台という4000番台の空き番を使ったり、
2020系や6020系などと苦し紛れな付番な新形式。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/31(土) 14:12:26.52 ID:nKamOE2h.net
「京阪スレ」「京王スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライターモドキが未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

973 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/03(火) 21:01:40.23 ID:f4dj6XuRr
 阪急6000系宝塚線6013編成8両編成セット(動力付き) 36,400円+税

阪急6000系神戸線6050編成8両編成セット(動力付き) 36,400円+税

974 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 15:05:41.99 ID:ZFLVOB78.net
過渡から8月に阪急

975 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 15:35:29.07 ID:ac+CYLzf.net
>>974
それだけ?
新しい形式が出るのか期待させといて

小窓あり6300系 8両セット 16200円+税
4両スターターセット15000円+税
一応、新製品だなw

976 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 16:37:02.65 ID:yLQRpWKz.net
>>975
一応新製品扱いだから他の形式も解禁になったのかな?

それとも依然として阪急の許諾担当者は鉄コレ信者のままなのだろうか?

977 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 17:23:30.43 ID:2CXqTlLX.net
鉄コレも今年出るであろう3300系を買ったら俺はもう満足だ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 18:25:32.78 ID:EBseCBPo.net
>>975
もうワンチャン、屋根板4種起こして6330やりそやなw

979 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 19:30:04.48 ID:t3gjEqT0.net
ここまでバリ展するなら長さとか作り直してくれや
留置線並べた時に1編成だけ短くて悲しいねん

980 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 19:46:25.70 ID:lp3iG17z.net
京とれいんタイプを出した時に小窓作ったからまだまだ金型使う気だとは思ってたけどね…

981 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 20:02:07.32 ID:QN9fF1ac.net
今年は5000かもね

982 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 20:03:33.53 ID:/mrr1hmF.net
小窓付きは>>886で既出

983 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 20:09:33.66 ID:QN9fF1ac.net
パッケージは、原型 特急梅田〜高速神戸 リニューアル 宝塚〜西宮北口 ってな感じでね。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 20:39:09.77 ID:YV7N1u/r.net
3両セットで売れ、8連にしようとしたら、1両余るが。
ん。Mo/To があるからだめか。
2000入ってたし、5100からの電装解除もいるしなぁ。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 20:42:45.35 ID:ZFLVOB78.net
>>983
原型は5100系との違いは非冷房?

986 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 21:08:56.12 ID:YVoMkkhV.net
>>984
5000系は、今の2両セットならば一番売り難い形式かも。

冷房改造後・方向幕改造前の4両セットで、2021系中間改造車を入れてくれたら
嬉しいけど、無理でしょうね。

987 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 21:55:50.39 ID:V/jrDYph.net
3両セットで出せばいいんだよ
え?中間足りない?5100からパチればええねん

988 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/06(金) 23:12:58.42 ID:kI4d+N2L.net
>>985
5000と5100(6000、7000鋼製)では
屋根R寸法が違う

989 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 00:25:21.68 ID:hB9L0YMA.net
>>988
見りゃわかるぐらい違うからなぁ。
ほぼ毎日見ていたのが懐かしいわ。
5000更新の2両は前後の車両と肩部分が全然違う。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 00:40:03.97 ID:amNp/MPS.net
>>976
何かとオリジナルグッズを出すのが好きな鉄道会社だから、Nゲージも自分の所で出したいんでしょう。自慰担当者に阪急の製品化は許諾が厳しいのかと尋ねると、それとなくかわしたが…。  
過渡にしても自慰にしても、実質、新規金型を起こしてないよね。自慰6000系にしても過渡6300系にしても、ぶっちゃけ再生産みたいなもん     
              

991 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 05:33:51.42 ID:/unwVA4t.net
そのうちに、"阪急"から6両なり8両セットだすんちゃうか

992 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 08:02:36.53 ID:wVcRL8yV.net
>>985
車側灯の位置も違う。

993 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 10:14:49.67 ID:pw/XcZrQ.net
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

994 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 10:28:01.77 ID:DsYS0mW0.net
なんかみんな5000系で盛り上がってるけど
昨年が7000系だったので今年は京都線じゃないの?
3300系とかP6とか

995 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 12:20:49.07 ID:6y5O3l4H.net
3300だと思うのだけどね。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 13:45:34.00 ID:6y5O3l4H.net
7012 小窓あけたんだね・・・。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/07(土) 21:37:49.05 ID:XgYq7caf.net
>>994
宝塚線じゃないの?

998 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 11:51:44.27 ID:6PWrpbH0.net
となれば6000が最有力なんだがね
6000も地味に形態が多いからなあ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 12:05:33.31 ID:Vle8fVVK.net
しかし今までの流れだと神宝・京・神宝・京だろ。
とりあえず無難に3300で瞬殺コースじゃね。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 12:19:55.35 ID:4JXfQgc+.net
ボークス日本橋の即売会行った人いてる?
欲しいパーツ購入して、ちょっとだけ作品眺めて、大阪メトロなんば駅に向かいました
鉄コレ以外で次に出すなら、過渡1300系、自慰1000系みたいな感じですか?
実車はどんどん増備されているのに、メーカーから全く製品化される気配がないってのも、どうかね? 許諾はそんなに厳しい訳ではないと聞くけど…                              

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 13:19:21.27 ID:Vle8fVVK.net
せいぜい過渡6330系(短尺)が関の山だろ。

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 14:12:12.91 ID:iWIo2yQK.net
>>1001
昔の金型仕様なので、標識灯はダミーで点灯しませんって、製品情報に追記しとけ           

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 14:18:24.48 ID:PwotMFtX.net
>>1000
許諾よりも、ロイヤリティの要求が
模型メーカーにしてみれば
今までの慣習に馴染まず、新製品化の
足かせになってる様子

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 16:11:54.82 ID:M1V7jmVC.net
小窓空けたなら行き先表示窓も空けて

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 16:47:01.54 ID:RHlytjqL.net
でんしゃふぁくとりーの「私鉄自由形電車」って、どこから見ても1形ですね。

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 17:56:07.04 ID:Vle8fVVK.net
>>1003
そりゃしんどいな・・・
上納金せびられるんなら、他の会社のを製品化する罠。
だからって阪神電車こさえるのはアレだが。

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 19:03:02.75 ID:WEgGCKKJ.net
9300系はなぜ製品化できたのか

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 19:55:52.73 ID:ZnrR3wb8k
似てないから 許可が出た

1009 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 19:49:56.44 ID:cgIACkuF.net
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

1010 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 19:50:17.78 ID:cgIACkuF.net
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

1011 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 19:50:18.40 ID:cgIACkuF.net
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

1012 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 20:13:37.64 ID:T5vzQoaT.net
>>999
2300→1000→5100→5300→7000では?

1013 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 21:08:38.45 ID:Nreb39kq.net
>>1007
社長が作りなさいって指示したから。
関西を代表する車両は何かの答えでもある。
誰でもどこの社のどこを走っている車両と答えれる車両。

1014 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 22:04:11.14 ID:4JXfQgc+.net
>>1009->>1011
さすがにしつこい。この人と、何か確執でもあるの?

>>1013
9300系は確かに関西を代表する車両なんだけど、脇役があってこその主役だからね
  
許諾やロイヤリティに関して、ウチ(自社)が鉄コレで出すからそれはダメみたいなことをやってると、鉄コレ7000系みたいに失敗するハメになる                

1015 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 22:59:44.72 ID:O5JR7pXH.net
>>1014
新1x00 は、華がないとか色々言ってくれたが。
まともに作れよ 9300 って感じは残る。正直塗装しかほめれん・・・。

7000はそこそこだと思うが、不良多すぎ。
もう2両売りはやめろって思うわ。

1016 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 23:19:25.62 ID:3SS4hI34.net
>>1015
9300のアイボリーはあかんやろ。

1017 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 23:33:27.52 ID:xVF9zqzC.net
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
ヤフオクID=macyaken
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=macyaken

1018 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 23:51:22.39 ID:WEgGCKKJ.net
クロスシートは8000系の方が座り心地良い

1019 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 01:51:24.02 ID:IUQxPujt.net
>>1014
1000系は別に過渡が出さなくてもいいと思う。
大好きな飯田線出しとけばいいんじゃね
値は張るが、頃合いを見計らって自慰が先頭車の種別行先点灯で出すかもしれないし

結局のところ、メーカーから新規で何も出ないから、華がない、9300系似てない、アイボリーの白みたいな同じカキコミの繰り返しになるんだよね。何度この言葉を見ただろうか                           

1020 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 03:21:03.15 ID:RhQSHnKo.net
>>1019
実車と同じく、パッと見の違いがわからない
没個性 焼き直し 泥臭い

1021 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 09:50:24.48 ID:MnPXskuO.net
阪急 P6
阪神 喫茶店
という夢の組み合わせを待っているんですが

1022 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 11:03:22.37 ID:sOUkHSJf.net
>>1021
日比谷連合軍でそれやられたら、天も駆使して余裕で前日から並ぶぞw
で、北急は現行8000しかなさそうだからなぁ…これも含められたら阿鼻叫喚w

1023 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 13:11:09.47 ID:PZM53k3U.net
去年の能勢の好調、塗装乱れのリスク回避から920晩年とかは?

1024 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 21:14:13.85 ID:vtkVvCco.net
>>1023
待ってはいるんだけど、まだ出なさそうな気がする。

1025 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 21:35:53.40 ID:GwvNkY3N.net
今年の鉄コレ、5000系ちゃうんかなぁ?

1026 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 22:27:47.41 ID:MWrtGfEU.net
>>1025
更新車だと、神戸線の8両編成にするのはまた大変だね     

1027 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/09(月) 23:02:07.39 ID:mbASni2T.net
>>1019
全然別の 7012F 小窓 の話題を振っても誰も食いつかんしなぁ。

1028 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/10(火) 01:27:44.47 ID:xlGfvGjq.net
>>1027

GMのSSタイプが知らない間に新金型で
集電対応になり、コアレス動力対応の枠も
今からでも登場時の姿を再現してみたいね

1029 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/10(火) 08:36:56.18 ID:yXmzH0Sh.net
窓ガラスが肉厚な鉄コレ
車長が短い過渡6300
悲しすぎる

1030 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/10(火) 15:34:24.46 ID:NsjCccPM.net
本家で新製品出たり自慰てrenewalかかったりの近鉄とかと比べたらあかんで!!
よそはよそ、うちはうちや!!

1031 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/10(火) 19:59:58.94 ID:SQorBvbh.net
>>1030
???

1032 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/10(火) 20:20:26.65 ID:qyUb+xgd.net
車長の優位性をウリにして過渡と同じ6300だすなんてことあるかな…?
6300はブルーリボン受賞してるからレジェンドコレクションで新規を期待してるんだがなぁ…

1033 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/10(火) 22:32:59.65 ID:SkghWPeB.net
>>1032
自慰は、これからも8000/8300系,7000/7300系,6000系(ボディは7300と共通)の再生産の繰り返しのみと思われます。
新規はやらないでしょう     

1034 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/11(水) 17:10:08.90 ID:uRACaV+5.net
>>1033
紅白の石川さゆり現象。

1035 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/13(金) 09:27:49.81 ID:bAMXiHmr.net


1036 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/15(日) 17:45:23.52 ID:GPZZjfZVD
水泡

1037 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 02:46:32.31 ID:YsQGURXM.net
N用のパーツや塗料、HOはナンボ製品化しようとOKだけど、Nゲージの新規はダメなんだよね、この鉄道会社
          

1038 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 12:20:31.63 ID:RfdZUVWH.net
マイクロから2300と2800 3扉・・・
タカスギ〜!

1039 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 12:41:20.10 ID:J9il+lqM.net
>>1038
予定通り出るとは限らないから、
予算を組みにくい。

1040 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 12:46:48.45 ID:pHLkfR9q.net
山電3050「せやな」
コマル60系「せやせや」

1041 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 13:27:33.77 ID:OGpP7j0c.net
●A1994 阪急電鉄2800系・冷改・3扉 基本4両セット 23,100円+税
●A1995 阪急電鉄2800系・冷改・3扉 増結4両セット 23,100円+税
●A5073 東京メトロ 03系・VVVFインバータ 8両セット 41,600円+税
●A5074 東京メトロ 03系・VVVFインバータ・5ドア 8両セット 41,600円+税
●A8485 阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 基本4両セット 24,400円+税
●A8486 阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 増結3両セット 18,900円+税
 

1042 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 14:01:53.31 ID:RfdZUVWH.net
そろそろ2800も鉄コレ出さんかな?

1043 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 15:35:47.29 ID:aiwxQpua.net
>>1041
こうなると「貴族の趣味」って感じの値段だよな…

1044 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 15:58:13.62 ID:J9il+lqM.net
2800系は3扉で予算的に助かった。

以前の冷房改造3扉を持っているから、
車番と台車の違いだけかな。

2300系だけ予約する予定。

1045 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 16:23:15.02 ID:l02Yql1y.net
阪急はペーパークラフトでいいや

1046 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 17:51:07.93 ID:8sBwKzJD.net
逆になんで許諾出たんだろうな

1047 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 18:35:26.48 ID:XhfguUi/.net
GMが弱腰なだけ?
もしくは阪急の担当者に嫌われてる?

1048 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 18:50:22.74 ID:l02Yql1y.net
1000いただき

1049 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1050 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/17(火) 21:40:25.16 ID:OyAK9gY0e
1050

1051 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/19(木) 15:53:45.69 ID:92HvkTIQH
鉄コレの秋に大量発売

1052 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/23(月) 14:44:41.47 ID:N6sEE/pXn
2300系は分割編成

1053 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/24(火) 13:48:25.53 ID:UFxH2TdLg
2800系3扉は特急車両

1054 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/02(水) 21:46:56.24 ID:KBPEr8XD8
勇気を出して2300系基本+増結セット30000円でジョーシンで予約致しました。
ボーナス2回払いで!
もう少し値段を考えてくれるとありがたいんだが・・・・・・・

1055 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/03(木) 03:27:10.83 ID:tV2DRj59k
2300系は運転台撤去してない編成らしいけど、どうなるか

1056 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/04(金) 00:38:12.61 ID:yKDKGkufx
閉じ込め車両が良いけど

1057 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 00:20:27.86 ID:FqkUjAsQk
側面 窓がおかしいぞ

1058 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/14(月) 01:56:05.51 ID:9L6FTIHd3
試作品で確認したけど

1059 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/15(火) 01:44:48.77 ID:AqnV57ZqO
増結4両セット 23,100円

1060 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/19(土) 04:12:32.05 ID:AixqFSkbf
GM遅延 発売延期

1061 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/21(月) 03:49:11.23 ID:Y0BIg9Gea
阪急電車飛び込むのはやめてくださいね
鉄道模型以外の飛び込むのは絶対に迷惑ですのでやめてくださいね

1062 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/21(月) 04:20:51.19 ID:688hrneDQ
鉄道模型にホームドア

1063 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/11(月) 11:07:40.60 ID:YIdsEMFly
秋は阪急の鉄道模型で大変

1064 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/15(金) 14:19:08.47 ID:tfwZ00Zdl
まじか

総レス数 1064
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200