2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 19両目【KEIKYU】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/15(日) 10:26:13.67 ID:KE2n5e5U.net
京浜急行電鉄を模型で楽しみたい人のためのスレッドです。
京急以外にも譲渡車両やリース車両の話題も歓迎。
レイアウトの話題もOK!

※前スレ
京浜急行を模型で楽しむスレ 18両目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1495675796/

過去スレ:
京浜急行を模型で楽しむスレ 17両目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482757012/
京浜急行を模型で楽しむスレ 16両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450927752/
京浜急行を模型で楽しむスレ 15両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1421578383/
京浜急行を模型で楽しむスレ 14両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408629241/
京浜急行を模型で楽しむスレ 13両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1395163299/
京浜急行を模型で楽しむスレ 12両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367139473/
京浜急行を模型で楽しむスレ 11両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355203424/
京浜急行を模型で楽しむスレ 10両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326817816/
【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 9H【KEIKYU】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303833879/
京急電鉄を模型で楽しむスレ 8両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284622665/
京急を模型で楽しむスレ 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243698042/
京浜急行を模型で楽しむスレ 6両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219513443/
京浜急行を模型で楽しむスレ 5両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202063666/
京浜急行を模型で楽しむスレ 4両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167610780/
京浜急行を模型で楽しむスレ 3両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1138831130/
京浜急行を模型で楽しむスレ 2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125299237/
京浜急行を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/

670 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 21:26:50.09 ID:wgfDJmYl.net
自分の欲望を満たすために当然のようにお前は俺のために譲って我慢しろって他人に言えるとか
老害っていうか、単に人としてクズすぎるわな

671 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 21:37:16.10 ID:C4dLDSZT.net
1000形ばかりの特急、快速特急の中で、稀にやって来る横須賀線の椅子の電車
同じ顔なのに凄まじい音で走ってる電車の空港線…な思い出

672 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 21:40:21.18 ID:r9rB42D2.net
>>661
似たようなこと非冷房の時も言ってなかった?
売り切れるようならオープンパッケージも期待できるしポジティブに考えるべき

673 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/13(木) 22:45:51.15 ID:dovODgbb.net
ガキの頃に姉がいた俺は今47だが、600の思い出と言えば朝の3Bだな。
たまたま朝6時過ぎに目が覚めて部屋の窓から線路の方に目をやると
なんだか目を疑う光景が。
え?何度見ても馬堀の駅に600が。
当時1000と700と800しか来ないと思ってた浦賀線に600が来てたとは。
その日以来、用もないのに毎日朝6時過ぎに起きては駅の方を眺めていたな。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 07:23:31.70 ID:wJczwOnU.net
また姉か。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 15:33:58.67 ID:LLx7Bm6s.net
当時は小学生だったが
他社に比べて古臭い車両ばっかりの時に
デビューした2000のほうが強烈な印象だった。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 19:39:52.25 ID:Mj3ZHEy3.net
>>675
その頃は既に800があっただろう。
一応ローレル受賞だぞ。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 19:58:54.44 ID:awYRpK5y.net
まあ、当時の大手私鉄で片開きドア+1灯ライトばかりだったのは京急だけだわな

678 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 21:11:39.77 ID:XFW6/MKy.net
600を浦賀で見るのは通勤快特だけだったな。
登校時間が早いときは駅で見かけた。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 22:36:02.91 ID:gDI0+SSJ.net
なんとなく、子供の頃に数回見かけたようなイメージがある

680 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 23:26:38.85 ID:ivFpwtT6.net
2000だとハズレだと思った俺は、子供の頃から新型嫌い。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/15(土) 11:47:45.48 ID:iwQaMtMK.net
自分語りでレスが止まると恥ずかしいよね。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/15(土) 12:06:51.79 ID:zqyb14e7.net
構わん、続けろ

683 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/15(土) 18:11:53.31 ID:+dnP+O36.net
フェアってクレカ使えたっけ?

684 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/15(土) 18:23:38.27 ID:IbjHXTzV.net
>>683
使えるよ〜

685 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/15(土) 20:01:04.06 ID:Xtug4cNx.net
フェラにクレカ??

686 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/15(土) 20:01:31.00 ID:Xtug4cNx.net
すまん、素で読み違えたすまん

687 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/15(土) 20:21:35.87 ID:irOwMx5d.net
>>685
角海老チェーンかよ(笑)!?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 11:52:18.74 ID:Sx6m2qMl.net
800登場時の衝撃は忘れられない
窓周り白色塗装はすれ違いや追い抜く度に乗りたい衝動にかられた

品川ー文庫間特急か快速特急ユーザー

689 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/16(日) 16:43:08.17 ID:gBTSYQXMd
見事に話題にされていないけど
爺が新1000のラッピング車&塗装車を出すのな

ラッピング車を見ると1800番台でオミットされた
雨どいへの銀色差しが行われているが、製品ではどうなるやら…

690 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/17(月) 13:02:12.31 ID:i62LsQIH.net
昔、駅に「インフォメーション けいきゅう」っていう印刷物が置かれていた。2色刷だったが800系が出た時だけカラー印刷されてて感動した記憶がある。
当時はまだ幼稚園児だったけど。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/17(月) 16:04:41.69 ID:ClyO+UAp.net
沿線小学校の新入生に電車の写真と裏に鉄道マナー絵がある下敷き、まだ配ってるのかな。
自分は800形(登場時)だった。

なんか懐かし話な流れになってるけど、27日までは仕方ないね。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/17(月) 16:13:14.71 ID:++sWzfOJ.net
>>691
うちの子供が貰ったぞ
柄は忘れた、覚えてたら帰ってうpする

693 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/17(月) 17:48:41.04 ID:g3SWgiBa.net
>>692
京成ではその啓発下敷きをイベントで販売している。
京急は売らないの?

694 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/17(月) 17:51:21.65 ID:7UTjo4ID.net
電車の下敷き

695 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/17(月) 19:56:09.04 ID:i62LsQIH.net
>>691
マジか。
俺は貰ってない。
4年生で追浜工場見学に行った時にフェアレディZの下敷きは貰ったが。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 09:15:31.97 ID:2P8/zyr+.net
営団地下鉄の路線図のは嬉しかった

697 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 18:24:05.02 ID:mLLjt+fb.net
総車は期待させといて、マグネットクリップか。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 18:40:00.39 ID:8OAgjbDA.net
学校で自動車工場見学に行くくらいなら、鉄道車両工場に見学に行ってもいいと思うのに行かないのは何故?

699 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 19:19:45.65 ID:ib2yf2X9.net
友達が京急に電話で問い合わせたらしいんだけど、旧600の前面は改修されてない線が濃厚だそうだ
担当の人も製品仕様についてよく分かってなくて、
メーカーさんにまかせてるから、メーカーさんがおかしいと思えば改善してくれてるかも?って言われたってさ
前回の600の前面が似てないって件は、そういうクレームが来たことが無いから、気にしたことがないとのこと
替え屋根は前回かなり言われたそうで、今回は入れたんだって

700 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 19:23:41.87 ID:0IosBUpV.net
>>698
見学ラインが無いから

701 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 19:34:56.16 ID:0oKmOOqS.net
>>698
未発表の新型車輌が一般人の目に触れるのを鉄道事業者が嫌うからだよ
だから車輌製造工場の一般公開も既存車輌の量産中心の新津くらいしかないでしょ

702 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 20:57:18.17 ID:qyblAkVB.net
そもそも教科書に自動車工場しか出て来ないから
文部科学省に電車工場も載せろや!って言わないと変わらん。

703 ::2018/12/18(火) 21:23:08.33 ID:/snmm+z3.net
電車工場なら毎日見てるからいいや…

704 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 21:26:44.34 ID:68niTw/H.net
自動車は日本経済の中核をなす産業です。
市場規模や関連する就労人口も考えれば当然の事。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 21:28:40.94 ID:fP+Uq5xu.net
600かぁ
年代的に当たりなんだけど弘明寺なんで縁の無い車両だった
快特なんて乗んねぇーもん

706 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/18(火) 21:29:04.75 ID:9eTyXdWM.net
俺の教科書には、東急バスの車庫が出てた。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 07:42:43.73 ID:4Cl4phSC.net
横須賀は追浜工場見学。
横浜は?

708 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 08:48:39.86 ID:bDyClL3z.net
>>705
京急での最寄りは隣の井土ヶ谷だったけど、轟音をたてて通過する600カッコ良かったぞ。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 08:53:20.64 ID:uf13yBg1.net
轟音を立ててかっとんでて格好よかったのは400形

710 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 09:25:16.69 ID:5wr1HgRd.net
>>699
オープン発売の際は売れないと困るからしれっと直すかも。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 09:27:12.45 ID:uf13yBg1.net
ってか電鉄会社に鉄コレの電話すんなよ

712 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 12:09:17.47 ID:YGEXcTvI.net
>>711
そこはさすがに京急百貨店に聞いたんじゃないの?
替え屋根って前回も入っていたよね?
何か勘違いしてそうな悪寒。

正面、直っているといいなぁ。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 14:35:14.77 ID:EAyOg0oU.net
>>710
やりそうだね、オープン時は前面が直ってるのを売りにして来そうw

714 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 14:37:08.44 ID:EAyOg0oU.net
>>712
前面と屋根はともかく、やっぱり担当者がよく理解していない(詳しくない)らしい、ということはよく伝わったw

715 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 17:45:29.52 ID:PoWz0p1B.net
じゃあオープン発売まで待つのがええやん。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 19:31:07.31 ID:4Cl4phSC.net
いや、悲冷房の売れ残りにクーラーだけ取り付けて「待ちに待った冷房車です」仕様で売り出すんじゃないだろうな。
パッケージだけ新造して。

717 ::2018/12/19(水) 19:45:02.35 ID:wVXgn+6d.net
>>707
通常追浜らしいけど、何かの事情で海老名のコカ・コーラ工場だった。
一人一本ずつコーラ貰えた。

718 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 20:15:20.31 ID:bXedkP5r.net
>>716
流石に屋根の形状自体が違うんだが…

719 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 21:22:16.96 ID:clHTgx07.net
>>718
屋根板パーツごと交換だよ。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 21:52:08.31 ID:BgjNyt0d.net
少なくとも、先頭車の雨樋部分の形状は異なるから、
車体側もそのままとは行かないと思う。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 22:28:00.85 ID:p/yeHw9T.net
作り分けるとは一言も言ってないから前回品ボディそのまんま流用だったりして

722 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 22:49:37.47 ID:k9pfcscp.net
>>717
Zの下敷きとコーラなら下敷きの方がいいな。
コーラ飲めない子はどうするんだろうな。

神奈川は他にも工場あるから工場見学には困らないな。
ビールにワイン、ビスケットもある。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 23:03:21.30 ID:bXedkP5r.net
>>722
未成年はワインを飲めないぞw
…カップヌードルミュージアムもあるか

724 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 01:06:23.10 ID:2lpcHAFM.net
事業者限定版は2箱だけにして、OK台車編成や、ヒーポン式空調編成、
事故復旧変型アンチクライマー編成とか
オープンで出してもらうの待つか(顔は直して)。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 05:57:37.48 ID:eqsWCzIf.net
>>722
こだわりの京急の模型には地元神奈川生まれのビールが最高ですよね。

アサヒビール神奈川工場では

726 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 07:36:28.21 ID:I0wtzP8K.net
ビールって、生麦のキリンじゃないのかよ。


発泡酒はどこでもいいけど、ビールはキリンラガー派。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 12:15:50.95 ID:WuWvg/x0.net
>>725
全然こだわってなくて、メーカー丸投げみたいなんだが

728 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 13:09:36.71 ID:Cn5ZpNav.net
>>722
ガキの頃、町の子供会で生麦だか鶴見あたりの森永工場見学に行ったことがある。
ガキにはミルクキャラメルしかくれないのに、付き添いの親にはビスケットがふるまわれるという高待遇だった。
しかし帰りのバスで子供が一人寄ってしまい、到着1分前にシートでゲーっとやってしまったのがトラウマになっている。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 19:07:14.16 ID:3KVWB9eK.net
>>716
>>721
屋根交換だけでは、赤電特製品(4両セット¥6000-)の量産化じゃん

>>718
>>720
たしかに非冷房仕様と、>>609冷改仕様の画像を比べると
先頭車前面の雨樋が違うから、先頭の車体は一部インサート変更とかじゃない?

730 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 19:56:43.62 ID:2lpcHAFM.net
27買いに行けないから当日買った人が顔の画像うpしたの確認してからにする。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 20:26:05.15 ID:ntNX94KC.net
東武7800みたいなザマになっても、知ーーーらない

732 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/20(木) 21:45:23.05 ID:3+Amnr65.net
>>731
徹夜組で阿鼻叫喚…って展開?
バス停側ではなく、駅改札側のシャッターからダッシュですな…

733 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/21(金) 12:14:19.16 ID:leiA9Vsc.net
いいや、なったらなったで。
なんか前みたいな気力もなく、熱が冷めてきたので、夜にのほほんと出かけてあれば買う感じかな。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/21(金) 21:13:49.32 ID:x996+hLq.net
後で通常品で出るって実績を作っちゃうとそんなもんだよね。
東急や阪急は譲渡車しか出ないから改造できない人は買うしかない。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/21(金) 22:04:24.74 ID:7G6ONgP5.net
まさか27日中に売り切りできないよね。
歩歩に大量に流すんでしょ?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/21(金) 22:07:37.17 ID:M2Uk2yW2.net
今回は市場でも売りますアナウンスしてないし
売れ残ったらその時に今後の販売方法を考えます、って感じなのかもね

737 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 00:22:35.64 ID:FjPAdfp9.net
>>732
いや、そこまでじゃなくてw
例年通り余裕かましてたら大変なことになっちゃった、ちゃんと動いときゃ良かったわ、みたいになるかな、と

738 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 00:35:24.25 ID:94nb6HYQ.net
27日も28日も普通に仕事山盛りですわ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 10:33:34.46 ID:T7cUd4BI.net
前に学校で貰う下敷きの話題出たよね
うちの子(現中3)が小学校で貰ったやつ
真ん中の丸の中が700形
http://imgur.com/7MNgvW7.jpg
http://imgur.com/97oDrFP.jpg

740 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 10:35:12.46 ID:T7cUd4BI.net
>>739
ってか今改めて見たけど、やけに古いな
貰ってから10年も経ってないんだが…

741 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 11:01:48.16 ID:ldQOZAqC.net
白幕だったり
連結器交換前だったり
30年前から同じデザインのを使ってる感じだね

742 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 11:09:36.09 ID:7mVdn4TH.net
裏のイラスト800形だし

743 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 12:08:40.05 ID:iKT1pRHS.net
25年位前?

744 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 13:01:37.89 ID:T7cUd4BI.net
ゴメン、息子に聞いたら従兄弟に貰ったものらしい
かなり昔のモノらしい

745 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 13:42:54.61 ID:MWNa2mAY.net
>>739
俺アラサーだけど、それ子供の頃貰って持ってるわw

746 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 14:12:51.66 ID:Uxd792in.net
こういうの復刻してイベントで売ったら
懐かしくて買っちゃうヨ!

747 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 15:55:19.03 ID:g81B9+gR.net
そりゃそうだよな、ここに載ってない600や2100はデビューしてから20年ら経っているし。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 22:38:57.23 ID:OzOua854.net
京急初心者です
2000形2扉車を制作中なんですが
窓周りは真っ白ですか?アイボリーですか?
缶スプレーで言うとGM白3号?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/22(土) 23:36:50.24 ID:vHT1icY/.net
今年の600形はポポンデッタでの同時発売は無いそうだ。(秋葉店頭で確認。)

750 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 01:16:40.21 ID:XGTAsCMq.net
>>748
純白だったのは2011編成の登場時のみ、これ以降はアイボリーになった。
自分は小田急のアイボリーを使っているよ。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 02:19:11.79 ID:p3kByy0l.net
>>748
今のリバイバル800と同じ白

752 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 06:09:28.47 ID:WRrBlUR0.net
>>750
>>751
ありがとうございます
助かりました

753 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 08:02:41.93 ID:EsvtnNjZ.net
>>749
不良在庫を流すんだから当たり前じゃん。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 11:06:08.87 ID:tMjuWd5v.net
>>750
それは知らなかった
自分も手元にグリーンマックスの未塗装キット(大昔超安価で入手した中間車セットのみ)あるから先頭車込みセット買い足して今度遊んでみるか

完成品も市販されてるからどうしようか考えていたんだが

755 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 13:32:33.17 ID:p3kByy0l.net
今のリバイバル800の純白太帯もだいぶくすんでアイボリーになってきたからね
リバイバル800登場時に写真収めていた人は勝ち組だよ

756 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 13:47:42.33 ID:v32/8I5+.net
色盲か
白が水垢で汚れようがアイボリーにはなってねえだろうがよ

757 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 14:21:23.78 ID:p3kByy0l.net
登場時には今よりもっと綺麗な純白だった(まぶしいくらいにね)

758 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 15:47:14.29 ID:VYBH28rT.net
>>755
??
写真なんて他人が撮ったものを見れば充分

759 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 16:21:18.87 ID:zAqEfQEL.net
>>753
1800とか上大岡と同時発売していただろ?
それでどうかなと思って聞いたんだ。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/23(日) 16:38:23.68 ID:K1GZ7Vny.net
>>758
写真なんか腐る程多数が撮ってるしね
動画(4K)の方がまだ勝ち組だわw

761 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/24(月) 09:33:37.91 ID:6IwYUhQ+.net
蟻の600、1月発売に前倒しか…

762 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/24(月) 19:33:58.27 ID:NSPLGElB.net
前回ロットでもそうだったけどブルスカの中間パンタ車のランボードが何故か短い
(製品化されてない1次車仕様になってる)のは直ってないんだよな、試作品画像見た限りでは。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 22:26:56.86 ID:BGq1e/ve.net
700、今更鉄コレ買うのもアレだから爺のでも買おうかと思って画像とか色々調べてたら
なんだかかなり出来が酷いのね
前面はそこそこだとして側面がなんじゃこりゃ状態だったんだけど、どうしてああなったw

764 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/25(火) 23:03:19.97 ID:oELUIBW0.net
700は小日本一択

765 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 02:03:56.30 ID:XDtveIqI.net
爺の700は前面を改修して、オデコのカーブや昇降ステップの造形を見直したと思うが、
側面はだめなのか…

766 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 02:18:47.31 ID:4qLy47+M.net
ハイザイマースショップ無き今、小日本製品まともに買えるの?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 14:11:37.17 ID:KNP0fQ4f.net
700は自慰と鉄コレなら鉄コレの方がマシかもね
逆に旧1000はどれも何となく違ってて似てないね
てか、いよいよ明日か、何時頃から行くかなぁ…

768 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 17:56:13.37 ID:99H7ob76.net
徹夜して買うんや。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 19:01:09.05 ID:UvB01zSM.net
俺はちょっとしたお祭り気分を楽しみたいから遅くても1時間前には行くかな

770 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/26(水) 20:01:57.21 ID:Nzyaer4V.net
今回は出動しませんw
出撃するなら、4:15頃に駅改札シャッター前で十分かと

総レス数 1007
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200