2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 19両目【KEIKYU】

786 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 06:27:12.49 ID:sUNp0ydi.net
>>785
2両2,500→3,500で数倍ってww

787 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 06:36:02.33 ID:2YSGaq4z.net
>>786
2両900円(ブラインド比)でうっかり考えてしまってたわw

788 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 06:41:46.89 ID:QBEfLnws.net
ツカシュウ!

789 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 06:43:39.52 ID:2YSGaq4z.net
>>788
戸塚、平塚、安針塚、大塚、谷塚、塚本…

790 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 06:51:23.51 ID:9rrLMkYZ.net
>>786
8両で1万ポッキリとKATO、TOMIXのライト動力付き基本が買える¥14000じゃ雲泥の差だよな

791 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 07:35:04.15 ID:ZblxOeU+.net
羽犬塚

792 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 07:41:01.19 ID:89VtcSoC.net
今日からのアレが気になって見に来たら最寄駅が出ててワラタ。
見てる感じ平和そうですね。まったり買いに行こうかな。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 07:44:36.73 ID:lVYGkWXH.net
ほぼ売れ残り確定コースだろうけど、万一売り切れると嫌だからこんなに早く来てしまったw
あと少しで着くわ

794 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 07:47:00.69 ID:h1I5g+ic.net
>>789
安針塚、もとい安心塚。


イベント最終日に最後の一箱が売り切れるくらいが、いい。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 07:52:37.16 ID:7GGIfvP5.net
フォトブックつき1200個だから
ちょっと心配…
東武7800C Eと同じ数

796 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 07:53:29.61 ID:89VtcSoC.net
1600みたくいつでも買えるくらいがいいですね。
今年は1613以降の実車部品作る仕事に関われたからまた増やしたいなぁ。
勿論塗り直します。ドア枠上部の塗り分けは無視で笑

797 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 08:15:58.72 ID:lVYGkWXH.net
>>795
フォトブック付きは整理券無いと買えない模様
貰う人は3枚とか4枚貰ってるね

798 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 08:16:46.87 ID:lVYGkWXH.net
もう100人くらいは並んでるかな?

799 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 08:26:40.19 ID:/ZzCKGRw.net
>>797

それは転売ヤーだろう

800 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 08:26:47.91 ID:TWrT/f29.net
乞食転売屋!息しているか?w

801 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 08:42:57.03 ID:lVYGkWXH.net
>>799
転売ヤーかね?
自爆すれば良いのにw

802 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 09:15:17.85 ID:HLEE3422.net
まあゆっくり買うよ
今日休みだが慌てて買わなくてもいいかな

803 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 09:43:57.89 ID:cW/UEGsm.net
悲報
今回の600冷房車、前面の改良無し、ボディは前回のまんま…

804 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 09:51:31.88 ID:/zrGensl.net
>>803
ソースは?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 09:58:23.63 ID:enCsYNFY.net
さっきうpされた総車のツイッター画像じゃない?
1月に市場での通販も有りだって
前面直ってなくて市場でも売るならわざわざ上大岡来なかったよー、勘弁してよ…

806 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 09:58:35.08 ID:U71deMXr.net
こうどなじょうほうせん乙

807 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 10:04:42.11 ID:enCsYNFY.net
そんなこと言ってないでツイート見てみりゃいいじゃん
でも、僅かーーに前面窓の縦寸が縮んでいるような気もするけど、気のせいか見間違い誤差レベルな気がしないでもない

808 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 10:10:26.59 ID:hZm2A6SL.net
>>803
屋根の形がまるっきり違うのに同じなの?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 10:15:01.81 ID:enCsYNFY.net
肩のRは非冷房と違ってるように見える

810 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 10:15:34.48 ID:enCsYNFY.net
ただ、前面窓はやはり…w

811 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 10:21:17.00 ID:EwxjQAIy.net
先頭に並んでた奴、
「これとこれのパッケージ角がちょっとアレだから交換汁!」
まだこういう奴居るのかw

812 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 10:55:53.75 ID:rE48UPzU.net
約1時間並んで購入、昼頃には列解消しそう。

前面は非冷房車と僅かだけど変更されてるように見える。
でも、実車と比べればかなり違和感がある。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:01:49.25 ID:ruouE2Sf.net
フォトブックつき売れ行きどう

814 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:08:28.93 ID:Q+480pz7.net
買ってきた
>>803
改修されてるじゃねえかウソつき

815 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:11:26.55 ID:enCsYNFY.net
えっ?
すぐ開けたけど、前回のとじぇんじぇん変わらなく見えるけどw

816 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:19:23.36 ID:Q+480pz7.net
>>815
全然ってのはないわ
非冷房と見比べてみろ
先に出た1000形試作車に近くなってる

817 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:33:23.28 ID:0vDm+r0x.net
ボディは別物だけど、前面窓は…
な感じか。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:37:12.85 ID:sr5GFwF9.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DvYhfK6VYAAGOkm.jpg

819 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:40:13.01 ID:enCsYNFY.net
>>817
そんな感じだね
変わってるって言ってる奇特な人もいるけど、2つ並べてよく見て比べないと違いが分からないレベルの変化だと思うし
どっちみち、かなり似てないままだね

820 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:42:09.35 ID:T7HuXwIr.net
>>818 thx
改修済確認

821 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 11:52:57.17 ID:YIMNeOSr.net
湘南顔は鉄コレレベルだとこんもんか、と思ってる。
カトー・マイクロがやっても恐らく似てないだろうし。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:01:32.06 ID:Q+480pz7.net
欲を言えばあともうちょいタレ目気味にして欲しかった

823 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:02:07.87 ID:z2LD4y3V.net
どうでも良いから
早くオクに流せよ
待ってんだから

824 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:09:10.04 ID:dvI5rLVA.net
通販あるっつってんだろw

でもループして買ってる人達がいたから、ヤフオクには流れるだろう

825 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:10:32.31 ID:dvI5rLVA.net
>>822
マイクロフロ系になっちゃうw

826 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:15:03.79 ID:h1I5g+ic.net
今日行った人が正面窓の評判を聞いて、買う量を減らしてくれれば。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:21:04.72 ID:YIMNeOSr.net
>>826
もう列はほぼ解消してるし、明日明後日でも買えるかと思う。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:25:39.77 ID:dvI5rLVA.net
さっき見に行ったら、もう列なかったぞ
今夜はフォトブック付きは大丈夫そう、単品は数日間というか、しばらく大丈夫そうw

829 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:26:28.25 ID:1x9vtpBP.net
今夜7時ぐらいでも大丈夫なのかな?
あとカードは使える?

830 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:31:14.51 ID:0vDm+r0x.net
前面 方向幕のモールド追加はいいとして
シールどんな内容になってますか

831 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:42:48.99 ID:t3pgQsXS.net
ガラガラ・・・待ち時間1分未満でした

832 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:43:54.82 ID:2YSGaq4z.net
「やはり買わないでよかった」まで読んだ

833 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:44:27.01 ID:iFjd8hfy.net
鉄道コレに京急ポイントつけないのは卑怯だよな。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:47:04.56 ID:PnCBJlIY.net
今日の仕事帰りに買う人が多そうだな

835 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:50:14.13 ID:3iM7fivc.net
旧600の正面窓、方向幕や種別表示機の脇のサンバイザー部分が無くて透明ガラスになっているのも印象が違う原因な気がする。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 12:53:19.03 ID:dvI5rLVA.net
>>829
クレカ使える
鉄道コレクション残り僅かで〜す!っ呼び込みやってたけど、ダンボール箱であと20箱くらい残ってた
昨年や1800の前年のブツ(何だったか忘れたw)よりは良く売れてるようだ

837 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 13:05:06.60 ID:Q+480pz7.net
>>830
特急7C、25C
快特1A、5A
快特71D、3B
急行53S、99C
普通57

838 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 13:08:49.24 ID:dvI5rLVA.net
ごめん、間違えた
ダンボール30数箱あった、に訂正

839 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 13:14:56.23 ID:Q+480pz7.net
>>830
品川、三崎口
久里浜、堀ノ内
三浦海岸、逗子←しんにょうの点一つ

おまけ
快特、特急、南房総、祝通勤快特、マリンパーク、海水浴特急、特急初日号の板

840 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 13:21:50.65 ID:89VtcSoC.net
まったり買って帰ってきました。
まぁまぁ並びましたね。中にはその行列の様子をデジカメで撮ってた白髪デブがいたけど、あんなレベルの列に並んだごときで自慢するつもりなのかな。
写されないように避けてたけど、万一晒してると思って気をつけて。

一緒に買ってきた新1000形600番代と揃って正月休みに遊ぼう。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 13:24:37.39 ID:EwxjQAIy.net
先頭に並んでた奴、
「これとこれのパッケージ角がちょっとアレだから交換汁!」
まだこういう奴居るのかw

842 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 13:34:52.59 ID:89VtcSoC.net
>>841
もしかして10時スタートに少し遅れた感あったのはそのテンバイヤーのせいかな?
買い物ついでにそういうのを見つけるのも楽しみかも。

確保してからの感想、おとどけいきゅうで並べてあったプラレール2100ブルスカのけいきゅん号見つけて泣いてたお子、あれからどうしたかな…。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 13:54:51.68 ID:HNkwRKPq.net
>>840
それってヨレヨレのスーツ着てたヤツ?

844 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 14:04:54.19 ID:89VtcSoC.net
>>843
そんな感じです。見た目貧乏くさくて近寄りたくないタイプ。
あの列で手の届く範囲にいたら何かしら言いたかったけれど4列ほど後方で無理でした。
そもそもトラブル起こしたくないから係員呼んだ方がよかったかな。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 14:11:08.26 ID:HNkwRKPq.net
>>844
そいつねぇ、会場撮ってるフリして女性店員やら代理購入と思しき若めの女性ばかり撮ってたんだわ。
近くに店員居たら突き出してやろうと思ったんだけど。

846 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 14:22:46.63 ID:89VtcSoC.net
現地にいる同業さん、黒っぽいヨレヨレスーツで黒のデジカメ(パナソニックぽい倍率20倍)持ってる白髪のデブ見つけたら注意して。まだいると思います。
そしてもしやらかしたなら通報していいと思います。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 15:19:19.69 ID:p/eEKj5C.net
それ見たかも
太鼓腹みたいに派手に腹が出ててハァハァ言いながら歩いてる奴?

848 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 15:26:12.99 ID:nS8qLJHe.net
>>818
側面種別幕は印刷で済で済ますかと思ったらモールドに白さしてるのか。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 15:40:00.97 ID:xZNqvFAk.net
ボディはちゃんとしてるけど顔はイマイチか エロブスなわけだな 今日休めなくなってながらの指定券を昨日放流した京都の人
だがなんとかなりそうだ 皆さん乙でした 転売屋は適当に不良資産抱えてもがいてください
京阪百貨店売りはあるのだろうか 

850 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 17:04:06.66 ID:QBEfLnws.net
塚集さんから買うお(^ω^)

851 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 17:17:46.69 ID:iokIysNQ.net
>>850
塚集さんの価格が安くて出品出来ないw

852 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 17:55:33.69 ID:0xWiGJ+4.net
>>837
>>839
ありがとう
フォトブックつき
明後日まで残ってること祈る…

853 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 17:57:20.98 ID:5JIPLVZp.net
フォトブック良かったよ
あれが500円というのは意見が分かれるとは思うが、俺的には買って良かったしかなり満足

854 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 18:49:54.16 ID:LVfavlPm.net
これ、フォトブック要らんのなら
いつも通り鮫洲でも後日買えるよな?

855 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 19:08:15.60 ID:89VtcSoC.net
フォトブック、あれだけでも充分興味そそられたよ。逗子の公園に残されてるのを知ってるだけの自分でも。
120周年記念と言う点では疑問符付きそうだけど。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 19:43:36.24 ID:iFjd8hfy.net
戦場に19時頃に入ったけど、ダンボが大量にあるじゃないか。
フォトブも余裕でゲット。
誰だよ、もう間も無く売り切れるとアナウンスしてるとか吹いてたヤツは。
パっと見だけでダンボ50以上見えたけど。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 19:49:37.78 ID:DAtZg1V5.net
ボルちゃんvs.塚集氏の仁義なき値下げ合戦(^^;

858 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 19:59:34.58 ID:rjPjNqjk.net
会社帰りに二箱購入。レジ裏に段ボールが約30箱&移動台車にもまだ半分くらい積んであった。フォトブックもまだ100冊くらいはある感じだったよ。

859 ::2018/12/27(木) 20:09:55.51 ID:/JZqTRG+.net
ああ、今日定時で帰れると分かってたら半休取って早朝から並ばなかったのに。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 20:25:18.44 ID:uvRQ2hzX.net
>>859
それ結果論だから
半休とらずにいて早々に売り切れちゃったらどんだけ悔やむか

861 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 20:27:58.73 ID:p2P27Mb9.net
予算の都合で二箱購入。4両だから急行に・・・

862 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 20:46:06.22 ID:IZzX+eRS.net
非冷房のように数年後値引き販売するかな。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 21:21:15.48 ID:hDyZv4Wb.net
余ったらおもしろいな、この先通販あるし、、、

転売屋涙目になるか!?www

864 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 21:27:05.61 ID:bJmyxkYY.net
残あと約1000個くらいだね
今日で4000個売ったことになるから、どうだろうね
そして会場の外れの方でひっそりと1200円で投げ売られていた700非冷房と600非冷房w
1600も投げ売られてたね

865 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 21:42:57.82 ID:p2P27Mb9.net
投げ売りになったら、増備だ!
・・・そう上手く行かないわな。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 22:07:01.49 ID:/FiJ/s2/.net
20時手前くらいに行ったけど何の問題もなく買えたわ
フォトブックもまあまああったし

867 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 22:26:30.58 ID:OIhHk1Hg.net
>>865
投げ売りになったら俺も増備するw

868 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 22:42:37.53 ID:dWaOExRr.net
結構入札入っているんだよね。
意外にも。
バイヤからなんて買うなよって思うんだけど。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 23:46:35.67 ID:5JIPLVZp.net
通販あるの知らないのかね?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 23:47:09.21 ID:78ErW58p.net
>>868
買いに行ける近隣の人達ばかりじゃ無いからね、
大阪から交通費出して行くなら
乞食から買った方が安上がりだよ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/27(木) 23:55:30.16 ID:NJIFwZwv.net
>>869

クレカ通らない生ポや餓鬼が多いんでしょ

872 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 00:23:44.73 ID:hVmG9RS5.net
>>871

京急の通販は現金(銀行振込やコンビニ決済)でも支払えるぞ。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 00:29:48.63 ID:hVmG9RS5.net
>>871

京急の通販は現金(銀行振込やコンビニ決済)でも支払えるぞ。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 01:15:37.82 ID:4fZ8f3m/.net
フォトブックの写真、ヒーポンの編成多いな。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 03:38:22.60 ID:3bMLbcf/.net
必ず865みたいなヤツが出てくるけど、
鉄コレ入手が目的だと本当にそれしかしないのかね

もっとも、転売ヤーはそうなんだろうけど、
それが当たり前だと思い込んでる上で転売ヤー肯定論を書くから
転売ヤー自身の自作自演とバレるのにw

876 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 04:21:01.32 ID:OpY85wId.net
通販まで待てない、多少高くても今すぐ欲しいって層が一定数いるから

877 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 07:28:10.95 ID:k8ipQ58u.net
オクも通販も、どっちも嫌い。
実店舗での対面販売に限る。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 08:28:50.49 ID:H3QIQJsO.net
>>876
京急はすでに本日通販開始なんだがw

879 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 10:06:41.46 ID:zQAvShN0.net
中間車のシートパーツが逆向きに入ってたのは俺だけじゃ無いはず
なんでサッシから背もたれが見えるんだよと思ったら買った6箱全てが逆向きだった

一編成は床下冷房車にしたいけどどうしようかな

880 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 10:14:02.88 ID:AG4H20pl.net
開店時間ですがどう?
売り切れた?

881 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 10:16:19.96 ID:EMsvbGSa.net
吉日屋発注完了 来年まで寝て待つ

882 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 10:19:04.62 ID:k8josSwc.net
余裕の在庫○だな
とりあえず6+2連分だけポチタ。
京急鉄コレでプレ値維持ってのはまずないから
12連化はそのうちということで。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 10:40:58.19 ID:wz1pQH5b.net
吉日屋で2個ポチ
余裕ですた。都内からなら品川〜上大岡が410円だが数十円足して宅配になるのでお得。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 11:45:23.95 ID:ceUxnjOx.net
>>875
バカじゃん
そんな買いに行ったついでにフラフラ遊びまわっていられるような暇人ばっかじゃないだろうよ
観光のついでに買うならともかく、買うついでに余計な観光するのは無駄って考える人がいても
なんら不思議はない
自分の考えだけが正しいと信じて疑わないとかメンタルの病気だろ

885 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 12:27:30.05 ID:TV+JxBQk.net
>>879
ホントだw うちも全数逆だった

886 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 12:39:16.52 ID:1r9QVYur.net
オクがどうのこうのと言うがたまったTポイント消費で落札することもあるかも。
今ヤフオクだとクーポンあるし。

>>870
>>875
とりあえずTポイントやるからもちつけ。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 13:11:18.49 ID:H3QIQJsO.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

一番出来の良い子は俺の宝物だ。出来の悪い子はオクに出品するぜ。

みなさん、買ってね!www

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

888 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 13:18:35.36 ID:H3QIQJsO.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

一番出来の良い子は俺の宝物だ。出来の悪い子はオクに出品するぜ。

みなさん、買ってね!www

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

889 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 13:36:22.20 ID:5njU9etI.net
まだ吉日屋にあるのに、オクで買うアホ居るの??

890 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 13:47:36.59 ID:xy5hGo8z.net
どの車両にも必ず小さな傷がある。今回の生産工場は悪い方かな。
フォトブックは買ってよかった。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 15:03:15.69 ID:PuW6HSUP.net
フォトブックが気になるけど、写真は見たことあるやつばかりなんだろうな

892 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 16:14:14.82 ID:/qogUFVj.net
>>884
暇も無いのに趣味やってるとかバカ杉w
それと、「周囲の期待を一手に背負う俺」を演出したいんだろうけど、
その実「トロくてチンタラしてる典型的な仕事が出来ないクズ」だからな?

893 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 16:22:42.17 ID:BLPBaQJr.net
>>891
>写真は見たことあるやつばかり
俺も最初そう思った。
けれど実際に買ってみたらネット&本では見た事がない写真ばかりだったよ。
1984年5月久里浜工場で撮影の601号車(廃車直前?)の写真とか。
他の人も言ってるけど良いフォトブックだと思うよ。

894 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 16:52:28.90 ID:8mMexD1w.net
>>893
車両大きめの写真ばかりなのに結構「あの頃の京急線」の雰囲気が写ってるんだよねー
「京急愛」をひしひしと感じた

895 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 16:57:14.15 ID:CyU2Rm71.net
>>894
「関東の鉄道系宗教」(京急真理教)と言われるだけはあるのか…
今は論外かも、だけど

896 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 17:09:57.71 ID:yVOxIaaU.net
>>894
分かるわ、なんで時代を感じるんだろうね?色調かな?と思ってたけど
ていうか、1Pに写真1枚っていう贅沢な構成が非常に良いね

897 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 17:18:24.23 ID:8mMexD1w.net
>>896
品川と川崎の写真なんか風景は今とあんまり変わらないのに
女のコの聖子ちゃんカットで思いっ切り80年代になってたりw
1ページ1枚のシンプル構成はホントにいいね

898 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 17:38:43.02 ID:8mMexD1w.net
↑そのギャルも今や50代のBBAだ…

899 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 17:40:15.22 ID:8mMexD1w.net
俺もJJIだw

900 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 17:41:38.27 ID:BLPBaQJr.net
>>894
ですな。
当時リアルで見ていた京急の雰囲気だったね。
これ以上言うとおっさんうるさいって
言われるので自重しておく。

昨日買った鉄コレは4セット8両分買ってきた。
色々と意見はあるだろうけど自分的に良いかなと。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 17:42:19.97 ID:GHy/7Q75.net
>>892
くやしい
くやしい
くやしい

902 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 17:53:25.95 ID:PuW6HSUP.net
>>893
ちなみに撮影者ってどなた?

903 :sage:2018/12/28(金) 17:57:54.05 ID:BLPBaQJr.net
>>902
田中さんって言う人。
フルネームで書くのはあれなので。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 18:30:56.11 ID:/qogUFVj.net
轟天号に乗ってる人(?)か

905 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 18:55:13.42 ID:l5DL3LrJ.net
>>899

俺も(笑)

MSKはいるがMGは…まだだな。下手すりゃ俺の廃車が先か(笑)

906 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/28(金) 18:57:48.96 ID:oKqVdaWY.net
なんの床下機器だろう?
と思い>>899を見て脱力w

907 :900:2018/12/28(金) 19:18:29.06 ID:l5DL3LrJ.net
>>906
ウイーッシュ

まさか反応してくれる人がいるとは(笑)
因みに我MSKは電動台車ではないだろう…(下でスマヌ)

908 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 00:40:14.33 ID:tRry4uBy.net
吉日屋完売寸前

909 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 08:40:24.68 ID:x1LzQDjc.net
年明け”おとどけいきゅう”で通販開始か。
まあ、今年はパスしたけどな・・・

910 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 09:11:24.22 ID:/tQSks3W.net
イベント最終日に売り切れてくれるのが理想

911 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 12:48:21.62 ID:lqWxJU4U.net
>>904
逆光は勝利!

912 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 13:09:10.04 ID:5mGCCaSN.net
>>907
お爺ちゃん、もう少し慎みましょうね!

913 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 14:07:48.74 ID:+BZfMyl2.net
転売屋のせいで私が仕入れてヤフオクやメルカリで販売しようと考えていた分が買えませんでした。
私にとっては大事な商品の仕入れ先ですし、楽しみにいつも買ってくれている人がいるんです。
転売屋ではなく、いつも大口で購入しているビジネスパートナーが報われる仕組みにしてください。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 14:19:20.86 ID:hJALLcPM.net
旧600系冷房車、蟻から出してくれないかな?

915 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 14:22:19.53 ID:t8l0LNZF.net
京急の事業者限定の鉄コレは、車番を製品附属のステッカーを使わなければならないのが萎える。

阪急の松本商事や東急のトレジャータウンみたいに事業者限定鉄コレに合わせてインレタ発売してくれたらいいのに…

916 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 15:20:23.60 ID:3wEkkDG7x
トレジャータウンからインレタ発売

917 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 15:33:27.79 ID:V0FXY1T+.net
>>915
そのトレジャーから600形用インレタ、以前から出てるけど?
爺で売ってるよ?

918 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 18:47:01.56 ID:Ak09XeXu.net
ツイッターでも中間車のイスが逆って書かれてるね
うちのもしっかり逆になってたわw
全数これなのかね

919 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/29(土) 22:40:17.46 ID:I3v4tBQ3.net
なんだこれ、ブックオフまで転売屋に転じたのか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h369287988

920 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 04:35:02.09 ID:F4JiA+jG.net
買った中には座席正しく入ってた箱もあったな。
組成で車体反転する際、床下機器M1-M2順揃えるために床板外すから大した手間じゃない。
むしろ前面窓裏に表示器が印刷済なのが面倒だね。
ガラスの表に行先シール貼るのあんまり好きじゃないし。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 07:44:29.24 ID:Io0TNuUB.net
>>920
600で修正が一番面倒なのは側面の種別表示器、車側灯、サボ受けの位置を直すことだろ。
製品化発表時から散々言われているがあの鉄コレ、それらの位置が実車とまるっきり
違ってるんだから。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 11:07:01.15 ID:Gj8zSTMq.net
※本製品は、実車の形式・仕様とは異なる場合もありますのでご了承ください。また製品特性上、外観にはバラツキがありますのでご了承ください

すっかり忘れ去られているこの文言。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 11:52:47.21 ID:QNdjhM2f.net
>>920
どうしても気になるならサードが二枚窓のガラスパーツを出すのを待った方がいいかと
ワイパーが消えるけどそこはプラペーパーやらエッチングパーツで

924 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 12:14:49.37 ID:CkApVuB5.net
>>923
BONAで既に出てるぞ(G-401)…

925 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 13:19:22.18 ID:shWttJtc.net
※本製品は、実車の形式・仕様とは異なる場合もありますのでご了承ください。また製品特性上、外観にはバラツキがありますのでご了承ください

この文言を書いておけば、鉄コレがどんな状態であれ文句言うなよという免罪符的な一言。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 14:07:48.06 ID:MoDAB2Rj.net
600、インレタ貼ってクリアーを吹こうと窓ガラスを外そうとしたけど固くて外せない。
無理に外そうとしたらヒビが入ってしまい中断。
上手く外すコツを教えてください。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 14:15:06.37 ID:QymoWNgk.net
蟻謹製みたいに接着してあったりしてw

928 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 15:00:32.76 ID:LOIleiiv.net
>>919
ブックオフは買取りに持ち込まれたもののうち、全国に開示した方が値が付くものをヤフオクで売ってるだけだよ。
フリマアプリも使えない情弱が持ち込んだ商品を安く買い叩いて転売してるだけ。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 15:31:43.45 ID:yt604YvY.net
プレミア付いてるゲームソフトやゲーム機本体も凄いボッタ値で売ってるね、ブックオフ
ヤフオクのブックオフでなんて買わないけどw

930 ::2018/12/30(日) 15:32:47.89 ID:/cBBoMyo.net
>>926
普通の鉄コレ同様に外せるけども。
コツとしては妻面・前面窓パーツを外側に押すようにして側面窓パーツ留めてる突起部分から外すようにする。
押すとき妻面・前面を割らないような力加減が必要だけど。
6弾の日車標準車体みたいなバス窓ほど外れないもんではないよ。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 16:51:16.90 ID:yOMA7RX+.net
ミニフォトブック付き、まだ売ってるかなぁ?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 18:30:46.57 ID:F4JiA+jG.net
今日は18時までだからもう売ってないね

933 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 18:31:39.83 ID:FbrIGDAr.net
17時50分頃の時点で、
少なくとも見えてた分だけで30部前後はあったよ

934 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 22:06:47.36 ID:ltYGyNae.net
フォトブックも増刷したれw、車両自体は年明け通販決まっているんだがな。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 22:25:27.93 ID:shWttJtc.net
>>919
これいくらで買い取ったんだろうね。
6000円近い値で売ってるけど。

またブックオフに持っていったバカは
最初はテンバイヤ^-しようとしたけど、売れないと気付いて
慌てて手放そうとして持ち込んだかな。
4500円で買った物を4000円くらいで買い取られたのではないかな。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 23:00:00.79 ID:+tlYNyyX.net
買取りは格別によくても定価の半額、普通は定価の1/3〜1/10

937 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/30(日) 23:17:12.85 ID:LZtjNWsu.net
ブックオフなんだから買取は千円以下だよ

938 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 11:33:44.23 ID:12EY185v.net
今日五階のおもちゃ売場に600冷房が若干置いてあって、隣の非冷房と同じ\2800のシール貼ってあった…

939 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 11:53:58.07 ID:+Vd0qqcZ.net
>>938
そこで買おうぜw

940 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 12:04:42.03 ID:ZCbOFTmD.net
イベントって今日までだっけ?

941 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 12:20:05.05 ID:yB2V/oZz.net
イベント終了の翌日から2割引とか、
京急百貨店もえげつないな・・・

942 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 13:50:52.41 ID:euF76EVR.net
冷房も非冷房も2800円なのか?

943 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 14:02:14.16 ID:mVrFJhGD.net
>>941
逆に非冷房はイベント期間中は値下げしてたのに値上げか

944 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 16:43:25.54 ID:OzWIdoHo.net
値札が違っててもバーコード
スキャンすれば定価だろ。

945 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 17:37:25.90 ID:12EY185v.net
フェアで非冷\1200とか、6連化用の中間車だけと考えても安いので買った。

中間車なら冷房車の余る屋根に替える、窓の保護棒印刷消す、種別幕はシールで妥協なら、
非冷から安く改造できる?5月の久里浜でまた安売りするだろうし。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 17:59:14.39 ID:OfKV4vQR.net
窓のあれ、保護棒の表現なのか
何だろう?こう言う窓の時期があったのか?って思ってたわw

947 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 21:00:20.94 ID:bjuaOnt/.net
>>943
イベント特価なんだからそんなもんだろw

>>944
手打ちのラベラーじゃなくて
POSと連動したラベルプリンターで刷った値札じゃね?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/31(月) 23:40:04.77 ID:5towB61G.net
>>947
こないだ秋田無で、税抜き定価8,000円の物に6,000円×0.73のラベルが付いてたんだが、
レジに持っていってスキャンされたら普通に8,000×0.73×1.08の価格だった

949 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 07:57:24.09 ID:FH3wtTE/.net
>>948
桁が違う様な場合は店側が誤りを認めれば
必ずしも値札通りの価格で販売する義務を負わないが、
そのぐらいの場合は値札通りの価格で販売する義務を負ってると見なされるから
値札通りの価格で買えば良かったのにw

「この値札だから買おうと思って持ってきた」って
レジで一言言えばいいだけだぞ。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 10:52:59.99 ID:+5EDkMxb.net
非冷600の塚を見ても今までは買おうと思わなかったけど、冷改が出た途端、過渡期の再現で買った。

本命ではない車種って、関連需用に左右されるのか。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 20:30:23.15 ID:0depch99.net
特段欲しい訳じゃないが、飾ったり走らせる時共演させたいから買う層はいるね。
時代設定揃えたい派だと尚更。

非冷房出た時はとりあえず買って持て余し気味のところ、
結局非冷房700や1000を色々と買ってしまった。
むしろそこから昔の変な繋ぎや運用なんかに興味でた。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 21:36:55.18 ID:m675vzyV.net
今回の600はモニターとクーラー塗る必要ないかなと思ったら
アンテナは相変わらずなのがアレ

953 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/01(火) 22:19:41.57 ID:6eaDYFQr.net
流用だからね
集中クーラーは人によっては銀に塗装するだろうけど

954 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 00:30:03.29 ID:a/LOhfW/.net
アンテナ、ガイド穴だと前過ぎるね…。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 00:38:21.30 ID:a/LOhfW/.net
運転台跡のモニターも短いけど、もっと長いのが正しいみたい…。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 01:04:57.49 ID:WWVPLPAH.net
分散と集中でアンテナ位置が違うなんて考えもしなかったんだろうなきっと

957 ::2019/01/02(水) 01:14:45.57 ID:8cPMk83o.net
こんな話が聞けるから、ここはやめられない。

アンテナ穴開ける前で良かった。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 01:38:32.33 ID:P6RKvtaG.net
実際、どの辺が正しいんだろう・・・

959 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 11:07:50.56 ID:1dDBuI3u.net
RM LIBRARY 189 京急初代700形(下)に
京急提供の冷房改造後の図面(アンテナも書かれてる)が
巻末に載ってるからそこから推測するのも一興かと思われ。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 12:03:33.04 ID:rtmU0pVd.net
>>958
公式のじゃないと思うけど、カツミの1/80ゲージの図面
http://www.ktm-models.co.jp/topics_keikyu600-old.html

集中冷房と床下冷房車は同じ位置っぽい。
分散冷房車は、後ろのアンテナは↑と同じに見えるが、
前のアンテナが↑より先頭に寄っているみたい。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 14:15:12.54 ID:qAG1KsFJ.net
真横写真探すのが先決と思うが。

962 ::2019/01/02(水) 14:27:45.38 ID:5mRAAVd7.net
サイドビュー京急とかないすかねぇ…

963 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 18:42:46.61 ID:BbrmEneE.net
>>959
それフェアのついでに参考資料として買おうと思ったら売り切れてたわ

964 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 19:46:19.99 ID:vyel9lgb.net
アンテナは位置さえ分かればすぐ解決だけど中間車2両のモニター寸足らずは修正難しいな。
「屋根が2枚余るやろ、そこからモニターを持ってくればいい」と考える人もいるだろうが
そこのモニターは意匠が特殊な為そのパーツをそのまま使えない。加工が必要になるが
それがかなり大変。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 20:38:57.84 ID:qAG1KsFJ.net
>>962
琴電行ったのはSVカタログに載ってるけど…
京急は昔から人気あるし撮ってる人いそうですよね。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 23:10:54.89 ID:a/LOhfW/.net
カツミの資料役立ちますね!鉄コレこれを参考にしてくれれば良かったのに。
そもそも側灯と種別幕が合わないので、インレタに進めない。印刷だったら何とか出来そうだけど、しっかりモールドで表現してくれちゃってますからねぇ。
運転台と運転台撤去跡を切り継ぎして入れ替えるか、削ってインレタ表現か。どっちにしても再塗装必須!?
悩んでいるうちにオープンパッケージできちんとしたやつが出てきそうだわぁ…。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 23:30:02.81 ID:uuNGrXdK.net
それをモロに食らったのが東武8000系と国鉄62系 どっちもOP化の際に向きによる
ジャンパ栓まわりの作り分けを実施

968 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 23:59:23.68 ID:Wu5fVWQZ.net
>>959
の本に写真あるじゃん

969 :名無しさん@線路がいっぱい:2019/01/03(木) 01:47:22.54 ID:hn2SgJNr.net
皆さん600形鉄コレを8連で遊ぼうと思ったら、2M化必須ですか? 1MだとKATOの坂登れないんですが…

970 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 03:22:38.36 ID:BTOSiH1E.net
>>967
旧1000形1次車もやられましたね。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 04:29:47.53 ID:LKbFRNqz.net
>>969
補重すれば登るよ
軽いから性能を発揮できてないだけ
適当にウエイト積んだら8連はいける
(12連はさすがに2Mの方が良さそう)

ようやく600冷開けた
個人的には改良して前面かなり似たと思うな
集中クーラーって結局何に載せ替えれば正解なんだろう?ヒートポンプは無しでw

972 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 08:20:41.98 ID:WnallW6L.net
前面ジャンパ栓向き揃えたOK台車の4両セットをオープン発売か、
売れるとわかった百貨店が台車だけ替えた2両セット出すパターンだなぁ。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 18:17:08.52 ID:hH/5xCr3.net
吉日屋が250セットとツイートしてるけど、
実際にはあと何百セット残ってるんだろうね。
今後のイベント用、歩歩用。。。
https://twitter.com/kichijitsuya/status/1081085293560647680?s=21
(deleted an unsolicited ad)

974 ::2019/01/04(金) 19:27:37.94 ID:e9AjDMeQ.net
750じゃね?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/05(土) 12:23:16.27 ID:nyS4vM39.net
鉄コレ1000形非貫通を400形にした奴居る?
雨樋って露出だっけ埋め込みだっけ?

976 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/05(土) 17:17:00.65 ID:A9vKdgD7.net
>>975
中間者の窓割とか違くね?

977 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/05(土) 20:43:08.26 ID:S6sxTc91.net
>>976
サハ480なら1000形と一緒
440や470の中間車だと運転台撤去跡がある

978 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 19:32:34.25 ID:FiGhiNak.net
メルカリに登場している転売屋は塚ちゃんかwww

979 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/08(火) 13:03:50.90 ID:Qg689E5Z.net
>>975
雨樋露出。
しかし屋根が大型モニターの頃ってかなり昔のことだろ。
前照灯がシールドビームになったのは改装後だからモニターは細い奴ね
爺の板キット(1000+600)ベースの方が簡単だよ

980 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/08(火) 23:31:50.84 ID:Veiyd1iI.net
この間の600冷改のアンテナ位置エラーって、
ちょうどモニターパーツ裏のガイドを跨いで
位置してる2つの突出ピン各々が真の位置という認識でおk?
前回の原形はどこにガイドがあったんだっけ・・・

981 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/08(火) 23:35:58.96 ID:q5V39gee.net
400形を鉄コレ化してくれ
OK-8台車がどうにも代用品が無い

982 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/09(水) 09:25:41.62 ID:Zb5+gDaD.net
>>980
パンタ付先頭車の大きいアンテナを取り付けるための穴、
下イラストの赤丸部分のメクラ穴を開けてはダメよ。
大きいアンテナを取り付ける為の穴は青丸部分に開けること。
なお緑矢印部の距離は約4mm。

あっ位置を間違えてるのはパンタ付先頭車の大きいアンテナを
取り付ける為のメクラ穴だけで他はあってる。
http://o.8ch.net/1d651.png

983 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/09(水) 13:07:19.88 ID:DTgkvANa.net
600冷改のOKタイプってそのうち出るかな?
爺のOK台車はタイプなんでちょっと違和感あるんだよね。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/09(水) 18:05:33.13 ID:FmzZWJET.net
>>981
今の鉄コレは台車はほぼ既存品の流用だから
もし400が出るとしても台車新製を期待するのは無駄かと

985 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 18:34:57.22 ID:9jX0sYNO.net
>>980
非冷房は列車無線がない

986 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 06:10:01.28 ID:YspaFMlR.net
>>982
小さいアンテナの穴も間違ってるよ

987 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 07:38:05.03 ID:85IWQXIX.net
>>985
列車無線がない時代ってどうやって司令とやりとりしてたの?

988 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 07:52:50.69 ID:5RndNady.net
>>987
駅で伝達。若しくは信号で止める
230形は最後まで列車無線無かったから地震時に230形だけ走ってたとか

989 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 12:20:27.36 ID:XFZORIPU.net
昔は車内で急病人とか出ても、司令にすぐには連絡できないし、手配も遅れたのだろうね。

そういえば昔なにかの映画かドラマで、走行する寝台列車で駅を通過中、メモか何かをホームの駅員の方に向かって投げ渡していたのを見た記憶がある。

990 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 12:32:53.03 ID:5RndNady.net
>>989
ソレ用の巾着袋を常備してた
なので駅員は列車通過時に必ず立ち会ってた

991 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 13:48:01.26 ID:z3TY0sof.net
楽天市場でも売るのか。
やはり余ったか。

992 ::2019/01/11(金) 16:59:30.31 ID:PJGzXnH2.net
>>989
喜劇寝台列車じゃね?

993 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 19:23:48.14 ID:FR7Nt77S.net
大きい駅には、ホームに専用電話があったよね。上大岡とか

994 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 19:27:05.38 ID:+XumKN1b.net
>>969
亀レスだが、GMコアレス動力だったら簡単に付くんじゃない?

995 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 21:08:12.32 ID:Yh5bOX3q.net


996 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 21:08:45.15 ID:Yh5bOX3q.net


997 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 21:09:05.41 ID:Yh5bOX3q.net


998 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 21:09:35.71 ID:Yh5bOX3q.net


999 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 21:09:58.45 ID:Yh5bOX3q.net
き。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 21:45:10.73 ID:V8OET92w.net
>>989
DF50+20系 富士

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 22:02:03.83 ID:85IWQXIX.net
>>992
寅さんが車掌やってるやつだったと記憶。

1002 ::2019/01/11(金) 22:33:15.00 ID:8gYoAelg.net
>>1001
喜劇寝台列車じゃん。

実はワイも列車からホームにメモ投げ落としてるシーンだけたまたま見て覚えてる。メモ文末に「カレチ」と。

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 01:15:51.73 ID:LMX0qJHA.net
喜劇 急行列車

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 15:13:41.67 ID:O15+8pRK.net
>>1001
寅さんが車掌w
レチはつらいよかw

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 15:31:46.45 ID:8qIPVWze.net
寅次郎乗務日記

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 15:49:25.89 ID:Q6UazspK.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200