2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part364 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/02(水) 22:58:52.55 ID:CHr7GdxN.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
以上、テンプレ終了

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part363 [ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1522160824/

310 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 00:04:50.24 ID:sQM9GVXl.net
>>296
輝いていた時代の165系基本7両セットだと思えば真っ当な構成かと
サロとサハシが1両ずつセットされ
前後の普通車も複数あって見栄えがする
クハをもう1両入れた8両セットでも良いだろうというなら理解できるが
販売戦略上価格が問題になるとか(本当にユーザーの視点で物を考えているのか問い詰めてはいけない)
14両売りたい今回の企画だと7両ずつに分けるのが丁度良いとか(車両数を平均に割り振って誰得?)

311 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 00:27:26.74 ID:aBscnre8.net
165ならシールドビームの東海が良いな

312 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 00:49:05.60 ID:MSE4sAwZ.net
80系出してる
飯田線シリーズで旧国シリーズやってる
中央線シリーズも何気なく展開してる

なんで70系スカ色出さないんだべ?(´・ω・`)

313 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 00:55:46.90 ID:G45NGtsB.net
>>312
時間の問題じゃね。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 01:38:47.39 ID:tYMQwvqLg
165系「佐渡」の付属シールに「普通」「上野〜籠原」って、思わずアノ事件を思い出してしまったぞ。
関連製品にはぜひ115系300番台も!

315 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 02:47:09.13 ID:L1wHfQem.net
>>313
問題は過渡の場合、時間の問題とはすなわち5年や10年で済まないことが当たり前ということだ
過渡暦の真の恐ろしさはそこにある

316 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 05:46:57.45 ID:CYiC5Kmf.net
D52「呼んだ?」

317 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 06:36:08.61 ID:2L5Cp4MX.net
KATO 20系座席車 特別編成
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c652841404

318 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 10:36:09.53 ID:F12HGaHN.net
これからの鉄道模型は厳しい
退職不補充したほうがいいぜ

319 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 11:39:04.53 ID:ykW8MgFr.net
技術的にも停滞期に入った感があるな。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 14:43:04.16 ID:F7zl0f/G.net
>>265
引退間近に681W編成で出せば良いのに…
しらさぎ色のシールにはくたか用は収録されず。
今更遅いけど

321 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 16:25:57.10 ID:sJ9TOgLC.net
>>275
嫁さん、それカードの借金相当あるぞ

322 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 18:58:50.93 ID:zjwTNuyw.net
キハ85の増結用動力ASSY出すなら、キハ84ボディのASSYも出さないと。下回りが遊んでるヤツ沢山居ると思うんだがな。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 19:29:49.74 ID:G6QGmsXw.net
異教の四季島
平成30年12月発売見込みで大草原wwwwww

324 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 19:48:45.78 ID:kVVZvzEQ.net
>>323
それを見て英断と褒めるか?
それとも馬鹿丸出しと大笑いするか?
俺は後者だけどねWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 19:58:12.24 ID:51gxSlkk.net
>>322
富の特急気動車みたいにキハ84だけ動力ありなしで単品売りしてもよさそうだな。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 20:02:42.40 ID:eN4yudBy.net
今発売すれば、売れ残ってると「言われている」過渡の四季島の方がマシだ
…と判明して、販売数の見込みが立たなくなつちゃうからとちゃう?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 20:25:59.29 ID:G6QGmsXw.net
>>324
異教の馬鹿丸出しと大笑い、の方でござる。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 21:04:04.48 ID:sWIIHVBJ.net
富もあんなもんやめときゃいいのに
もともとネタが悪いから仮に出来が良くても塚るだろ

329 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 22:27:56.70 ID:z6HmN/h0.net
競作のやまぐち号は異教がスハテのベンチ別パ、デッキランプオプションで点灯、
価格が安くてよさげだけど、KATOは密連カプラー以外にいいとこあるかな?

330 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 22:35:14.25 ID:RGhALSQG.net
とにかく前面の縦横比はスケール通りにしてくれ。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 22:42:09.45 ID:2oXGRp21.net
今売ってるオユ10って台車のエラーは修正されてる?

332 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 23:14:09.58 ID:zjwTNuyw.net
>>328
後に引けない許諾なんだろ。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/11(金) 23:39:16.51 ID:dBKfUWE3.net
>>329
値段が安いと思うよ

334 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 01:13:28.49 ID:YyfCqXn1.net
>>323
草に草を生やすなボケ

335 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 01:22:28.37 ID:+UMyi9zX.net
>>329
Assyにベンチレータがあるから、別パーツのようだよ。

>>331
カプラの長さなら、変わってなかったと思うぞ。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 01:26:26.24 ID:TKS3xNS3.net
アーノルドカプラーは嫌って人なら、カトちゃんのやまぐち号の方が追加出費なしで安いな

337 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 11:34:39.90 ID:nC6WERdz.net
>>335
スハテのベンチとハシゴはNGIで見る限り一体みたいだね。
異教と同時期発売だから今回は予約を見送るよ。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 12:18:01.50 ID:8uSKKjN7.net
床下機器

339 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 12:32:48.40 ID:rsFHScz/.net
んぎに上がった客車の画像を見て、
こんな二重屋根客車あったかな?
と思ったら、何のことはない、やまぐち35系のスハテだった

この調子で二重屋根狭窓客車や
17m級二重屋根客車(オハ31系リニュ)もお願いしたいところ

340 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 12:34:39.04 ID:rsFHScz/.net
>>337
幌も一体だから、多分3Dプリンタ出力のモック
製品では別パーツになると思われ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 12:35:54.81 ID:0MYRMDnq.net
エムズ・クラフト(模型工房パーミル)の35系4000番台SL「やまぐち」号キット
すぐに絶版になってしまったがパーミルに再販キボンヌする手もあるぞ
(台車はがんちゃんの3Dパーツか過渡葦パ)

342 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 12:44:19.25 ID:0MYRMDnq.net
>>308-309
C60形ならC60形東北型とC61形東北型C62形常磐線で
スハ44系「はつかり」(スハフ43形0番台新規製作)
連投スマソ

343 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 12:45:11.09 ID:0MYRMDnq.net
>>342
× C61形東北型C62形常磐線
〇 C61形東北型とC62形常磐線

344 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 13:04:35.93 ID:N1W7vcd5.net
>>331
オユの最新ロットはカプラーの長さが改善されてたと思うよ。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 13:15:40.62 ID:rsFHScz/.net
>>344
×カプラーの長さ
○カプラーの柄の長さ

346 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 13:21:46.01 ID:m0GasXPb.net
JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の車内で、
食器を洗うための水が国の衛生基準を満たしていなかったことがわかり、
JR西日本は12日から安全性が確認されるまで「瑞風」の運行をとりやめることにしました。
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1526095260/l50

347 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 13:29:37.30 ID:N1W7vcd5.net
>>345
訂正ありがとうございます。
そうそう、柄ですね。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 20:42:04.84 ID:XHsIjgeh.net
>>344
なんだと!?
前回ホビセン問い合わせたら「全部長いから仕様です。」
の一点張りだったぞ!

349 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 21:03:33.82 ID:LXAHsC2p.net
てすと

350 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 22:20:27.97 ID:SaUs4VZk.net
>>346
USJかいな

351 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/12(土) 23:41:30.90 ID:ifQROlP1.net
>>348
んなことはないと思うが。
自分の場合は品番忘れたが、Assyのスロ62 TR50に換装したよ。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 00:58:07.36 ID:S9rPxBqq.net
>>348
オハネフ12用が長いヤツだっけ?
それと間違えたんだなたぶん。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 01:03:00.55 ID:RBgJoTzh.net
カトカプJPBはもう廃止して欲しいわ。
加工しにくいし誰得なんだよと。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 02:00:17.33 ID:TXZJC6NH.net
>>348
>>351
全部同じで、車間長いですね。仕様です。だぜ。
たぶん、次のロットで変わるだろうかって感じだな。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 03:59:30.26 ID:kGPsXx7f.net
>>352
オハネ12用だな

>>351
俺はオハニ36かもめ用が大量にストックあったから特に問題なく交換したよ

356 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 11:13:06.85 ID:1y0PBqfV.net
>>351
とりあえず車短ナックルにしたよ。機関車が相手なら自動連結もできるし。

357 :D員 :2018/05/13(日) 11:26:55.00 ID:SMhC0QTt.net
オユ10はいろいろと問題がw
水タンク無しとか、表記位置とか、温気暖房とか

358 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 12:41:19.90 ID:X8sD3m2c.net
TR50はカプラーの柄の長さが複数あるのよな
しかもアーノルドとJPBと両方あってさらに面倒

359 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 13:56:30.36 ID:UDxXnnaX.net
>>358
オユ10くらいからかな?
パーツ管理まともにやってんのかって思ったの。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 14:45:39.48 ID:J2pesy6Z.net
TR50はカプラーポケットの長さが3種類あったんじゃなかったっけ?
オユ12もちゃんと正しいパーツは存在してるのに、前回生産品は誤ったパーツが付いてたのがあったと記憶してるなぁ。
あるいはAssy表の記載誤りだったか、Assyパーツの生産自体を間違えたとかだったかも?

361 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:15:11.70 ID:k0ua+vg3.net
>>360
当時は、品番がダブってたんだよ。カプラー長と短に加えてBタイプも同じ品番になっていて間違えた。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:21:33.27 ID:YzpHSQnm.net
確か、オユ12かスユ13だったと思うけど、セットに入っている車両とAssy組みした車両で、連結面間隔が違うって騒ぎだったと思い出したよ。
セットの車両にはちゃんと正しいパーツが装着されていたのに、Assy表には間違った品番のTR50が記載されて、Assyパーツ自体もこの間違ったものが生産されて出回ってしまったというオチだった。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:35:31.63 ID:X8sD3m2c.net
>>362
ニセコのときにあったな

364 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:37:52.56 ID:V1n8PrUv.net
ス二40の全長がエラーなのに比べたら些細なことだぜ!

365 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:42:22.48 ID:nN46nQ0l.net
スユ44「せやな」

366 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:45:01.47 ID:pP59Xhk9.net
ワキ8000「お前らダメダメだなw」

367 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:46:34.81 ID:X8sD3m2c.net
>>364
10-899の郵・荷セット、
スニ40を外してJP-Bで葦組で揃えたったw

368 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:49:07.24 ID:RBgJoTzh.net
>>367
その方が高くつかないか?

369 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:51:37.10 ID:OxJHoPrO.net
俺はセットで買ってスニ40は全長エラーとか気にしない友達に譲渡配給しました(^^)

370 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:53:19.62 ID:X8sD3m2c.net
>>368
多分高いだろうねw
序で集めたけど初回はマニ60は1両だけで、今回改めて他方を買い足し
結果、マニ60は色が揃ってない

371 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 18:54:44.24 ID:SV6m6fou.net
>>370
むしろリアル。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 19:06:16.99 ID:X8sD3m2c.net
>>371
基本1ロットで揃える癖がついているとなんかセット内で色違いがあると気持ち悪い
気にならないのは富の急行・一般型キハ各種とキハ183系(特急色除く)か

373 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 20:12:16.45 ID:YtkIoks0.net
>>369
俺も全長は気にしない派。
でなければ旧マイクロエースの阪急6300系とかリマの485系なんて買えない。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 21:56:42.05 ID:pCJMwbrS.net
東海道荷レセットなんて、使えるのはスニ40だけ。

スニ41だって、年代によっては汐留まで来ない車両。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 22:38:49.17 ID:kGPsXx7f.net
え?あれって荷35レじゃないの?

376 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 23:07:49.88 ID:R0X8OBjD.net
>>357
温気暖房???あたま大丈夫か???

377 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/13(日) 23:10:59.18 ID:nN46nQ0l.net
>>376
大丈夫なワケないだろ

378 :D員 :2018/05/13(日) 23:14:22.21 ID:SMhC0QTt.net
>>376
番台区分を確認してみろ 全車共通では無い

379 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/14(月) 00:04:14.40 ID:S+tP5wrL.net
www

380 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/14(月) 05:47:30.80 ID:/d7VtobM.net
釧網専用か

381 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/14(月) 09:31:12.12 ID:ExZYyc71.net
ウェバストヒーター装備のオユ10かw

382 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/14(月) 09:36:04.06 ID:Q2olZDvQ.net
事件を公表してから一年。札幌ひば◯が丘病院へ入職を希望する看護師が一人もいなくなった件。

ガチで ヤバすぎる。在職中の人は退職の準備を。

383 :D員 :2018/05/14(月) 10:59:13.22 ID:GChWjjTw.net
>>381
それだw
そいつが装備されてる車がある
どのセットに入ってたかは忘れた

384 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/14(月) 13:51:22.31 ID:S+tP5wrL.net
>>383
なら黙ってろよ

385 :D員 :2018/05/14(月) 14:37:36.49 ID:Hnx8HOlg.net
は?
オマエらが興味を示したんだろ? 感謝しとけよ

386 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/14(月) 15:45:37.48 ID:5TLI7Mpx.net
おまえだよwww

387 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/14(月) 19:06:18.23 ID:pbsQDmsA.net
過渡ちゃんはマニ44は出さないのかな

388 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/16(水) 00:39:34.95 ID:fh8UgFD3.net
マニ44欲しいよね

389 :D員 :2018/05/16(水) 12:11:35.29 ID:MQ4nFLBI.net
オマエらが非協力的だから流れた
何年か前にすでに話しは出てた
EF61と荷レセット それならマニ44は必須でしょうと

流れたから単なる再販 EF5860も再販するというのに

390 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/16(水) 19:27:09.39 ID:aue7BVcQ.net
爺もマニ44再犯しないなw

391 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/16(水) 23:10:51.17 ID:uwBu5Jd7.net
クロポブランドのヤツなら、時々〜たまにレベルで
アソート品が爺店頭に並ぶことがあるようだけどね
自分も昨年末辺りに見かけて手持ち分に追加したわ

つい最近も某基地街(笑)が鬼の首取ったかのように
別スレで見たまま市況レスをつけてたみたいだけどw

392 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 01:01:13.85 ID:Gf4o69GM.net
旧製品のクモハ457をいじってたら、床下が真っ二つに折れた・・・
頭いたい・・・(´・ω・`)

台車、スカート、ダミーカプラーは無事だったので、仕方ないので、ジャンクでストックしてあったクモハ165床下で
ごまかした
なんでクモハ165の床下があるん?というと、以前、1m近い高さからフローリングの床に落として前面大きくへこんで
廃車にしたから

旧製品モロすぎ(´・ω・`)

393 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 01:03:45.09 ID:sr9cCoWw.net
>>392
もしかすると経年劣化で材質が脆くなってるのかもね

394 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 09:20:06.19 ID:16wbH6l5.net
>>392
経年劣化と思う。保管状況は?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 10:02:36.89 ID:LLzqp3rV.net
つか、クモハ457とクモハ165って床下同じだっけ?
基本的に同じだけど、どっちが片方にだけある機器とかあるんじゃないの?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 10:08:16.29 ID:8lNI+vFz.net
>>395
あの頃は似たようなパーツは共用が当たり前

397 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 12:12:14.27 ID:fwOPXAsV.net
いつ頃かによってわからんけど、品番3ケタ→4ケタ改番(101→1001のようになったやつ、銀と青のインサートの時期ね)の
457系とそのグループと165系とそのグループは車体とパンタ屋根以外共通だぞよ
スカートは色違いなだけ
床下はもちろんライトユニット、台車、パンタも共通だぞよ

実車ももともと457系は165系の交直版のようなもんだからね

398 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 12:44:26.71 ID:PVj2/P3V.net
>>397
分かっているとは思うけどモハ164と456の床下は模型でも別物だから。
モハ165と153も違う。その辺は作り分けてある。
クハ、クモハ、サロ、サハシは同じ。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 18:50:35.13 ID:f/KGYgxV.net
>>171
日比谷線 7000(加)
蕨から2000なんか出てたっけ?

400 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 19:29:23.33 ID:f/KGYgxV.net
>>392
いきなりの自分語り乙!
なんでクモハ165の床下があるん?
聞いてねーしw

401 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 19:42:10.67 ID:xob4Si/c.net
そうやって紙芝居はどんどん廃れていくのであった(´・ω・`)

402 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 19:52:17.21 ID:7YLTQZ1h.net
旧製品なら床部分がボディと一体化してるから何らかの形でボディに床下パーツを固定できれば強度は持つんじゃないの?

403 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 19:53:11.97 ID:xob4Si/c.net
ボディマウンドの密連カプラーとKATOカプラー密連形って連結できる?

というのも485系200番台ほしいので、4両の「みどり」セット買って、中間車はいま持ってる旧製品つなげようと思ってるんだけど
色合いとか見てくれとかは気にしないから

404 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 19:56:25.11 ID:xob4Si/c.net
ちなみにタムとかでバラ売りするだろうけど、ぽちのエサ箱で最新版の300番台先頭車が税込み5000円という
バカやろうな値段だったから、そんなら田無で新品4両セット買った方がお得だと思うので(´・ω・`)

405 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 20:11:29.25 ID:jot2BxdC.net
関西代表キチガイクレーマーまちゃけん、ブログ更新停止しますた!さっさと更新しろやボケが。
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

406 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 20:11:44.95 ID:jot2BxdC.net
関西代表キチガイクレーマーまちゃけん、ブログ更新停止しますた!さっさと更新しろやボケが。
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

407 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 20:12:21.17 ID:jot2BxdC.net
関西代表キチガイクレーマーまちゃけん、ブログ更新停止しますた!さっさと更新しろやボケが。
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

408 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 20:12:48.32 ID:jot2BxdC.net
関西代表キチガイクレーマーまちゃけん、ブログ更新停止しますた!さっさと更新しろやボケが。
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

409 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 20:19:26.72 ID:UpEVb2RT.net
>>401
おじさ〜ん、水飴ください。

って何時の話だ?

410 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/17(木) 20:56:20.18 ID:Y88gGFx/.net
>>403
出来るよ

総レス数 1006
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200