2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポポンデッタ 海図なき航海 22店舗目

1 :名無しさん@線路いっぱい :2018/06/14(木) 16:46:26.73 ID:M7zr29B9.net
安中という稀にみる黒歴史を鉄道模型史に刻んだ模型店を生ぬるく見守るスレです。
はたして今後も新規開発を続けるのか、はたまた撤退か…。
今後も目が離せません。

・前スレ21店舗目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1518944548/
・次スレ
970の方が立てて下さい。

※本スレは自由発言を妨げない小細工無し仕様です。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 18:20:16.59 ID:JWvTOsOt.net
>>194
3000円。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 18:58:26.55 ID:uEpi12u0.net
>>196
ありがとうございます!

198 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 19:53:46.64 ID:5wXXS/bB.net
>>195
藤子不二雄のどちらかも鉄道模型やってたと思う。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 21:13:07.83 ID:DLb/fLAH.net
>>198
Fさんの方?
ドラえもん(原作・大山時代のアニメ)でも鉄ネタ・鉄道模型ネタが出てた気がするし

200 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 21:39:26.40 ID:5wXXS/bB.net
>>199
そうでしたか。
確かに鉄道に関するネタが多かったですね。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 21:41:42.00 ID:HsU5zDgt.net
本店の地下で鉄道模型以外に、
鉄道部品や鉄道をモチーフにしたアート作品(像とか)あったな・・・。
(ケースに入っていて非売品だったが、明らかに買い取ったものだろう)

昔の鉄道模型は高価で殆どは大人の趣味だったし、
車両が真鍮部品で組立て、コントローラーは自作が当たり前。
(天賞堂は欧米に輸出してたぐらいだし。)

その後トミーのバックマン製品や関水金属の製品が出てきて少しずつ変化が出てきたね。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 21:53:02.88 ID:DLb/fLAH.net
>>200
あとはSF短編の「四畳半SL紀行」とかが、その最たるものかな?
「パーマン」主人公のみつ夫君みたいな顔の学生が
鉄道模型レイアウトの製作にのめり込む…って感じの作品

実際に作ってないと、相当に込み入った描写はできない気がするw

203 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 22:51:42.57 ID:ht1u2N0j.net
地下室で巨大レイアウト作る話とか憧れたなあ
古き良きNの世界観が詰まった傑作だよ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 22:54:18.48 ID:FtX/XO/2.net
>>201
川越店でも多摩都市モノレールの方向幕とか売ってたことあったし、大量の硬券が一山いくらとかで売ってた
遺品整理のついでに引き取ったのかな、と思った

205 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/06(金) 23:18:17.08 ID:ZGhuYftM.net
こち亀でも鉄模レイアウトの話あったような。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 00:51:59.73 ID:0KJrIF1C.net
>>205
天賞堂の蒸気機関車にも言及している回があったな >>こち亀

207 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 08:51:44.40 ID:EXAOplpW.net
なぜあらゆる貸しレの中でもポポンだけが池沼やDQNを引き寄せるんだろうか?
他の貸しレでもDQNや池沼が出現することはあるけどポポンは飛び抜けて遭遇率が高い
イオンモールのテナントとか入りやすい立地が関係してるんだろうか?

208 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 11:29:10.04 ID:s4p4zDAs.net
>>207
DQNに遭遇した事ないけど、変な奴はいっぱいみるわ

今年の初めに頃の話だがポポの貸レで、
レイアウトにアイドルの写真並べて走行動画撮影してる基地外に遭遇したわ

209 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 11:40:25.82 ID:Q58FaHd9.net
>>207
確かにポポ以外の貸しレにも親子連れとか来るけど、変な奴は滅多に居ないからね。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 11:42:54.67 ID:BcdjdJOk.net
>>207
利用しやすい立地条件と安い料金、貸しレ利用者が多い(その分遭遇することも多い)、
ギャラリーも多いってとこか。
いずれの条件も個人店では出来ないからな。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 15:15:01.81 ID:HHVDWl/o.net
貧乏人相手の店

212 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 15:53:26.38 ID:Q58FaHd9.net
確かに天賞堂やカツミでは池沼とかDQNをあまり見掛けないな。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 16:18:01.01 ID:hErHV19w.net
逆に金持ちの団塊や年金生活のジジイ向けに高価なHOや欧米型メインの高級店をオープンすればいいんだよ
イオンモールなんて安いテナントじゃなく三越や松屋などの超一流百貨店に出店しジャンクや中古など店の格を下げる物は一切置かない
勿論接客も一流ホテル出身者を採用して中身に恥じないようにする
若者や子育て世代からはもう金引っ張れないんだから金持ってる連中から引き出すしかない

214 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 16:30:25.50 ID:6gnptf8K.net
>>213
その役割は天賞堂で十分なんじゃね?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 17:47:47.12 ID:AmyBrsfL.net
天賞堂や克己は機関車1台がその辺のサラリーマンの1ヶ月の給料くらいするしおいそれと買えるような品物じゃないからな
量販店で扱ってないから店入るのも敷居が高いし変な奴を寄せ付けない風格がある
その点富や果糖の完成品Nなんて小学生の小遣いでも買えるし新品から中古まで市場がでかい分変な奴が紛れ込みやすいのも事実

216 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 17:49:13.41 ID:0KJrIF1C.net
ま、人様に実害が無ければDQNが居ても別にかまわん・・・
他人と違った事して居るぐらいでたかり叩く必要も無かろう。
むしろ人の運転車両を手で押さえるクソガキや暴走キッズの方が・・・

217 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 18:19:56.14 ID:XP2FMoZh.net
そういう訳の分からん来店者の多い店こそ、逆に敷居が高い。

年少者やイケヌマが少ない店は、気軽に足を運べる。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 18:51:04.37 ID:a4wSa2r/.net
>>215
天だと4Fや日比谷の時(阪急系鉄コレ)、克己だとヨコハマの時は
「聖域」を荒らされることになるのか…

219 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 19:49:29.15 ID:fGNVwTSQ.net
>>213
金持ちの団塊、変な奴多いけどな
とにかくご自慢コレクションの自慢話がうざすぎる

220 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 19:50:53.00 ID:fGNVwTSQ.net
自慢話くらいなら我慢して聴けるんだけど、他人の趣味をなじられるのは勘弁してほしい
「いい年して新幹線なんて恥ずかしくないの? 蒸機やりなさい」とか言われるといくらお金持ちでもね…

221 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 20:33:37.68 ID:0KJrIF1C.net
>>蒸機やりなさい

回答例 「煙も湯気も吐かないオモチャに興味ありません」

てか、面倒くせぇ奴の話なんか斜めに聞いて相手にしないが由

222 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 20:37:33.28 ID:Q58FaHd9.net
>>220
電気で走る蒸気機関車なんて要りませんって答えてやれば良い。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 20:43:18.97 ID:6gnptf8K.net
ライブスチーム派か

224 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 21:06:26.56 ID:s4p4zDAs.net
過渡のサウンドボックスがあるとSL楽しいんだけどな
つーかポポの貸レでSLとか怖すぎるだろ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 21:08:16.44 ID:qBFJUMRO.net
普通の店はウィンドショッピングする客いるだろうが、
試着室で着替えてる客がいるところを「ギャラリーだ」とか
食堂でご飯食べてる他人を撮らせて「いいね」を投稿しよう!

と言わんでしょ。
ポポンデッタは他人がいる場所を見世物にしてるからダメなのよ。
いくら他人がやっているところ見せたって、大きい子供や貧乏人は
金がないんだから、そんな商売してたら、「金のある人」「学習能力がある」
一般の客は避けるがな。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 21:13:02.53 ID:qBFJUMRO.net
遊ぶことに学習能力がない子供、大きい子供だらけになるんだから
いくらショッピングセンターでええかっこうしようが、
そういう要素がある店には貧乏人にとりつかれてゲートやカウンターは汚くなって
常識のある客は自然といなくなる。それでいて、大衆の目につく商業施設に
身なりの汚い大人が屯するんだから、普通は売上落ちるわな

227 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 21:27:09.79 ID:s4p4zDAs.net
貸レは金取ってるんだからレールくらい磨いておけって思うわ
飯食いに行ったら、前の客が汚したままのテーブルで
飯食えって言ってるのと同じ状況だからな

新品の車両買って、レンタル無料チケとか酷すぎるわ
あんなコンディションのレールじゃ集電に影響でるだろ

228 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 21:31:48.11 ID:HRcVcm62.net
ポポの良さは予約無しで手軽に行けるからいいんだよ。
手軽に行ける店なのになんか↑の底辺がほざいてますがな

229 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 21:43:51.49 ID:qBFJUMRO.net
そうしてほしいんなら、従業員は各店常時4~5人、1店舗当たりの配属人数は20人くらい
にしないとレール磨きしてられないでしょ。
ここの社長は他人の心理考えられない人なんだから、
すぐ「ぼくが気に食わないからクビ」って言うんでしょ。なら
郊外に出して集客しようって無理じゃない?雇った人に向かってそういうってことは
自分で脅威を作り出すにほかならないのよ。
イオンモールさんだ今の百貨店に入ってるテナントは3年で入れ替わる。
下手すりゃ半年もたない。それが客にもわかってるんだから、
あまりにも日常生活で要らない知識が必要な店で、他店と変わらない1000円代の
賃金で働くなんて思うだろうか。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 21:47:30.90 ID:qBFJUMRO.net
休日の線路利用料が1500円、車両は3両物で700円、10両のフルが1000円
平日1000円にして、瓦礫と中古…ショッピングモールの売上システムに登録できない
商品は扱い止めて、本店と日本橋・・・イオンにないってない場所に集約。
そうしてある程度「大きい子供」は切った方がいいと思う。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 21:49:40.07 ID:Q58FaHd9.net
>>227
貸しレの無料お試し券なんて一度も使ったこと無い。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 22:40:44.28 ID:0KJrIF1C.net
値上げはしっかりやってるが
さて増収にはつながったのやら?

まぁ場末の貸しレに多くを求めるより
どっかのサークルがスペース借り切って自前で線路敷く
運転会に参加した方が楽しいだろうな実際・・・
要するにポポレは割り切って使う場所、じゃないかね?

233 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 22:52:15.61 ID:ErzQQ9Jk.net
>>209
ところが、空趣味もたまに出るんだよな変な池沼・暴走厨。
秘境的な立地とはいえ油断できない。OTA君もちっとアスペな感じだし。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 23:16:16.82 ID:qBFJUMRO.net
https://d35omnrtvqomev.cloudfront.net/photo/article/article_part/image_path_1/40563/69fac004b3564f55ff3e59e2ae3284.jpg
こういう場所は無理だろうね。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 23:34:37.93 ID:fGNVwTSQ.net
>>232
サークルはサークルで変な人が入ってきたら逃げられないのよね…
あと、イベント合わせの「工作の強制」が嫌で俺はサークルは入らない

236 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 23:47:41.34 ID:0KJrIF1C.net
>>235
そんな堅苦しい所をわざわざ選ぶ必要ないよ
もっとユルいサークルはいくらでもあるし、自浄作用も機能してる
そういう所へ行けばいい。
でもどのサークルでも本人の社会適応能力まで面倒は見ないよ。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/07(土) 23:50:56.90 ID:E4Bv+wAu.net
>>213
中古は隣にポン太って店でも開店してやればいいんじゃね
中古の方が利ざやも大きいし

238 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 00:14:32.53 ID:JQUCiePn.net
>>237
ポンタカードは使えるの?

239 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 02:58:12.36 ID:ek6LAXSz.net
>>229
地方の小売りバイトは1000円いかねーぞ?
舐めすぎ

240 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 08:23:40.88 ID:Cgv4gLOe.net
>>239
埼玉県だって最低賃金871円だからね
首都圏だって1000円行かない

241 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 10:20:26.21 ID:7Ox9OBqb.net
>>239
ポポの募集記事見る限りは各地方の平均より上いってるね
法定最低賃金で募集かけてる小売よりは良心的か・・・

>>229 は実際に外で働いてみた方かいいと思う

242 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 11:44:55.64 ID:s6QJNwxF.net
>>241
ところがどっこい
ポポは福利厚生薄いし、曜日や時間加給しないから最低賃金のところと変わらんよ

243 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 13:39:21.19 ID:WW8i9Ve6.net
パチンコ屋並みに客層悪いんだから時給1500円が最低ラインだろうな

244 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 14:09:20.59 ID:7Ox9OBqb.net
>>242
労働環境の酷い職場はポポだけじゃないさ
で、最低賃金の職場には福利厚生や各種手当ての
概念すら存在しない所もある。同僚は日本語通じないとかw

245 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 14:15:03.81 ID:7Ox9OBqb.net
現状、金より過重業務の軽減とか幹部の現場無視の指導の見直しとか
そういった対策からはじめた方が良いんじゃないかね。
賃金五割り増しにしても効率はさして変わらないだろうし実際

そういや、ポポさん決算が近くね? この時期でしょ

246 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 19:12:20.38 ID:1c59qx+O.net
平日に行きゃ済む話だけど側から見たら無職の鉄ヲタにしか見えんからなぁ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 20:53:16.97 ID:xvotpH/6.net
メーカーが既存製品の改変が主たったから、型落ち中古品の在庫増えて、
中古の伸び落ちたんでないか。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 20:58:49.01 ID:WW8i9Ve6.net
ポポの店員が放つプライベートじゃ鉄模なんか見たくもないオーラは異常
まあ下手に詳しい奴とかNゲージ愛に満ちた奴が入っても理想と現実のギャップに苦しむだけだと思うが

249 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 21:16:37.21 ID:L2fGN7TD.net
ここは初心者向けを謳ってるけど実態は中級者やベテランなどある程度解ってる人間がジャンクやお宝アイテムを漁りに行くところ

250 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/08(日) 22:01:25.65 ID:FrWCfyt9.net
自称中級ベテランさん、お疲れ様っすw

251 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/09(月) 00:32:47.60 ID:7Yp02SQ0.net
>>249
普段はポポで買い物することは無いけど、目当ての車両やパーツが他店で品切れの時などポポに寄ってみたら意外と残ってたりする。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/09(月) 02:18:20.06 ID:vahhdypC.net
ポポのレイアウトはゲーセンによくある100円入れたら走るHOでいいだろ
レイアウトそのものをアクリルで覆って触れなくする代わりにカメラカー走らせておけばお子様も大喜び
んで2Fにでも本物の貸しレ作って15歳以下と学生お断りにでもしとけば多少は治安も良くなるだろ

253 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/09(月) 10:44:27.06 ID:HomZFwgi.net
通販サイト止まってる?
ページ読み込みできん

254 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/09(月) 18:25:56.06 ID:vahhdypC.net
ポポや天4によくいる汚らしい風体で異臭を放ちながらジャンクを漁ってる奴とか奇声上げながら店内徘徊してる奴もプライベートじゃ結婚して子供いたり会社で重要な役職に就いてたりするんかな?
こういう奴の正体がもし自分の親や旦那や上司だったと思ったら最悪だろうな

255 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/09(月) 19:33:54.57 ID:7Yp02SQ0.net
>>254
それって山下修司では?

256 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/09(月) 19:40:35.89 ID:B5rYaLyQ.net
暫く本店に行ってないな。遺品は置いてあるかなw
特に地下1階なんかはいろいろ置いてあるからな。
(自作っぽいコントローラーが山積みのやつとか)

>>254
それはないと思うw

257 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/09(月) 19:59:58.72 ID:xzW+zUiw.net
>>254
「自宅警備員のリーダー」とか…な訳はないかw

258 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/13(金) 23:13:02.96 ID:CYLvYtCm.net
安中で品質管理に「?」がついてるのに
今度は旅客車に手を出すんだ。

南海もよく承認したもんだ

259 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 01:30:45.89 ID:f4YjqX9a.net
河合から発売されてたB6をポポでリニューアル発売してくれないかな?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 09:41:07.10 ID:v5gmmhNF.net
ポポンデッタ協賛 第12回 秋葉原グランドジャンプ
距離4000 Nゲージ限定 新車限定「重量別定」

261 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 09:42:52.75 ID:v5gmmhNF.net
発売予定日見た。
年度マタギの直後だからダメー。信用性がない。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 09:44:46.11 ID:v5gmmhNF.net
ポポンデッタの決算は2月と8月。この会社のスケジュールからすると
発売予定日が変だから選択肢に入れようがない。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 10:09:24.97 ID:v5gmmhNF.net
>>192
初乗り運賃が違うからじゃない?

東京の地下鉄 170円〜30キロ圏内で都営が410円、メトロ360円
ロンドンの地下鉄 初乗り1区間500円とデポジット料金500円。
初乗りだけで1000円。混雑時は9区20キロで1800円。

1800円ったらJRで100キロ行けちゃうでしょ。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 10:16:48.51 ID:bmxBPNhd.net
>>263
能書き垂れる前にアンカーの打ち方勉強してこいアホ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 10:44:41.27 ID:v5gmmhNF.net
やだ

266 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 11:12:58.74 ID:byk7tjTo.net
こうやマジか!

267 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 15:06:46.37 ID:X2gZcVxf.net
これは予約せねば!
http://popondetta.com/maker_wp/?p=179

268 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 15:54:05.21 ID:eamCsiug.net
>>267
無茶しやがって…

269 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 18:37:09.26 ID:72Z30nHV.net
>>267

2019年夏頃発売:45.3倍
2019年秋頃発売:33.6倍
2019年冬頃発売:29.9倍
2020年春頃発売:18.2倍
オリンピック終わるまで間に合わない: 1.3倍
発売中止:12.3倍
予定通り2019年3月発売:999.9倍

270 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 19:06:09.87 ID:8P2o5fUo.net
>>269
先生!一旦販売したものの回収再製作の場合、どの時点の日付を採用するんですか?

271 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 20:03:46.98 ID:R/hoaxB3.net
落馬じゃない?

272 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 20:17:52.31 ID:R/hoaxB3.net
お知らせいたします。
東京競馬、第9レース、12番、ポポンデッタ号は他のと関係なく、第4コーナーでつまずき、競走を中止しました。
この件につきまして、のちほどパトロールビデオを放映します。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 20:23:08.29 ID:rGEERIef.net
ポポ仕様の室内灯だと?

どうせなら富、蟻タイプの汎用品で安く作ってくれ。イルミ並の価格、品質で安定供給してくれればトラムから乗り換える。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 20:33:04.83 ID:f4YjqX9a.net
>>273
ムギ球を屋根に貼り付けただけの仕様だったりしてな。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 21:42:13.42 ID:+U/rm1s6.net
安中の件があったのに、いきなりそんな手広くやって大丈夫なのか?
GMのように最初は下回りはOEM、室内灯も富指定とかでそこそこ体制出来てきてから自メーカー生産するのが良いと思うんだが
いや、今のGMが素晴らしいメーカーとは言わないけどさ

近鉄が第一の的にならなくて良かった
GMにはメッタクソにされてるからぶっちゃけどこかお株を奪ってほしいが

276 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 21:51:38.45 ID:f4YjqX9a.net
>>275
近鉄といえば、ハルカス店の近鉄贔屓は凄いぞ。
近鉄車両専用陳列コーナーがあったりするからな。
近鉄駅名が書かれたキーホルダーは全種類置いてるし…

277 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/14(土) 23:15:32.54 ID:odVoRnDF.net
>>259
河合のB6は難しいだろうな。中国の工場に金型残っているのか・・・。
問題なのが動力のモーターが長い歳月で変形して故障するとか。
最後に出たのが2001年。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 00:55:57.96 ID:Cs7oFrj8.net
ポポのオリジナル車両って品質も顧客対応も一昔前の蟻を思い出させるな
つか貨車に関しては河合から設備とノウハウを引き継いでるんじゃないのか?

279 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 04:19:10.40 ID:wZz+PKHM.net
こうや動力はどうするんだ?
他社動力ユニットを使うのか、自社独自のを作るのか

280 :憂国の記者:2018/07/15(日) 07:01:07.46 ID:n/KMUPz1.net
消費税10%でこの業界は一気に消滅に向かう。

その前に何処までコンパクトに畳めるか。一気に店を縮小しないと不景気に追い越される

281 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 07:07:59.69 ID:Me/oqv37.net
>>276
地元車両コーナーは普通だろ
浅草の東武、つくばと柏の常磐線とか

282 :憂国の記者:2018/07/15(日) 07:09:27.88 ID:n/KMUPz1.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3292400012072018EE8000/
消費税10%超の「議論を早期に」 同友会夏季セミナー
2018/7/13付日本経済新聞 朝刊
保存 共有 その他
 経済同友会は12日、長野県軽井沢町で夏季セミナーを開き、財政健全化をめぐって討議した。消費税率について10%を超える水準に引き上げる議論を早期に始めるべきだとの指摘が相次いだ。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 09:42:59.44 ID:1MMb+zMY.net
>>279
今のところポポのオリジナル動力といえば、小型DLのやつしかないな。
その動力にしても河合から引き継いだものだし…

284 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 11:02:51.47 ID:V3Vagt3M.net
「電車タイプ」って言ってる時点で検討外だがなあ・・・

285 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 11:25:39.10 ID:vURG2ECT.net
…電車のようなもの?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 11:45:33.08 ID:4SZpkYIw.net
真っ先に蕨製作所へOEM申し込んだんかと思った

287 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 12:18:42.28 ID:1MMb+zMY.net
結局、鉄コレみたいにディスプレイモデルで出したりして…「動力化は各自工夫」とか取説に書いて。
いや、下手に動力開発されるよりも寧ろマシかな?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 12:21:13.95 ID:vURG2ECT.net
TM-05Rの出番!?

289 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 14:10:52.56 ID:mpOKRXwx.net
>>287
既にjanコードも決まってるから、品番、品名、価格は変えられない。
品名も

南海30000系 特急「こうや」登場時
南海30000系 特急「こうや」更新車

としか書いてない上、仕様は変更の可能性ありとも書かれてるから23000円のディスプレイモデルを掴まされる可能性もあるぞw

290 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 17:04:53.55 ID:LWnk5JWq.net
ポポもチャレンジャーだなぁ
予約? それは危険すぎるよ

291 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 18:24:55.77 ID:oZnhdgdT.net
昔あった糖尿堂という会社の悪夢を見るようになるのか。それとも無難にOEMで
落ち着くのか。

現物見てからでないと正直、怖くて手を出せない。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 19:21:42.75 ID:1MMb+zMY.net
もし次も失敗したらポポは終わりかな?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 19:30:56.14 ID:2qSGYEp1.net
何を持って失敗とするかだよな。

1.いつまで経っても製品が出ない(大森メーター型)
2.製品が出たけど粘土細工(糖尿堂型)
3.一旦出たけど流通からの強いクレームで作り直し(ポポンデッタ型)
 

294 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/15(日) 19:38:03.46 ID:CM5X8d2J.net
とあるデパート内のぽぽに行ったらレンタルレイアウト利用の家族連れやら修理の相談やらレジに列が出来てるのにワンオペで店員がパニクっていた。
会計は合っていたけど列は伸びるし電話も鳴りっぱなしだし大丈夫かいな?
あと周りも顧みず少し考えたら分かりそうな質問をグダグダ店員に絡んでる珍獣がいたけど、そんなのにもいちいち対応してるから余計ハマっていた。
店の方針かもしれないがこりゃ精神的にも参りそうだな。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/16(月) 02:48:30.33 ID:ffU/m4/j.net
ポポで繁盛しとる時間帯にワンオペって見たことないんだが
たまたま急病とかじゃないんか
岡山かどっか?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200