2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-37-

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/11(水) 00:57:59.15 ID:e3lAEPIz.net
★関連メーカー一覧

 http://artpro.jp/
 http://westerwiese.com/
 http://fabtrains.com/
 http://kitodenof.exblog.jp/
 ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sango-fansite/
 http://www.hokusei-works.com/
 http://www.model-wam.com/
 http://yakumoworks.com/
 http://www.imon.co.jp/

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。

・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
但し、他規格全否定の発言は禁止です。他規格の在り方はあくまで尊重しましょう。
(ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)

・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
特に、人格攻撃や侮辱発言、他規格全否定は「荒らし」と判断され、場合によっては
退出を促されます。
特に比較意見への反論として小馬鹿・侮辱・人格攻撃の類の言葉を吐く特定の方、
または他規格を全否定しないと気が済まない方はここは無理と思われますので
どうぞ別スレを立ててやって下さい。

833 :蒸機好き :2018/07/24(火) 00:16:41.75 ID:DUKqQJEq.net
>>829
アンカー先には、こう書いてあるんですよ
↓↓↓↓
>12mmって、存在自体が16番に対する嫌味なんですね。
>で、これが16番を扱う各店舗が12mmを置きたがらない最大の理由ではないかと。

益々、鈴木さん化してきましたね、文脈が理解できない貴方はw

834 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 00:17:48.74 ID:akCq0jx+.net
「12mmは市場が小さい」と全力で主張する蒸機好き。
まぁこのことこそが、12mmが侮れない存在になってきている
いい証拠なわけですが。

835 :蒸機好き :2018/07/24(火) 00:20:32.43 ID:DUKqQJEq.net
>>831
「受け」なんて書いていませんが?
ま、できないなら自慢しないことですね

で、市販の空気作用管受けって倍近いオーバースケールなんですが、
三割のゲージの違いを我慢できない貴方が、平気なんですね

それならそれで結構な事ですな

836 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 00:22:34.52 ID:akCq0jx+.net
>市販の空気作用管受けって倍近いオーバースケール

気になるの?

837 :蒸機好き :2018/07/24(火) 00:22:35.35 ID:DUKqQJEq.net
>>834
アホかと・・・
危機感持てよって話なのに

838 :蒸機好き :2018/07/24(火) 00:27:24.74 ID:DUKqQJEq.net
>>836
スケール感覚が麻痺してる人の方が、ゲージが気になるようですね

839 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 00:32:54.39 ID:akCq0jx+.net
空気作用管の寸法差は精々1ミリくらいかな。
軌間は…

え? え? え〜〜!?

3ミリ以上もあるの!?


蒸機くん、気にならないの???

840 :蒸機好き :2018/07/24(火) 00:56:22.70 ID:DUKqQJEq.net
>>839
スケール感覚が麻痺してる人の書き込みって、面白いですね
3割はアウトだが、倍はセーフって、
「俺様には比率は理解できないから、俺様が正しい」ですね

その感覚のズレが、馬鹿にされる原因でしょう

841 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 01:04:03.13 ID:HEbvXy9m.net
この蒸気好きっておっさん?じーさん??
まだ、グダグダやってたんだ。。。

842 :185-28:2018/07/24(火) 01:08:39.82 ID:PQvj2ccB.net
>>832
>台車がホワイトメタルとか、16番ではよほどでないと取らないやり方ですね

安達さんがやってますんで 念のため

843 :185-28:2018/07/24(火) 01:11:00.97 ID:PQvj2ccB.net
>>835
>「受け」なんて書いていませんが?
>ま、できないなら自慢しないことですね

おや
受けでなければ何を自作したのでしょう
六角ユニオンですかね

配管自体の振り回しなら自作とは言いませんし。
割りピンの自作自慢なら、笑うしかないですな。

844 :185-28:2018/07/24(火) 01:17:07.56 ID:PQvj2ccB.net
>>839
16番の空気作用管って ペラペラの
フレキシブル基盤みたいのもあるからなあ。

845 :名無しの素人♪♪♪♪♪♪♪:2018/07/24(火) 01:27:36.09 ID:ZGT6PGYU.net
>>844

線材切ったり曲げたりが、自作なら?
乗工社の金属蒸機キットなんて?

自作部品だらけって事に
成るでしょうけどねぇ。(笑)

846 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 01:30:00.31 ID:6nVxU7MO.net
>>841
ああ





彼は長らく、D員やKC57と同一人物では?と言われています
前によく負けてましたょね、KC57というお猿さん並の知能の人

悔しくて悔しくて仕方がないと、未来永劫粘着して僻み続ける玩具のような遊具なのですょ

847 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 02:47:53.06 ID:+zH41j+I.net
この蒸気好きっておっさん?じーさん?? なのか知らないけど、気に食わんカキコの主に対して延々とコケにし否定するばかりで、
何よりも己自身のレスが一番程度が低く1ミリも説得力が無く、「糞コテ」の名に恥じない体たらくだ って自覚が全く無いんだな
まさしくモデラーの恥晒しである上に16番新規検討者をドン引かせていることだろう、営業妨害コテハンだな

848 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 03:40:53.31 ID:Elt1o6ud.net
>>777
理由の話だよバカ

>16番よりも安くしないと売れないんで

っててめえで書いたのもう忘れてんのか
それとも間抜けさに気付いてわざと話そらしたの? ん?w

849 :蒸機好き :2018/07/24(火) 05:08:49.54 ID:DUKqQJEq.net
>>842
二軸貨車ですね、ボギー車ではありませんね
だから、「よほどでないと取らないやり方」だと書いたのですが、

読めなかったのでしょうかね

>>843
あれ?
貴方は配管も自作と書いてきた人ですよ
自分にアマアマですね

しかも作用管受け使うより真鍮線で押さえる方が、面倒臭いし、位置決め間違えば真っ直ぐなりませんし、半田が表に漏れないようにしなきゃならないって
知らなかったのですか
工作モデラーとしては失格でしょうね

850 :蒸機好き :2018/07/24(火) 05:11:04.68 ID:DUKqQJEq.net
>>844
で、貴方が散々批判した模型のどこを見ていたのでしょうか?
貴方の程度が知れる書き込みですね

>>847
あらら、人格攻撃だけになってしまいましたね

851 :蒸機好き :2018/07/24(火) 05:16:11.57 ID:DUKqQJEq.net
185-28の矛盾コーナーw

>空気作用管自体エコーでセットの完成品も売っていますしね。
>組屋さんでも使っているとか>>831
↓↓↓↓
>配管自体の振り回しなら自作とは言いませんし。
>割りピンの自作自慢なら、笑うしかないですな。>>843

しかも、「自作部品を見てない」と自分から煽っておいて
書いたら「自慢」とか、荒らしそのものですな

人として最低でしょう

852 :名無しの素人♪♪♪♪♪♪♪:2018/07/24(火) 05:49:11.81 ID:ijgZwG8X.net
線材の切ったり曲げたりが
自作って?Twitterのボンクラモデラーと。

同じだよなあ。
(爆笑)

853 :蒸機好き :2018/07/24(火) 05:54:55.43 ID:DUKqQJEq.net
>>852
185-28さんを攻撃してるんですか?w

854 :蒸機好き :2018/07/24(火) 06:01:59.13 ID:DUKqQJEq.net
>>847
ところで、全てが貴方とお仲間へのブーメランになってますけど、
虚しく無いのでしょうか?

今までの人と別人を装っているようですが、
言葉の選び方や書き込みの癖は似ていて自演臭が酷いですね

855 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 07:01:32.54 ID:akCq0jx+.net
>>824
模型ショーは1日限りのことでもあるし、ユーザーも必ずしも買い物をしに来ているわけでもない。
直接の声が聞ける場でもあるから、供給側も試験的なことを含め、普段やらない思い切ったことができる。

常識だろ?

何が矛盾しているのかさっぱりわからん。

856 :蒸機好き :2018/07/24(火) 07:19:22.45 ID:DUKqQJEq.net
>>855
アンカー見てますか?
まず、貴方のお仲間に対しての書き込みであり、
「通販主体」だと言いながら「卸しできない」を否定するのに「イベント」なんて書いていたら、矛盾でしかありませんよ

せっかく185-28さんが話をすり替えたのに、
お仲間が蒸し返すんですね

毎回、自滅していってますが大丈夫ですか?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 07:20:28.22 ID:6nVxU7MO.net
>>851
今朝も




早朝の3連投ですょ
我慢しなくていいのですょ?
深夜50連投でも100連投でも、自作自演30連投でもいいのですょ

もっと大御所の、スレ警備員らしくして下さいょ

858 :185-28:2018/07/24(火) 07:21:21.75 ID:PQvj2ccB.net
>>849
>二軸貨車ですね、ボギー車ではありませんね

参急は二軸貨車なんですかね。

859 :蒸機好き :2018/07/24(火) 07:37:33.26 ID:DUKqQJEq.net
>>858
なるほど、
「よほどでないと取らないやり方」と言う日本語がどうしても読めないわけですね

他にも、路面電車用とかあるにはありますが、
レアケースであり、貴方達が言うところの主力車種には使われていませんよ

で、ご自身の矛盾は理解できたんですか?

860 :185-28:2018/07/24(火) 07:40:36.24 ID:PQvj2ccB.net
>>859
>レアケースであり、貴方達が言うところの主力車種には使われていませんよ

参急は主力車種じゃあないんですかね。

861 :蒸機好き :2018/07/24(火) 07:50:44.04 ID:DUKqQJEq.net
>>860
165系と比べるんですか?

で、貴方の自作部品は?
自分の話は都合が悪いのでしょうか?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 08:06:24.04 ID:OlYe9ob+.net
>>842
台車がホワイメタルである事を指摘されているのに、他にもある言う言い訳は通用しません。
「皆やっているじゃないか」という言い訳と同じです。
ダメなものはダメなのです。
しかも1両数万円もするキットなのに…。
ロストワックスにしても精々数千円増以内で済むでしょう。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 13:52:10.19 ID:KOrs1JDGH
実車の9600(79615)二つ目の重装備釜何かの雑誌で一つヘッドライトがなくなっていますね。屋根つきで保存してほしいですね。
白坊主キハ183 104、キロ182 9も今後どうなるんだろう?

864 :鈴木:2018/07/24(火) 13:07:09.26 ID:9hwIoYfE.net
>>860,185-28
>参急は主力車種じゃあないんですかね。

実物に関しては
参急は平行する官鉄が時代遅れのウスノロSLで、シッポッポッオ&ハァーッハァーッやっていたのに比べれば、
主力でしょうね。
この官鉄の恥ずかしい状態は戦後も30年間近く継続したんじゃないか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93
「参急は1932年(昭和7年)以降、上本町 - 宇治山田間を2時間1分で走破する直通特急電車を運転開始し、鈍足な蒸気機関車運転の国鉄関西本線・参宮線(3 - 5時間程度)を圧倒して、」

865 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 15:54:34.47 ID:MUeGcyyK.net
>で、市販の空気作用管受けって倍近いオーバースケールなんですが、
>三割のゲージの違いを我慢できない貴方が、平気なんですね

倍近いオーバースケールであっても絶対的な寸法が1mmとかそれ以下の違いであれば、人間の目には小さな寸法違いに映る。
ゲージ違いが三割であっても3mm以上も違いがあれば、人間の目には大きな乖離に見える。
それだけのこと。
1/80サブロク模型の線路が16.5mm幅にもなる、絶対数値3mm以上の開き具合というのは、まったく容認できない。
当方にとっては無価値の鉄道模型規格である。
重要なのは車両のプロポーションだけではない。車両が踏みしめ、その下から延びる線路風景こそが鉄道模型にとって
重要な要素なのだ。これをきちんと再現できていない規格など最低だ。(飽くまでも個人的意見)

866 :蒸機好き :2018/07/24(火) 18:03:52.96 ID:DUKqQJEq.net
>>865
>倍近いオーバースケールであっても絶対的な寸法が1mmとかそれ以下の違いであれば、人間の目には小さな寸法違いに映る。
>ゲージ違いが三割であっても3mm以上も違いがあれば、人間の目には大きな乖離に見える。
>それだけのこと。

それは、貴方のスケール感覚が破綻してるんですよ
それだけの事です

貴方の個人的感想ですが、ご都合主義でしかありませんね

867 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 18:45:31.17 ID:MUeGcyyK.net
>それは、貴方のスケール感覚が破綻してるんですよ

3mmという、数メートル離れたところからでも明確に認識できる寸法違いを、三割だから許容範囲だと。
上下縮尺乖離ながらもプラ模型という安い物がある16番という選択を自分に納得させる為とは言え、随分とご都合主義
且つスケール感覚を自己催眠?で麻痺させられる脳味噌をお持ちなんだな。羨ましいぞ。

それとも只単に、自分の気に入らない見解を吐く人物は全て、スケール感覚麻痺のご都合主義者だと馬鹿にして留飲を
下げたかっただけか。

868 :蒸機好き :2018/07/24(火) 19:35:58.80 ID:DUKqQJEq.net
>>867
>3mmという、数メートル離れたところからでも明確に認識できる寸法違いを、三割だから許容範囲だと。

数メートル離れても気になる3mmが目の前の1mmが許容できないなんて、
ご都合主義そのものですな

>上下縮尺乖離ながらもプラ模型という安い物がある16番という選択を自分に納得させる為とは言え、随分とご都合主義
>且つスケール感覚を自己催眠?で麻痺させられる脳味噌をお持ちなんだな。羨ましいぞ。

いいえ、受け入れられるかどうかですよ
実際に、16番の方が走行とかには都合が良いのは、モデラー間では常識ですからね
認めたく無いものを見ないようにできる自己催眠による麻痺できる脳味噌をお持ちの貴方は幸せなんでしょうね
羨ましくはありませんけどね

>それとも只単に、自分の気に入らない見解を吐く人物は全て、スケール感覚麻痺のご都合主義者だと馬鹿にして留飲を下げたかっただけか。

貴方のようなご都合主義者が鼻摘み者になるのは、世間では常識ですからね
認めたく無いものを見ないようにして、引き込もっているから、
デタラメになってしまうんんですよ

869 :蒸機好き :2018/07/24(火) 19:42:17.98 ID:DUKqQJEq.net
私が16番だけやってて、12mmを否定してるなら「ご都合主義」でしょうが、
「一長一短」を是として、現実を見てますから、
バ関君とは真逆になるのは当然ですからね

逆にバ関君は12mmやってて16番を完全否定なんかするから、
ご都合主義になってしまうわけですな

引き込もっていたら、現実なんて見えないのは当たり前ですよ、
バ関君

870 :鈴木:2018/07/24(火) 20:10:21.24 ID:h/OZRbl5.net
>>869蒸機好き
>引き込もっていたら、現実なんて見えないのは当たり前ですよ

オタクには現実がどう見えてると主張するのかね?
オタクは引き込もっているの?
関西人君

871 :185-28:2018/07/24(火) 21:44:43.03 ID:PQvj2ccB.net
>>862
>ダメなものはダメなのです。

安達さんの参急は ダメ 決定ですか はあ

私はそうは思いませんけどね。念のため

872 :185-28:2018/07/24(火) 21:45:37.38 ID:PQvj2ccB.net
>>861
貨車のブレーキ装置をお見せしましたけど

都合の悪いことは忘れてしまうようですね。

873 :185-28:2018/07/24(火) 21:47:43.63 ID:PQvj2ccB.net
>>865
まあ
模型誌でも軌間の話は山のように出てくるけど

空気作用管受けが2倍違うとか
小さく削りましたとか
そういう話は聞かないんで

正直 どうでもいいんでしょうな。

874 :185-28:2018/07/24(火) 21:48:42.46 ID:PQvj2ccB.net
>>864
共用当時は、日本一の近代車両だったようですね。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 21:58:22.36 ID:HJZWCiiK.net
>>860 >>861
問題は、台車のメジャー度合いで

参急の台車を、DT32と対比させるのはいかんわな

>>862
やはり、あの値段のキットの台車としては、失格ですね

876 :蒸機好き :2018/07/24(火) 22:20:03.84 ID:DUKqQJEq.net
鈴木「引き込もっている俺様の書き込みこそが現実」

877 :185-28:2018/07/24(火) 22:23:37.05 ID:PQvj2ccB.net
>>875
おやおや

強度の話はどっかに飛んで行ったな。
まあ強度の話になると、プラなんかあり得なくなってしまうからなあ。

878 :蒸機好き :2018/07/24(火) 22:29:25.03 ID:DUKqQJEq.net
>>873
できない貴方には関係無い事ですね

>>872
え?
配管したぐらいでは自作にならないと、言ったのは貴方ですね
しかも、屋根が合っていない貨車でしたな

879 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 22:30:42.78 ID:HJZWCiiK.net
>>877
DT32という超メジャー台車でありながら
ダイキャストが作れない哀れな12mm

6万オーバーというキットでありながら
ロストを採用出来ない、哀れな12o

とでも書けばよかったですかね

880 :News!:2018/07/24(火) 22:31:49.60 ID:akCq0jx+.net
八雲工芸 8620完成 28627南延岡 以外のモデル完売へ

http://yakumoworks.com/

残るは門デフ2台のみ。
昨今の情勢から考えても、25万+消費税が安いことは確か。
標識灯、ヘッドライトは点灯・消灯可能。
一部のモデルはイモン店頭に並ぶ可能性もあると見るが、どうなるか。

881 :185-28:2018/07/24(火) 22:33:27.04 ID:PQvj2ccB.net
>>878
ブレーキ梁は板材の削り出し
関節も作ってありますね。

配管しただけと違うのだよ。

882 :185-28:2018/07/24(火) 22:34:54.26 ID:PQvj2ccB.net
>>879
いやなら 買わなきゃいいんじゃないの

買わない人に限って、文句たらたらで
見苦しいね。

883 :蒸機好き :2018/07/24(火) 22:35:54.95 ID:DUKqQJEq.net
>>873
>模型誌でも軌間の話は山のように出てくるけど

殆ど出てきませんがね

>>877
強度の話もしてほしいんですか?
ホワイトメタルで車体が金属では強度が足りない可能性はありますよ

プラは何の問題もありませんが、
貴方は見たことが無いのでしょうか?

884 :185-28:2018/07/24(火) 22:37:37.36 ID:PQvj2ccB.net
>>883
>ホワイトメタルで車体が金属では強度が足りない可能性はありますよ

買わない人にはわからないだろうなあ。
ホワイトメタルで直に車軸を受けるとでも

885 :蒸機好き :2018/07/24(火) 22:44:16.07 ID:DUKqQJEq.net
>>880
少ししか作っていないのが、確実ですね

>>881
で、それが?
特に大した作業ではありませんね
配管引き回す作業に毛の生えた程度で自作だと自慢するんですか

だったら、「配管引き回す程度では自作じゃない」とか、
アホな話はしない事ですね

素組すらキチンとできないくせに

886 :蒸機好き :2018/07/24(火) 22:47:04.73 ID:DUKqQJEq.net
>>882
そうですね、16番を否定してきた貴方も同じですね

>>884
その話は出ましたよ

少し触っただけで細い部分が曲がってしまう可能性がありますからね
と、以前にも書かせてもらいましたがね

887 :185-28:2018/07/24(火) 22:51:08.57 ID:PQvj2ccB.net
>>885
>特に大した作業ではありませんね

関節は
0.8mmの洋白帯金に0.3mm穴を3か所センターにあけなければなりませんが
関節は全部で15か所

まあ トップモデラーなら大したことはないですかね。

888 :185-28:2018/07/24(火) 22:55:58.28 ID:PQvj2ccB.net
>>886
>少し触っただけで細い部分が曲がってしまう可能性がありますからねむ

よく触る部分はロストになっているようですね。

889 :185-28:2018/07/24(火) 22:57:40.86 ID:PQvj2ccB.net
まあ いやなら 買わなきゃいいんじゃないの

買わない人に限って、文句たらたらで
見苦しいね。まったく

890 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 23:02:06.90 ID:akCq0jx+.net
>ホワイトメタルで車体が金属では強度が足りない可能性はありますよ

見もしないで何言ってんだか。
軸を受ける金属はしっかりと厚みのある燐青銅です。摩擦係数が小さいため
この用途には適していますね。
言うまでもなくロスト一体よりも長編成での運転に適することになります。
モノを見もせずに適当なことを言っているお陰で信用を失っていることを
もっと自覚すべきでしょう。

891 :185-28:2018/07/24(火) 23:12:44.62 ID:PQvj2ccB.net
>>890
車体が金属 なんて書いてしまいましたから
もう 言い逃れは 無理ですね。

892 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 23:22:30.32 ID:akCq0jx+.net
>>891
まぁこの軽い論調に失望する16番モデラーは多いでしょうねぇ…

893 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 23:33:24.60 ID:6nVxU7MO.net
>>886
お前は




無職なんだろう?
この前、自白したぢゃない「時間はたっぷりある」と

働いてるフリをしなくて、いいのですょ
大好きなスレ警備を、昼間に行って大丈夫ですょ

あ、スレ夜警頑張って下さいょ

894 :名無しの素人♪♪♪♪♪♪♪:2018/07/24(火) 23:48:09.82 ID:3BDkZUca.net
>>887

関節の洋白帯金の加工と。
配管の引き回しの線材を切ったり曲げたりと?

同じとは、云えないでしょうねぇ〜。
イ○ンの
温根湯のボールドウィン等は。
普通に引き回しを自分で曲げて、割りピンも
自分で曲げるキットですからねぇ〜?


線材を切ったり曲げたり。
自作??

加工??
とも、云わないでしょうなあ。(笑)

895 :名無しの素人♪♪♪♪♪♪♪:2018/07/24(火) 23:51:50.98 ID:3BDkZUca.net
まあ
Twitterのボンクラモデラー等は。

手摺を
線材に変えて、コの字にするだけで
自作とか云う風潮ではあるようですけどねぇ。
(笑)

896 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 00:04:21.15 ID:n9pI3hfR.net
>>882
16番の文句を繰り返す奴らに、お前自身も含めて言ってやれよ。

897 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 02:16:50.96 ID:ijXqEMCe.net
蒸機好きって無職の人なのか?
それとも、自分の裁量で時間を使えず定時の休憩しか取れない底辺職業の人なのか?

あぁ、どちらにせよ12mmの模型は数両しか買えない経済状態だから僻み捲りで12mmモデラーの事を
人格攻撃して12mm模型市場は極小だと嘘を付いて憂さを晴らすしかない見苦しい人なんだね
だからこんなにも軽蔑されているんだね

898 :蒸機好き :2018/07/25(水) 05:00:49.62 ID:1nbvtVdA.net
>>887
だから?

お得意の自慢が始まりましたね
基本作業の範疇のようですけどね
屋根が合っていないのでは、意味のある作業にも思えませんがね

で、自分ではトップモデラーだとは思っていないと書いてきましたが、
日本語が通じないようですね

>>888
そうでも無いようですけどね
外付きダンパーがありますからね

>>889
16番に対して貴方やお仲間が書いてきた事と同じです
自分達だけはセーフとか思い上がりもいいところです

しかも、強度の話に振ったのは貴方自身ですからね

自分の見苦しさに気付かないのでしたら、軽蔑されるだけですよ、
185-28さん

899 :蒸機好き :2018/07/25(水) 05:11:15.00 ID:1nbvtVdA.net
>>890
構造の話は既出ですね
貴方が納得できるならそれで良いでしょう
外付きダンパー等は曲がりやすいとは思いますけどね

しかし、費用対効果としては「?」と言う評価が付いても仕方がありませんね

>>891
重量によってトラブル時の衝撃が変わる事をご存知無いのでしょうね

>>892
「プラ旧国は出ない」←「書いた覚えは無い」
軽い論調でしたね(笑)

900 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 05:15:27.34 ID:g//IxC4Z.net
>それとも間抜けさに気付いてわざと話そらしたの? ん?w

これ、正解だった模様w
185っていっつもそう

901 :蒸機好き :2018/07/25(水) 05:15:56.14 ID:1nbvtVdA.net
>>897
「買えるか買えないか」とか>>892さんがおっしゃる、
「軽い論調」ですね
貴方がどれだけ買える人かも、誰も知らない名無しさんなのにね

模型の話題が全くできずに、罵詈雑言ばかりですね
情けない

902 :蒸機好き :2018/07/25(水) 05:17:51.64 ID:1nbvtVdA.net
>>900
その辺りは安定してますね、185-28さんは

自分達が書いてきた見苦しい話は無かった事になっていますので

903 :鈴木:2018/07/25(水) 05:33:05.50 ID:Ppwh+R+s.net
>>898蒸機好き
>16番に対して貴方やお仲間が書いてきた事と同じです
    ↑
お仲間って、誰の事かね?
お仲間って、何人いるのかね?
オタクの方のお仲間は誰なのかね?

>自分の見苦しさに気付かないのでしたら、軽蔑されるだけですよ、
>185-28さん
    ↑
「自分の見苦しさに気付かないのでしたら、軽蔑されるだけですよ 」
関西人さん
    ↓
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1469986934/315
 >315 :蒸機好き
 >あら、
 > 私は関西在住だとずっと前から書いてきましたよw

904 :蒸機好き :2018/07/25(水) 05:38:48.44 ID:1nbvtVdA.net
鈴木「俺様は絶対正義、揚げ足取ったら俺様の勝ちでありそれまでの流れややり取りは関係無い」

905 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 06:44:58.91 ID:q6mLJBjY.net
美唄鉄道 4110プロジェクト進行中。

https://ameblo.jp/pinecone8712

いつもながらそのパワーには脱帽。

906 :185-28:2018/07/25(水) 07:36:58.85 ID:mj4x4O/q.net
>>898
>そうでも無いようですけどね
>外付きダンパーがありますからね

車体の重さと 触って曲げるかは 関係ありませんねえ。

買えないのなら
12mmのお友達にみせてもらえばいいのにね。

907 :185-28:2018/07/25(水) 07:39:25.86 ID:mj4x4O/q.net
>>899
>しかし、費用対効果としては「?」と言う評価が付いても仕方がありませんね

だから、ほしくないなら買わなきゃいいんですよ。
欲しくて買える人は買ってますから、余計なお世話です。

買わない人に限って、文句たらたらで
見苦しいね。

908 :蒸機好き :2018/07/25(水) 07:44:43.25 ID:1nbvtVdA.net
>>906
ん?
強度に関する話なら、1つの事象を想定するだけでは、無意味ですね

で、「手で触る」とは書いておりませんよ
脱線して障害物に接触する可能性もあるわけですからね
もちろん手で触ってしまってどうかも無いわけではありませんが

あらゆる事象を想定していないと無意味ですね

909 :蒸機好き :2018/07/25(水) 07:47:24.26 ID:1nbvtVdA.net
>>907
貴方が16番に対して書いてきた事も同じなんですが、
理解できないのですか?

嫌いなら放っておけばいいだけなのに、散々悪口書いてきたのは貴方とそのお仲間ですよ

自分達だけはセーフとか、思い上がりもいいところです

910 :蒸機好き :2018/07/25(水) 07:48:51.97 ID:1nbvtVdA.net
>>907
>買わない人に限って、文句たらたらで
>見苦しいね。

貴方の16番に対して書いてきた事そのものですな
完璧なブーメランですね

911 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 07:57:32.45 ID:VMApNvHD.net
>>907
つまり、「自分が16番製品の悪口を書くのはOKだが、他人が12mmの悪口を書くのは許さない。」ということですね。
ずいぶんワガママなのですね。

912 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 12:45:54.40 ID:2utYpomX.net
>>904
素晴らしい!





完璧ですね、敗北宣言がw

「ぼくはいいかえせないからくやしい」
のが、物凄く伝わりますょ

素直でよろしい

913 :蒸機好き :2018/07/25(水) 12:47:06.82 ID:1nbvtVdA.net
↑暑さで頭が沸いているようだ↑

914 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 13:25:38.03 ID:zb7Y/8H1.net
行空けのアタマは暑さ寒さと関係なく天然温泉みたいに通年で沸いてます

915 :鈴木:2018/07/25(水) 15:36:24.38 ID:f8EFbUFj.net
>>913蒸機好き
> ↑暑さで頭が沸いているようだ↑
    ↑
↑暑さで蒸気が沸いているようだ↑

916 :蒸機好き :2018/07/25(水) 18:27:29.75 ID:1nbvtVdA.net
鈴木「俺様の嫌いな人間だけ、人格攻撃は許さない」
鈴木「だが、鈴木と鈴木が認めた人だけは人格攻撃しても良い」

最低w

917 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 19:52:56.00 ID:eN0XEZq4.net
>>915
グツグツと





沸きすぎて、爆発したようですょ
効きすぎて効きすぎて、粗悪D52のボイラーの如く

悔しくて悔しくて仕方ないので、40分後に追伸の僻み言があるようなのでw
まぁ気楽に弄べるようなので、これからも愉しみましょうょ

918 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 20:07:01.67 ID:YqnMWsj7.net
なるっほど、今日も上記の乾杯、いやさ蒸機の完敗!に一票だなこりゃw
こいつだけはどんなに罵詈雑言を受けようとも自分が吐いてきた罵詈雑言の因果応報なのだから、止む無し!

919 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 20:36:29.06 ID:1AV0dnD5.net
蒸気好き 底辺 特殊時間指定なカキコ 変わってませんなあ
ちっとも「楽しくない鉄道模型」だよなぁ、ああ人生もね

病気が感染る、関わらない方が良いな、と

920 :蒸機好き :2018/07/25(水) 21:37:33.08 ID:1nbvtVdA.net
何?この自演臭w

しかも、アホな勝利宣言ばかり

「自分達だけはセーフ」で勝った勝ったと騒ぐんだから、
負け犬の遠吠えでしかありませんな

921 :蒸機好き :2018/07/25(水) 21:55:37.12 ID:1nbvtVdA.net
あ~ぁ
とうとう罵詈雑言だけのスレになってしまいましたね
アホな比較して自分達だけはセーフとか、人格破綻も甚だしいですな

これが、このスレの予想された末路ですね

922 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 21:59:48.34 ID:Ffk/4Exr.net
最近、株ニート見ないね。

氏んだのか?w

923 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/25(水) 22:54:10.33 ID:eN0XEZq4.net
>>921
またぁ失笑




罵ちゃんが居着いて自作●●だらけのスレは、ほとんど焼け野原になりますからねぇ
即ち居着いた場所が、必ず荒れ果てて荒野になる
ずぃぶんと特殊な才能ですょw

誰からも嫌われて、誰からも弄ばれる
だって、罵ちゃんだものw

924 :鈴木:2018/07/25(水) 23:52:28.95 ID:O6BMANt6.net
>>921蒸機好き
> とうとう罵詈雑言だけのスレになってしまいましたね
>人格破綻も甚だしいですな

他人に対して「人格破綻」と言う事 = 「罵詈雑言」も甚だしいですな

925 :蒸機好き :2018/07/26(木) 00:10:25.33 ID:cezS2kNq.net
>誰からも嫌われて、誰からも弄ばれる

普通は嫌われたら相手にされたくなるのですが、この人は自分を現実に晒す事を怖がってますねw

鈴木「俺様は人格攻撃しても良いが、俺様嫌いな相手は人格攻撃してはならない」

最低w

926 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/26(木) 00:19:21.35 ID:sBIXI90Z.net
>>924
あなたの今までのやってきた事をみれば人格に関して云々されても仕方が無い。
それがわからないならこれからも批判され続けるでしょう。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/26(木) 05:52:55.65 ID:ICXWYqw2.net
>「ぼくはいいかえせないからくやしい」

だからさー、自分の気持をそのまま相手に当てはめても意味がないどころかただの自己紹介だって何度言えば

わかるくらいだったらとっくにキチガイ卒業してたな、ごめんごめんw
なおこの「ごめんごめん」を敗北宣言と素で受け取ったのなら、ほんまもんのアホだで?

928 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/26(木) 05:58:07.13 ID:ICXWYqw2.net
>>917 名無しさん@線路いっぱい ▼ 2018/07/25(水) 19:52:56.00 ID:eN0XEZq4
>悔しくて悔しくて仕方ないので、40分後に追伸の僻み言があるようなのでw

>>919 名無しさん@線路いっぱい ▼ 2018/07/25(水) 20:36:29.06 ID:1AV0dnD5

博士これは一体

929 :185-28:2018/07/26(木) 06:23:04.30 ID:rnPTpXe2.net
>>598
これで D50、D51、D52と 制式D型機はすべてそろうことになるな。

制式C型機でまったくの手つかずはC52とC53、C54だな。
(C51はイモンが予定)

930 :185-28:2018/07/26(木) 06:59:40.81 ID:rnPTpXe2.net
乗工社が崩壊した時点では予想もつかない状況が
現実になりつつある。

931 :蒸機好き :2018/07/26(木) 07:04:27.34 ID:cezS2kNq.net
>>929>>930
ちょっと遅すぎたような?

932 :鈴木:2018/07/26(木) 07:57:00.20 ID:541QcgE3.net
>>931蒸機好き
>ちょっと遅すぎたような?
    ↑
歴史にとって重要なのは、
遅すぎだの、早すぎだの、ではない。
どっちへ向かうか?です。

このスレ的に言えば、
山崎式ガーニ股模型へ進めるか?
HO模型へ進めるか?
の問題ですね。

そうでなく、オタクに
「山崎式ガーニ股模型世界構築のために人生を捧げて、老境に達してしまった」
という個人的嘆きがあると言うなら
「ちょっと遅すぎたような?」
というつらい後悔の念を持つ人に対して、皆が励まし元気づけてあげる必要があるでしょう。

総レス数 1002
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200