2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

50年以上昔の鉄模

200 :鈴木:2019/04/28(日) 15:36:13.25 ID:U/BntCXX.net
>>197に引用した、TMS旧号目次の内、
私が知ってる範囲の人物は、現在有名な人は別して、

竹野正吉氏は戦前は1/30,35mmゲージの"ミトイ会"のリーダー。
 側面に英語のレタリングを派手に描いた自由形電車だか気動車だかが、カッコ良いと評判。
 戦後はOゲージ、さらに16番に進んだらしい。
 TMS、50号ミキストには山崎氏が批判を書いてる。

デグィッド L ワディントン氏はDavid L Waddington氏。Sゲージファン。
 占領軍として来日し、成城の山崎氏を見つけた事は、
 何年か前のミキストに詳しく書かれている。初期TMSに大きく協力した。
 MR誌に精緻な電車の図面を提供し、
 それはTraction Guidebookで、見る事が出来る。

増見茂治氏は、ミキストの前身とも言える"模型鉄道"誌内コラム「サンドボックス」を
 山崎氏と一緒に執筆した、とTMS、50号ミキストに書いてある。
 山崎氏の高校時代の友人。1954年逝去と、71号ミキストに書いてある。

235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200