2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-40-

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/20(月) 22:24:36.67 ID:Wr8mHlHP.net
★関連メーカー一覧

アートプロ    ttp://artpro.jp/
WesterWiese   ttp://westerwiese.com/
FAB   ttp://fabtrains.com/
城東電軌     ttp://kitodenof.exblog.jp/
珊瑚模型店    ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sango-fansite/
HOKUSEI WORKS  ttp://www.hokusei-works.com/
モデルワム    ttp://www.model-wam.com/
八雲工芸    ttp://yakumoworks.com/
モデルスイモン ttp://www.imon.co.jp/

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。

・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
但し、他規格全否定の発言は禁止です。他規格の在り方はあくまで尊重しましょう。
(ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)

・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
特に、人格攻撃や侮辱発言、他規格全否定は「荒らし」と判断され、場合によっては
退出を促されます。
特に比較意見への反論として小馬鹿・侮辱・人格攻撃の類の言葉を吐く特定の方、
または他規格を全否定しないと気が済まない方はここは無理と思われますので
どうぞ別スレを立ててやってください。

79 :蒸機好き :2018/08/22(水) 01:26:13.99 ID:6zWmcwxs.net
>>77
それに、このようなスレは存在しませんよ
↓↓↓↓
>「16番への否定・比較・言及を許さない」12mmスレが完全なる過疎状態にあるという事は

多少なりとも、検証による比較や言及はあるでしょうし、
好きか嫌いかぐらいは言っても良いと思いますけどね

ここは全否定と貶しばかりの炎上スレだから、マトモなスレを立てたまでですけどね

しかも、ワッチョイ導入されてて自作自演がやりにくいスレを否定するなんて、
ここで、自作自演による印象操作が蔓延っていると、疑われても仕方がありませんね

80 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 01:32:04.33 ID:wYiQUG81.net
さあて、ここに要らない蒸機好き君 ID:6zWmcwxs をどう扱いましょうか?

あれだけ全否定され、矜持があれば来られない、と書いたのに現れるメンタルの持ち主。

勿論、理路整然と反論なぞ出来てない。

自説開陳しても、誰も支持してくれない人。

さあ、どう扱おう。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 01:35:07.13 ID:wYiQUG81.net
これを根気強くぶつけましょう。

ここは
 :1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
 :考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。

日本語が読めるなら、日本人なら字くらい読めるだろう。
バカじゃなければ、指示に従う事。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 02:24:36.75 ID:4v1SC4uB.net
さてさて>>78>>79の蒸吉郎負けてる時ほどの連投に賛同し理路整然と共闘してくれるお味方さん現れるや否や?


乞うご期待!

83 :鈴木:2018/08/22(水) 05:51:59.59 ID:Yo3zOf8b.net
>>72蒸機好き
>そう思うのなら、鈴木さんが来なかったら済む話ですよ
      ↑
「そう思う」ってどう思う話かね?

オタクと違って、
私はここのスレでは 「マトモな議論はできません」 なんてスレそのものを否定する意見は書いてませんよ。
      ↓
>>35蒸機好き
> ここではマトモな議論はできませんので、
      ↑
オタクは「マトモな議論」ができないから、喜んでここのスレに来てるの?

84 :鈴木:2018/08/22(水) 06:14:41.43 ID:Yo3zOf8b.net
>>79蒸機好き
>ここは全否定と貶しばかりの炎上スレだから、マトモなスレを立てたまでですけどね

オタクの意見では、当スレは
「全否定と貶しばかりの炎上スレ」
なのかね?

85 :鈴木:2018/08/22(水) 06:32:06.84 ID:Yo3zOf8b.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1533732037/968
>968蒸機好き
「12mmが登場してから30年経ってますし、 貴方と同じ話は10年前から言ってる人がいますが、
その気配は全くありませんね」
      ↑
現在の所、私の見立てでは大雑把に考えて、
16番国鉄型(蟹股) 対 HO国鉄型(縮尺股) の台数は、
          9 対 1 で、圧倒的にHO国鉄型は少ないですよ。
その中で、
オタクは当スレタイの議題である、HO国鉄型模型が、今後どうなっていけばいいと思ってるの?

@オタクは、今後、今まで通り
16番国鉄型(蟹股) 対 HO国鉄型(縮尺股) の台数は、
          9 対 1 で、圧倒的に16番国鉄型は多ければいいと思ってるの?

Aオタクは、今後、
16番国鉄型(蟹股) 対 HO国鉄型(縮尺股) の台数は、
          5 対 5 で、同一比率になればいいと思ってるの?
(それは多分無理だね。 1/87のHOと1/80の16番は大きさが接近し過ぎてるから、
どちらかが多数模型、どちらかが偏屈模型にならざるを得ない)

Bオタクは、今後、
16番国鉄型(蟹股) 対 HO国鉄型(縮尺股) の台数は、
          1 対 9 で、圧倒的に16番国鉄型が少なくなればいいと思ってるの?

どっちなの?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 06:45:15.10 ID:hb8l2/7T.net
監視スレまだ〜

87 :蒸機好き :2018/08/22(水) 06:54:03.07 ID:6zWmcwxs.net
>>80
その人がどんな人かによりますよ

解ってませんね

>>81
肯定的でなければ蒸機なんて組めませんからね

匿名掲示板では肯定的な振りして実は足を引っ張っているなんて、
荒らしの手口はよくあることですからね

貴方のような人が書いたところでノーダメージですから

>>82
書かなかったら逃げた事になっちゃう人でしたね

>>85
書いたことが読めないなら絡んで来ない事ですね

88 :蒸機好き :2018/08/22(水) 07:01:29.77 ID:6zWmcwxs.net
こんな書き込みするんだから、間違いなく人格破綻してる
↓↓↓↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1533732037/993
>>どうなれば良いかよりも、全員が如何に楽しむかであって、
>   趣味ですから、全員が楽しめるのは無理ですし、気持ち悪い「大政翼賛的」な考え方

趣味なんて楽しめなかったらやらないだけの話
模型趣味者全員が楽しめるように、選択肢があった方が良いのは当然の話

このような上から目線の権威主義では、ドン引きされるのは当然

89 :蒸機好き :2018/08/22(水) 07:02:14.84 ID:6zWmcwxs.net
>>86
出禁になっていませんが、何か?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 07:17:18.36 ID:MgFAhxig.net
69620、カタチが見えてきましたね。

http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/

我々より遥かにお忙しいはずの社長氏ですが、やっぱりこれはスゴイ。
これってこのまま製作ガイドにもなりますよね。
完成が楽しみ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


91 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 07:36:44.98 ID:hb8l2/7T.net
やっぱり、出禁が必要だな。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 07:40:39.04 ID:XseqSJoQ.net
よく1/87 12oと16番日本型のシェアの事を書かれる方がいますが、ユーザー側がいちいち心配する事ですか。
逆転が視野に入ったとか言われてもちょっとどうかなとしか思えないです。
もちろんパーツも含めて製品が少ないので、徐々にではあれ増えるのは歓迎です。

16番もNもやって、1986年に日本型は1/87 12oに移行してぼちぼちやってきた感想です。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 07:58:34.29 ID:hb8l2/7T.net
>>92
真鍮の
蒸機 旧国 貨車 地鉄は 逆転か拮抗
D Cは追従
になるのでは

94 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 07:59:20.95 ID:3bO7vCKy.net
>>83
オタクは以前から「マトモな議論」ができてませんよ

>>85
人に聞く前にまず自分の見解を披露しましょう
オタクは@ABのどれ推しなわけ?

95 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 08:09:16.74 ID:YsRIRpga.net
>>93
12mmが勝てる条件を絞り出した挙句の結論ですか?
勝った負けたの議論に持ち込むのもスレが荒れる原因の一つと思います。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 08:10:12.65 ID:hb8l2/7T.net
>>93
旧型電機を忘れてた。

97 :蒸機好き :2018/08/22(水) 08:11:19.12 ID:6zWmcwxs.net
>>93
真鍮に限定しなきゃならない時点で、終わってますよ

>>95
自分に言い聞かせたいのでしょう、彼は

98 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 08:12:05.23 ID:hb8l2/7T.net
>>95
だれが勝ち負けを論じましたか?

99 :蒸機好き :2018/08/22(水) 08:18:08.48 ID:6zWmcwxs.net
>>98
勝てる条件に絞っているのは、貴方ですよ

100 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 08:19:13.58 ID:YsRIRpga.net
>>98
>>92の人がシェア争いをするのはどうかと仰っているのに、>>93でいきなりシェアの話に持っていくのは、
どう考えても勝った負けたの議論ではないのですか?

101 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 08:22:35.05 ID:hb8l2/7T.net
>>100
誰が争いをしましたか?
市場を語ると争いになるんですか?

102 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 08:26:49.62 ID:YsRIRpga.net
>>101
>>92の趣旨は市場を語ることなく楽しみたいという事ではないのですか?

103 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 08:29:03.40 ID:hb8l2/7T.net
>>102
それを誰が否定しましたか?

104 :蒸機好き :2018/08/22(水) 08:31:58.79 ID:6zWmcwxs.net
>>101
明らかに>>3は争いを示してますね

>>103
直後に書けば、否定でしかありませんよ

105 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 08:32:50.43 ID:YsRIRpga.net
>>93は否定そのものですよ。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 14:30:23.18 ID:FcScYN9R.net
取り敢えず何が何でも言い返しておきさえすれば「ワタシハマケタコトニハナラナイ」必死の雄叫び連投w

107 :92:2018/08/22(水) 14:32:42.09 ID:olwOworI.net
101さんのおっしゃる通り、市場を云々しなくても楽しめますよ、という事です。
もちろん新商品の情報は大歓迎です。

ここから余談ですが、先日のコンベンションで12oか13oを始めたいと言う方がいらして、22か23歳ぐらいの若い方です。
黒貨車が現役時代を知らないと言われてました。
彼等世代がどんな車種に興味があるか、それに相応しい物が1/87 12oにあるのか、考えさせられました。

108 :蒸機好き :2018/08/22(水) 15:14:37.62 ID:6zWmcwxs.net
>>107
市場の話ばかりなのは>>101です
問題はその人が「12mm伸長16番衰退」と騒ぎ立てて来たことです


JR系や最近の私鉄電車に興味がある人ならば、13mmを選択される可能性が高いでしょうね

109 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 15:15:03.55 ID:hb8l2/7T.net
市場の話しはスレタイとしてNGではないですね。
もちろん、市場状況と楽しみ度は
かならずしも、リンクしないことは承知しております。

110 :蒸機好き :2018/08/22(水) 15:18:56.03 ID:6zWmcwxs.net
>>109
市場の話で、煽って荒らしてきたのは貴方ですね

111 :92:2018/08/22(水) 15:41:16.20 ID:olwOworI.net
>>108
>>107

102さんのおっしゃる通りでした、に訂正。
ご指摘感謝。

112 :鈴木:2018/08/22(水) 16:19:43.61 ID:+WIa9jZz.net
>>87蒸機好き
>書いたことが読めないなら絡んで来ない事ですね
      ↑
「書いたことが読めない」という証明は?
レス付けられると「絡ん」だ事になるのかね?

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1533732037/968
>968蒸機好き
「12mmが登場してから30年経ってますし、 貴方と同じ話は10年前から言ってる人がいますが、
その気配は全くありませんね」
      ↑
現在の所、私の見立てでは大雑把に考えて、
16番国鉄型(蟹股) 対 HO国鉄型(縮尺股) の台数は、
          9 対 1 で、圧倒的にHO国鉄型は少ないですよ。
その中で、
オタクは当スレタイの議題である、HO国鉄型模型が、今後どうなっていけばいいと思ってるの?

@オタクは、今後、今まで通り
16番国鉄型(蟹股) 対 HO国鉄型(縮尺股) の台数は、
          9 対 1 で、圧倒的に16番国鉄型は多ければいいと思ってるの?

Aオタクは、今後、
16番国鉄型(蟹股) 対 HO国鉄型(縮尺股) の台数は、
          5 対 5 で、同一比率になればいいと思ってるの?
(それは多分無理だね。 1/87のHOと1/80の16番は大きさが接近し過ぎてるから、
どちらかが多数模型、どちらかが偏屈模型にならざるを得ない)

Bオタクは、今後、
16番国鉄型(蟹股) 対 HO国鉄型(縮尺股) の台数は、
          1 対 9 で、圧倒的に16番国鉄型が少なくなればいいと思ってるの?

どっちなの?

113 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 16:24:24.33 ID:QE5ryaPv.net
日本が自由主義経済を採用する国家で、その前提条件で営利活動をしているメーカーが競い合っている以上、
各々が提供するプロダクツの市場の話題も当然にあって然るべき。

それら市場優劣の話題に対して、信憑性の確度を推し量るのは住人各人が自己責任も以てして為すべきこと。
「煽られて荒らされた」などと情緒的になるのみならず、発言者を罵倒し人間性を否定するなどもっての外。
「その市場分析が事実と異なる」と思うのであれば、客観的指標を以て「模型の話題のみ」で反論すべき。
当然ながら悪口雑言は荒らし行為。
そのような一部の住人は軽蔑され報復の言葉で罵倒され、退出を要求されても止むを得ない。

114 :蒸機好き :2018/08/22(水) 18:33:26.43 ID:6zWmcwxs.net
>>113
実際にここで、行われている市場の話は無意味ですからね
勝てる条件に絞って「勝った勝った」と騒いでいるだけですし、
その「勝った勝った」ですら、怪しいものですからね

要らないと言う意見が出るのは、自然な事でしょうな

115 :92:2018/08/22(水) 18:35:46.31 ID:u4iseL+p.net
>>113
>日本が自由主義経済を採用する国家で、その前提条件で営利活動をしているメーカーが競い合っている以上、
>各々が提供するプロダクツの市場の話題も当然にあって然るべき。

商品情報大歓迎です。

>それら市場優劣の話題に対して、信憑性の確度を推し量るのは住人各人が自己責任も以てして為すべきこと。

信憑性の確度を推し量るのは各人の自己責任て、意味がわからん。

>「煽られて荒らされた」などと情緒的になるのみならず、発言者を罵倒し人間性を否定するなどもっての外。
>「その市場分析が事実と異なる」と思うのであれば、客観的指標を以て「模型の話題のみ」で反論すべき。
>当然ながら悪口雑言は荒らし行為。
>そのような一部の住人は軽蔑され報復の言葉で罵倒され、退出を要求されても止むを得ない。

市場分析と言われますが、今まで第三者が確認出来る具体的な数値を示された事がありますか。
それでなければお互いに検証できないのでは?

116 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 19:18:19.94 ID:nrTDH/Pn.net
>>1

>・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
>考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
>・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。

1/80 16.5mmを貶す為のスレじゃないの?

>・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
>但し、他規格全否定の発言は禁止です。他規格の在り方はあくまで尊重しましょう。
>(ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)

1/80 16.5mmを貶す差別用語や単語は配慮しなくていいの?

>・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。

なんだ、結局は16番を卑下している板だね。

>特に、人格攻撃や侮辱発言、他規格全否定は「荒らし」と判断され、場合によっては
>退出を促されます。
>特に比較意見への反論として小馬鹿・侮辱・人格攻撃の類の言葉を吐く特定の方、
>または他規格を全否定しないと気が済まない方はここは無理と思われますので
>どうぞ別スレを立ててやってください。

で、自分の書き込みは「正しいので人格攻撃や侮辱発言してもOK、」
で、相手の書き込みに「本当の事いわれると逆ギレ」
ですか?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 19:29:11.80 ID:nrTDH/Pn.net
追加
みんな蒸基地に相手して貰いたいんだろう。
蒸基地が来なくなったら過疎スレになるぞw

118 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 19:49:44.08 ID:0Px4gzgg.net
所詮派生ジャンルでしかないのに基幹ジャンルを卑下するとか正気の沙汰じゃないよね

119 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 19:54:31.42 ID:0Px4gzgg.net
幹がなけりゃ枝はのびない
種がなけりゃ芽はでない

まあキチガイには12mmが突如現れた無二の存在に見えたのかもしれんが、それにしても

120 :鈴木:2018/08/22(水) 20:29:07.74 ID:BsFFmuyf.net
>>119
「幹」と言えば新「幹」線だな。

16番日本型は、東北新幹線をHOで作るが、
その東北新幹線と同一1435mm線路を走り、同一ホームに停車する在来線は、
車体1/80、ゲージ1/87の、内股電車で作れ、という
ビックラ模型だな。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 20:44:03.89 ID:hb8l2/7T.net
まあ、12mm は伸びているというよりは、
16番真鍮がプラに駆逐され、激減していると
いうべきか。

その隙間を12mmが埋めていく感じかな。

珊瑚のD52なんか、当初は密閉キャブや2軸従台車
は無理って事だったんだが出ることになったし、
F ABはどマイナーなのだすし、変わってきたね。

16番 は価格以外魅力がなくなっているのでは?
プラが駆逐したあとなにが残るのか
いわゆる、日のあたらない、常緑樹だけのプラの森になるのでは?

122 :鈴木:2018/08/22(水) 20:51:16.94 ID:BsFFmuyf.net
>>35蒸機好き
> ここではマトモな議論はできませんので、
      ↑
じゃ来なきゃいいじゃん。

>>79蒸機好き
>ここは全否定と貶しばかりの炎上スレだから
      ↑
じゃ来なきゃいいじゃん。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 20:52:43.45 ID:hb8l2/7T.net
>>122
ていうか、来ないって言ったよね。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 21:00:57.98 ID:YsRIRpga.net
>>121
どうしてもシェアの話に持っていきたいのね。
12oの模型を楽しむのにどうしてそんなに16番の事が気になるの?
とりあえず製品は出ているようだし、模型そのものを楽しむ方向にならないのですか?

125 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 21:04:49.89 ID:hb8l2/7T.net
>>124
NGではないですよ。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 21:05:11.20 ID:snFKbIux.net
お蒸ちゃん




働いてるフリ、しなくなったね
よほど悔しかったのですょ

127 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 21:11:14.70 ID:YsRIRpga.net
>>125
NGとかじゃなくて、模型の楽しみ方としてどうかなと思っただけです。
それともシェア争いする事そのものが趣味なのですか?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 21:30:08.43 ID:MgFAhxig.net
>>92
ユーザー側がいちいち心配する、のではなくて、当方興味があるから書いているだけのことで。
16番、または13mmとは、切っても切れない競合関係にある以上、気になって当然だろう。
市場を細かく観察することで、次世代の12mmがどのような製品を供給していくかも見えてくる。

12mmが伸びていると思えない、という人は、昔の12mmを知らないんだろうな。
当方一応、12mm幕開けの1986年から製品を見てきている。

129 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:01:27.92 ID:6zWmcwxs.net
>>121
デタラメな妄想はやめなさい

貴方の書き込みは現実との乖離が大きすぎます

>>123
出禁にするって言いましたよね
またまた、自分だけはセーフですな

嘲笑されて当たり前

>>125
アホにしか見えないって話でしょう

130 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:04:38.46 ID:MgFAhxig.net
>現実との乖離が大きすぎます

ま、12mmの古典蒸機がねるそんだけとか言ってるようでは…
貴方の知識が12mm市場と乖離しているだけのことですよ。

既に16番は、12mmで出せる車種(メイン車種が多い?)が出せなくなってきてますね。
無論例外はありますが。

131 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:05:23.83 ID:6zWmcwxs.net
>>128
そうですね、12mmが一時期は伸びているようにも感じましたが、
ここ数ヵ月、模型誌の新製品紹介が大幅に減ってるのが、
気に掛かるところですね

なぜか、考えた事がありますか?
あるわけが無いでしょうね

132 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:07:58.84 ID:6zWmcwxs.net
>>130
訂正済みですが、何か?

貴方が出ないと言っていた模型が軒並み発売されている事実は無かった事になってるんですね
しかも、貴方は一度も訂正していない

人として間違ってますよ

133 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:09:17.79 ID:MgFAhxig.net
165系も、101系も、10系気動車も、旧型国電も、雑誌の紹介はありませんでした。
雑誌の紹介では何もわからない、ということですね。
ま、それで判断するのは間違いのもと、とも言う・・・

134 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:11:15.09 ID:6zWmcwxs.net
>>130
>既に16番は、12mmで出せる車種(メイン車種が多い?)が出せなくなってきてますね。
>無論例外はありますが。

16番の
「旧型国電は出ない」→出ました
「165系は出ない」→既に出てました
「151系は出ない」→出ました

貴方の話に信憑性が全く無い事が、これでおわかりでしょう
本人以外は、ですが

135 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:12:02.12 ID:MgFAhxig.net
貴方の知識レベルまで訂正されなければ、無意味なんですよ。
わかる?
だからそんな薄ぺらな書き込みしかできないんだな。

ま、それが16番ネガティブキャンペーンの原動力なんだから、
歓迎するのが筋だが。

136 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:15:10.96 ID:6zWmcwxs.net
>>133
そのような事では「12mmは伸びてる」とは言えなくなりますね
本当に伸びてる規格なら、間違いなく模型誌に載って話題になりますよ

貴方一人が騒いでいるだけで、ここですら話題になってるとは言えない状況ですね

137 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:21:08.80 ID:MgFAhxig.net
12mmが伸びてないなら、真鍮製で国鉄モノがもっと出ているはずなんだが。

12mmで出ている車種では、16番はかなり劣勢になってるね。車種によっては壊滅か。
蒸機は言うに及ばず。165系しかり。DF50しかり。10系気動車しかり。
今後は製品化の傾向が市場規模の小さいものに向かうだろうから、
この傾向は一層顕著になる。

138 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:22:00.86 ID:6zWmcwxs.net
>>135
>貴方の知識レベルまで訂正されなければ、無意味なんですよ。
わかる?
>だからそんな薄ぺらな書き込みしかできないんだな。

訂正しない人が自己弁護と正当化ですか
話にならない薄っぺらさですね
ペラペラの貴方が他人に「薄っぺらい」とか言っても笑われるだけですね

人として間違ってますね

>ま、それが16番ネガティブキャンペーンの原動力なんだから、
>歓迎するのが筋だが。

申し訳ありませんが、
新製品は今までに無いくらい多く出てますし、
週末は貸しレの予約がなかなか取れない盛況ぶりです

貴方の願望とは、真逆の結果になってしまって、
本当に申し訳無い

139 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:23:27.29 ID:MgFAhxig.net
12mmが伸びてないなら、蒸機くんが必死になることもないよなぁ。
なぜ必死になるか。
16番が徐々に12mmに喰われていることにウスウス気づいているから、
なんだよね・・・

140 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:23:28.41 ID:6zWmcwxs.net
>>137
なぜ、基準が国鉄物なんですか?
JRに変わってから何十年経ってるか知らないのですか

薄っぺらい話ですね

141 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:24:11.88 ID:3Gnqy9Wn.net
ところで、

HOで485系特急型電車を楽しむには、

どこの製品が良いですか?

485系ですよ、485系♪

142 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:26:43.60 ID:MgFAhxig.net
RM(実物誌)の特集。
昨今はかなり国鉄型にシフトしているね。
実車がJRになることで、鉄道ファンが離れて行っていることへの危惧が
よく現れてますな。
JRファンなんて、まだまだ少数。
それが鉄道趣味界にいい影響があるかどうかはともかく。

143 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:28:36.59 ID:6zWmcwxs.net
>>139
必死なのは貴方でしょう
事実を突き付けられても、認めたがらないのですからね

それにしても「相手が必死だから」なんて、
薄っぺらい話ですね

12mmが以前に比べて全く伸びていないとは言いませんが、
16番が衰退してると言うのは貴方のデタラメですよ

144 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:30:26.59 ID:MgFAhxig.net
16番がJRにシフトして云々言ってる方々に一言。
JR車、いくつ持ってるの?

ほとんどエンカツばっかりじゃん。
トミーがプラで多少出しているが、コレクションなど夢のまた夢。
12mmで国鉄型揃えるより、はるかに厳しいと思うぞ。
キットもほとんど出てないし。

JRモノを楽しもうと思ったら、一般のコレクターならN以外の選択肢はない。
まして貧乏な蒸機好きが所有しているとも思えない。

145 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:30:51.90 ID:6zWmcwxs.net
>>142
国鉄の特集もあれば、JRの特集もありますよ
なぜ、そんなに薄っぺらい書き込みしかできないのですか?

貴方がこちらに向かって書いた「薄っぺらい」は完全にブーメランですよ

146 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:33:57.60 ID:MgFAhxig.net
え?
薄っぺらいって、効いた?

そう、あなたのことだよ。
もう日本全国に拡散済み。

147 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:35:26.14 ID:6zWmcwxs.net
>>144
あれ?
真鍮限定では無かったのですか?

ま、それは良いとして
JR型の機関車もプラでたくさん出てますよ

なぜ、自分の都合に合わせて脳内変換ができるのでしょうか?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:37:56.30 ID:MgFAhxig.net
>JR型の機関車もプラでたくさん

JRの実車って、機関車はほとんどなかったはずだが。
貨物はまだしも。
JRは基本、編成モノのはずだけどね。

149 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:38:00.75 ID:6zWmcwxs.net
>>146
ブーメランにしかなっていませんよ、残念ながら
こんな炎上スレ、普通の人なら読まないようにするでしょうね
従って、全国拡散も貴方の妄想でしかありません

貴方の薄っぺらい煽りでは、無理ですよ

150 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:43:11.49 ID:MgFAhxig.net
蒸機の半狂乱が、16番市場の斜陽を物語る。
ホントに盤石なら、必死になる必要はないよね。

薄っぺら、か。
かなり効いたみたいだな。
そのものずばりだからな。

151 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:48:20.34 ID:6zWmcwxs.net
>>148
勘違いしてますね

JR型機関車
EF200、EF210、EF500、EF510、EH500、EH800、DF200

製品化されてます

152 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:49:10.50 ID:MgFAhxig.net
12mmスレで言ってる段階で、危機感が現れてるね。

153 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:50:44.36 ID:6zWmcwxs.net
>>150
また始まりましたね「半狂乱」
貴方がちゃんと反論できるなら、全く必要としない言葉ですね

どこまで、薄っぺらいのでしょうかね、貴方は

154 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:52:48.68 ID:6zWmcwxs.net
>>152
16番スレの、盛り上がりを見てないのですか?w

貴方が煽っても、炎上するだけで無意味なんですよ
まだ理解できませんか?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:53:57.27 ID:MgFAhxig.net
16番で楽しめるJRって、JR貨物とブルートレインだけ、と言っても過言ではないわけで。
サンダーバードは多少驚かないでもなかったが、周辺車種への展開はないそうな。
車種がことのほか多いJRは、本気でやろうと思ったらNしかない。
もっとも、既に絶版になっている車種の方が多いが。

156 :蒸機好き :2018/08/22(水) 22:54:48.27 ID:6zWmcwxs.net
>>148
>JRの実車って、機関車はほとんどなかったはずだが。
>貨物はまだしも。

JR貨物ですが、何か?

157 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:58:20.28 ID:MgFAhxig.net
16番真鍮完成で、蒸機がない方が痛いな。
プラは出来がかなり落ちるし。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 22:59:31.53 ID:3Gnqy9Wn.net
ところで、

HOでキハ110形気動車を楽しむには、

どこの製品が良いですか?

159 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:00:46.88 ID:MgFAhxig.net
現役蒸機が国鉄本線上から消えたのが、1976年。
42年前です。

まだ売れております。

JR貨物機より売れてるだろうな。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:03:15.33 ID:MgFAhxig.net
真鍮蒸機完成品、16番市場から陥落。
次に堕ちるのは、どの分野か…?

5年前は想像もつかなかったが。

161 :蒸機好き :2018/08/22(水) 23:11:22.41 ID:6zWmcwxs.net
>>155
サンダーバード、223系、E231系、サンライズエクスプレス、トワイライトエクスプレス、E3系、E5系、
313系、211系、キハE120、スーパーあずさ、はしだて・きのさき、221系、419系、E233系、

うんうん、12mmの国鉄型電車編成よりも多いようですね

162 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:13:24.91 ID:MgFAhxig.net
真鍮で編成モノが買えるようになってから言おうね。
どうせサンダーバードも買えないんでしょ。
当方はFABの165系買ったよ。

163 :蒸機好き :2018/08/22(水) 23:15:44.58 ID:6zWmcwxs.net
>>157
別にw
逆にプラやダイキャストが無い方がずっと痛いでしょうな

>>159
売れているのはプラやダイキャストですね

>>160
ほら、煽ってる煽ってるw

>>162
ん?
全く買えていない貴方は?
全く組めていない貴方は?

薄っぺらい書き込みですね

164 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:22:17.72 ID:3Gnqy9Wn.net
>>162
>当方はFABの165系買ったよ。

なるほどね。165系は3両から編成組めるからね。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:24:24.69 ID:MgFAhxig.net
もう少し買いましたが。

166 :蒸機好き :2018/08/22(水) 23:25:55.16 ID:6zWmcwxs.net
それにしても、>>162は全く意味の無い煽りでしかないな
炎上目的なのだろうか?
「半狂乱」になってるからなのか?

>>164
どちらにしても完成に漕ぎ着けなきゃ、買わなくても同じでしょうね

167 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:28:03.21 ID:MgFAhxig.net
次は153系だそうです。
これも16番真鍮では期待できないね。
FABのことだから、またすごいバリエーションで
製品化してくるんだろうな。

168 :蒸機好き :2018/08/22(水) 23:36:20.87 ID:6zWmcwxs.net
>>165
組み上げなきゃ、味噌も糞も同じなんですよ

>>167
煽ってる煽ってるw

また今回も同じように恥をかくんだろうな、この人は

169 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:40:18.35 ID:MgFAhxig.net
大丈夫。
安物16番キットより簡単です。
前面と側面がバッチリ合うからね。

ブルーライナー新快速も登場かな。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:45:28.50 ID:3Gnqy9Wn.net
>>165
>もう少し買いましたが。

飯田線や身延線の急行1編成組める = 4両? 5両?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:47:03.68 ID:hb8l2/7T.net
蒸機好きNGにしたら、
すげー 読みすくなった。

おすすめ。

12mm ユーザーを不愉快にしたい、うすっぺらな
内容しかないからな。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:48:48.90 ID:MgFAhxig.net
ご想像にお任せします。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/22(水) 23:52:07.68 ID:MgFAhxig.net
>>171
GJ。

174 :185-28:2018/08/22(水) 23:56:20.63 ID:QOmBW/dF.net
>>128
>当方一応、12mm幕開けの1986年から製品を見てきている。

旧国だと、当初 4両しかなくて、それもモハ43系の原型という
ユーザーの好みが分かれる題材しかなかった。

わざわざ飯田線仕様に改造する涙ぐましい作品もあったが
キットのおでこのヘッドライトの穴が災いして、その工作は難しかった。

近年の爆発的な車種の増加など当時は思いもできなかっただろう。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/23(木) 00:06:15.21 ID:QGsz8J/N.net
そうそう。
電車が出ていること自体がスゴかった時代。
気動車もながらくキハ07しかなかったし。

176 :185-28:2018/08/23(木) 00:21:07.98 ID:ekwuLb4b.net
>>175
当時はまだ
電車や気動車は蒸機の引き立て役という風潮があったかもしれない。
電車の編成ものはモハ43系のみ
気動車はMWからいくつか出ていた。
パンタがいらないという理由で、気動車のほうが多かったかもしれないが
地鉄の単車では、MWのほか、Jも検討していた。
地鉄ものは今思うと、かなり未来を先取りしていたのだが
当時は、必ずしも受け入れられなかったかな。

そういう意味では、現在は、新旧が入り乱れる
ルネサンス か アールヌーボーて感じか。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/23(木) 00:40:12.16 ID:dznHPeAw.net
おゃ




お蒸ちゃんの、完敗確定?w
歯軋りしながら「キィ-----!!!!」と、悔しがったのでしょうかぁ?w

たくさん僻んだから、今夜はぐっすり寝れるね

178 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/23(木) 00:52:32.09 ID:6mvmgSYL.net
株ニートはJAMスレで老害呼ばわりされてますwww

179 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/23(木) 01:08:15.08 ID:YScoY5a2.net
>>161 ここには不要な蒸機好き君  ID:6zWmcwxs

さて、ここに来る方の考えと異なるから「二度と来ないでくれ」「矜持があれば来られない筈」と書いたが、
まだウロチョロしてるな、黙るまで叩くしかなかろう。

>サンダーバード、223系、E231系、サンライズエクスプレス、トワイライトエクスプレス、E3系、E5系、
>313系、211系、キハE120、スーパーあずさ、はしだて・きのさき、221系、419系、E233系、
   で、蒸気好き君 君が買ったの(買えたのと言っても良いが)どれかな? みんな買ったの??
   でも、みんなガニ股なんでしょ? 車体と台車と縮尺が合ってない模型。

    みんな買ったの?? 買わなくて(買えなくいて)いっぱい出てるから「勝ち」「シェアがある」言われてもねえ
   

>うんうん、12mmの国鉄型電車編成よりも多いようですね
   ウンウン、自分が欲しく無いものが出ても、要〜らない。
   特に電車屋さん、編成志向の方は日本型HOには向かないですね、コスパが悪い。
   夏祭りでも13mm団体の出展があった、素晴らしい模型群だったよ。

   電車屋さん/編成志向の方の摸型観 と 機関車(特に小型蒸気機関車)小編成な侘び寂び編成志向の摸型観は全く違う。
   同時にプラでオッケーな電車屋さん/編成志向の方 と 機関車志向ブラス命な方。
   それを同じ土俵で「多い方が勝ち」だの「プラでいっぱいでる方が勝ち」と語るのは、チョイとピンボケじゃね?
   (ああ、ピンボケは得意技だったか。。。)

本論 
  ココは ・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。 と書いてあるでしょ?
      ・考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。 とも書いてある
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み 歓迎だったら

自分が買いもしない「台車幅1//64で車体1/80の混合縮尺の模型」が沢山出てる、勝ちだ!!とは言わないと思うんだけど、どうなのよ(笑)
ここには不要な蒸機好き君、君がココに現れる目的って 何さ!!(大笑い)
 


   

総レス数 912
525 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200