2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【0系】新幹線を模型で楽しむスレ19両目【E/H5系】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/25(土) 09:11:40.98 ID:GY/td0l7.net
前スレ

【0系】新幹線を模型で楽しむスレ18両目【E/H5系】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482144066/

455 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 22:06:36.82 ID:XBMJfZXh.net
>>454
それも考えたけど、できるだけ長い編成の新幹線走らせたかったんよ。

456 : :2019/01/02(水) 22:22:23.97 ID:r2LQhXyj.net
>>451
過渡の700系はR282で脱線したし 友人からH5も脱線したと聞いた

C280だとこれらはマトモに走るどころか横転するから考慮しておくべき

過渡でもミニ新幹線とかなら大丈夫だけどね

457 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/02(水) 22:53:18.75 ID:OKUikEFx.net
>>456
うちのKATO700C編成はR249をまがってるけどね
H5もR249S字までは大丈夫。手持ちのKATO車両でR249を曲がれないのはない
TOMIXにいたっては多くの車両がR216までOK。200系2000番台にいたってはR183を曲がる
https://youtu.be/efAt1RTHLII?list=PL9J9aOKktmcxoLbdfHkufVcCttk6cwkdw
意外とマージンとってるものよ
マイクロは1000形がR249まで。B編成はR249S字がダメ
300系はR280すら怪しい。そんな感じ

458 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 09:10:54.50 ID:zVpvGmlh.net
ダイヤフラムカプラーは余裕ない感じだけどね
KATO-E1系が複線プレート線路内側R282で曲がり切れず脱線する

459 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 09:12:59.54 ID:9Sd0zHx3.net
>>456
過渡車両は富のカントレールと相性悪いよ

460 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 11:34:35.36 ID:OXbXNoxf.net
>>459
蟻の車両も富カントとの相性が悪い。
過渡の車両は問題ないけど。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/03(木) 23:01:21.05 ID:gHLNYoGt.net
十六両直線爆走を家でも再現したくなるおそるべし新幹線スパイラル。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 00:30:28.30 ID:9NguBeBs.net
せめて編成長の2.5〜3倍の直線部が無いと、
なんとなく玩具っぽさ感が払拭できんと思われるトコロはあるね

貸レでもそんな条件の許すトコは実際多くないよなぁ

463 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 02:04:49.75 ID:2xDKAnn6.net
カーブが急すぎてカクカク折れ曲がる感じになって実感的じゃない
カーブはR4000mを再現しないと

464 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 02:35:53.52 ID:wTtl/t2n.net
エンドレスを組む広さを確保するだけでも大変なR718でも実物換算115mでしかないんだけどな

465 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 02:38:59.30 ID:q+bdT7C7.net
フレキじゃなく直線レールの馴染ませ曲げだけでカーブつくるレベル

466 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 07:18:24.16 ID:/HEF/3CH.net
>>461
ある意味、俺もそれが怖いから、JR東の新幹線なら併結でもしない限り16両とかないから
E2系(N編成あさま)の8両でも「最初からこれでフルだもんねー」で自己完結させてたが、
某所で知り合ったJR海の中の人からN700系フル編成の魅力を教わってからはもう、ね…
ああ、こんなはずぢゃなかったのに…その人のせいだ(笑)

467 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 08:47:47.75 ID:9bSSZiaS.net
うちは線路敷いても8両が直線で並ぶのが精いっぱいだな。そしてそこからR=282でカックンと曲がるから風情も何もあったもんじゃない
レンタルレイアウトなかったら新幹線を集めるなんてことはしなかっただろうな

468 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 09:13:28.81 ID:l//SOarr.net
280でも直線長ければ気にならないよ

469 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 11:09:05.69 ID:9bSSZiaS.net
50Hzの新幹線なら固定16両なんて200系H編成くらいだし、8両なら手軽でいいやと思ってE4系買ったら、いつの間にかもう一本E4系を買っていたなんてのはよくある話だ

470 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 12:28:06.57 ID:yda29I7J.net
急カーブは即席トンネルを作って隠すという手もある

471 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 17:34:32.06 ID:wTtl/t2n.net
新幹線なら高層ビルを並べた切り通しで視線を塞ぐ方法もイケる

472 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 18:43:21.51 ID:/HEF/3CH.net
??
この流れ、インスタ映えする静止画撮る為の話してるの?走行云々じゃなくて…

473 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/04(金) 20:26:10.04 ID:4uKFB7ZS.net
過渡H5に光沢クリアコートを試したらテッカテッカに。それで気づいたんだけど鼻の部分の複雑な曲線が光をどの角度からもどこかを反射させてまた美しいこと。新幹線スパイラル、今度はクリアコートはまりそう。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/05(土) 05:21:26.62 ID:o0kpdf8Z.net
>光沢クリアコート
E655系と阪急電車(あと、ななつ星か?)には良いかもしれんけど、他の車両、ましてや
新幹線には、という発想は無かったな

500系にやっちゃったら、京都鉄道博物館のアレになりそうな感じだしな

そういえばE5系/H5系と500系が普通に顔を合わせる場って、鉄道模型の世界か
シンカリオンだけなんだよなぁ…

475 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/05(土) 09:19:19.19 ID:Vk7ONPd4.net
模型のハローキティ新幹線はむしろツヤが足りないくらいなので、光沢クリアコートはありかもしれない

476 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/05(土) 16:34:39.47 ID:nQMIJ/Kb.net
強光沢コート、うちもやったけどウレタンと擦れる部分はやっぱり段々取れてしまってそこだけ禿げるんだよな。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/05(土) 19:36:58.87 ID:Vk7ONPd4.net
http://s.kota2.net/1546684569.jpg
ハローキティに室内灯入れてみた
遮光シールは貼ってないので少し光が漏れているけど、走らせてる分には気にならないからいいかなって感じ

478 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/05(土) 20:00:03.98 ID:8VZNsapd.net
>>476

かなり厚塗りしたつもりでも、意外と薄膜だし乾くと痩せてるよね。でもラッカー系じゃなければ塗膜はけっこう丈夫だと思ってるけど。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/06(日) 05:37:17.43 ID:jfq1wQXp.net
>>460
過渡の傾斜新幹線は富カントとの相性がメチャクチャ悪いぞ。
N700やE5が脱線しまくり。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/06(日) 07:24:28.88 ID:t/MfWOpU.net
ウチで作成中(のまま3年経過w)のレイアウトもファイントラックだけど
カントにするなら富車両しか走らせないくらいの覚悟が必要って事か…
まあ別にそこまでしてカントしたいとも思わんが

481 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/06(日) 21:57:59.59 ID:rkFo/WgP.net
富の新幹線で艶ありって、ありがとう300系くらい?
通常版は艶ないよね。今度の700系も艶ないんだろうな            

482 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/06(日) 22:00:51.88 ID:9nLirR24.net
1/144のガンプラは艶消しで作るよね
つまりNのサイズまで引いたときには艶は見えないって事でしょ?

483 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/06(日) 22:12:31.43 ID:aUq7G7Ht.net
ブコフで「鉄道ファン」2017年10月号が¥108-だったので、思わず買ってきちゃったw
特集:2階建て新幹線総整理で、故100系や故200系に故E1系、そして退役カウントダウンに
入ったE4系の勇姿が詳細にわたり網羅されている
富100系X0編成×2(アホやから、既に持ってるのにもう1セット見かけるや買ってしまった…)
&蟻100系X1編成、それにE4系の実車の座席生地をリサイクルしたクッション等を持ってる身と
しては、持っておきたい資料になるかな、と

似たような感じで、例えば300系の模型持ってるからという事で、それを核に登場時の鉄道ファン
やら「のぞみ登場」のパンフレットやら、挙句実車の座席まで仕入れちゃったという人いる?

484 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/06(日) 22:25:45.39 ID:LEJi+1XD.net
模型を持っているからという訳ではないけど…
200系のカーテンを利府で買ってきて4枚つなげて
実家の自分の部屋の窓につけてた。今は行方不明。
で、最近北斗星のカーテンを2枚買って、自分の部屋に
つけている。なかなか品質はいい。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 05:11:25.15 ID:RlvMISg6.net
過渡700系AMBITIOUS JAPAN!を入手してから、TOKIOのマキシシングルCD
(もちろん初回盤)なら…(笑)
JR東海鉄道倶楽部で700系の座席とか欲しいけど、なかなか当たらんしなぁ…

486 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 06:10:00.95 ID:RlvMISg6.net
やっぱ、漢ならまるっと実車1両?今なら700系にE2系(旧E2'系)にE4系の出物もあるという事で…

俺には、無理だ。(缶コーヒーCM風に)

487 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 07:34:49.23 ID:Ck/Qbwxd.net
富の新幹線はコンパウンドで磨けば綺麗な光沢ができるけど過度は塗装が弱そうだからお薦めしない(阪急9300にそれやって剥げた)
エヴァやハローキティも怖いからやらない方が良いかも

488 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 18:19:06.86 ID:sn6r439u.net
>>482
ガンプラはどういうイメージにするとかで光沢入りクリアーする場合もあるよ。
Nゲージでも検査明けか走り込んだ後かとかで使い分けている人が多いな。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 18:27:25.28 ID:36Sk2kN8.net
新幹線と比較するなら1/144の旅客機が近いと思うけどつや消しよりは光沢仕上げのほうが多いかな

490 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 19:11:01.73 ID:oGGZNAHw.net
>>481
N700-1000(元祖アドバンス編成)は、Z0と比べるとかなり光沢のあるボディーだったよ。

491 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 20:59:57.64 ID:fBXRKkLQ.net
クリアコートはこの時期は乾燥して静電気でかなりホコリを巻き込むんで気持ち的に割り切りが必要。個人的には光沢感の満足感が勝るんで気になるけど気にしない。

一両で1/4缶くらい使って厚塗りするけど結構痩せるので厚みは気にならない。でも1缶で4両くらいしかコートできないのは金が、、16両、、

492 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/07(月) 21:50:19.74 ID:aSuU1HBF.net
缶スプレーでクリア吹いてるの?

493 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/08(火) 07:55:46.83 ID:FR5Vz62s.net
>>489
コンコルドスキーがどうかしたのか?

…あ、1/144の話してんのか…
Tu144の話かと思ったよ

494 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/08(火) 07:59:58.17 ID:TjJIqTbf.net
>>493
ありがとう
Tu144の"144"が覚えられなかったけどこれで覚えられるw

495 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/08(火) 08:18:03.76 ID:D1z8qA8c.net
案外と自動車用のコート剤がイケる。
研磨剤の入ってない物。ブリスとか

496 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/08(火) 12:19:00.78 ID:U2CDIzpy.net
ブリスってプラ素地でもいけるんだっけ?
模型用のクリアで黄変させるよりは良さそうだけどさ

497 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 16:18:22.42 ID:sLXfdqcn.net
富 N700S(J0)が6月発表予定が来ました

498 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 16:51:06.13 ID:YfX3l1ks.net
>>497
これでN700Sの量産型の床下も使い廻しになるんじゃない

499 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 17:04:47.71 ID:UhuoOLvX.net
>>498
量産車がどうなるか見ものだな

500 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 18:34:25.82 ID:MkPBWJTr.net
これって、海外売り込みも視野に入れて、4両、8両、12両、16両へと
用途に応じた柔軟な組成が可能みたいに聞いたけど(やはり4両は山陽こだまを意識?)
Nゲージも、そんな商品展開だったりしてな…!!

501 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 19:14:38.15 ID:UhuoOLvX.net
>>500
4連はともかく、8連(山陽/九州新幹線向け)はシートピッチなどがカスタマイズされる可能性大かと

502 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 19:26:59.19 ID:mbfQwqH4.net
富は東海道・山陽新幹線の系列車両を全て揃うことになるね

あと出していないのは0系食堂車付きH・NH編成と0系ドクターイエロー、700系T5編成
100系X編成だけか?

503 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 19:29:45.75 ID:UhuoOLvX.net
>>502
923形T5編成では?

504 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 20:05:33.75 ID:wmGQwGqf.net
>>502
車両という事なら救援機関車類もまだだな

505 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 20:11:36.19 ID:UhuoOLvX.net
>>504
911は欲しいところだな
出来れば921も

506 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 20:12:21.92 ID:HNXDgHLS.net
香港製だが、912風のDD13は出してたな>富
キット含め、300Xがまだなのも残念(蟻さんも勢い無くなったから、今後も厳しいか)

507 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 20:20:12.95 ID:wCeZNn7u.net
「風」でいいなら911風のDD54もあったぞw

508 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/10(木) 22:57:16.40 ID:YfX3l1ks.net
東海の700系C48編成が浜工に回送されたみたい。東海は残り8本
富N700Sもいいけど、その前の700系後期型も楽しみ          

509 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 00:31:49.81 ID:lNWsNzTx.net
C48は1月7日にこだま638号とその折り返し回送で見かけたけど
自分が見たのはあれが最後になったか
その時のメインはT5だったけど東京駅でS51と並んだとか聞いてない

510 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 05:53:36.36 ID:KDcEhHPk.net
その保有車両群を軸に架空鉄道やってて、列車名も独自設定してるのって、
俺ぐらいなもんですよね(ex.E5系:はつかり、E2系J編成:ひばりorあおば、てな具合で
主に往年の東北特急・急行の廃止列車名称からリバイバル)

はい、すみませんでした

511 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 07:22:11.00 ID:uy4Fsl+D.net
>>497
俺はKATO待ちかな
通電カプラー16両(しかもU字)はさすがに嫌じゃ…

512 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 13:25:54.08 ID:ye1anx/O.net
この際、過渡700系もリニューアルでお願いします。    

513 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 20:18:14.59 ID:KDcEhHPk.net
この際、過渡0系もリニューアル…できれば1次〜16次車までの広窓でよろしくお願いします。

返す返すも東海道新幹線開業50周年の時、小便ちびっちゃうぐらいの出してくれると思ったのに
流石にアレは絶対に無いと思った…orz

514 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 22:24:50.12 ID:3Bb3GSLw.net
N700S 基本セットだけだと実車の8両にはならないんだね〜、残念

515 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 22:46:34.09 ID:1Z5IGBeL.net
>>511
U字カプラーって繋げやすくなった改良品だと思っていたが
なにか劣化してる所あるの?

516 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/11(金) 23:00:09.46 ID:0yLkdUOF.net
>>515
好き嫌いなんじゃね?

通電カプラー自体はいいものだけどつなげる手間はKATO−N700(無印)とそう変わらない難易度ってのが俺個人の感想

517 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 07:06:57.60 ID:no+CO9Dk.net
>>515
レンタルレイアウトの高架とかだと、不自然な姿勢でカプラーを指でセンタリングしながらつなげるのがホント難しい
ちょっとでもずれるとカプラーが左右に逃げてまるでつながらない
しかもU字は接点の弾性でフックリングよりもU字部分が逃げるんだ…
せめてカプラーをセンタリングしてくれればいいんだけど…

518 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 09:20:53.44 ID:1z8h3GMK.net
>>513
伝説で出すんじゃね?

519 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/12(土) 20:43:03.13 ID:fqQCyJhl.net
>>518
東海道新幹線60周年という節目の年に期待する事にするよ…

草葉の蔭でな

520 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 07:19:29.55 ID:XjtGcy1j.net
>>516-517
昔の通電しないフックリングカプラーの方が好きだったなぁ。
あれならカプラーがちゃんと真っすぐを向いてくれて両方の車両を押し当てるだけで連結できたし。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 07:43:28.01 ID:vfcIMAAO.net
カプラーを真っ直ぐにして連結させる治具とか
作れないかな?

BBQのドンクみたいな構造で、こんな感じ

__◎__
| |
| |
| |
■■ ■■

522 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 08:39:05.48 ID:c9Sanlvb.net
通電カプラーは
レールに置いたらカプラーを真っ直ぐにする
次の車両を置いてカプラーを真っ直ぐにする
確認しながらゆっくり押し当てる
最後に動力車を置いて左右の車両繋げる

これだけじゃん
シンカリオン以降、このスレに初心者増えたよな
誰か教えてやれよ

523 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 08:47:41.44 ID:nAgTPKGC.net
その「真っ直ぐにする」が通電カプラーはやりにくいからこういう流れになっているのでは?
繋ぎ方くらい誰でも分かっているでしょ?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 10:26:39.89 ID:EHlTMsz0.net
つなぎにくいけど、それ以上に通電カプラーの恩恵は大きいね。室内灯は全車安定するし、低速も気持ちいいし走りは安定している。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 10:28:09.02 ID:c9Sanlvb.net
>>523
難しいって言ってる人って車両をレールに置く前に形整えてないか

526 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:01:54.72 ID:s3DbATWq.net
>>521
ドンクw
パン屋かよ

トングじゃないのか?

527 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:08:47.63 ID:HDpe7XTq.net
シンカリオンから入った初心者でも、「リレーラー」の存在ぐらい、知ってるよね?
見た目が地味ながらも使えるヤツで、ビギナーズセットにも封入されてると思うけど…

なんか、プラモのランナーみたいなものと思って捨てたとか、あるいは片付け忘れてるうちに
しまい忘れてどっか行ったとか、ある日踏んで割っちゃったしもういいやで今に至るとか、
不意打ちで部屋掃除に来たお母さんに、隠してたエロ本と一緒に捨てられたかじゃなかろうな

528 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:09:40.86 ID:IN9x9NVT.net
トングを使うのはパン屋から合ってる

529 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:10:25.44 ID:NM/m9w9f.net
シンカリオンはともかく斜陽の鉄模にもし新規が増えたと思ってるなら商品開発の原資が増えたと歓迎すべきだろうになぜつまらないマウント取りたがるんだろう?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:13:34.68 ID:J4VfWD6h.net
ずっと底辺下っ端だったから先輩風吹かせたいだけなんでしょ

531 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:21:35.08 ID:HDpe7XTq.net
あ、俺シンカリオン見てないけど素人には変わらないんで、よろぴく

532 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:35:44.06 ID:c9Sanlvb.net
お前ら悪かったな
やっぱ俺も通電カプラー無理だわ
ダイヤフラムカプラー最高だよな

貸レで新幹線走らせるなら過渡しかあり得ないわ

533 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:44:46.38 ID:yHcLYcVh.net
なんだか極端に振れたなおいw

自分はもう通電カプラーに慣れてるし難しくないけど
最初は「なんでセルフセンタリングしないんだよ」ってイライラしたし
繋げにくいって意見もわかる
でも通電のメリットも捨てがたいんだよね

…てな感じで終わる話でしょ
いちいち自分ができるからとか自分の意見と異なるからって
相手を初心者呼ばわりしたり否定する必要ないのよ

そういや富VSEは通電と接続しやすさ両立してるしアレ採用できんかな?
幌部分の見た目もいいし
…あ、ボギー車じゃS字で破綻するからダメなのか

534 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:48:29.33 ID:HDpe7XTq.net
そう言うなって
いつかマスターしようず

と、貸レでFREISCHMANNのICE1のバー式カプラーを片方無くして以降、その車両は
事実上の休車扱いにせざるを得なくなった俺が言ってみる
プラ部品複製の粘土みたいなのあるらしいんだが、そんなもんで復旧できるのかしらorz

535 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:56:11.51 ID:fhz0a0EC.net
>>534
欧州型取扱店に相談してみたら?
フラの転車台の係員小屋部分を破損したが取り寄せて貰った
ちなみにエルマー

536 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 11:58:34.15 ID:c9Sanlvb.net
通電カプラーは、TNみたいに車両に固定されてる訳でもなく
アーノルドカプラーみたいに台車固定でもなく
車両本体と台車の間にカプラーが挟まってるだけなんだが、
連結されていない状態で台車動かすとカプラーが左右に振れるのよ

だからレールにのせる前にカプラーの向きを整えても意味がない
車両を置いてからカプラーの向きを整えてつなげる
慣れるまでは動力車は最後に連結するようにする

あとSL以外はリレーラー使わない方が設置早いし楽だから
使わないようにのせれるようにした方がいいよ

まあお前らそうカリカリすんなって

537 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 12:04:05.19 ID:fhz0a0EC.net
通電カプラーは、レール上でつまようじのようなものを添えると連結しやすい気がする

538 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 12:05:04.78 ID:NM/m9w9f.net
>>534
部品の複製はお湯まるで型取りしてなんらかのパテや樹脂流し込めば良いだけだから何度か失敗する覚悟の上でやれば誰でも出来るがパテは硬化するとしなりが無くなるからプラ板切った貼ったで何とかなるなら頑張った方がいい。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 12:12:24.55 ID:gQM+ArBb.net
>>532
貸しレで過渡の新幹線勧めてやんなよ

540 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 12:13:18.94 ID:HDpe7XTq.net
>>535
ぉおぅ、一回訊いてみる
TNX

エルマー、か…(「エルマーのぼうけん」シリーズを思い出して泣けてきた←こんなとこで泣くな)

541 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 12:25:10.36 ID:HDpe7XTq.net
>>538
あ、粘土みたいなのて言ってたの、そのお湯まるってやつ
プラ板切った貼ったでなんとかなりそうな部品じゃなさそうなんよね…
説明するのが難しいが、部品の大きさがクロアリぐらいので、車両側の凹部分にカプラーの
突起部分を挿入する、ってタイプのだから(カプラーは車両に据え付けではなく、別部品。
形としては◀➖▶みたいな感じ)、嵌めるのもだし、抜くのも難しい…真っ直ぐも向かんし
コレをマスターしたら通電カプラーなんぞ屁みたいなもんなんだろうな、って位のじゃじゃ馬

542 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 12:26:39.23 ID:HDpe7XTq.net
文字化けしたorz

形状としては⇔←みたいなもの
コレでどうかな

543 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 15:44:39.20 ID:gd7fIP2M.net
西尾えつ子思い出したのは俺だけでいい

544 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 15:53:13.09 ID:s3DbATWq.net
>>542
あれはお湯丸で複製とって作るには、複製部品の強度が不足するからやめたほうがいい

エルマーに頼むなら、N用のプロフィカプラーを買えばいいでしょ
50個パックは高いから、2個とか4個入りの在庫を聞くか、バラ売りを問い合わせたら

ちなみに、バーカプラーは載線して繋ぐのがかなり面倒
別スレでも書いたが、
プロフィカプラーをp バーカプラーを-として
機関車p客車-客車p客車-客車p機関車
みたいに、プロフィとバーを交互に入れると
載せるのが面倒なのは組にした客車だけ
客車が偶数なら上のパターン、奇数なら1両の
両側をプロフィにして入れたら組める
(動力なし機関車-客車p …でも可)
おすすめしときます

545 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 16:21:31.65 ID:oBEMHCtN.net
通電カプラーはリレーラーの上で繋げる方が楽なんだが。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 17:50:04.82 ID:HDpe7XTq.net
>>544
新幹線スレなのにスレ違いなICE1持ち込んだばかりに…でも色々ご教示多謝です
エルマーって江坂にあるんやね…知らんかった
で、フラのバーカプラーは、見たところ在庫がないみたいorz
元々バーカプラー使う車両にプロフィが使えるのかどうかわからんが、もしバーカプラーより
プロフィのが連結しやすくて無くしにくいとかいうなら、いっそ全車付け替えも視野に入れて
クソ高いけど(ヘタこいたら狗か歩で山陽こだま500系か700系E編成のセットでも買えそうな
価格設定だよね)、余剰分は予備パーツみたいに考えるようにしてみようかと
ちなみに、それなりの年数が経ってるからかもしれんが(ちなみに20年前のエシェデ事故以前
のモノ。塗装は旧塗装という事になる)、動力無しELも動力有り並に重たく、中間の客車群も
お世辞にも車輪の転がりが良いとは云えず、フル編成で組んだ日にゃ鈍足過ぎて涙を誘う
貸レ映え(あわよくば周囲ウケ)は多少はするかもしれないが、もし連結も走りもスムーズ
じゃないとストレスになる、というなら、コレはちょっとお勧めできない
少なくとも俺みたいな素人には、いくら此処で会ったがで捕獲したとはいえやっぱり早過ぎた

547 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 18:35:43.69 ID:fhz0a0EC.net
>>546
フラのICE1って近日最近の仕様が発売されるんじゃなかったっけ
もしそうならサプライ品(葦)が出る可能性も
違ったらスマソ
以下、誘導
【大陸1/160・RhB1/150】欧州Nゲージ15【英1/148】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1525684314/

548 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 19:36:57.20 ID:J9ItVuDe.net
御一名様ご案内〜ぃ♪

549 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/13(日) 19:52:06.08 ID:HDpe7XTq.net
…とまぁICEの話しちゃったんで、それはさておき新幹線スレだから新幹線の話、だけど
皆さんの中で、ちょっとフリーランス入れて小改造orアレンジしてみたとかいう人いる?

自分の場合は、富100系X0編成の方向幕は過渡の0系のassyの貼ってるが(勿論国鉄Ver.)
座席区分表示には、黒地に緑の「指定席」、黄の「自由席」のを貼ってる
実車はモノトーン液晶パネル表示だけど(700系C編成にまで継承)、新幹線の駅で見た
緑や黄の文字の表示、特に幕式じゃなくてスリムラインのが綺麗だった事が忘れられず…
またこれが入手出来たら、今度は700系にも国鉄Ver.の幕を貼ろうかとか思ってたりする
座席区分表示も先述ので

550 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 08:26:00.84 ID:3MU36f1Q.net
窓ひとつ塗って 215→215−300 ならやったぞ

実車は2度目の減車で8両編成になった「あおば」「とき」で使われた
200系は実車の方が模型的多彩な改造車の宝庫(喜)

551 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 09:28:05.60 ID:yrQ50IE/.net
0系や200系は編成の組み替えが多数行われたけど、100系や400系以降は単純な増結を除けば製造時の編成を保ったまま廃車になることがほとんどだからね。
大規模な組み替えをしたのはE3系R編成後期車をL編成にしたのくらいじゃないかな。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 11:24:48.65 ID:WQiZtpvA.net
>>551
100系は大胆に6連/4連化されたぞ

553 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 14:03:32.15 ID:j+k3C2M1.net
100系はV編成を短くしただけだからな
ただしその準備でG編成を組み替えたり顔を持ってきたりしててちょっとややこしいが

554 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/14(月) 19:35:04.54 ID:x8wvsOwX.net
いや4連のP編成はむしろG編成由来の車体のほうが多かったはずだが
編成中3/4がG編成由来の車体の編成はざら

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200