2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【0系】新幹線を模型で楽しむスレ19両目【E/H5系】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/25(土) 09:11:40.98 ID:GY/td0l7.net
前スレ

【0系】新幹線を模型で楽しむスレ18両目【E/H5系】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482144066/

654 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/09(土) 08:03:25.51 ID:nrbtudVc.net
>>653
私も楽しく見てるけど、なんかシンカリオンに敵意むき出しの人が居るみたいだからその話題は出さない方が良さげ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/09(土) 08:47:12.83 ID:sZGCZOMU.net
俺、シンカリオン大嫌いだから毎週録画して作画ミスとか矛盾点探してるわ
本当にシンカリオン死んでほしい

656 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/09(土) 09:02:47.70 ID:pA46b2Jh.net
いまさら0系が欲しくなったんだが、富の復活色しかないのかな新品では

657 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/09(土) 09:28:31.40 ID:HUuVSPdI.net
>>656
蟻のNH49編成ならまだ新品在庫がある店あり

658 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/09(土) 10:40:57.01 ID:7jDayW/s.net
>>656
個人店なら富の0-2000がまだあるぞ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/09(土) 12:17:08.03 ID:lPRt6EpW.net
>>653
でもバセガワのバルキリーレベルで実在の車両ベースの考証に基づく
ブラックシンカリオンのNゲージモデルが出るとなったら個人的にはほしくなると思う

660 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/11(月) 01:08:18.63 ID:8ubVKTIb.net
>>658
KATOも忘れずに

661 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/12(火) 15:57:03.87 ID:Hvi/uIrT.net
>>660
いやだ、忘れたい…忘れさせて…

特に、東海道新幹線50周年のアレはもう、黒歴史以外何物でも無いだろ…
あそこまでここぞという時にやる気も無くスカかまされてずっコケた事はちょっと記憶に無い

662 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/13(水) 03:50:21.12 ID:UMKe/N5z.net
>>658
2割引の店ならまだ在庫あるよ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/14(木) 16:55:03.56 ID:T7bfB23q.net
富の700系後期型のサンプルが上がっているけど、方向幕の部分にクリアパーツ入ってなさそうに見える。レールスターも省略されていたが、車体裏側からプラ板貼ったらなんとかなりそうかな? 新幹線で唯一残っている回転式幕車なだけに、ここは重要だと思う   
幌パーツが干渉するから、幕のクリアパーツは省略せざるを得ないんだろうか                                  

664 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/14(木) 17:00:53.73 ID:Fk68uZ5T.net
>>663
んぎに来てる画像?
入ってないかも
最後発だけに全体的には非常に良さそうには見えるが

665 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/14(木) 17:15:35.30 ID:T7bfB23q.net
>>664
んぎと阿波座と両方見た
座席表示の液晶画面のところもレールスター同様にクリアパーツ入ってなさそう 

666 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/14(木) 17:26:11.18 ID:Fk68uZ5T.net
>>665
レールスターと同様って
あれは中華製で買ってみたら散々だったが…

667 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/14(木) 23:07:36.31 ID:KjclcDrc.net
700のC編成はE編成レベルの仕上がりで、B編成のクオリティではないな

668 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 08:50:27.69 ID:OICJyw7v.net
今日は、山陽新幹線 岡山開業から47周年なのぐらい、お前らみんな知ってるよね
祝!山陽 https://youtu.be/SMh1Q-D-LTA

思えば、開業が昭和47年で、それから47年…昭和が続いてたら今頃昭和94年か…

669 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 08:58:14.98 ID:A8/ROzIa.net
>>668
昭和天皇が存命なら117歳だなぁ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 21:06:29.25 ID:RUky38UJ.net
透明プラ板切り出して方向幕部分に16×2箇所に貼るのは萎えるな。行先シール貼るのは何でもないけど 

671 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 22:32:33.89 ID:sObuozYI.net
700系C編成後期型、やっぱり10次車じゃなかったな
ヘッドライトもどうせオレンジだしスルー

672 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 23:12:12.85 ID:TSLIqKSw.net
>>670
トレジャーあたりが切出し済の薄手塩ビ?アクリル板?とかやりそうな気も…
かつてなら鵞鳥が表示印刷済の同様製品を出したかも知れんけどね

673 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 23:58:49.37 ID:RUky38UJ.net
>>671
実車がC59編成の1本しか残ってないんじゃないかな。C60編成も少し前に浜工に回送されたみたいだし。黄色LEDはやめてくれ。電球色だろ
引退装飾仕様も空間波アンテナのある編成になりそう。  

674 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/22(金) 09:47:28.22 ID:BsG4nRoh.net
富700系C編成、2号車のドア窓には窓ガラスパーツが入って、1号車の方向幕にはパーツが入らんのかね。どっちも可動幌が当たりそうな車端分スレスレだよ
手抜きか?        

675 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/22(金) 22:34:36.54 ID:arJNFs0L.net
>>655
映画化検討中だよ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/22(金) 23:35:11.06 ID:Fo6lYj8b.net
>>675
劇場版な

677 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/30(土) 07:17:54.51 ID:DjWqBDtJ.net
新幹線変形ロボ シンカリオン 第64話『超絶進化!!E5はやぶさ MkU』 ▽1

678 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/30(土) 08:06:21.80 ID:Req4O5Y1.net
ゾイドの方が楽しい

679 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/30(土) 08:32:57.37 ID:3KnuAJsm.net
1/150〜160のシンカリオンと新幹線Nゲージ並べてみたいなあ。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 09:04:56.91 ID:EoFx6v82.net
ブルーレイカーとグリーンレイカー知ってる奴はおっさん

681 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 09:23:12.08 ID:NmXEkFHD.net
>>673
C59廃回でついに10次車全滅
全検の順番でラストランがC54(恐らく予備でC53)になるのは確実

682 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 15:37:07.23 ID:HEImQarZ.net
ムーンレイカーなら知ってる

683 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 00:06:45.06 ID:DtW/BdF9.net
サカヲタだけどロサンゼルスレイカーズなら知ってる

684 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 00:31:16.54 ID:NHuO3uZp.net
橋本麗香なら(ry

685 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 01:12:44.23 ID:NxTNcC8l.net
記録的冷夏で稲作不調だったことなら覚えてる
輸入米はイマイチだったなぁ…

686 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 01:26:16.57 ID:okBkR2AG.net
>>685
懐かしーな

687 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 04:49:28.79 ID:qrVWQx6q.net
>>685
日本の米を蔑ろにした罰が当たったと痛感したね…
そして、タイ米が一向に売れないからと山に捨てるという、罰当たりの上塗りの愚業まで…

688 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 07:16:38.92 ID:dAQuYssj.net
何スレだよw

689 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 07:38:17.45 ID:okBkR2AG.net
平成を振り返っているんだよ

690 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 08:58:09.23 ID:nFKM9ijp.net
いい加減、100系三井住友色買って0系の同色と並べたい。
他のお酉なヤツも…。


>>655
そこまで嫌うこともあるまいて。一杯ドゾ…。つ且

そもそも新幹線が変形したり、小学生がそれで悪役とドツキ
あったり、某ボーカロイドが声優兼出演している時点でな…
あと新幹線へ腕木式信号機で発進指示しているし…。
「綺麗なエヴァ」呼ばわりされるからって、そのエヴァと
コラボしてしまうくらいフリーダムな番組なんだから。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 23:51:29.56 ID:poUlg4cE.net
富700系製品のイメージがHPにあがっているけど、こりゃ黄色LEDだね。700系のヘッドライトは電球色でしょ
方向幕の所まで窓ガラスパーツは入らなさそう。これも省略。
床下はB編成の使いまわし?                              

692 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 13:03:18.83 ID:47BNWEtZ.net
>>679
日本製作のトランスフォーマーに登場したトレインボットを思い出すなあ。
あれの玩具がちょうどNサイズでNの線路を走らせられた。
それのCMでもNの線路やストラクチャーが使われてた。
ただ、台車は左右に振れないから直線しか走れないw

693 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/06(土) 13:34:40.53 ID:lVjHh/By.net
>>692
>直線しか走れないw

中国CRHの模型もきっとそうだろうな、実車同様にw

694 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 18:11:45.09 ID:5VLYo9bT.net
>>693
HOですがPIKOのICE3の塗り替えとか、百萬城の和諧號があります。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 18:20:45.84 ID:T4e1Uf0z.net
NでE2系からCRH2に改造したってのがあったな
共産党専用編成だったか、検測装置搭載編成だったか、いずれにせよ一癖ある奴を
webページで

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 01:13:35.34 ID:j2+bi7BR.net
モデロイドのシンカリオン組んでみたが…
Nゲージでは完全変形は無理だな。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 08:59:20.30 ID:/EsCUN6G.net
>>696
作る前に気づこうよ
モデロイドも1/160スケールだったらNの売上も上がったのにと思わずにはいられないわ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 14:54:01.12 ID:ZVZBOCmh.net
シンカリオンE5はやぶさマークIIって何だよ
そこは後期形とか1000番台とかじゃね?

699 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 16:19:11.89 ID:yXPNs8Vj.net
そこは子供向けなので

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 22:01:03.44 ID:4KdGGczl.net
名古屋の方から膝を打つ音が…
し尺火災「…次の新形式はそれだ!!」

〜〜〜のちの新形式“N700S Mk.2”呼称誕生の瞬間である

701 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 00:26:38.17 ID:vky7xF/F.net
サングラスをかけた半そでの人に「所詮はマーク2」とか言われちゃいますがな

702 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:18:39.99 ID:lZ0HFtof.net
N100 で二階建て復活マター?

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:23:20.27 ID:TtKvpMAU.net
429 名前:名無し獣@リアルに歩行 [sage] :2019/04/10(水) 14:11:18.37 ID:???
鉄ヲタからしたら、シンカリオンとか腹わた煮え繰り返るレベルの糞アニメだからな
まず鉄ヲタの主人公が新幹線好きって言う出だし設定からつまずいてるんだよな、あれ

所詮は乳幼児向けの、新幹線がロボットになってアクションしますよを拡張しただけのゴミ
鉄模板の新幹線スレにもシンカリオンから入ってきたにわかが騒いでるけど
お前ら、初めて回転寿司に来たガキじゃないんだから黙れよって言いたわ

鉄模板に来たら鉄模とリアル以外の話を持ち出すなっつーの
リアルとアニメの分別つかないアホが糞味噌一緒に持ち込んできて迷惑極まりない
早くシンカリオンは終了するべきであり、マスターテープも焼却処分するべき
後世に残してはならない、平成最後にして最大の恥だと認識して欲しい

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 09:08:34.97 ID:ArIIwV1u.net
小学生からの出戻りで15年ぶりにNゲージに手を出す予定
当時買えなかった500を買うぞ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 09:53:38.77 ID:G8pannAT.net
高架複線階層駅セット買ってきたけど、PC水平橋脚が売っていなかったわ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 11:28:51.09 ID:KXujNoYX.net
先日過渡の500系のぞみ基本セットを尾久で買った

やはり4両では物足りないので増結セットも探して買った

満足

707 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 14:50:48.68 ID:3ZOAkPrt.net
>>706
おめでとさん、並びやすれ違いのために他の東海道山陽新幹線の車両が欲しくなる呪いをかけておこう

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 17:26:33.63 ID:q6Pb5SY/.net
>>707
呪いを追加しとく。

https://i.imgur.com/JurSEV0.jpg

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 19:11:52.18 ID:p9o8zh+a.net
沼に沈んだ者から祝福と称す呪いをw

710 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 19:54:25.04 ID:EjTNqD0n.net
俺も500の4両基本セット買った
増結が売ってなかったから尼でポチった

711 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 19:58:09.71 ID:b6pNtWSS.net
>>708
東京駅再現なら他形式並べた方がそれっぽいけど
東海道線は700系とか同系統を並べるか、500系の横にレールスター置かないと絵的におかしくないかな

712 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 20:00:08.50 ID:CbkFYRfT.net
500系とE5系…いやいやここはH5系の競演も良いぞ
東京駅で実在しえない顔合わせが、鉄道模型なら可能
それが、鉄道模型最大の魅力

ちなみに呪いでも煽りでもなく、個人の感想です。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 20:18:38.44 ID:b6pNtWSS.net
>>712
言いたいことは分かるが、
画像見る限り、東海&西縛りになってるだろ

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 20:53:48.80 ID:q6Pb5SY/.net
>>711
東海道線の歴代新幹線。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 06:09:17.39 ID:t48nlv1i.net
>>713
ごめん。(声の出演:辻元清◯)

チキンだから画像見てなかった

716 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 08:27:19.65 ID:Ctj5Xesc.net
声優オタは どこの板にもネタを貼るウザい奴って聞いてたけど 鉄模板で更に伏字で貼るガイジも居るんだな

717 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 09:52:56.66 ID:dD+cZzpz.net
政治家だろ

718 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 11:17:53.94 ID:Ctj5Xesc.net
>>717
そっちか w
そんな声優がいるのかと思ったw

脈絡もないネタ持って来たのは疑問だがな

719 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 11:49:56.31 ID:VGQkOZHn.net
>>718
どうみても国会議員の名前だろう
政治から逃避してるのか

720 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 12:00:02.87 ID:cTPcCv0P.net
見事な墓穴を見た

721 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 12:32:58.31 ID:AgKR+RXh.net
>>706
高く感じると思うけどカトーの高架複線セットと高架駅セット買うとすんごく幸せになれると思う。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 13:07:04.62 ID:oK4i6O8t.net
>>720へのレスアンカが>>224から跳んできてるんだが
微妙に話が繋がっているようでワロタ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 13:53:21.81 ID:4OZr68bt.net
H5系の量産先行車と500系って東京で顔会わせた事ない?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 14:32:33.92 ID:Ctj5Xesc.net
>>719
柏の失言元大臣ならわかるが 最近あまりニュースに出てない国会議員なんて 政治経済板ならともかく鉄模板に出て来てもピンとこんわ

そういう意味では声優オタと変わらないかw

725 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 14:33:52.63 ID:h6K9CiIH.net
政治に無関心なのは生活が安定している証拠だからピンとこなくても良いと思う

726 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 15:24:12.49 ID:Eg9avbvg.net
シンカリオンの世界だと東海道新幹線と東北新幹線が繋がっているのが模型的

新しい敵はフリーゲージトレインか

727 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 15:36:43.46 ID:q3cHxpl6.net
車体もミニ新幹線規格じゃないと在来線ホーム通過するときガリガリいくだろうな

728 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 16:38:23.08 ID:AgKR+RXh.net
>>726
模型的過ぎて営業路線縛りが崩壊して困ってる。
あと、子供が超進化速度へ加速させようとするのでそっちでも困ってる。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 17:09:34.49 ID:h6K9CiIH.net
これお前か

232 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eedc-cJRJ) [sage] :2019/04/06(土) 07:31:43.49 ID:PqiQ/9ZO0
ブラックmkUフリーゲージトレインなのね

730 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 21:34:41.75 ID:Eg9avbvg.net
そのわりにE5やE7が奥羽本線に入れないとかやるもんな、東海道、九州は走るのに

731 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 00:07:17.47 ID:eUb7O7pa.net
>>706 >>721
新幹線は駅なんかなくてもいい
直線高架を買い足して編成長の倍はある長い直線を軽快に走らせると幸せになれる

732 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 04:33:52.85 ID:xYHYMHH7.net
2編成高速並走させると更に幸せな気分に…

って、実際歩歩でやってる奴がいて、正直迷惑だった
ちなみにこっちは高架外回りで順行だったのに、内回りの奴が逆行でそうやってきて
なおかつ追い越す事で快感を得ていた模様
相手にはしなかった(暴走してこっちの車両に当たったら言ってやるつもりしてた)が、
こういう世界観完全無視な行為はどうにか出来んもんか

733 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 07:16:14.11 ID:snjr0T/u.net
>>732
大宮ー丸山の東北・上越併走区間と脳内変換すると幸せになれるかも

過去に大宮停車のはやこまに乗車していて、東京発車3分後で大宮通過の
あさまと丸山の分岐点までがっつり併走してすっげぇ興奮したのを思い出した

734 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 07:58:20.77 ID:xYHYMHH7.net
>>733
それもちょっと考えてみたけど、そんな良いもんじゃなかった…

多少速度を合わせて並走を楽しむなら良いけど、向こう(中学生ぐらいのガキ)は過渡の
E5系だったけど、こっちの過渡N700(Z1のフル編成)つかまえてビュンビュン追い抜いて
喜んでるだけだったもん
そりゃ向こうもフルだろうけどこっちは16両よ?1M15Tに何を期待してんだって話だ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 11:49:10.34 ID:UeKgVnQm.net
>>731
駅がないと運転が単調になって飽きるじゃん
情景としてならぐるぐるさせながら放置でも良いけどさ
でも何よりカトーの高架駅って手軽な割に雰囲気が素晴らしいじゃない

736 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 12:54:20.75 ID:CP7/ym6a.net
>>723
H5どころかE5でさえ無いやろ
500系が東京乗り入れてたのって2008年くらいまでだったはず

737 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 13:07:18.46 ID:eCdkz9Bc.net
>>736
500系の東海道運用は2010年3月まで。
E5系量産先行車は2009年12月に東京駅に乗り入れているので時期的には顔を合わせていた可能性はある。
実際にあったかどうかまではわからないけど。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 16:28:06.82 ID:CP7/ym6a.net
>>737
そんな最近まで乗り入れてたか(最近って程でもないけど…)
だとすると顔合わせてた可能性もあるな

739 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 19:24:28.58 ID:fR5TCTsP.net
富か加藤のE5をベースにブラックシンカリオンに改造した人とかいないのかな?
受注生産でいいから富公式の精密なブラックシンカリオンの完成品が出れば最高なんだが無理だろうな

740 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 19:37:22.25 ID:W8LzERnr.net
>>739
さすがにやらんだろう
タカラトミーならともかく

741 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 20:46:15.86 ID:D1VY/E38.net
KATO のE3こまちは絶版になったようだ。
いつのまに在庫表に中止の文字が。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 23:33:56.43 ID:VNvRIPWx.net
>>739
ブラックシンカリオンはE2がベースではなかったか?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 00:58:50.60 ID:0w44v9Z3.net
>>741
品番変えて飛雲ホワイトも変えて再販して欲しい

744 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 05:48:37.08 ID:ZkGEpvIH.net
>>742
形はE5の方が近い

745 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 10:59:06.73 ID:sLJGDbYp.net
シンカリオンにE2やE4がいないんだよな…まだ現役なのに

746 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 11:08:45.31 ID:QUx6Vwx0.net
>>745
えっ?E2が居ないだと?

747 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 11:24:21.52 ID:xC40zRgS.net
E2はシンカリオンの試作機って設定で列車状態だけ登場
それを元にブラックシンカリオンを開発したという設定がある模様

748 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 18:25:58.54 ID:sLJGDbYp.net
Nゲージでブラックシンカリオン(列車形態)出してくんないかな
モデロイドのシンカリオンプラモ売れてるみたいだし

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 19:46:53.00 ID:i4pVaKw9.net
>>748
金型起こしたら相当いい値段になりそう。
流用も効かないし。からそれの売上だけで回収しようとするとまず商売として成り立たないだろうな。
劇中登場車両が軒並み市場から消えるくらい流行らないとメーカーも出さないだろうね

750 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 19:52:10.52 ID:5W3IVQD/.net
シンカリオンのH5は9両でフル編成って、劇中のハヤトのセリフがあったし
ブラックシンカリオンも9両編成だろうな

前後尾車両とパンタだけ新規作製で9両45000円くらいになるか
シンカリオン推してる世代は乳幼児の子育てしてる30代前半までがターゲットだろう
金持ちのじじいや昔からのNゲオタは買わないだろうから採算取れないので商品化はないだろうな

751 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 20:26:53.48 ID:4TP2ZPC3.net
Nで架空車両のモデル化って既存のC62と客車をそのまま使える999しか見たことないな
1/150前後のディスプレイモデルなら色々出てそうだけど

752 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 20:45:08.15 ID:Uwk88BIe.net
それだったら第一期のビッグワンも、と言いたいところだが
あれってヘッドライトやナンバーの付け方が日本型風にアレンジされちゃってるんだよね
第二期はアレンジがつきすぎてそのままじゃいけないし

753 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 22:21:00.77 ID:sLJGDbYp.net
Nゲージブラックシンカリオン、キット形態でもいいぞ
足回りは何とかする
壽屋さんいかがですか

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200