2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【0系】新幹線を模型で楽しむスレ19両目【E/H5系】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/25(土) 09:11:40.98 ID:GY/td0l7.net
前スレ

【0系】新幹線を模型で楽しむスレ18両目【E/H5系】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482144066/

695 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 18:20:45.84 ID:T4e1Uf0z.net
NでE2系からCRH2に改造したってのがあったな
共産党専用編成だったか、検測装置搭載編成だったか、いずれにせよ一癖ある奴を
webページで

696 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 01:13:35.34 ID:j2+bi7BR.net
モデロイドのシンカリオン組んでみたが…
Nゲージでは完全変形は無理だな。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 08:59:20.30 ID:/EsCUN6G.net
>>696
作る前に気づこうよ
モデロイドも1/160スケールだったらNの売上も上がったのにと思わずにはいられないわ

698 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 14:54:01.12 ID:ZVZBOCmh.net
シンカリオンE5はやぶさマークIIって何だよ
そこは後期形とか1000番台とかじゃね?

699 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 16:19:11.89 ID:yXPNs8Vj.net
そこは子供向けなので

700 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 22:01:03.44 ID:4KdGGczl.net
名古屋の方から膝を打つ音が…
し尺火災「…次の新形式はそれだ!!」

〜〜〜のちの新形式“N700S Mk.2”呼称誕生の瞬間である

701 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 00:26:38.17 ID:vky7xF/F.net
サングラスをかけた半そでの人に「所詮はマーク2」とか言われちゃいますがな

702 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:18:39.99 ID:lZ0HFtof.net
N100 で二階建て復活マター?

703 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:23:20.27 ID:TtKvpMAU.net
429 名前:名無し獣@リアルに歩行 [sage] :2019/04/10(水) 14:11:18.37 ID:???
鉄ヲタからしたら、シンカリオンとか腹わた煮え繰り返るレベルの糞アニメだからな
まず鉄ヲタの主人公が新幹線好きって言う出だし設定からつまずいてるんだよな、あれ

所詮は乳幼児向けの、新幹線がロボットになってアクションしますよを拡張しただけのゴミ
鉄模板の新幹線スレにもシンカリオンから入ってきたにわかが騒いでるけど
お前ら、初めて回転寿司に来たガキじゃないんだから黙れよって言いたわ

鉄模板に来たら鉄模とリアル以外の話を持ち出すなっつーの
リアルとアニメの分別つかないアホが糞味噌一緒に持ち込んできて迷惑極まりない
早くシンカリオンは終了するべきであり、マスターテープも焼却処分するべき
後世に残してはならない、平成最後にして最大の恥だと認識して欲しい

704 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 09:08:34.97 ID:ArIIwV1u.net
小学生からの出戻りで15年ぶりにNゲージに手を出す予定
当時買えなかった500を買うぞ

705 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 09:53:38.77 ID:G8pannAT.net
高架複線階層駅セット買ってきたけど、PC水平橋脚が売っていなかったわ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 11:28:51.09 ID:KXujNoYX.net
先日過渡の500系のぞみ基本セットを尾久で買った

やはり4両では物足りないので増結セットも探して買った

満足

707 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 14:50:48.68 ID:3ZOAkPrt.net
>>706
おめでとさん、並びやすれ違いのために他の東海道山陽新幹線の車両が欲しくなる呪いをかけておこう

708 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 17:26:33.63 ID:q6Pb5SY/.net
>>707
呪いを追加しとく。

https://i.imgur.com/JurSEV0.jpg

709 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 19:11:52.18 ID:p9o8zh+a.net
沼に沈んだ者から祝福と称す呪いをw

710 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 19:54:25.04 ID:EjTNqD0n.net
俺も500の4両基本セット買った
増結が売ってなかったから尼でポチった

711 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 19:58:09.71 ID:b6pNtWSS.net
>>708
東京駅再現なら他形式並べた方がそれっぽいけど
東海道線は700系とか同系統を並べるか、500系の横にレールスター置かないと絵的におかしくないかな

712 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 20:00:08.50 ID:CbkFYRfT.net
500系とE5系…いやいやここはH5系の競演も良いぞ
東京駅で実在しえない顔合わせが、鉄道模型なら可能
それが、鉄道模型最大の魅力

ちなみに呪いでも煽りでもなく、個人の感想です。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 20:18:38.44 ID:b6pNtWSS.net
>>712
言いたいことは分かるが、
画像見る限り、東海&西縛りになってるだろ

714 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 20:53:48.80 ID:q6Pb5SY/.net
>>711
東海道線の歴代新幹線。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 06:09:17.39 ID:t48nlv1i.net
>>713
ごめん。(声の出演:辻元清◯)

チキンだから画像見てなかった

716 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 08:27:19.65 ID:Ctj5Xesc.net
声優オタは どこの板にもネタを貼るウザい奴って聞いてたけど 鉄模板で更に伏字で貼るガイジも居るんだな

717 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 09:52:56.66 ID:dD+cZzpz.net
政治家だろ

718 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 11:17:53.94 ID:Ctj5Xesc.net
>>717
そっちか w
そんな声優がいるのかと思ったw

脈絡もないネタ持って来たのは疑問だがな

719 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 11:49:56.31 ID:VGQkOZHn.net
>>718
どうみても国会議員の名前だろう
政治から逃避してるのか

720 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 12:00:02.87 ID:cTPcCv0P.net
見事な墓穴を見た

721 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 12:32:58.31 ID:AgKR+RXh.net
>>706
高く感じると思うけどカトーの高架複線セットと高架駅セット買うとすんごく幸せになれると思う。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 13:07:04.62 ID:oK4i6O8t.net
>>720へのレスアンカが>>224から跳んできてるんだが
微妙に話が繋がっているようでワロタ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 13:53:21.81 ID:4OZr68bt.net
H5系の量産先行車と500系って東京で顔会わせた事ない?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 14:32:33.92 ID:Ctj5Xesc.net
>>719
柏の失言元大臣ならわかるが 最近あまりニュースに出てない国会議員なんて 政治経済板ならともかく鉄模板に出て来てもピンとこんわ

そういう意味では声優オタと変わらないかw

725 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 14:33:52.63 ID:h6K9CiIH.net
政治に無関心なのは生活が安定している証拠だからピンとこなくても良いと思う

726 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 15:24:12.49 ID:Eg9avbvg.net
シンカリオンの世界だと東海道新幹線と東北新幹線が繋がっているのが模型的

新しい敵はフリーゲージトレインか

727 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 15:36:43.46 ID:q3cHxpl6.net
車体もミニ新幹線規格じゃないと在来線ホーム通過するときガリガリいくだろうな

728 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 16:38:23.08 ID:AgKR+RXh.net
>>726
模型的過ぎて営業路線縛りが崩壊して困ってる。
あと、子供が超進化速度へ加速させようとするのでそっちでも困ってる。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 17:09:34.49 ID:h6K9CiIH.net
これお前か

232 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eedc-cJRJ) [sage] :2019/04/06(土) 07:31:43.49 ID:PqiQ/9ZO0
ブラックmkUフリーゲージトレインなのね

730 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 21:34:41.75 ID:Eg9avbvg.net
そのわりにE5やE7が奥羽本線に入れないとかやるもんな、東海道、九州は走るのに

731 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 00:07:17.47 ID:eUb7O7pa.net
>>706 >>721
新幹線は駅なんかなくてもいい
直線高架を買い足して編成長の倍はある長い直線を軽快に走らせると幸せになれる

732 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 04:33:52.85 ID:xYHYMHH7.net
2編成高速並走させると更に幸せな気分に…

って、実際歩歩でやってる奴がいて、正直迷惑だった
ちなみにこっちは高架外回りで順行だったのに、内回りの奴が逆行でそうやってきて
なおかつ追い越す事で快感を得ていた模様
相手にはしなかった(暴走してこっちの車両に当たったら言ってやるつもりしてた)が、
こういう世界観完全無視な行為はどうにか出来んもんか

733 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 07:16:14.11 ID:snjr0T/u.net
>>732
大宮ー丸山の東北・上越併走区間と脳内変換すると幸せになれるかも

過去に大宮停車のはやこまに乗車していて、東京発車3分後で大宮通過の
あさまと丸山の分岐点までがっつり併走してすっげぇ興奮したのを思い出した

734 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 07:58:20.77 ID:xYHYMHH7.net
>>733
それもちょっと考えてみたけど、そんな良いもんじゃなかった…

多少速度を合わせて並走を楽しむなら良いけど、向こう(中学生ぐらいのガキ)は過渡の
E5系だったけど、こっちの過渡N700(Z1のフル編成)つかまえてビュンビュン追い抜いて
喜んでるだけだったもん
そりゃ向こうもフルだろうけどこっちは16両よ?1M15Tに何を期待してんだって話だ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 11:49:10.34 ID:UeKgVnQm.net
>>731
駅がないと運転が単調になって飽きるじゃん
情景としてならぐるぐるさせながら放置でも良いけどさ
でも何よりカトーの高架駅って手軽な割に雰囲気が素晴らしいじゃない

736 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 12:54:20.75 ID:CP7/ym6a.net
>>723
H5どころかE5でさえ無いやろ
500系が東京乗り入れてたのって2008年くらいまでだったはず

737 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 13:07:18.46 ID:eCdkz9Bc.net
>>736
500系の東海道運用は2010年3月まで。
E5系量産先行車は2009年12月に東京駅に乗り入れているので時期的には顔を合わせていた可能性はある。
実際にあったかどうかまではわからないけど。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 16:28:06.82 ID:CP7/ym6a.net
>>737
そんな最近まで乗り入れてたか(最近って程でもないけど…)
だとすると顔合わせてた可能性もあるな

739 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 19:24:28.58 ID:fR5TCTsP.net
富か加藤のE5をベースにブラックシンカリオンに改造した人とかいないのかな?
受注生産でいいから富公式の精密なブラックシンカリオンの完成品が出れば最高なんだが無理だろうな

740 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 19:37:22.25 ID:W8LzERnr.net
>>739
さすがにやらんだろう
タカラトミーならともかく

741 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 20:46:15.86 ID:D1VY/E38.net
KATO のE3こまちは絶版になったようだ。
いつのまに在庫表に中止の文字が。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/15(月) 23:33:56.43 ID:VNvRIPWx.net
>>739
ブラックシンカリオンはE2がベースではなかったか?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 00:58:50.60 ID:0w44v9Z3.net
>>741
品番変えて飛雲ホワイトも変えて再販して欲しい

744 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 05:48:37.08 ID:ZkGEpvIH.net
>>742
形はE5の方が近い

745 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 10:59:06.73 ID:sLJGDbYp.net
シンカリオンにE2やE4がいないんだよな…まだ現役なのに

746 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 11:08:45.31 ID:QUx6Vwx0.net
>>745
えっ?E2が居ないだと?

747 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 11:24:21.52 ID:xC40zRgS.net
E2はシンカリオンの試作機って設定で列車状態だけ登場
それを元にブラックシンカリオンを開発したという設定がある模様

748 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 18:25:58.54 ID:sLJGDbYp.net
Nゲージでブラックシンカリオン(列車形態)出してくんないかな
モデロイドのシンカリオンプラモ売れてるみたいだし

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 19:46:53.00 ID:i4pVaKw9.net
>>748
金型起こしたら相当いい値段になりそう。
流用も効かないし。からそれの売上だけで回収しようとするとまず商売として成り立たないだろうな。
劇中登場車両が軒並み市場から消えるくらい流行らないとメーカーも出さないだろうね

750 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 19:52:10.52 ID:5W3IVQD/.net
シンカリオンのH5は9両でフル編成って、劇中のハヤトのセリフがあったし
ブラックシンカリオンも9両編成だろうな

前後尾車両とパンタだけ新規作製で9両45000円くらいになるか
シンカリオン推してる世代は乳幼児の子育てしてる30代前半までがターゲットだろう
金持ちのじじいや昔からのNゲオタは買わないだろうから採算取れないので商品化はないだろうな

751 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 20:26:53.48 ID:4TP2ZPC3.net
Nで架空車両のモデル化って既存のC62と客車をそのまま使える999しか見たことないな
1/150前後のディスプレイモデルなら色々出てそうだけど

752 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 20:45:08.15 ID:Uwk88BIe.net
それだったら第一期のビッグワンも、と言いたいところだが
あれってヘッドライトやナンバーの付け方が日本型風にアレンジされちゃってるんだよね
第二期はアレンジがつきすぎてそのままじゃいけないし

753 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 22:21:00.77 ID:sLJGDbYp.net
Nゲージブラックシンカリオン、キット形態でもいいぞ
足回りは何とかする
壽屋さんいかがですか

754 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 22:28:32.75 ID:QUx6Vwx0.net
しかし シンカリオン以外のネタが無いな
富700の発売日までこんな感じか?

755 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 09:24:46.24 ID:KywVO71t.net
>>753
出るならフィギュア扱いで4両塗装済み実売6000円ってところかな?
パンタ2両だとして5セット+走行部品かなら完成車両要望するよりは現実的かも知れないね。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 15:22:14.87 ID:RhTGu6yo.net
ブラックシンカリオンNゲージ出たら、ポポンデッタの貸しレで走らせて、ガキどもの羨望の視線を浴びたい

757 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 15:33:46.07 ID:pvh2iw9q.net
大人気ない

758 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 18:31:59.10 ID:3a0c/oM3.net
4クールで終わるかと思っていたが、新キャラ登場でまさかの延伸・・・

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 19:01:39.77 ID:RKoxZb6J.net
>>751
さんけいがペーパーキットでジブリの電車造ってたかな

760 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 19:06:26.89 ID:uTLyEUne.net
>>759
脱線するけど、トトロの電車と魔女宅のケーブルカーは作ってみたいと思ってた
あと、ラピュタのティンバートレッスル、Nナロー向けのキットが出てたが買わずじまい

761 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 19:09:45.91 ID:uTLyEUne.net
>>758
エヴァこだま(など)で大きいお友達も引きずり込んだかw
俺は、その回と、その前の回(予告)しか観てない

762 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 19:31:57.03 ID:3a0c/oM3.net
クリスマス商戦までグッズ販売目的のメーカー主導クリスマスオペレーションと見ていたからね

763 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 19:45:03.40 ID:WtUkQFEH.net
話をまとめると、シンカリオン嫌いなおともだちのみんなには、E2ならびにE4、と。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 19:54:22.67 ID:WtUkQFEH.net
途中で送信したorz

でも、ちょっと脱線気味だし別にいいか、と思ったけどやっぱ書くぞいっと

別にシンカリオン嫌いじゃないけどE2ならびにE4の使用済座席生地で作ったスリッパ持ってるー
大宮でのイベント会場で買い、家で履いた時の至福感たらもうね…普段履きには妙に勿体無いw
好きな車両なら、模型も結構だが、入手可能なら本物の車両の一部分の一品は持っておきたいね

765 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 20:25:37.11 ID:mIlKYf55.net
>>764
なんだかよく分からんが アンタにはコッチのスレの方がいいと思う

鉄道部品を集めよう87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1541833427/

200系の方向幕くらいしか持ってない俺には 分からない分野だな

766 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 20:55:17.85 ID:uTLyEUne.net
>>764
それを言うと922形T2編成の上り方先頭車の直流電圧計持ってる
乾電池繋げば動作するけど、現状これといった使い道がない
JR東海パッセンジャーズサービスからの放出品

767 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 22:35:46.57 ID:HvFUAmrC.net
>>751>>759
蟻のC63
架空と言えば架空だし架空じゃないと言えば架空じゃないのかもしれんが

768 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 23:25:36.37 ID:uTLyEUne.net
>>767
あれは設計まで済んでいた幻のプレーリー
過渡でC58リニューアルのついでに返す刀で製品化して欲しい位

769 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 01:43:24.11 ID:unogzulR.net
蟻は185系の没塗装プランも出していたな。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 02:17:08.63 ID:4d3Ap63q.net
>>769
サロが動力車のやつか

771 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 03:59:54.50 ID:LuAViUR9.net
>>770
そそ、よくご存知で

ちなみにサロが動力車、ってのはそのシリーズが初って訳じゃなくて
有井製作所(日本製)時代のTGV色出してた時点で既にそんなでした
付属デカールにPORTPIA’81のロゴも印刷されてたから1981年前後の発売だろうが
canon同様、絶対使用許諾取ってないだろうし、そのような記載もないw

C63といえば、ミニSLサイズのは梅小路にいるよね…

って、新幹線模型スレなのにすまんw

772 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 07:36:43.18 ID:DDBQVKlC.net
しなのマイクロ時代の小型電機とか富の小型ディーゼル
過度のチビシリーズも架空っちゃ架空車両か
デフォルメの範疇かもだが

実車なら四国の偽新幹線という以下略
(と無理やりスレタイと結びつけようとしてみる)

773 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 14:18:02.06 ID:12iSMyAF.net
>>749
手が動かせる奴ならワンフェスで出せそう
ブラックシンカリオンならJR各社の許可要らんし

あと300XとかWIN350とかネコミミとかの試作新幹線シリーズなんかいかがですかマイクロエースさん

774 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 16:01:18.06 ID:OZfinArQ.net
>>773
そのワンフェスで何年か前にBトレ足回り使った
悪の新幹線「たくらみ」
とかいうやつ出してたディーラーいたわ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 17:11:52.61 ID:fbBahPuc.net
スーパーひかりや個室新幹線のような企画倒れに終わった車両も立体化してほしい

776 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 19:48:35.30 ID:OBfYdtCP.net
>>754
富700系後期型は来週末発売みたいだね
座席表示と幕部分のクリアパーツはやはり省略なんだろう。TSにしたり、800系は可動にして外幌は省略したりと試行錯誤してるみたいだが、共通にしろよ。オレンジLEDなのも残念
引退だからとりあえず出しとけみたいな、やっつけ仕事感は満載                 

777 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 22:31:25.92 ID:LuAViUR9.net
>〜だからとりあえず出しとけみたいな、やっつけ仕事感は満載

それ、過渡0系2000番台東海道新幹線50周年記念4両セットを知ってて言ってます?

778 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/19(金) 01:07:48.34 ID:fGTz/Fcl.net
>>777
箱に50thのロゴ入れて出してたな
いつまで経ってもN700系Z編成のままのメーカーだからな         

779 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/19(金) 22:55:33.18 ID:5gVZPG2G.net
実車が少数派となるものを嗅ぎ取って模型化する伝統的芸風もな
特定編成化で逆にエラーが増すあたり痛し痒しだけど

780 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 03:53:23.53 ID:h4C0vjrZ.net
>>764
0系の座席番号プレート(特に海側3列ABC席の。山側は2列だけど在来線に無いDE)は
持ってる人わりと多そうだね
自分も持ってるけど、自分が入手した時新幹線じたいいまいち不人気で、1枚¥100とか
だったからゴッソリ買ってたけど、気前良く配ったりなんかしてる内に手元には3枚のみ…
当然、入手不能なアイテム化しちゃったから、某店で見たら値段が跳ね上がってて驚愕…

…ときにブラックシンカリオンて、やっぱ違法労働行為強要とかやってたりすんの?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 09:13:55.99 ID:2nQGuMgv.net
むしろ順法闘争のほうが

782 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 10:41:46.21 ID:TLvZrcSl.net
富の人気投票で0-1000 があるけど これって36-1000も入ってるのかね?
内容について発表とか無いよね
有ればコレ 無ければ911にしたいと思ってるんだが

783 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 10:47:53.21 ID:TSF8v4Fz.net
>>782
詳細に関する記載はないだろ?

784 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 11:42:57.51 ID:TLvZrcSl.net
だよな
とれいゆ みたいに1編成しか無ければ想像つくけど 情報少ないよな

個人的に とれいゆ は異教の赤でも充分なんだよなぁ

785 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 12:39:22.46 ID:uOZKfUhI.net
>>782
写真だとJR化後だから食堂車付きじゃ。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 15:08:05.74 ID:rztJy3va.net
>>784
タイプ品に1マンとか無理だわ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 16:33:42.78 ID:h4C0vjrZ.net
さて、市議会議員選挙投票逝ってくるか、期日前だけど…(苦笑)
終わったらリサイクルショップ寄ってみよう

お前らのとこはそういうの無いの?あるなら、冨の人気投票も良いけどそっちも忘れずにねー

788 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 17:05:43.33 ID:c8b3sYOP.net
700系C編成の幕はガチョウハウスから出るのかな。TSカプラーのままで出しておけば良かったのにね 

789 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 17:58:05.94 ID:byU4QIuY.net
富の人気投票、911が本命だが
スケールあうのかな…

790 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 18:58:54.82 ID:TSF8v4Fz.net
>>789
ダイキャスト流用とか?

791 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 19:49:09.70 ID:uOZKfUhI.net
0-1000に投票するか。
0-2000と繋げられるならなおよし。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 06:26:33.48 ID:Up1kx1g7.net
またもNゲージの話じゃなくてすまーん

昨日某リサイクルショップ行ったら、Zゲージサイズ(だよな?)の「トレーン」のダイキャスト
モデルのE2あさまが¥108だったから、思わず買っちまったw
「Nゲージサイズ」のも持ってるから測ってみたら、その1/8サイズで、そよ風をモチーフにした
シンボルデザインもシールじゃなくて印刷で、結構精巧
ちなみにNゲージサイズのは日本製に対し、こちらは中国製…
ネットで詳細調べてみたけど、何故か引っかからず、現時点では謎のイチモツもとい一品だが、
E2ふぇちとしてはまたこうしてコレクションに加わったのが素直に嬉しかったりする

なお、CRH2は全く興味ありません。ていうか嫌いです。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 09:17:26.34 ID:zEAm4YLq.net
そいや台湾新幹線って出たのか?
全く見かけないんだが…

794 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 11:50:55.77 ID:2+xStEK2.net
とっくに蒸発したが…

795 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 13:43:29.72 ID:kGUdciXQ.net
台湾新幹線、うちでは予約重複して一本浮いちゃってるわw

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200