2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part38

23 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/05(金) 14:01:02.42 ID:nIPbVN6h.net
「そういう判断をした人はそれに従えばいい」なんて当たり前の事。
そんなどうでもよい意見や感想をいちいち書き込む意義はない。
一個人が、お互いに通用する相手との間で「HOゲージ」と呼ぼうが好きにすればいいだけの話。
法律もないし、公的機関の規定もないのだから。

自身は1/80・16.5mmの呼称について、どう「あるべき」か、老若男女・初心者ベテラン・国籍問わず
すべてのモデラーの利益に最大限適う呼称を、今後どう導いていけばいいのか?
そこについての自主的な意見を伺いたいものだ。

因みに当方は、トミーテックの英断を最大限支持する。さすがは上場企業の矜持。
同じ16.5mm線路とは言え、スケールが異なるのであれば、単純かつ一発で「区別がつく」ように異なる
名称の方が圧倒的に分かりやすい。
線路が16.5mmである事を示せというなら新名称の末尾に【16.5mm】と付加させればよい。

総レス数 976
543 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200