2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part38

275 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/12(金) 15:13:09.92 ID:b4DLGiTn.net
>>273 ああえば蒸機好き、昼にメシも食わずに必死にカキコ  ID:HUC2F7vq
>自分で書いた事ぐらいは解っていないと、話になりませんよ
  別に機械的に、ああ言えば蒸気くんをやっつけるのに手間は必要ありません
  鈴木さんは丁寧に相手している方では(笑)

>文脈が違えば話が全く違うものになってしまいますからね
  文脈? ああ言えばこう言う人が言うかなあ
  設問や趣旨を理解しようとしない人なんだから、文脈もへったくれもない。文

  >貴方、理解できていないのですか
    これだもん。。。

>忙しいのに2ch?
>そんな矛盾ばかりだから信用されないんですよ
  別に矛盾しませんよ。
  前にも言ったでしょ、市場が動く時間には法則があります。
  「ずっと張り付いて画面見てる」って訳じゃないのね。。。

  その日の動きを予想し、則ってるか作戦考えて、大きく外れたら撤収よ

  やってみ、君にできるかな? 言い訳は通じないよ

>HOの意味はhalfOでありOの約半分だと、何度も書いてきましたが、 鈴木さんが理解できなかっただけですね
  鈴木さんも書いてますね
 「何が半分なの」 その数字は幾つなの? HOゲージの何に合致するの?
  
  だからって「16番をHOゲージと呼べる」理由にはならないでしょ???
  だからって、軌間1/64 車体1/80の混合縮尺で作っても、ガニ股を回避し美しい形になる訳じゃないよねえ???

  そこんとこヨロシク!!

総レス数 976
543 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200