2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【懐かし】古いNゲージ 6両目【想い出】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/04(木) 09:01:39.52 ID:7FVJzRR2.net
前スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1497362852

古い(昔の)Nゲージについて、いろいろ語りませう。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 22:47:18.73 ID:6OwC5SeS.net
>>899
個人的にはプレイモデルの製作記事にはいっぱい夢があった。
・クハ153をキハ28へ
・サロ152をキハ28へ
・トラ55000を2両使ってトキ25000へ
・ワムフ100を短縮して2軸有蓋緩急車へ
・DD13にプラシート製ラッセルヘッドを着けてDD15へ
・クハ103をベースに私鉄各社の電車へ
・103系をベースに京王6000系3連へ
まだ他にもいろいろとあったと思うが思い出せるのはこの程度。
製品が今のようにマイナーな車両の製品化は考えられない時代にあって
プレイモデルの製作記事は本当に魅力に溢れていたし夢があった。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/02(日) 22:53:58.85 ID:6OwC5SeS.net
>>900
一部誤りがあった。
【誤】サロ152をキハ28へ
【正】サロ152をキロ28へ
失礼しました。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/03(月) 01:06:36.52 ID:t387tFfX.net
>>900
他には
・181系から近鉄特急
・キハ82からキハ391ガスタービン車
・DD13からDD16
・GM旧客からモハ80系電車
クハ153からキハ28はオデコの方向幕部分がクハ153流用だからすごく飛び出てた印象がある。
表紙で印象残ってたのは、Nゲージに引っ張られるローラースケートのお姉さん。
それとクハ153を筆塗りで修学旅行色に塗ってるやつ。
あれは本当にこんな塗料が発売されるのかと騙されたな。
あの当時は製品が少ないけど、模型雑誌などには夢がたくさんあった。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200