2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-44-

306 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/30(火) 22:28:09.68 ID:lq35GoIv.net
1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のスレに居座る蒸機好き ID:6wh/8TYw

どう逆立ちしたって、1/64&1/80の混合縮尺は形が歪みます、国鉄の線路に見えないのです。

  標準軌間のHO scale線路を拝借し、ガニ股だろうがウチ股だろうが、16.5mmに載せる。
  車体は1/70くらいから1/90までオッケーな、緩くていい時代の規格。これじゃカタチは歪む。
  特に蒸気機関車のように下回りが、モロ見えの車両ならなおさらです。
  1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方なら、これ許せないでしょう。

まあ良いよ「気づかない」「見間違えただろう」って、せいぜい言ってな。
買えない底辺な人の「僻み」「怨み」「妬み」にしか聴こえないからな(嘲笑)

1/87 12mm HOn3-1/2を始めたが
 「高くて買えない」僻み根性の塊、ここに要らない蒸気くん。
 お友達、超めんどくさ〜〜〜〜〜〜〜〜い 煤=シンダー=炭ガラ(蒸気機関車にはつきもの)

ここに集うなら「1/87 12mm HOn3-1/2の魅力」語ってごらん。
 「スタイルは12mmの方が良い」一つしかないの???

一長一短なんだろ、キミは欠点をいくつあげつらったかな(大笑い)
50:50なら、魅力があと10項目は必要だよ、ああいえば蒸気くん。

さあさあさあ、1/87 12mm HOn3-1/2について「否定的で、買えないから悔しい」って白状しなよ。

総レス数 1005
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200