2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -24-

1 :SOGNO :2019/02/08(金) 19:45:19.61 ID:lV2KWK0F.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -23-

349 :698:2019/03/15(金) 15:54:16.24 ID:5M6QioOS.net
>>328
もういい歳のくせにそんなに物欲ギラギラでどうすんの?
家族が遺品整理で苦労するだけだろ

350 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 16:32:37.61 ID:1ivPHei/.net
>>349
幸い息子が居て鉄ヲタだからそのまま相続する

351 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 17:19:17.15 ID:7I6yukXg.net
生前の知人を呼んでハゲタカしてもらうのも一つの手だと思うね。

まあ無理解な家族はひと箱ナンボの捨て値でも¥になる方を選ぶんだろうけどさ。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 17:21:14.78 ID:7I6yukXg.net
だから自分の終活は無理解な家族に手を出させないよう自分で処分するしかねえだろうな。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 19:19:38.19 ID:7nysTVLD.net
オレはプラ車両なんかは燃えるゴミ
ブラス車両は燃えないゴミ
紙箱は資源ゴミに出そうと思ってる

354 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 19:23:44.20 ID:hVKs1ccm.net
思うだけ

355 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 19:40:14.60 ID:pgCYEPLg.net
>>328
>>349
>>352
遺された家族が「知識はありませんので、画像だけで判断してください」と尾久へ回送すれば、結局それなりの値段が付く。
入札する方は、画像を見れば大体のことは分かるもの。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 22:09:57.68 ID:7I6yukXg.net
>>355
尾久送りなら幸せな方だと思う。家族が尾久経験者ならいいけどね。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/15(金) 22:10:21.47 ID:7I6yukXg.net
でも、箱無しでも丁寧に梱包して欲しいな。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 11:18:27.74 ID:8eW5ZA59.net
>>355-357
普段から嫁さんや娘さんと仲良くしておかないと
生きてるうちに尾久に回送されたりして…w

359 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 20:13:54.53 ID:bNUd3qGm.net
悪質な遺品整理屋に罹ると、二束三文なら良心的な方で、逆に処分料せしめる輩が
いるんでないの。
禿奥の出品者にも、そんな輩がいるみたい。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 20:44:00.54 ID:dLQ2m8P2.net
自分が死んじまったあとに模型がどんな扱いを受けようが、
そんなの知ったことかよ。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 22:22:56.98 ID:wrXr8huO.net
>>360
少しでも家族が豊かになれば良いとか思わん?

362 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 22:45:07.78 ID:PRT2CZRB.net
過渡 3月27日発売予定

3-509-1 (HO)キハ82系 4両基本セット ¥33,800円+税
1-607-1 (HO)キハ82 ¥7,800円+税
1-608 (HO)キロ80 ¥6,200円+税
1-609 (HO)キハ80 ¥6,200円+税
1-610 (HO)キシ80 ¥6,200円+税
1-611 (HO)キハ80 -M- ¥12,000円+税

363 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 22:53:23.56 ID:PRT2CZRB.net
電車道 
★出荷予定日:2019年3月18日
TW40-500RM 国鉄キハ40首都圏色-500番代動力付
TW40-500RT 国鉄キハ40首都圏色-500番代動力なし

★出荷予定日:2019年4月1日
TW48-5R-MTS 国鉄キハ48首都圏色-500番代動力付・1500番代動力なしセット
TW48-500RT 国鉄キハ48首都圏色-500番代動力なし
TW48-1500RT 国鉄キハ48首都圏色-1500番代動力なし
TW47-5R-MTS 国鉄キハ47首都圏色-500番代動力付・1500番代動力なしセット

364 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/16(土) 23:47:26.40 ID:Uk+3v+nD.net
やっとキハ40系が出るのか
キハ47のブラスは実車から間もなく出たのにプラが出てないのが不思議だった

365 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 00:33:49.73 ID:yeGJldHS.net
キハ47は0番台T車単品も欲しいなあ

366 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 05:59:44.37 ID:w9HffTHE.net
>>361
本当にそう思うのなら、たった今から直ちに模型なんかやめちまう事だな。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 09:16:00.14 ID:5A9hglK6.net
>>366
生きてる間は自分の小遣いの範囲内で買ってるなら、家族が豊かになる云々は
直接関係無いんじゃないのかな?
>>361は自分が死んだ後の話をしてるわけだし。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 09:48:19.89 ID:w9HffTHE.net
>>367
そうだとすれば、家族にと模型をやめてそれに使ってる分の小遣いを返上すれば
生きてるうちから家計に貢献できるから、その方がいいんじゃ?

369 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 10:21:43.42 ID:QewTs1Q8.net
>>363
キハ40、蕨と比べて電車道の出来に期待したいところ。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 11:16:24.32 ID:bWP9iQq+.net
キハ40は猫が出る時に期待したのにすごい駄作だったし2000番台のたった1種類しかなかったからな
いまの時代にあんな似てないものをよく平気で出せるわw

371 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 12:39:11.00 ID:piohqTvx.net
>>363
エアホースがついていないのが残念。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 16:55:08.17 ID:8M4sywUx.net
エアホースなんか、そのへんで売ってるやん

373 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 18:14:13.88 ID:/xm7fy76.net
試行錯誤する前から不平不満とか、この趣味は本当に面倒くさい奴が多いな
そりゃ、メーカーもやる気無くすわ

374 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 18:14:34.18 ID:w9HffTHE.net
>>372
そのへんで売ってるエアホースをチョイチョイっと付けるだけで
工作厨とか言われるぜ。

375 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 18:25:29.61 ID:w9HffTHE.net
>>373
まぁ趣味・道楽の世界を商売の対象にしてるんだから、
メーカーもそれなりに覚悟はしてるとは思うけどね。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/17(日) 22:40:35.69 ID:/YbqRXd6.net
穴あけが上級者テクニックなんだから、エアーホース取り付けなんてプロ級テクニックが必要だよな(笑)

377 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 00:43:56.98 ID:nUsFd1MF.net
トラムのキハ58って年内は無理かな

378 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 00:56:54.14 ID:xVkCAs7B.net
>>377
何れにしても過渡並みのクオリティは期待しない方がいい

と、20系を見て思った。

379 :698:2019/03/18(月) 12:07:29.88 ID:WGWC93j+.net
>>375
コイツすっごいクズな
家族仲が悪いのがひしひしと伝わるわw

380 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 12:33:08.97 ID:iHIAk2Cw.net
>>379
そういうマウントの取り方、どこで覚えてきたんだ?坊や。

381 :698:2019/03/18(月) 14:01:11.47 ID:enr2fK/E.net
発狂するから煽らないで

382 :698:2019/03/18(月) 14:01:43.39 ID:enr2fK/E.net
遅かった…
家族から嫌われてるのは、確定、と

383 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 15:53:08.80 ID:V1I/o1Z9.net
鉄オタって自分の悪さを正当化して開き直ってる奴が多いよな
こういう事言うと同族険悪とか言い出すし

384 :698:2019/03/18(月) 16:54:08.86 ID:rMZLCrzu.net
嫁や子供から早く死ねばいいのに、って思われて、模型に逃避してるなんて泣けるじゃないの

385 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 17:41:20.12 ID:62YQRXLx.net
>>384
気がついてないよりゃいいかと。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 18:53:36.59 ID:jyiXrlco.net
>自分の悪さを正当化して開き直ってる奴が多いよな

聞いてもないのに自己紹介するやつも多いよな
698みたいなw

387 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 19:28:43.72 ID:62YQRXLx.net
698がどんな奴か楽しみだな w

388 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/18(月) 20:37:00.94 ID:PQaWzomL.net
>>378
それでも後期型には期待してしまうよ
本音は過渡からバリ展してほしいけどね

389 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/19(火) 18:45:18.86 ID:IiKb/0X/.net
>>388
最大公約数の会社にバリ展は難があるでしょうな。

おっちゃんは25年も前に、ナロ20とナロネ20が出ない時点で
多分出ないわいと思ったわ。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/20(水) 07:41:32.86 ID:lYfAk2aG.net
藤原模型の発売予定表から、モデルアイコン自体が消えた。
この様子では、117系どころか143系もどうなることか。
http://www1.odn.ne.jp/fujiwaramokeiten/shinseihin3html.html

同社のブログでは、「マニ44(Nゲージ)量産直前チェックでタイから呼ばれた」と書いてあり、何かと大変らしい。
https://blog.goo.ne.jp/modelicon

391 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/20(水) 14:49:15.19 ID:kL4sBDzv.net
店頭に並んでいた電車道のキハ40、相変わらず車側灯がオーバーな表現だけどそれ以外はなかなかいい感じだな。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/20(水) 17:18:17.47 ID:3lLTkqWM.net
図星つかれたからって発狂すんなよ

393 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/21(木) 09:12:17.06 ID:8fgUMK9+.net
ジャコ食え

394 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/23(土) 05:39:56.19 ID:QmkKCWmO.net
ワールド工芸 16番プラシリーズ 2019年3月再生産

ディスプレイモデル アント車輌移動機 30W型 組立キット ¥2,800円+税

395 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/23(土) 05:41:08.82 ID:QmkKCWmO.net
過渡 繰り下げ3月28日発売予定

3-509-1 (HO)キハ82系 4両基本セット ¥33,800円+税
1-607-1 (HO)キハ82 ¥7,800円+税
1-608 (HO)キロ80 ¥6,200円+税
1-609 (HO)キハ80 ¥6,200円+税
1-610 (HO)キシ80 ¥6,200円+税
1-611 (HO)キハ80 -M- ¥12,000円+税

396 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/23(土) 05:43:27.01 ID:QmkKCWmO.net
富 新品番3月29日発売予定

HO-9040 国鉄 113-1500系近郊電車(横須賀色)基本セット ¥54,600円+税
HO-9041 国鉄 113-1500系近郊電車(横須賀色)増結セット(M) ¥31,000円+税
HO-9042 国鉄 113-1500系近郊電車(横須賀色)増結セット(T) ¥21,000円+税
HO-6005 国鉄電車 サハ111-1500形(横須賀色) ¥9,800円+税
HO-6006 国鉄電車 サロ110-1200形(横須賀色) ¥10,500円+税
HO-6007 JR電車 サロ124形(横須賀色) ¥11,200円+税

397 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/23(土) 05:45:07.24 ID:QmkKCWmO.net
富 3月29日発売予定

鉄コレナロー80 猫屋線蒸気客車列車旧塗装 ¥11,000円+税
鉄コレナロー80 猫屋線蒸気+貨車列車 ¥10,500円+税

398 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/23(土) 05:50:02.18 ID:QmkKCWmO.net
富 鉄コレナロー80 7月発売予定 ※すべて予定価格

富別簡易軌道 ディーゼル機関車+牽引客車セット ¥4800円+税
富別簡易軌道 ディーゼル機関車+ミルクゴンドラ車 ¥4400円+税
富別簡易軌道 ミルクタンク車 2両セット ¥3400円+税
富別簡易軌道 ミルクゴンドラ車 2両セッ¥3400円+税

399 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/24(日) 15:27:43.45 ID:Hpnen3Gu.net
電車道のキハ40が届いた
試作品で行き先表示の部分が一段奥まってて心配してたけどちゃんと直ってた
顔の印象も十分オレは合格
これから出るアンデコも含めて10両はいってしまうわw

400 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/24(日) 19:41:47.00 ID:/ok50D4V.net
トミックスさん、「タキ1900」再生産してください。
皆、熱望しています。
よろしくお願いいたします。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/24(日) 19:46:50.06 ID:nu8bjYxx.net
リニューアルしたら1両1万超えそうだな
ホキ800とか

402 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/24(日) 20:43:58.06 ID:drzzFfCO.net
リニューアルしなくても値段は上がるよ。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/24(日) 21:28:20.46 ID:Ls8O5e34.net
品番変更で爆上げ

404 :698:2019/03/25(月) 10:57:07.63 ID:ihLOn4ou.net
富はクソ
過渡のみが至高

405 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/25(月) 15:09:11.21 ID:uEEuhEsc.net
カトー信者はメクラの貧乏人

406 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/25(月) 18:52:17.41 ID:ecFlxS/6.net
トミ信者はアスペ

407 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/25(月) 19:16:04.77 ID:xQXArHeU.net
なんでメーカー別に派閥が出来るかなぁ。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/25(月) 20:14:59.62 ID:FXe5DXv1.net
派閥ができるほどラインナップがないと思うんだけど

409 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/26(火) 09:56:42.75 ID:hLftZSD6.net
>>223 >>224

モアの「ソ80」のことが、詳細に説明されているTMSが、ヤフオクに出てる。
HOの国鉄、JRの出品欄だけれど、鉄道模型趣味が6冊で500円となっている。
1997年下半期とあるので、今から20年以上の前の製品と分かった。
バブル期ですね。

紹介欄を見たら、モアの「ソ80」の説明ページが出ていたよ。
「フル可動」とあったから、ブーム可動など、どんな装備があったのか見てみたい。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/26(火) 13:47:34.52 ID:sdzE8atT.net
1997年ってとっくにバブルは弾けてるだろw

411 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/26(火) 16:46:44.55 ID:GsJu2pm0.net
>>410
そもそも、この手の題材とバブルか否かはあまり関係ないと思う。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/26(火) 18:38:07.59 ID:S6tKc57o.net
バブルも遠くなったってことだな
聞きかじりで語る子供が出てくるくらい

413 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/26(火) 19:08:20.85 ID:GsJu2pm0.net
むしろ…
あのバブルこそが鉄道模型離れのキッカケになったんじゃないかと思う。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/26(火) 19:25:01.60 ID:jQljYt/S.net
>>413
あの時代、10代後半だったからリア充してたわ
お陰でオリエント急行を見なかったことをいまだに後悔してる

415 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 02:11:16.88 ID:J62B/1zE.net
モアのソ80は一応自走可能だけど
構造上の難があって中古のは走行不能品が多い。
中間台車は非可動の遊輪だしな。
トラムなどのB級メーカーが出したらモアのはかなり相場下落するね。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 08:38:14.34 ID:/wmqSmzG.net
モア

ロータリー除雪車とか大物車とか試験車とか
マイナーな車種を一気に充実させてくれたよな

こういった辺りまで、プラ完の手が伸びる日がいつか来るだろうか?

417 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 12:30:41.55 ID:EiUJIc2m.net
多少イメージに違いや動力に弱点はあったが、
江ノ電の10形や20形(特に10形のあの塗装は)が製品化されたのは
素直に驚き。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 13:31:03.70 ID:K5c+aiCS.net
モアの製品は1種類数十セットくらいなものでしょ。
それをプラにするのはさすがに無理だわなw

419 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 15:20:24.85 ID:zNIuClqW.net
モアのクモハ591
これも最近オクで高額で落札されたけど
ゲンコツ側の顔が全く似ていないw
でもプラ完じゃあ絶対出ないよな

420 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 16:09:01.56 ID:6Fz925LN.net
プラよりもペーパーの方が可能性がある

421 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 16:36:17.59 ID:/VstGflj.net
エンドウからプラ完シリーズ…だと!?Σ( ̄□ ̄)!

422 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 16:55:35.37 ID:ANIJJUyI.net
>>421
ソースを出せ。コーミ、カゴメ、ブルドック、オタフクは却下。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 16:59:56.63 ID:6Fz925LN.net
出てるだろ
キハ110

424 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 17:00:54.10 ID:/VstGflj.net
>>422
HPにデカデカとのっとります。
詳細は後日だそうですが…

425 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 17:01:28.61 ID:/VstGflj.net
>>423
新シリーズだそうです。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 17:02:56.07 ID:/VstGflj.net
エイプリルフールぢゃないよね(^_^;

427 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 17:16:01.99 ID:bMRbDDTd.net
Twitterくらい見ろよ
https://twitter.com/model_endo/status/1111172616809676800?s=19
(deleted an unsolicited ad)

428 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 17:35:46.09 ID:689V7bxe.net
157系?
381系?
201系?

429 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 18:01:38.16 ID:lch8U40Y.net
問題は価格

430 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 19:05:19.99 ID:Dp7EJM55.net
近鉄スナックあたりかな。
電車なら1両あたり1万円台に抑えないと、車種は問わず先発に勝ち目なし。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 19:15:15.97 ID:y2Jmk1go.net
プロトタイプにお構いなし、値段で選ぶモデラーって
一体どんな奴なんだ?

432 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 19:15:57.61 ID:nEaySX45.net
価格だよなぁ
大昔に出たキハ110M車が税抜き2.8万、T車が2.2万する
新製品だと先頭T車が2.5万、中間T車が2万、中間M車が3万くらいか
4両基本セットだと10万、増結2両入れて6両編成で14万、税込だと15万超えか
天151系をはるかに超えてくるな
そんなプラ製品買えんわw

433 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 19:25:43.92 ID:y2Jmk1go.net
値段が高くて買えないのと
値段が高いから欲しくないのは
違う。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 19:34:05.92 ID:mj7SQ2oS.net
>>431
>>433
ゴチャゴチャうざい

435 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 20:20:16.64 ID:ANIJJUyI.net
>>434
同意。

俺が天プラのニセコセットを買わなかったのは、
スロ62は富があるし、ハザは過渡の43系で誤魔化せばいいや♪
と思ったから。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 20:50:53.79 ID:SS0FUNCx.net
>>419
発売当時、少し安かった2連化後を買う予定だったが叶わず、後に誌面で見て無理しなくてよかったと思った。
Nで東京堂からキットと完成品が出てたがやっぱり似てないw

複写モノの図面集を買ったけど本当に不思議で複雑なRだよ。解体が実に惜しい。ツチノコは首だけでも残ったのに・・・。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/28(木) 23:02:48.44 ID:6Fz925LN.net
価格が高い方が良いと言ってる変わった人もいるもんだな〜

438 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 08:17:11.49 ID:OQGUXKoc.net
沿道もプラに参入するのはいいけど富VSEみたいに製品の選択を間違えると初回終了になるかも
ロマンスカーならNSEかLSEだろ

439 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 08:22:10.47 ID:fdqCF67x.net
>>438
模型的にはSSEが長さも短くて嬉しい
重連も趣あって良し

440 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 09:10:01.82 ID:ZYcgH0/j.net
連接車は長いから値打ちがある
S字カーブをクネクネ通過するのはたまらないw

441 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 16:00:16.89 ID:cqLPxH6r.net
ブラスはオワコンだと気付き始めたか

442 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 16:05:39.13 ID:fdqCF67x.net
KATOの20系客車のテールマークってどこかでパーツ出てる?
「出雲」と「急行」が欲しいんだけど
軽く調べたけどN用しかヒットしないだ

443 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 19:20:57.00 ID:EnhEJst3.net
>>442
モリヤスタジオのシール

444 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 19:40:40.12 ID:fdqCF67x.net
>>443
さんきう

が…在庫無かった…

445 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 19:52:59.55 ID:zRl+S3tS.net
OAラベルシールにPCで印刷してみては?

カットラインが入っていないA4一面モノがかるからそれを使うと良いかも?

446 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 20:16:52.21 ID:nT8p2CA4.net
普通に「急行」と「出雲IZUMO」くらい、
PCの画像作成ソフトに文字入力+強烈縮小印刷で出来ないか?
プラじゃ無いけど、24系文字だけ「ゆうづる」とか作ったよ?

447 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 20:21:31.07 ID:cqLPxH6r.net
ネットで拾ったマークを切り抜きして印刷という手もある
これならサードパーティですら出てないヘッドマークも作れるよ

448 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 23:05:31.39 ID:fdqCF67x.net
色んなアイデアありがとう
とりあえずテプラで作って貼ったがイマイチ…

449 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/29(金) 23:06:09.77 ID:fdqCF67x.net
ってかKATOもオプションで売ればいいのに
4種類って少なくね

総レス数 1006
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200