2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -24-

1 :SOGNO :2019/02/08(金) 19:45:19.61 ID:lV2KWK0F.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -23-

469 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 11:44:12.73 ID:Q1qCBQKd.net
蓋を使うだけで中身まで食う必要はない。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 13:36:02.78 ID:I7vCIS+o.net
>>464
ひどいな。
まだ50系や51形は改良点(変化?)があったが。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 18:53:34.36 ID:LYFBxN6U.net
>値段と品番のみの改良

生産地変えたって話は?

472 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 19:49:14.69 ID:FGDSeFW8.net
このyaneura-Zさんの「とあるレンタルレイアウト店主の雑記帖」というブログ。
調べてみると、零工房という名で松戸で商売をされています。
レンタルレイアウトは、元関西にあった博物館のものを移設されたそうです。
パソコン修理を生業ともしているみたいで、その方面に詳しく、こんなランキングのポイント操作もお手のものなんですね。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 21:06:32.93 ID:UtXG9QeC.net
>>472
具体的にどんな操作を?
仮に出来たとして、そんなことをして何の意味が?
言っていることが支離滅裂でよくわからん。
つーかなんでプラスレ?

474 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 21:21:59.33 ID:I7vCIS+o.net
>>472
単なる興味を引く広告。
他の5ちゃんねるにも同様のカキコがあり、スルーすれば良い。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/31(日) 23:42:05.20 ID:30R4tc3O.net
>>472
がおう☆も露太本線もキチガイだなw
俺はとあるがそんなに悪いとは思わないが

476 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 18:22:46.56 ID:wiYFRDgx.net
沿道もプラに本格参入するならまず今が旬の185系を狙えば良かったのに。
なんかチャンスを逃してるぞw

477 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 20:40:27.45 ID:9kAummGS.net
で、結局エンドウはどんな製品でプラ完成品に参入するの?

478 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 23:38:01.42 ID:w+j+mwwU.net
まずは編成モノじゃなくEF80とかEF30などの機関車からスタートかもね
電車道がやりそうなネタしか残ってないけど

479 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 23:43:03.02 ID:hIYpE/oo.net
ある程度資金があって、技術実績のない会社は、編成物から攻めるのでは?

480 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 23:52:35.24 ID:4SqZW5t9.net
>>463
・側灯取り付け済み
・側面幕シール裏貼り化
・一部標記印刷済み(位置呼称と定員?)
・品番変更
・値上げ

>>466
HOの1500番台は、初回製品からライト位置はちゃんとやってる。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/01(月) 23:55:15.62 ID:Ph+z344O.net
エンプラ初製品にふさわしい華のある国鉄車両はもうないなあ。
JRならコヒ物が人気あるから281、283か?

482 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 09:45:52.52 ID:U9u1pQ3/.net
キハ281系は欲しいなぁ
でもエンドウからブラスで出たばかりだし可能性は低そう?

483 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 10:29:23.20 ID:8P7Sl7D4.net
沿道で初回製品当てクイズやってるけど実はなんにも決まってなくてクイズで集まったデータで一番多い車種をこれから企画するんじゃないだろうなw

484 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 11:35:16.40 ID:mwnswKaW.net
>>433
金が無くて買えないのは同じだろう、底辺乞食の分際で何いってんだ

485 :PFL生:2019/04/02(火) 11:44:00.04 ID:8nvq0z2d.net
>>484
小生は432ではないが、いくら異論があるからといって「底辺乞食の分際」という表現はいかがなものか。
同じ趣味を持つ者として、寂しく感じた次第。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 12:39:29.77 ID:1SKAbIqG.net
>>485
5ちゃんは罵詈雑言は当たり前
そんなのが気になるんだったら5ちゃんへ来たらダメだ
それか5ちゃんでしか相手にしてもらえない引きこもり認定だからコテハンなんか付けてるのかw

487 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 12:59:53.57 ID:nlJPg/Mm.net
>>486
人を諫めるために、PFL生とコテハンを付けたのだろう。
あんたも16番をやっているのだから、当然PFL生の意味は知っているよね。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 14:51:17.61 ID:qqq2cNyZ.net
コテハン外してID変えても自演だってバレバレです
ただの偽善者だから他人のこと言う資格無し!

489 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 15:27:20.53 ID:kgzNDbAy.net
スレに「同士だけで愉しく語り合いましょう」と書いてある
「罵詈雑言は当たり前」と擁護する意図は何?
スレチはやめてほしい

490 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 15:47:27.63 ID:SF2gWIjZ.net
匿名を良い事に場を荒らして反応を楽しむクズなだけ
DQNが相手をおちょくって反応を笑うのと一緒

491 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 10:51:05.49 ID:Pv0XmkAY.net
でも、金がなくて買えないくせに声だけ大きいやつは
ハッキリ言って邪魔だから失せてほしいわな

492 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/03(水) 17:40:43.66 ID:pbD4R8vZ.net
富の113系スカ色を買った。
価格が上がったのは生産国が変わったからと聞いたが、前回製品と大差ない印象。
分解すれば、細かな相違があるのかも知れないが。
個人的には、455(475)系の再生産を待っている。
Mc+M+Tcの1組を増結したいので。
だけど、定期的に再生産するほど市場が大きくないのだろうな。

493 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 15:15:34.60 ID:qlxDP3c8.net
Fモデルが倒産↓
https://twinavi.jp/topics/tidbits/5ca587d8-8c74-4b12-bd91-07895546ec81

同社のHPでは触れていないので、事実かどうかは不明。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 15:53:38.20 ID:x8jYktbR.net
事実のようです。模型店筋から話あり。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 16:25:15.45 ID:apP3/m4B.net
Fのレンタルロッカーなんか使ってた危機感の無いバカ、ザマーみろ!って感じだね

496 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 17:03:45.26 ID:k50Thc5n.net
キナ臭い感じだったのに、前金払で予約してたアフォもいい気味だw

497 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 17:28:57.79 ID:T42tJVqV.net
先月末に古物商の許可がおりたとか言ってたばっかり
店舗も拡大してレイアウトも作ってイケイケだと思ってたのになあ
何があったんだろ?

498 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 17:29:21.41 ID:HrR5GjDG.net
>>495
それは危機管理じゃなくリスク管理だな。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 17:32:24.09 ID:f+tcMvn7.net
>>497
潰れる店はなんとか悪い噂を消そうと最後までそういう悪足掻きをする
その手の演出に騙されちゃう人は世間知らずだな
昨年秋頃からの流れを見てれば、遅かれ早かれこういう結末で着地するのは目に見えていたよ

500 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 17:36:25.96 ID:HrR5GjDG.net
Sゲージが致命傷になったか?

501 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 18:01:15.57 ID:/8cDthE6.net
秋葉でビル3フロアも借りてたら家賃払えないでしょ

502 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 18:02:24.56 ID:2ZVU3noB.net
>>499
どんな予兆があったんだ?

去年の7月には名古屋のテレビに夫婦で出てたんだけどな。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 18:23:43.28 ID:cBFe/bb0.net
Fは内金入れないと予約受け付けないとか、
予約品を発売日に用意できなくて翌週受け渡しとか
色々あったじゃん

504 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 19:43:06.98 ID:20Is3Rv/.net
屏風と商売は拡げるほど倒れやすいw

505 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 19:44:42.59 ID:HrR5GjDG.net
>>503
明らかに資金繰りが厳しくなってようたな。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 20:38:33.64 ID:1XCQCp4A.net
2億の負債なんて短期間でてきるわけないから現在の店舗を開くための借り入れが最大原因か?
開店した時たかが模型屋が秋葉原でよくここまでできるなと思ったけど

507 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 20:55:30.14 ID:mZNi3+sn.net
ところで、キハ82-900とキハ81はいつ出るの?

508 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 21:34:26.31 ID:0CA7hqp7.net
Fモデルが倒産↓
https://twinavi.jp/topics/tidbits/5ca587d8-8c74-4b12-bd91-07895546ec81

同社のHPでは触れていないので、事実かどうかは不明。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 21:47:17.47 ID:gwVzJ2ac.net
不明もクソも倒産したってヤフーのニュースになってる

510 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 22:11:59.88 ID:9xY3N51R.net
内金を払って予約した人間には弁護士から自己破産の通知が届いてる。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 22:15:42.92 ID:DraGCcz2.net
でもお金は帰ってこないでしょ

512 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 22:26:49.40 ID:DAQcq5qp.net
2憶も負債がある
資産を処分しても微々たるものでしょ
予約内金はほぼ戻ってこないな

513 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 23:20:02.62 ID:sG2/EFxF.net
>>501
今の店が3フロアだったのにすぐに現在の2フロアに縮小したときに何で早々に??って思ったわ
アメリカにも進出を考えてたみたいだし
世に言う放漫経営ってやつか

514 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/04(木) 23:34:04.74 ID:oTFB0M1j.net
ツイッターとか見てると一番ダメだったのは拡大戦略じゃなくて、店員の質の悪さと接客の不快さだったみたいだね
これは自分たちに返ってくるのもう自業自得

515 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 00:37:12.94 ID:abq6DgCp.net
Fはお気に入りだったんだけどな
近場で値引率も高くHOプラやN、パーツや素材工具の品揃えも良くて便利だった

激混みのアキバでタムやIMONにヨドバシと徘徊するの面倒なんだよ

516 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 08:44:06.68 ID:etkhkAah.net
店員の接客ってそんなに悪かったのか?
バイトテロは一瞬にして店の評判を落とすけど接客の悪さは長期間でジワジワと評判を落とすバイトテロだな
店主もそんな接客でいいと思ってたなら同罪だけど

517 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 09:47:04.06 ID:EjN2nDQs.net
食品に衣類雑貨など生活全般ではなく、
テツモのような極端に趣味性の高い商品を扱う店に、「接客の良し悪し」
なんか、全然気にならんわ。

品揃えと値引き率、取り寄せの迅速さが優れていれば、店員がタメ口であろうが、
猫を抱えながら店主が応対するとか、店主が背中をボリボリ掻きながら出てくるとか
何の支障もないw

518 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 10:45:18.49 ID:Z1kuu2MJ.net
タメ口なら気にならない、店員はお店の顔だから他人に任せず店長がメインで回したほうが良かったかもね
素材もいろいろあって良いお店だったんだけど。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 11:00:59.40 ID:g/mRuKHv.net
Fモデル、商品を予約するのに客に前受金を請求すること自体が不思議。
「壱番館」と同じように、自転車操業に陥っていたのだと思う。
店のブログなのに、配偶者のことを「奥さん」と書き「子供の面倒が云々」と書く等、法人の経営者としての資質が疑われる。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 11:20:35.88 ID:abq6DgCp.net
前金無しで予約受け付けると、引き取りに来ない挙げ句キャンセルすらせずにバックレが多発していたからね
以前、発売一ヶ月後に予約キャンセル品が大量に棚に並んでるの良く見たから仕方なかったんだろ

521 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 12:04:23.18 ID:vNrLC3Pi.net
Fモスレでやれ

522 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 13:29:16.34 ID:T8Bdv0ub.net
予約品は「入荷しました、支払いしてください」じゃだめだよ。
序みたいにクレカ払いで入荷したら即決済して発送なら取りはぐれないのに。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 16:10:38.11 ID:07rFT6SY.net
破産の原因が、予約品云々だけで2億円近くの負債にはならないだろうから、やはり秋葉原に3フロアも借りて商売を広げたことが主因だろう。
ハッシュタグで検索すると、泣き寝入りするしかないとぼやいている人も多い。
模型店選びは慎重にした方が良いとの警鐘。
帝国データバンクの記事↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00010000-teikokudb-ind

524 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/05(金) 16:44:35.77 ID:zEwang+S.net
あとは万引きも多かったみたいだしな
常連客なら一度ならずガキからオッサンまで捕まってるの見たこと有ると思う

525 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/06(土) 14:26:10.90 ID:PJbyyHIL.net
2回くらい利用したことあるけど、鉄コレを買っただけだから特に店員がどうのとかは思わなかったなぁ
ただ、陳列の仕方がレジからの死角が多くて、万引きされそうな店だな、と思ったのはよく覚えてる
あと、他店ではあまり入荷しなかった鉄コレ類が山ほど入荷してたのは驚いた

526 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/06(土) 14:54:04.82 ID:AMv0FEtq.net
F MODELSについて、東京商工リサーチの記事↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00010000-biz_shoko-bus_all

下の方にコメントが60件ほど寄せられているが、ネット通販社会における実店舗経営の難しさを感じた。
小売店がまたひとつ消えたことに間違いはない。

527 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/06(土) 15:42:36.72 ID:wVmYWZom.net
一人アタマ平均310万円って・・・

528 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/06(土) 16:01:59.73 ID:lOgs8u7d.net
小売店よりレンタルレイアウトの経営の方が難しい
賃料ペイできる程甘くない
レンタルレイアウトで上手くやってる所は基本的に自分の土地と建物だからな

529 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/06(土) 16:10:48.42 ID:XfAIt6kW.net
>>528
素人目に見ても儲からなさそうだもんな。
線路貸すだけじゃ付加価値が付かないだろうし…。
かといって、酒と食い物出してた京都の貸レも閉じちゃったな。
鉄模の運転は飲まず食わずが基本だったみたい。

530 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 00:05:37.84 ID:W6q6c0SG.net
模型といえども酒気帯びで走らせて楽しいもんなの?

R/Cにも通ずるものを感じる。鉄模は事故で怪我をさせることはほとんどなかろうけど。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 03:09:25.90 ID:orAeBqjJ.net
いやいや、酒気帯びで走らせるのが楽しいんじゃなくて大体が趣味を通して同じ価値観が共有できる仲間とワイワイやるのが楽しいだろ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 08:02:54.00 ID:W6q6c0SG.net
ああ、そういうひと時もあるね。 
ただ、飲みの場に趣味の品を持ち込まない(談義は大いに結構)方を自分は好むかなー

533 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 09:28:06.13 ID:qHXiclVT.net
貸レではなく、自宅レイアウトの話だけれど、夜はほろ酔いで動かしている。
部屋を暗くして、10系と旧客を混結した夜行列車や豪華な「北斗星」を眺めていると、心がときめいて来る。
特に、列車を下から見上げるようにすると、もうメルヘンの世界。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 09:33:53.73 ID:RUamyEdo.net
>>532
あくまで…
飲みの場に趣味の品を持ち込むのではなく
趣味の場に酒を持ち込むわけで。
堅気さんが混ざる飲み会で模型なんか持ち出したら、そりゃあしらけるだろ。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 09:50:21.54 ID:KA0qGpSa.net
貸しレではないが、会場借りて仲間内で運転会やっていた時も、
禁酒・禁煙にしていた。会場が普段無人で、火の始末が心配なことと、
やはり高価な模型が走り回るので、判断力が低下する懸念があること、
さらに車で参加の友人が居たため。
自宅ならともかく、会場借りてやる場合や、貸しレの場合は、
指摘厨なんかの増長を防ぐ必要もあって、禁酒は基本かと。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 10:04:07.55 ID:RUamyEdo.net
>>535
俺たちの仲間うちでは、酒食(実際にメンバーにはいないけど煙も)OK
の会場を使うようにしている。
そもそも酒気を帯びた途端に指摘厨に豹変するような輩は
始めからオフリミット。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 12:22:36.35 ID:Heub+6EF.net
いまどき禁煙にしてない所なんてあるのか
大事な模型をタバコ臭くされるなんてありえんわw

538 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 12:59:38.25 ID:RUamyEdo.net
酒食を嫌がるのも、車両を汚されると困るからみたいだな。
そんな奴はひとりで遊んでりゃいいのに
…とオレなんかは思う。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 14:28:00.79 ID:iOeWcntN.net
藪奥で落札したのがタバコくさかったら最悪。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 19:27:47.86 ID:RUamyEdo.net
>>539
ずっと欲しかったモノが藪の奥で見つかったのに
そんな贅沢を言っちゃいけない。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 20:42:14.63 ID:JLPBgtQQ.net
欲しかった物だからこそショックは大きいw

喫煙してるとパソコンなんかもすぐ壊れるしな
知り合いも喫煙してたときは2年でパソコンが壊れてたけど禁煙してから5年たっても何ともないって喜んでたわ

542 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 21:14:42.37 ID:GX5XQJrr.net
昔の車両は喫煙可だったんだからヤニ臭いのも実車通り

543 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 22:13:34.16 ID:QpV1m1fR.net
匂いまでも忠実に再現w

544 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 00:30:38.60 ID:tW5sjWvM.net
春色の汽車に乗って
海へ連れて行ってね。
煙草の匂いのシャツに
そっと寄り添うから♪

545 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 08:42:40.59 ID:W7zvYvMC.net
車両がタバコ臭いなんて、どれほどヘビースモーカーなんだろうか?
プラ完にタバコの灰を落としたら溶けるかも知れないので止めた方が良い。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 08:55:55.54 ID:ijYC8PnZ.net
タバコ臭いような模型は洗剤含ませたティッシュで拭くとヤニで茶色くなると思うw

547 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 09:32:10.29 ID:yKeP45rs.net
昔のTMSで洗車機の水しぶきを再現するのにビニールパイプでタバコの煙を吹き込む技法が紹介されてた
写真を見ると確かに洗車機がフルパワーで稼働しているように見えた

548 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 10:07:49.72 ID:6cjDiOYL.net
酒はともかく禁煙はしてほしいわ

549 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 10:18:06.37 ID:EsipY4kL.net
旧客の
床に塗布された油脂(ワックス?)
SLの煙が沁み込んだ車室
便所側デッキから漂う、汚水と消毒剤の匂い
そして乗客がのべつ幕なしに吸うタバコ

これらの臭気がミックスされた独特の匂いに旅情を感じるのは
俺だけかw

(以上爺の回想)

550 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 11:14:34.34 ID:yKeP45rs.net
旧客も末期はリノリウム張りで壁からイスまでまんま12系のスハ43系とか居たからなぁ

窓が一段上昇のアルミサッシなのと天井が高くてエアコンが無い位しか12系と違いが無かった
外から見たらスハ43系丸出しだが

551 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 11:24:57.72 ID:Vns/NcM3.net
>>549
消毒薬の残り香は生きた車両の証し って感じがする。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 12:45:45.09 ID:0Oa4FErz.net
>>550
初耳、驚いた。
一度乗ってみたかった。

553 :千円亭主 :2019/04/09(火) 01:13:46.68 ID:wqYfBWZr.net
>>539
>藪奥で落札したのがタバコくさかったら最悪

15年ほど前ですが、ブリキ遠藤のレサを2両、格安で落札。
車体はヤニで(?)黄ばんでいたのを、掃除もせず上からそのまま白を
スプレーし、乾いたらその上からレタリング。
連結器もケーディ6番に換えて、今ではごく普通に編成中に組み込んで
愉しんでおります。
因みに元箱は臭いがきつすぎて(タバコ臭くはなく、寧ろカビ臭かった)
別箱にかえました。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 01:39:31.38 ID:BSYTdGy6.net
機関車を納める箱のウレタンが加水分解するのは仕方ないとしても
それを加速させるのは箪笥の肥しだが原因だと思う。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 01:40:00.00 ID:BSYTdGy6.net
肥しだが → 肥しが

556 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 21:12:03.19 ID:Lgb7RFbE.net
>>554
時々箱を開けて走らせれば、いくらか違うでしょう。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 21:20:50.96 ID:BSYTdGy6.net
ウチにも銀色の箱があるのでね



エンドウですけどね・・・

558 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 21:22:14.66 ID:2VoxkzdI.net
進行を遅らせるのは何をしても無理という話だよ。
ただ早期発見が重要なので、棚の肥やしにするなという事。
模型を和紙とビニール等で包んでガスから隔離することも大切。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 22:19:44.64 ID:HtCZdeg4.net
早期発見と早期治療は基本だからな
根治しない限りいくらでも再発する

560 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 22:20:03.60 ID:HtCZdeg4.net
誤爆スマソ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 09:51:18.25 ID:M3AOPpd6.net
流れにマッチした誤爆w

562 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 15:53:27.53 ID:6a1FVmhQ.net
>>117
文句があったら見るな!と言って沈んでったテレビ局があったな

563 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:37:19.04 ID:6a1FVmhQ.net
>>234
実車がより細分化しちゃったからな
全国で485や24系ブルトレ走ってる時代じゃなくなったし

564 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:57:26.27 ID:dTa9Ekmk.net
そろそろマイクロの功罪って話にから鉄コレの話題に続きそうな感じw

565 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:41:01.05 ID:jo8wMilp.net
>>562
あそこの衰退は派閥争いで負けたグループを子会社に追い出したのが敗因
優秀な人材が多く製作会社に流出して他局に優良コンテンツを売り込んでヒットさせた

孤○のグルメとかチ○ちゃんに叱られる!とかが代表的

まあ自業自得には違い無いけどさ

566 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/11(木) 16:56:24.34 ID:WWm43ZKT.net
アイコンの40ftハイキューブコンテナを予約してある店から、発売日未定の連絡が来た。
コンテナひとつでも難渋するのだから、185系から撤退してくれて良かった。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 02:30:41.90 ID:S3dB722V.net
>>566
公式ブログによると依託工場が金型を落とした模様

568 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 07:27:42.43 ID:zTh7p53y.net
>>567
アイコン、これから色々な車両の発売を予定しているようだが、大丈夫なのだろうか?

569 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 11:19:58.88 ID:S3dB722V.net
>>568
公式サイトより転載

欧州鉄道模型ブランド製品を複数社担当しており、動力機構も可能な工場です。
ほかに中国国内企業ですが今月になりまして日本向け精密モーター工場とも連
携が出来ましたので、今後動力装置の製造も含めてやっと動けるようになりま
した。

いい依託工場が見つかっているのでタキ5450の出来で判断して欲しいとある
1つの工場に依託している訳ではない。ダメなところは過去には契約を切って


総レス数 1006
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200