2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -24-

1 :SOGNO :2019/02/08(金) 19:45:19.61 ID:lV2KWK0F.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -23-

539 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 14:28:00.79 ID:iOeWcntN.net
藪奥で落札したのがタバコくさかったら最悪。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 19:27:47.86 ID:RUamyEdo.net
>>539
ずっと欲しかったモノが藪の奥で見つかったのに
そんな贅沢を言っちゃいけない。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 20:42:14.63 ID:JLPBgtQQ.net
欲しかった物だからこそショックは大きいw

喫煙してるとパソコンなんかもすぐ壊れるしな
知り合いも喫煙してたときは2年でパソコンが壊れてたけど禁煙してから5年たっても何ともないって喜んでたわ

542 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 21:14:42.37 ID:GX5XQJrr.net
昔の車両は喫煙可だったんだからヤニ臭いのも実車通り

543 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/07(日) 22:13:34.16 ID:QpV1m1fR.net
匂いまでも忠実に再現w

544 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 00:30:38.60 ID:tW5sjWvM.net
春色の汽車に乗って
海へ連れて行ってね。
煙草の匂いのシャツに
そっと寄り添うから♪

545 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 08:42:40.59 ID:W7zvYvMC.net
車両がタバコ臭いなんて、どれほどヘビースモーカーなんだろうか?
プラ完にタバコの灰を落としたら溶けるかも知れないので止めた方が良い。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 08:55:55.54 ID:ijYC8PnZ.net
タバコ臭いような模型は洗剤含ませたティッシュで拭くとヤニで茶色くなると思うw

547 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 09:32:10.29 ID:yKeP45rs.net
昔のTMSで洗車機の水しぶきを再現するのにビニールパイプでタバコの煙を吹き込む技法が紹介されてた
写真を見ると確かに洗車機がフルパワーで稼働しているように見えた

548 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 10:07:49.72 ID:6cjDiOYL.net
酒はともかく禁煙はしてほしいわ

549 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 10:18:06.37 ID:EsipY4kL.net
旧客の
床に塗布された油脂(ワックス?)
SLの煙が沁み込んだ車室
便所側デッキから漂う、汚水と消毒剤の匂い
そして乗客がのべつ幕なしに吸うタバコ

これらの臭気がミックスされた独特の匂いに旅情を感じるのは
俺だけかw

(以上爺の回想)

550 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 11:14:34.34 ID:yKeP45rs.net
旧客も末期はリノリウム張りで壁からイスまでまんま12系のスハ43系とか居たからなぁ

窓が一段上昇のアルミサッシなのと天井が高くてエアコンが無い位しか12系と違いが無かった
外から見たらスハ43系丸出しだが

551 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 11:24:57.72 ID:Vns/NcM3.net
>>549
消毒薬の残り香は生きた車両の証し って感じがする。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/08(月) 12:45:45.09 ID:0Oa4FErz.net
>>550
初耳、驚いた。
一度乗ってみたかった。

553 :千円亭主 :2019/04/09(火) 01:13:46.68 ID:wqYfBWZr.net
>>539
>藪奥で落札したのがタバコくさかったら最悪

15年ほど前ですが、ブリキ遠藤のレサを2両、格安で落札。
車体はヤニで(?)黄ばんでいたのを、掃除もせず上からそのまま白を
スプレーし、乾いたらその上からレタリング。
連結器もケーディ6番に換えて、今ではごく普通に編成中に組み込んで
愉しんでおります。
因みに元箱は臭いがきつすぎて(タバコ臭くはなく、寧ろカビ臭かった)
別箱にかえました。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 01:39:31.38 ID:BSYTdGy6.net
機関車を納める箱のウレタンが加水分解するのは仕方ないとしても
それを加速させるのは箪笥の肥しだが原因だと思う。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 01:40:00.00 ID:BSYTdGy6.net
肥しだが → 肥しが

556 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 21:12:03.19 ID:Lgb7RFbE.net
>>554
時々箱を開けて走らせれば、いくらか違うでしょう。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 21:20:50.96 ID:BSYTdGy6.net
ウチにも銀色の箱があるのでね



エンドウですけどね・・・

558 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 21:22:14.66 ID:2VoxkzdI.net
進行を遅らせるのは何をしても無理という話だよ。
ただ早期発見が重要なので、棚の肥やしにするなという事。
模型を和紙とビニール等で包んでガスから隔離することも大切。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 22:19:44.64 ID:HtCZdeg4.net
早期発見と早期治療は基本だからな
根治しない限りいくらでも再発する

560 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/09(火) 22:20:03.60 ID:HtCZdeg4.net
誤爆スマソ

561 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 09:51:18.25 ID:M3AOPpd6.net
流れにマッチした誤爆w

562 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 15:53:27.53 ID:6a1FVmhQ.net
>>117
文句があったら見るな!と言って沈んでったテレビ局があったな

563 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:37:19.04 ID:6a1FVmhQ.net
>>234
実車がより細分化しちゃったからな
全国で485や24系ブルトレ走ってる時代じゃなくなったし

564 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 16:57:26.27 ID:dTa9Ekmk.net
そろそろマイクロの功罪って話にから鉄コレの話題に続きそうな感じw

565 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/10(水) 17:41:01.05 ID:jo8wMilp.net
>>562
あそこの衰退は派閥争いで負けたグループを子会社に追い出したのが敗因
優秀な人材が多く製作会社に流出して他局に優良コンテンツを売り込んでヒットさせた

孤○のグルメとかチ○ちゃんに叱られる!とかが代表的

まあ自業自得には違い無いけどさ

566 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/11(木) 16:56:24.34 ID:WWm43ZKT.net
アイコンの40ftハイキューブコンテナを予約してある店から、発売日未定の連絡が来た。
コンテナひとつでも難渋するのだから、185系から撤退してくれて良かった。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 02:30:41.90 ID:S3dB722V.net
>>566
公式ブログによると依託工場が金型を落とした模様

568 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 07:27:42.43 ID:zTh7p53y.net
>>567
アイコン、これから色々な車両の発売を予定しているようだが、大丈夫なのだろうか?

569 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 11:19:58.88 ID:S3dB722V.net
>>568
公式サイトより転載

欧州鉄道模型ブランド製品を複数社担当しており、動力機構も可能な工場です。
ほかに中国国内企業ですが今月になりまして日本向け精密モーター工場とも連
携が出来ましたので、今後動力装置の製造も含めてやっと動けるようになりま
した。

いい依託工場が見つかっているのでタキ5450の出来で判断して欲しいとある
1つの工場に依託している訳ではない。ダメなところは過去には契約を切って


570 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 11:29:54.11 ID:S3dB722V.net
天賞堂 公式サイトより転載
 
151系 直流特急形電車 プラスティック製 
1等車5輌を連結した第1期の12輌編成を再現。
2019年4月24日(水)販売開始! 

品番55035 基本4輌 Aセット \80,000 +税
クロ151 + モハ150 + モハ151-11〜(M) + クハ151

品番55036 増結用中間車4輌 Bセット \75,000 +税
モロ151(M) + モロ150 + サシ151 + サハ150

品番55037 増結用中間車4輌 Cセット \75,000 +税
サロ150 + サロ151 + モハシ150 + モハ151初期車(M)

品番55038 12輌 フル編成セット \230,000 +税

品番59014 LED室内灯ユニットBs(蛍光灯色)1輌分
中間車用 \1,400 +税

品番59024 LED室内灯ユニットC(蛍光灯色・短)1輌分
先頭車用 \1,400 +税

品番59027 サボ・号車札シールセット7(151系こだま・つばめ用)
\1,300 +税(予価)

571 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 12:34:58.06 ID:x3S0E6yN.net
おっ、安いな(ブラスのせいで感覚麻痺)

572 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 16:44:00.81 ID:PGWbi/Wp.net
>>567
いつもそんなことばかり言ってる気がするけど、フカシなのかツイていないのか
ツイてないだったらお祓いしてもらった方が良いレベルな気が

573 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 17:00:39.35 ID:RqkbG8Rn.net
安いといえばKATOのEF510ってAmazonで9千円で買えるんだな
買おうと思ったが引かせるもんが無い

574 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 17:35:52.54 ID:ONuQmoJ3.net
>>573
富のオハネフ24なら、EF510より高い11,998円で買えるぞ。w

575 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 17:55:10.97 ID:twLw7ddZ.net
>>569
とりあえずリマエキスパートのETR610の出来の悪さを見てから発言してもらいたいw

576 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 18:47:23.60 ID:U4NHxLLi.net
>>575
そんなにでき悪いの?

577 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/12(金) 20:11:21.73 ID:m9oz2twp.net
>>573
貨物釜ならコキスパイラルにハマって危険。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 04:26:26.42 ID:6fg/xavV.net
トラムウェイ 1:80 国鉄DD13,DD16 2019年秋

新■TW-DD13-1Z 国鉄DD13-1灯イコライザ台車付(朱)¥23,000+税
新■TW-DD13-1Y 国鉄DD13-1灯イコライザ台車付(ぶどう2号)¥23,000+税
再■TW-DD13-2Z 国鉄DD13-2灯・非重連一般型 ¥23,000+税
再■TW-DD13-2KJM 国鉄DD13重連寒地型(M付)¥23,000+税
再■TW-MTR-DD13Z DD13用動力装置 ¥11,900+税

新■TW-DD16Z 国鉄DD16暖地型 ¥24,800+税
新■TW-DD16Y DD16入換機タイプ¥24,800+税
新■TW-MTR-DD16 「DD16用動力装置」 ¥12,800+税

579 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 07:57:46.65 ID:CScDwYcB.net
>>570
185は15両だと大体30万円て事かな?
30万円超になるとしても予算内だから予約受付と同時に即、予約だな!

580 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 15:16:59.51 ID:xcafrE0B.net
185系、天お得意のバリ展で1〜オリジナル、200〜オリジナル、1〜リニューアル、200〜リニューアル、湘南色、157系色の6種類を一気に発売。
しかも再販するかは分からない。
としたら、さすがに資金不足で買えない。w

581 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 15:23:04.80 ID:26PYTobG.net
フルフル「ワシもいるぞ」

582 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 16:34:34.76 ID:zrqOxdUY.net
目指せHO界のマイクロエース

583 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 16:43:18.66 ID:LfBmee3F.net
TGVカラーをうっかり買ってしまう俺、低見の見物

584 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 20:34:00.30 ID:AREVCWzm.net
>>577
コキスパイラルもそうだが年代、モデルによってはタキスパイラルにもなりかねん

でも今から貨物はあんまりね…
モリタも撤退したからタンクコンテナも無くなるし

585 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 21:55:44.66 ID:Y8eQzX3k.net
>>583
アレは何だかよくわからん引力あるよな
俺もうっかり買いそうになった事がある

586 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/13(土) 22:03:37.94 ID:p9o8zh+a.net
インポートエキスプレス−OSAKA−

587 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 01:20:33.96 ID:fj9g5bAE.net
>>583
Nゲージのやつ買ったわ。なぜか5両セットだったなぁ

>>584
昨日、千葉駅近くのKSモデルでタンクコンテナの予約受付やっていたよ
UT20A-5000後期。塗装済み完成品で5,000円税別。素材はレジン。ス
レチだから、もしも興味があるなら店に要確認

588 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 01:27:27.74 ID:fj9g5bAE.net
>>573
モデルアイコンのチキ6000なら2両でチキ臨工の返送列車でコンパクトにまとまるかな

589 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 07:41:15.35 ID:Df8Ah7xk.net
キハ81の画像出てる?
見たい。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 07:56:45.58 ID:16lXk2JU.net
ホビセンにテストショットあるよ

591 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 10:50:33.17 ID:8TruMGpU.net
TOMIX
第58回 静岡ホビーショー イベント会場記念販売品についてのご案内(抜粋)
2019年5月11日(土) 9:00〜17:00〜12日(日) 9:00〜16:00 発売
会場:ツインメッセ静岡(静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10)

鉄道模型トミックス展IN名古屋 イベント会場記念販売品についてのご案内(抜粋)
2019年4月27日(土)〜29日(月・祝) 10:00〜16:00(最終入場は15:30)
会場:中京テレビ放送本社(1階エントランスホール/1階プラザC)
(愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番地11)

JR 113-2000系近郊電車(横須賀色)セット(4両) 57,600円(税込)
・房総半島を駆け巡った横須賀色の113系2000番代。
お一人様2個までの販売とさせていただきます。

※クレジットカードはご利用になれません。
◆各日とも販売予定数がなくなりしだい販売終了とさせていただきます。
※購入整理券の配布はございません。先着順での販売となります。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 15:53:39.86 ID:calTZj8J.net
エンドウプラ完シリーズ第一弾はJR201系だと

593 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 15:54:43.32 ID:calTZj8J.net
まずはオレンジ中央線から
初回品で2丁パンタ車が発売

594 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 16:45:43.17 ID:pxeOn/Ev.net
>>592
ソースは?

595 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 16:47:21.17 ID:qn4sp8qm.net
テメェで調べろや

596 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 16:49:19.16 ID:pxeOn/Ev.net
>>595
いやだ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 18:45:54.50 ID:AVkqmFWJ.net
いい選択じゃないか

598 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/17(水) 20:51:44.27 ID:mhbpI6nK.net
>>571
室内灯取付は模型店に任せても30万だなw

599 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 00:34:13.71 ID:uCJn4DFk.net
201系ってどっかのガレージメーカーがプラキットを出すって言ってなかったっけ?

600 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 01:19:42.05 ID:qlJahi58.net
201系で鉄道模型初参入のとこあったね。
先頭車のモックだけ展示会にあったような。

あけぼの基本、増結予約完了。
N小屋さんのパーツ、発表前にワゴンセールで投げ売りされていた。車両入手難と見て、スルーして痛恨の極み。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 08:51:05.65 ID:0iGhe7Fj.net
エンドウのHP見ても、201系の話なんて出てなかったなあ。。。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 16:47:47.92 ID:XPpegzes.net
201系?
オレはパスw

603 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 17:10:54.49 ID:v+hT6WTM.net
TOMIX70系の情報室が更新されてる。
連結器は新規型で旧国用。
裏面のガイド穴方式によるユーザー取り付けパーツが多そうだけれども、かなり気合いが入っていると思われ。
主抵抗器やMGは3種類(原形、カーバーなし、カバー付)だし、全面ベンチレーターの有無も作り分けできる。
更新直後のスカ線仕様から、ローカル線転用後の末期仕様まで大体カバーできるんじゃないかな。
正直、ウレシイ( ´艸`)
26日発売予定となっているが、連休前に入手できるだろうか…

604 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 17:13:36.44 ID:v+hT6WTM.net
>>603
全面ベンチレーターX
前面ベンチレーター○
デシタ。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 19:05:15.73 ID:0iGhe7Fj.net
KATO
キハ81
キハ82900

4月27日(土)発売

606 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 21:24:56.41 ID:s1mA1DMU.net
>>599
>>600
https://twitter.com/sanpoll_yama/status/891506098007531520?s=19
(deleted an unsolicited ad)

607 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 23:41:30.33 ID:cmgxd71D.net
>>605
KATO 4月25日(木)工場出荷予定
1-612 (HO)キハ81 8,500円+税
1-613 (HO)キハ82 900 8,200円+税

4月26日(金)発売
1-612/-613 (HO)キハ82系 Assyパーツ各種

608 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 23:44:50.87 ID:NIH3S/3a.net
HOなら103系低運の冷房改造車あたりが欲しいなぁ。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/18(木) 23:50:31.20 ID:cmgxd71D.net
TOMIX 2019年4月26日発売予定

新 HO-9038 国鉄 70系電車(横須賀色)基本セット 58,000円+税
新 HO-6001 国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(M) 21,200円+税
新 HO-6002 国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(T) 11,200円+税
新 HO-9039 国鉄 70系電車(新潟色)基本セット 58,000円+税
新 HO-6003 国鉄電車 モハ70形(新潟色)(M) 21,200円+税
新 HO-6004 国鉄電車 モハ70形(新潟色)(T) 11,200円+税
再 HO-270 国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(M) 22,000円+税
再 HO-271 国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(T) 12,000円+税

610 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/19(金) 01:58:34.47 ID:ynVlEaFh.net
みんな安心して203系の間違いだよ

611 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/19(金) 13:14:45.34 ID:NgcThIy2.net
富のクハ76
いい顔してるね
買いだな

612 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/19(金) 23:44:33.85 ID:S7tdNbzV.net
新潟のおばあちゃんに早く会いたい

613 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 11:59:35.65 ID:ZuqpvnZw.net
し、新潟・・・

614 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/20(土) 16:46:59.63 ID:/B+nS+5R.net
NGT70

615 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/21(日) 22:38:16.49 ID:YFc51+mO.net
しかし凄い値段してるね、70系

616 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 08:58:22.34 ID:cdLXIThj.net
昔の車体で出ています

     よりも

昔の価格で出ています

  の方が嬉しいな。

617 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 08:58:24.63 ID:Stq3BZmG.net
他スレのコピペで申し訳ない。

TMS、社長 井門義博、編集長 名取紀之か。
メーカー兼小売店の傘下になり、他の鉄道誌の編集長をしていた人がTMSの編集長に就任。

推測になるが、機芸社は経営的にも苦しくなっていたのだろう。
TMSの発行部数は減り、イモンに救いの手を求めたか。
編集長については、時間があったのだから自前で後任を育てることができたはず。
しかし、赤井さんは生涯現役を貫きたかったのだろう。

これで、TMSじゃなくなった。
泉下の山崎主筆と中尾さん、それに体調不良の赤井さん。
さぞ、断腸の思いをされていることだろう。

今回の刷新で、カツミの広告が消えた理由が分からない。

618 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 21:03:58.54 ID:L0QIx0Ki.net
>>617
申し訳無いと思うなら
くだらんもの貼るな

619 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 21:35:29.67 ID:tt8HcygV.net
これが「くだらないもの」と一蹴するなら、鉄道模型に対する認識が疑われる。w

620 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 21:48:43.49 ID:v7YSERQY.net
くだらない。
ここには多数のスレがあり、みな複数のスレを覗く。書きたいことがあればそこに書く。
お前もそうやって見つけてきたんだろ

お前以外も他のスレで見てるよ。
わざわざここに貼り付けるお前のセンスがくだらない。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 22:04:44.63 ID:cdLXIThj.net
棺桶が近くなるとスルー耐性が消えるというのはどうやら本当のようだ。

立つ鳥後を濁しまくり。晩節を汚しまくり。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 22:24:03.80 ID:tt8HcygV.net
自分が他スレでカキコしたことを、複数のスレでもコピペしただけ。
IDを見れば分かるはず。

何を根拠に「複数のスレを覗く」と断定するのかも分からない。

TMSについて杞憂を持っただけで、些細なことで云々する気は毛頭ない。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/22(月) 23:12:28.61 ID:T0c31CGa.net
>617は俺もどーでもいい。興味ナシ。
わざわざこのスレにコピペする意味は分からん。
でもかみつくほどでもないな。

雑誌スレとかでドゾー

624 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 02:51:41.48 ID:H/36Gq9F.net
マルチコピペがマナー違反というのはここの住人なら常識だろう
正しいことを言ってるからマナー違反しても許されると思ってるのならとんでもない勘違いだ
内容ではなく行動が嫌われてることに気づけ

625 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 08:44:46.25 ID:oDTMyuP3.net
>>617
16番を提唱したTMSが、12ミリを主張する芋の傘下に入った。
カツミがTMSに広告を出さなくなったのも、それが理由かも知れない。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 10:41:50.34 ID:I/5DE2i7.net
勝つ身負ける身の2者択一

627 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 11:27:35.94 ID:EMBqHPnO.net
久しぶりに走らせようと線路(ユニトラ)を出してみた
家では5連がいっぱいいっぱいだった
HOの貸しレは少ない上に敷居が高いんだよな

628 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 12:00:06.42 ID:bdUWjIAy.net
車で一時間ちょいの所に16.5mmの貸しレ見つけた

あんな所にあったのか!と言うような感じの場所
ラジコン飛行場とかドローン飛ばし放題あっても不思議じゃない世界

今度のGW中に様子を見に行ってみる予定

629 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 14:12:18.95 ID:dDZ2P/EI.net
>>628
いいなー
こっちは八街しかない

630 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 15:13:05.79 ID:Ah3zPgoG.net
横浜だとIMONしかない
あそこ常連も客も目が肥えてるからプラ車両とか持ってくと劣等感が凄い
HOの運転会とか自慢大会だもんなぁ

631 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 15:38:59.53 ID:I/5DE2i7.net
走らす前から劣等感持つバカいるかよ!(バシッ!!

632 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 15:41:46.47 ID:Lt1JXAxO.net
>>622
杞憂の使い方、調べてみ。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 16:38:04.89 ID:zbYe7s6E.net
別にTMSの体制がどうなっても関係なく、その影響力もない
そもそも鉄模雑誌を買う人も少ない
といったところか

634 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 16:38:37.78 ID:dPJMWsKA.net
>>630
プラの劣等感、わかる気がする
だけどブラスに負けずにカスタマイズしようぜ

635 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 16:43:01.34 ID:fQ0XCOxl.net
関西でHOを気楽に運転会できる所ってあるんかなあ。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 16:47:55.84 ID:Ah3zPgoG.net
HOの運転会とか札束が走ってるようなもんだからなぁ
下手に脱線して衝突したひにゃあ…
みんな家に走らせる場所あるの?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 17:49:44.48 ID:GXObUJz7.net
>>621
> 立つ鳥後を濁しまくり。晩節を汚しまくり。

元から恥も外聞もない低知能な強欲ですから

638 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 18:10:00.95 ID:DGR9BH+a.net
HO走らせたいけど気楽に走らせられるところがないんだよな〜
嬬鉄は家族で貸切だったから周りを気にしなくていいから良かったな

639 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/23(火) 18:19:00.60 ID:dDZ2P/EI.net
8bansenは8階だから見物客がいないし、店員は下の階にいるから気楽で良かった

総レス数 1006
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200