2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -24-

1 :SOGNO :2019/02/08(金) 19:45:19.61 ID:lV2KWK0F.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -23-

774 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 16:40:16.29 ID:KLq8Tl2H.net
どうせキハ81は再生産かかるさ
70系はあきらめろ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 17:24:08.27 ID:bu/r0Z0E.net
>>773
発売されてから買おうと思っても買えない現実。
だから発売発表になった時点で、現物も見ずに予約して確保。
おかしいと言えば、おかしい。
特に編成物は、1両ずつ買い足して行くことなどできない時代になった。
ちなみに電車道のEF70ブタ鼻は、発売発表から1年半経っても発売されない。w

776 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 17:34:54.65 ID:vlHqM5OS.net
>>773
ここ数年HOやってるなら適性ないよ
予約して手に入れて気に入らないなら処分
見てから買おうとか、本当は欲しくない言い訳
値段高いから、なんて感じてるなら尚更向いてない

777 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 18:05:50.86 ID:fecGuNJg.net
>>773
三重の模型屋がキハ81を連休明けに再入荷するみたいだぞ。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 18:17:32.54 ID:oMgZ7NPx.net
平成最後の買い物
天151系12両
カトーキハ81/82その他9両
富70系横須賀色/新潟色
113系横須賀色11両、
まとめ出過ぎ、

779 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 18:54:58.91 ID:1bf7lBzd.net
そのうち転売ヤーがハゲオクに出すから心配すんな

780 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 19:22:29.29 ID:bu/r0Z0E.net
次の大物は、富EF210(PS)とEF210-100新塗装(PS)、電車道20系(黒)で計20万円超。
続いて富EF81(81号機)が待っている。
これらも全て予約済みだが、今回のような完売はなさそうだ。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 19:54:25.92 ID:CN/rt9TW.net
>>776
バカはさっさとタヒね

782 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 19:58:27.69 ID:iJYj+G62.net
>>773
70系はしばらくタム通販にあったけどね

783 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 20:10:38.54 ID:DiQSEP4f.net
>>773
70系新潟色はほぼ予約完売だったけど、スカ色は捜せばまだあるみたい。
因みに本蓮沼にはまだあることになっている。
キハ81は年内に再生産予定だそうだ。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 21:31:55.35 ID:2PRP9Oat.net
>>773
新潟色もスカ色も昨日まで淀comにもヤフショピにもあったぞ
スカ色は今日昼昼間まであったわ
どうせ安く買いたいと欲かいてたんだろう

785 :700:2019/05/02(木) 21:35:10.03 ID:XGacY9XM.net
今日は晴天、塗装日和w
残ったモハ70を2個ともブドウ色にしてやった。
前後をクハ55やらクハ79に挟まれて京阪神緩行w

786 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 21:43:14.04 ID:Lp33vCW+.net
>>775
受注生産だから仕方がないな。予約が集らなければ造らない。
金型が数千万の世界だ。メーカーは利益を上げなければ倒産す
る。嫌なら自分で作るしかなかろうよ

787 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 21:53:11.10 ID:Lp33vCW+.net
>>775
電車道のEF70ブタ鼻。公式HP覗いたら4月発売予定のまんまだな。
KATOみたいに自社工場がないから、海外の提携?、協力?工場のス
ケジュール次第なんだろう。

昔は「KATOは寝て待て」と言われていたが、若社長になって、そ
れは変わった。今は「電車道は寝て待て」

788 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 21:56:18.87 ID:KZCr0++Y.net
>>773
とある意外なところにキハ81は4輌余分に入荷した。
まだ残っているが、探し出せるかな。がんばってね。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 22:11:32.78 ID:Lp33vCW+.net
エコーモデル 1/80プラ製「スーパーカブ」

初代C-100型。4色の車体色(青、緑、赤、白)と3種類の荷台とシートの組合せ
で計9種類のラインナップ。2種類のスタンドパーツにより、走行タイプと立
ちのタイプが選べる。塗装済み完成品。1台¥1,500円+税

790 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 22:43:31.69 ID:gUfovO1G.net
うれしい悲鳴もいつまで続くやら

791 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 22:58:53.78 ID:7SUXP4tg.net
>>788
ほんとに性格最悪だな

792 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/02(木) 23:38:47.87 ID:8e1HqHFo.net
発売日からこんなに過ぎて探してる人って何なのですかねぇ?
気合いが足りないんじゃ無いですが?
予約しなかったくらいの欲しい気持ちなのだから、そもそも手に入らなくても問題無いのでは?

793 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 00:22:54.60 ID:SCJvKM8+.net
70系バカにしてたのもちゃんと買ってくれたか
よかったぁ

794 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 00:32:43.61 ID:WDEofXUD.net
>>787
>今は「電車道は寝て待て」

寝て待って、いいもの出してくれれば委員ですけどね。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 00:45:12.22 ID:LILIX0AX.net
超傷で令和福袋と称して富のスノーラビットが税別11万円で出されてた
限定だから早めに手配したが、叩き売り対象を見ると何故か寂しいorz

796 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 00:46:40.08 ID:OV+Mx7nu.net
加糖のキハ82900が「ナンチャッテ」じゃないマトモなのが
出てきてひとまず安心

797 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 02:58:00.91 ID:ss1mtlxV.net
>>773
超傷に70系新潟色とスカ色がまだあるよ。
諦めるのは早い。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 03:01:37.19 ID:fFBs0VJ2.net
チョウショウって何だよw

アホ誤変換厨って何歳ぐらいの人なの?
Nゲージ関連でたまに見かけるけど、HOゲージで見かけるのは珍しい。

799 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 05:49:14.69 ID:iQfVChgq.net
>>798
老害乙

800 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 06:39:55.22 ID:FZ3MaDOs.net
キハ81再生産は4月28日のイベントにて発表済み

691名無しさん@線路いっぱい2019/04/29(月) 08:33:37.03ID:FV1H/gdc
E353とHOキハ81は半年後くらいに再生産予定らしい@ホビセンフェス
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1555204107/691

【東京店】0428ホビセンフェスティバル 開催!
http://www.katomodels.com/hobbycenter/blog/tokyo/000769.php

ここの681にも同じことが書いてある

801 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 07:49:36.91 ID:fFBs0VJ2.net
>>799
幼稚そして白痴乙

802 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 10:48:29.26 ID:Anr3SRH8.net
都民だけど新潟色まだ残っているぞ。
煽られて定価で買う人は焦り過ぎw
ひと段落したらオクにもガンガン出てきそうだな。
クモニみたいに早く再生産する可能性はないか?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 11:31:31.30 ID:LILIX0AX.net
>>802
だから大して欲しくないのに、ここみたいな限られた情報だけで「すば瞬」だと早とちりして、普段自分が使ってる店で無くなり、あと数店回って見つからなかったら、探す努力もそこそこに、>>773 みたいな愚痴を吐く
戦争に負けた辺りから全然変わらない、他がそうなら自分も真似しないと、という国民性は治らないなw

804 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 11:46:59.07 ID:f+ZS931/.net
797のようなレスを抑えられるか否かで脳年齢が判断できる。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 11:57:23.34 ID:fFBs0VJ2.net
幼稚な奴が何か言ってるぞw

わざと通常と違う言葉遣いをする年齢って小学生低学年だろ。中学になるともう周りはしてなくて恥ずかしくなる。
それ以上で好んでするのは珍走族と一部の鉄道模型ヲタだけw。模型ヲタでも鉄道模型ヲタしか見ない。
セルフ車掌と根が同じ幼児性の、表れなんだよね。誰かが指摘してやらんと恥ずかしいって事に気づけないんだろう。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 12:29:52.17 ID:LILIX0AX.net
>>805
貴殿がこのような掲示板に何年くらい出入りしてるか知らないが、検索除けのためにワザと書き変える慣わしは10年以上前から当たり前
勝手に分析してdisるのは構わないが、同時に貴殿がこのような掲示板でまだまだ初心者だと喧伝しとるわなw
あなたの常識とやらはここでは非常識極まりない

807 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 13:06:45.32 ID:YU1fsoXy.net
実効性がない定番の言い訳で開き直るから始末が悪い。
誤変換で喜ぶバカがいるのは趣味の中でも鉄道模型だけ。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 13:22:02.03 ID:LILIX0AX.net
>>807
誤変換と解釈する間は、その背景に全く理解を示さないということだね

軽薄だなw

809 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 13:35:19.46 ID:f+ZS931/.net
>>805
もし車に乗れる環境だったら、頼むから自重して運転してね。

自重を忘れてトラブルの原因になったり小さなトラブルを助長する一因になってることを忘れないでね。

自覚症状ないのが一番危険なんだけどなあ・・・・・・

810 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 14:22:58.77 ID:43eIZoT8.net
>>803
失せろよ老害

811 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 14:59:05.09 ID:V8bHXzxJ.net
相変わらずバカな低脳同士でマウント取り合って叩き合ってんな
よほど私生活がみじめで人間関係が不遇なんだろうな

812 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 15:23:26.64 ID:npCQZPVn.net
そこそこの年齢が人間が書いてるんだろうけどいい年こいてこんな掲示板でわめいてるんじゃないよw

813 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 15:30:58.65 ID:i4WA5moq.net
>>809
「自重」を「じじゅう」と呼んでしまった自分。
頭は、まず鉄道関係と考えるらしい。w

814 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 15:53:33.27 ID:1uP+gxoK.net
鉄道しか頭にない Theアスペだな

815 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 21:09:08.63 ID:CTtrgDmX.net
鉄オタなんて社会性が皆無のガイジばかりなんだから、関わっちゃ駄目だよ

816 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 21:42:33.64 ID:AWhscKOE.net
>>815
ここに来ている時点で貴殿も鉄ヲタ

俺もだがw

817 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 21:45:47.02 ID:CTtrgDmX.net
>>816
そういう同族険悪と言わなくてもいいよ
私は人から好かれる努力をしているから、他の鉄オタみたいに開き直っているのと一緒にしないで貰いたい
同じ趣味同士なら仲良くしているだろうけど、それ以外の人間には避けられている事を理解して頂きたい

818 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 22:17:20.13 ID:Ip7DDr+q.net
>>817
自分も所詮は鉄ヲタ属性があるのに
「他の鉄オタみたいに開き直っているのと一緒にしないで貰いたい 」などと
エリート意識をむき出しにする辺り、教養のかけらも見られないってことだよ

そういうことは思うのは自由だが、書いちゃったら終わりw

819 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 22:42:58.16 ID:K3IbPzbz.net
なんだろう>>817の書き込みが壮大なブーメランに見えて仕方ないんだが
それと同族嫌悪だな細かいツッコミで申し訳ないが

>>813
自重は別に鉄道専門用語でないと思うがな
とりあえず気になるならダイエットすべし(俺もだが)

820 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 22:45:41.54 ID:CTtrgDmX.net
>>818
君みたいな「鉄オタだけど何か?」と言う輩がいるから鉄オタのイメージが悪い事に気付かないのかね?
教養以前に社会適応性が無い事が悪く言われる所以なのだが
君みたいな低レベルの人間と一緒にしないでね

821 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/03(金) 22:48:23.42 ID:CTtrgDmX.net
自浄作用が無いと言われてるのは知らないのかな
自分は鉄オタアピールしないから周りと上手くやってるし別にいいのだけど

822 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 01:45:01.80 ID:fMQmKCgu.net
香ばしい粘着底辺さん必死過ぎて顔真っ赤W

823 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 01:56:21.05 ID:/0OuYlkb.net
>>796
まさか、キハ82 45〜と同じ屋根載せてキハ82 900を出すと思ったか?w

まあDD51を塗り替えただけで☆彡とかA更新とか平気の平左で出す過渡だけに
心配するのも宜なるかな、と。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 07:32:55.32 ID:I7+Lac4M.net
通販にて新潟色1個だけ復活してたけどここがこの状態なの見ると買ってないんだろうね

825 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 07:36:42.53 ID:2nDnzBjd.net
>>823
かつて宮沢が、モハシ180にDT32をクロハ181にTR69を履かせていた、のどかな時代を思い出した。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 11:05:41.51 ID:mJ2Qkl8c.net
>>817
努力をしないと好かれないという人間性な時点でアウトだな
せいぜい他人から都合よく使われててくれ

827 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 11:10:08.89 ID:GgaXiNzr.net
>>821
自分を隠して他人に合わせて生きてる人生ほど惨めな人生はないっていい歳して気づかない時点で不幸だな
それに、コイツ差別意識と劣等感が凄くて根はかなり性格悪いみたいだし、
その非オタ属性の『まともな友達』たちからもみんな本人に言わないだけで
コイツは性格悪いから気をつけようって思われてると思うよ

828 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 11:12:13.49 ID:iS/kXEOQ.net
鉄オタって否定されると必死に自己肯定しだすよな
何がなんでも自分は悪くないの一点張り
良くしようなんて無駄な考えだな
そういう意識の低い馬鹿には関わらない事だ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 11:12:57.21 ID:GgaXiNzr.net
>>824
序もそうだけど、ちょこちょこ1個2個と復活してるな
キャンセル分でも無さそうだし、なんだろう?
通販やってない実店舗だと新潟もまだけっこう見かけるな

830 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 11:18:07.39 ID:iS/kXEOQ.net
鉄オタとだけで偏見や差別を持たれる時代だからな
隠して静かにやるのは賢いかもしれん

831 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 15:52:30.19 ID:PoiezmMH.net
関西の某大型店に70系新潟色残ってた

832 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 16:11:55.32 ID:ejtRM2ic.net
超傷だろw
もう昨日話題に出てるんだよ、バーカ

833 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 16:12:49.39 ID:ejtRM2ic.net
てか、勿体ぶって店名書かずにまだあったとかレスしてるバカは死ねよ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 17:48:42.96 ID:pgqQUZvk.net
淀com新潟須賀とも残僅かで復活
欲しい人急いで

835 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/04(土) 19:24:29.24 ID:X399fuyJ.net
>>821
プーメラン投げてんじゃねえよ無能

836 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 00:06:42.17 ID:gFznTqH3.net
ちょっとやそっと本当の事を言われたくらいでキレる奴なら関わらない方が正解だよ
開き直ってるオタが一番タチ悪い

837 :千円亭主 :2019/05/05(日) 00:16:38.88 ID:UWWLuIbW.net
まだやってんの?

16番ゲージプラ完成品の話をしましょうよ。

>>823
私なら、それでも買いましたね>900番台。

それはそうと、DD51貨物更新色、単品で出してほしいね。あのままでいいから。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 00:41:22.54 ID:BLeMhOPg.net
キハ82 900買ってきた。

キハ82(旧製品)と比べると、クーラーの形態も違うし、運転室内も淡緑色になっている。(旧製品は銀色)

宣伝してないけど、細かな改良がなされている。(良い意味で、予告なく変更)

839 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 02:09:31.92 ID:OSp96X63.net
可処分所得の無い奴は余裕が無くて可哀想だなw

840 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 04:35:20.82 ID:4i652m6v.net
普段はNゲージャーだがお友達の16番運転会のために富EF71を買った
NではEF71を富過渡蟻まで所有してるが16番の精密さ重厚さにニヤニヤしたわ
ただ一点大変残念なことが・・・・・・


富よなぜ50系客車を再販せんのじゃー!

841 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 07:31:28.89 ID:e0LOFkf/.net
>>839
限られた可処分所得をやり繰りして遊ぶのもまた道楽の醍醐味かと。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 08:18:31.11 ID:bPbsaMPF.net
>>840
沼にはまらず良かったのでは? 50系購入→お供がほしくなり、14系座席、485、24系購入とか、恐ろしい道が待ってるかもよ。

しかしトワイライトも再販時にはカマが品切れだったり、富は売り方が変わってるよな。工場の生産量の都合かもしれないけど。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 09:18:12.02 ID:PQkVC24a.net
>>840
50系はこの前再生産したばっかりじゃなかったか?

844 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 09:28:41.73 ID:W14VLI6/.net
>>843
昨年に再生産していますね。
自分が買い損ねたのをメーカーのせいにするのはおかしいと思います。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 09:33:59.79 ID:kWMkq0QE.net
言い訳する様で申し訳ないが俺がEF71を購入した時点で50系は市場在庫がなくなってた
同時再生産なら一緒に買ってたよ

846 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 10:05:59.43 ID:HaLSk+Ak.net
>>845
ざっと調べてみたら、50系再生産とEF71発売は数ヶ月のズレがあったのですね。
50系は発売後すぐに完売になってしまったので、入手出来なかったのは仕方がなかったかも…。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 10:08:39.12 ID:bPbsaMPF.net
特にオハフ50は瞬殺だったから、予約組以外はなかなか買えなかったことでしょう。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 10:08:50.61 ID:E7R0YhVc.net
>>845
この世界、常時商品が置いてあるわけではないからな。
一度も再生産されない車種も珍しくない。
それだけ消費者が少ないということの裏返しだろうが。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 10:53:32.17 ID:e0LOFkf/.net
EF71と50系が必ずしもベストペアリングだとは思えないけどなぁ。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 11:15:16.71 ID:Bd8SgmWM.net
最近は中古市場も発達してるから、探しやすくはなったよね。再販前でも在庫持ってた店もあったし、気にしていれば見つかるよ。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 11:29:34.91 ID:7IPTJLkQ.net
>>844
ここを見ていてこの手の人が一番不快
性格悪すぎて

852 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 13:13:27.49 ID:Bd8SgmWM.net
EF71からHOデビューなんだから、目くじら立ててもしょうがないでしょう。
オハ51オハフ51なら在庫店もあるようだし、中古がイヤじゃ無ければオク含め結構買いやすいと思うよ

真鍮の50系やキハ181なんかも探して沼に入ろう!

853 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 13:48:59.78 ID:g5M5gBcG.net
>>849
それは、人それぞれ
長く注意深くやってないと欲しいものが手に入らない状況は寂しい
かといって新製品や再生産がなくなるのも困る


昔とは違う悩みに頭が痛い…

854 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 14:07:49.49 ID:zXRu+YCi.net
ほしい形式は初回生産の時にみんなが買うから生産数が多いけどそこで揃えてしまうから再生産の数はかなり少ない
50系は再々生産してるけど3回目はごく少数なはず予約完売はしかたないかも
まだ再生産してくれるだけでもましw

最初が2001年次が2007年3回目が2018年
4回目は2030年頃か?

沿道のプラは何になるんだ?

855 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 15:07:13.00 ID:EXlnFToN.net
暫く待てば24系(国鉄白帯orJRあけぼの)も
また出てくることになってるでしょ >EF71の伴侶

Nからのステップアップ組なら
その日までお小遣い貯めておけばいいじゃないの

856 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 15:13:08.50 ID:DcpbmkO1.net
>EF71
俺の好みだと、加糖14系ハザで「つばさ51号」。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 15:20:28.87 ID:E7R0YhVc.net
プラのメーカーも収斂しつつあるな。
モデモ、日本精密、ネコ、造形、電鉄は撤退か。
蕨、灰汁に一時の勢いなし。
残ったのは天、富、過渡、そして電車道のみ。
(アイコン等のガレージメーカーは除く)
小さな市場でそれなりの車種は発売されたので仕方がないか。
沿道に期待したところ。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 15:42:37.98 ID:l/23lUfE.net
沿道が参入するのはいいけど数がはけるような車種があるのか?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 16:29:49.73 ID:g5M5gBcG.net
>>858
中途半端に安かろう悪かろうでなくて、
安い価格に抑えながら多く買ってもらえるような、魅力的なモデルが欲しいけど

なかなかそういうのが出てこないorz

860 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 18:51:06.35 ID:ocJLOErw.net
沿道プラのキハ110の値段を見るとプラで出しても過度みたいにリーズナブルな値段では無理だろうな。
結局天プラみたいに4両基本セットで8万円とかになってしまうだろう。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 18:53:28.69 ID:lvQVA9Ts.net
富の70系、自分的には大満足。
たとえば別付パーツの質感がだいぶ向上している気がする。

そのうえでクハ76のサイドビューを見てると、51系の半流のお面を付けたりしたら、
さぞかし素晴らしいものができるだろうなあ、と思わずにいられない。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 19:39:37.57 ID:e0LOFkf/.net
>>859
無い物ねだり。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 19:50:16.55 ID:E7R0YhVc.net
沿道、下回りがブラスと同じキャノンモーター+MPギヤなら、それだけで現行のプラ完価格並みになってしまう。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 20:13:45.98 ID:MY2QvbkI.net
茶坊主今日も快調w
富クスには次回はキハ58系後期タイプを望む。
電車道でもわるかないが、静粛性から言えばやはり富。

865 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 20:52:24.61 ID:65UeGtm7.net
>>860
50系に拘らなくても…オハ35・スハ43あたりを数両引っ張るのも、また趣深いかと。
KATO製品ならまだ普通に買えるし、間もなくトラムからも再生産がかかる。

http://cyuouline.la.coocan.jp/newpage1.html で奥羽線の項目を見ると、
編成例がいろいろ出てるよ。

まあ、旧客は沼ではあるんだがw

866 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 20:53:35.83 ID:65UeGtm7.net
すまん。
>>865 は >>840 へのレス。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 21:15:33.53 ID:Me0a9+sd.net
>>861
かなり出来良いよね
最初はプラのくせに高い!と思ったが
群を抜く造形の良さで帳消しw

868 :841:2019/05/05(日) 21:24:15.96 ID:4i652m6v.net
皆さんレスありがとうございます
とりあえず運転会にEF71持って行きました
富50系を持ち込まれた方にオハフ2両借りて運転しましたが・・・・・・
ヤバいヤバいなおのこと50系が欲しくなりました

あとは北斗星を牽かせたり旧客も牽かせたりしましたが
>>865の仰るとおりまずは旧客を揃えようかと思います
過度35系42系に荷物車を混ぜる感じで
来年のGW開催に間に合うように揃えようと思います

869 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 21:39:41.26 ID:Me0a9+sd.net
あーあ、沼にw

870 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 21:51:12.86 ID:gFznTqH3.net
荷物車は編成のアクセントにダブルルーフが良いよw

871 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 22:02:08.02 ID:XNa+0/2n.net
>>868
EF71は50系2両でサマになるからイイね。

しかしお供の編成が長めだよ。旧客も、、、まさに沼。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/06(月) 02:14:56.86 ID:lkEqIbaa.net
>>871
> EF71は50系2両でサマになる

かい?
…いくら実物がそうだったとは言え。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/06(月) 05:06:56.56 ID:IWO+qWwQ.net
>>872

841氏の普段の線路環境によるんじゃないかな?。仮に6帖くらいなら50系2両
でサマになるさ。機関車入れて編成長が75センチ(6帖の横方向は360センチ)。
「運転会だと長い編成が絵になるから・・・」と意識が変わると沼にズブズブw

総レス数 1006
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200