2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part276【真談話室255/v5】

1 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/17(日) 13:37:48.93 ID:FcQG5C270.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
ttp://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
ttp://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

前スレ
TOMIX信者の会part275【真談話室254/v5】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1550649560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

670 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/11(木) 23:38:42.79 ID:QoOlOAGcd.net
>>669
その しらさぎ マークが入手困難なわけで

でも583座席と485の併結だと583の方がハズレ席だなぁ

671 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/11(木) 23:47:00.78 ID:ESXCCEuU0.net
空いているなら583系の方が当たり。

672 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 01:11:12.33 ID:IyYF/E6v0.net
485系が本体もトレインマークも再生産されるし、583系もいずれトレインマークも含めて再生産されるでしょ。
現行品は初回が2007年。
次が2014年だっけ?
となると、次回は2021年あたりかな。

673 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 04:52:17.17 ID:9YWgJ/pK0.net
>>671
即席C寝台で快適快適

674 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 05:29:59.36 ID:/SW8QJZxd.net
そういえば一年騒いでたマーク君なんていたな

675 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 05:51:52.57 ID:/WsSb0Nc0.net
違うよ。全然違うよ。

676 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 06:19:09.69 ID:WGCQJCidd.net
>>641
そう、800円
つ【懐かし】古いNゲージ 8両目【想い出】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1553784934/31

677 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 06:54:22.15 ID:94cQdrUGM.net
>>647
かつてはそれも信者サービスに頼まないとダメだったんだぜ

678 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 07:05:19.69 ID:/SW8QJZxd.net
>>677
知ってるお。ってか、やった
まだ分売してほしいウエイトもあるし、また頼むしかないか

679 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 07:17:47.58 ID:Ymfb+tsh0.net
>>673
そこで117系のびのび座席ですよ

680 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 07:36:48.95 ID:j/FPqJ3Od.net
チンコの皮のびのび座席がなんだって?

681 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 07:43:12.34 ID:pksGesQzd.net
485系や583系をカプラーだけダミーにしたら、口裂けが目立つ。

682 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 08:23:55.42 ID:M1HKM40sa.net
瑞風オリジナル音源ユニット搭載だって
https://i.imgur.com/s5h4G6e.png

683 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 09:13:24.61 ID:8zukb22x0.net
ようつべで公式プログレPVみたけど模型よりPVの出来に感心した。

684 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 10:00:11.15 ID:gIpeI20pd.net
>>683
こんなの作るより塗装レベル上げろよな

685 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 11:42:18.66 ID:E/7Z40TJa.net
結局PGモーターは従来の糞モーターと互換性あるのかね

686 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 12:09:06.21 ID:2gkb7F0yM.net
>>685
無いよー
だから変わるのは期待するな

687 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 13:30:02.38 ID:rlElM36Ea.net
16番223バリ展マダー

688 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 13:49:20.64 ID:rlElM36Ea.net
16番223バリ展マダー

689 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 13:51:40.61 ID:S20y1RVSd.net
>>653
それ売ればいいのに
開けた状態のパーツ付きでw

690 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 13:54:02.92 ID:S20y1RVSd.net
>>674
いつも思うんだが店に回すのはペイしないとしても
細々とストック用意して公式通販で売るくらいすればいいのにな
(但しお一人様2つまで)

691 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 14:08:35.51 ID:Ymfb+tsh0.net
>>689
シュプール/きたぐに用583系自体はシャッタータイフォンの583で出してるしまた旧西日本色も出す
パーツ代上乗せなんざイラネ

692 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 14:09:26.65 ID:LaEphkEcK.net
>>655
座席車分ユニットが485なのもあったが、7+6だったか7+7で運行されてたのもあった

693 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 14:21:28.44 ID:KtjSVz4FH.net
正直、今生産されている583/583系は塗りが最低なので欲しくない。
金星セットを店頭で眺めて、思わずコレは酷いと呟いてしまったくらい。
周りに誰もいなくてよかったよ・・・。

694 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 17:28:21.71 ID:rxwXXqwG0.net
583と485の併結の話はつい最近出たJトレか季刊Nに載ってなかったか?

695 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 18:51:38.68 ID:f0qHQiUG0.net
583系と485系の併結で模型的に面白そうなのは
きたぐに旧色に青森から借りてきた国鉄色が混ぜられて
485系国鉄色と併結してるのがあったな

696 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 19:46:31.32 ID:01nhRyIb0.net
>>695
結論
レアケースの為に高価でバカでかいTNカプラーはいらね

697 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 20:22:16.21 ID:DC8/uHaN0.net
模型なら113系とでも成田エクスプレスとでもクハ79とでも連結して遊んでいいんだぜ

698 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 20:25:03.87 ID:E/7Z40TJa.net
113系と211系とか
113系とE217系とか
たまに指摘される

699 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 21:09:49.16 ID:Gns3ZoI9a.net
四季島、カトーとトミー両方買ったけど、カトーの窓無しは、おいおいしっかりしろよで済んだ。
トミーの最低塗装は、なんてこんなゴミ買ったんだ、しっかりしろ、自分、と、とてもへこんだ。
これはゴミだ。

700 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 23:17:58.23 ID:BX9RniCad.net
153系と185系は?

701 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 23:31:28.51 ID:sU2oHB4x0.net
富が153系を出してからだな。

702 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 23:37:23.08 ID:j+2JyJVB0.net
あのスプリング集電やめろや

703 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/12(金) 23:46:56.92 ID:sU2oHB4x0.net
あれ、結構、無駄に電流失ってるよな。

704 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 00:16:13.30 ID:r6frCpxnp.net
485系の再生されるHMってどれどれなんですか?
序の予約には本命の0840が載ってないんですの

705 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 00:23:18.70 ID:XJ7jZ+rx0.net
ngiさんによると全部。
0840も再生産

706 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 01:24:49.81 ID:XfMYbna40.net
0839 トレインマーク485-200系用(文字)
0840 トレインマーク485-200系用(イラスト)
0843 トレインマーク485-200系用(文字)B
0844 トレインマーク485-200系用(イラスト)B
0845 トレインマーク485-300系用(文字)A
0846 トレインマーク485-300系用(イラスト)A
0849 トレインマーク485-300・1000系用(イラスト)C
0850 トレインマーク485系300・1000系用(文字)C

707 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 10:12:51.59 ID:kdTc0vm80.net
まだ引き取ってないんだが、こマ?


TOMIXの103系1000番台東西線、帯の位置間違ってない? テールライトにかかってるんだけど…


これは、、、
試作品時点では問題無かったのにやらかしたな

708 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 12:00:34.00 ID:qdrEe0I9d.net
かかってるね、残念ながら。

自分は改造がてら、再塗装しちゃうから、全く気にしなかったけど。

709 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 12:15:05.94 ID:kdTc0vm80.net
マージーかー

710 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 14:27:39.02 ID:UOJsMxi+0.net
MUE-Train タイプ
限定先行販売
今後も一般の店舗販売の予定なし
ってどういうこと?

711 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 14:31:12.66 ID:OyMmtd/1M.net
新総本山でなら売るかもよってことじゃない?

712 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 14:44:22.60 ID:UOJsMxi+0.net
>>711
てことは既に内定してるんだろうか
それとも未定のまま?

ともかく、MUE-Trainの塗装は気になる

713 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 15:48:46.71 ID:GdgSUC9AF.net
>>710
先行販売ってことなら、次に続くものが無いと先行にならないよな。

714 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 16:05:55.09 ID:UOJsMxi+0.net
>>713
勿論そういうこと

715 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 16:06:51.73 ID:26PYTobG0.net
通販なかったっけ?
総本山がないなら、各地でのイベント限定とか

716 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 16:14:28.58 ID:UOJsMxi+0.net
>>715
イベント限定ならそう書くだろうし、何も"先行"と書く必要も感じない

717 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 17:08:16.74 ID:JZDYqG/d0.net
mue-trainはタイプモデルなのね…
妻面や屋上は無視されるのかな

718 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 17:24:19.27 ID:TWwTy3YG0.net
富に限らず、鉄道模型メーカーの書く日本語は意味不明なことが多く、うんざり。。。

719 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 17:28:00.24 ID:4CSCP+X10.net
単純に問屋を通すような通常の販売ルートでは売らないってことでは。
総本山やイベントで今後売る可能性はあるってことかと。

720 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 17:35:25.51 ID:ZGzL51pV0.net
>>717
顔側面圧縮の全てがタイプの邪教製を買い換えられるのなら喜んで買うわ

721 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 18:38:32.61 ID:ialYaDLz0.net
>>710
価格も両数も仕様も販売数も全て不明で一般店頭販売の予定の無い先行販売品を買えって意味不明・・・。
ホビーショーやJAMの会場で売るイベント限定品の先行(初回)販売なのか、以前の丸栄限定ホキ2000みたいな特注品の販売なのか?

722 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 19:45:58.80 ID:ANEmSqkv0.net
>>713
ご好評につき予定数を大幅に上回ってお買い求めいただいたため、
初日の午前を以って全て完売となりました。
今後の製造、販売の予定はございません。
・・・という体で限定300とかのごく少数を
転売ヤー向けに数量制限なしで売りかねない、
それがゴミテク。

723 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 20:21:14.64 ID:JZDYqG/d0.net
釜特定機のようにいろんなイベントで売るんじゃない?
後にきちんと各部再現したモノは一般流通で出すかも

724 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 20:31:09.43 ID:xkf0v8Ldd.net
何故にEF66 20号機は、旧品では通年買える一般流通販売だったのを、リニューアル後はイベント限定販売にしたのか。
EF65 1059号機は限定品とはいえ、一般流通したのに。基準がよう判らん。

725 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 20:42:15.15 ID:26PYTobG0.net
え!?富の塗装レベルでmueを!?

726 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 20:58:19.21 ID:q6Pb5SY/0.net
mueトレインって名古屋のイベント限定かよ。
買いに行けるからいいけどさ。

727 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 21:18:39.37 ID:9ePQZ0j+a.net
>>724
期間限定受注だったけど、技駅通販で買えたかと。
EF64 1010の試験色初期仕様とか、大宮まで行かないと入手出来なかったのは止めて欲しかった。

728 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 21:36:11.23 ID:c3dtru7ba.net
>>725
印刷だらけで逆に安定するかも

729 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 21:39:31.07 ID:r+GD4G8C0.net
>>726
中京テレビのイベントのことか
https://www.ctv.co.jp/testudomokeiten/

730 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 21:41:58.10 ID:UOJsMxi+0.net
>>728
印刷が大半なのはいいんだが、比較的簡単そうな塗装(ツートンとか)でもホコリ混入は関係なく出るからねえ

731 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 21:43:58.51 ID:r4CBD/K70.net
富が駄目なのはマスキングしての手塗り部分だからな。
印刷処理する部分は問題ないかと。

732 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 21:44:16.95 ID:n0A4em8ra.net
>>725
できらあっ!(銀塗装ギラギラ帯ボケボケぇ)

733 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 22:04:11.90 ID:8qdpx1Xn0.net
>>730
先日UPされ、ここでも話題になった例の動画を見たけど、
あんな埃巻き込みを防ぐ為の設備を導入したりその他色々な努力をしても
埃巻き込みが防げないんだな....もうどうしようもないんじゃないかなと....

734 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/13(土) 22:23:37.54 ID:6iZo/GEcd.net
>>624
トーホグの田舎でもトミテク通販で普通に買えたけど

735 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 01:17:57.66 ID:I8PnHs1s0.net
>>733
客が神経質すぎる面はあるよな
ホコリ対策だってコストかかるから売価に跳ね返ってくるのに
半導体並みのクリーンルーム導入で価格10倍とかでも買うのかな

736 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 01:23:00.73 ID:FowtcczDd.net
>>735
この会社だけ異様に品質が落ちてるから
ここまで言われるのでは
全品検査ならあんなものは出荷されないよ

737 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 01:49:31.61 ID:7F48yGnz0.net
>>735
過渡はホコリ対策できてる
富は高い割に塗装不良が多い
ここ数年は特にそう
しかもサポートが放置

738 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 02:07:59.83 ID:+kL0YGZz0.net
>>736
3度見ている。
こんなものは絶対に出荷されない。
出てるやん。
量販店で購入したもので。
車体割れ。

お客様で分解した形跡がある。
なんて言われたが。

739 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 02:23:58.62 ID:a6eqGAZH0.net
神経質すぎるって話ならエラーの方がよっぽど当てはまるるでしょ
大体の雰囲気が合ってれば全く気にならない層にとっては何の問題もない

塗装不良はそういう訳にはいかんからなあ
素人目に見たっておかしいのすぐ分かるし

740 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 02:35:39.79 ID:FowtcczDd.net
側面のど真ん中にべったり埃ついてるの酷かったな
通販なら交換不能だと死亡確定
小売店でも交換できる数入ってなかったらどうしようもねえ
景気悪いからもう数入らねえんだよ

打痕を平気で金型傷とか抜かしやがる
金型傷なら膨らんでるだろ馬鹿か腹切って死ね
上から目線のサイコパスお手紙

客に店主と一緒に毎回全数検査させるとか嫌がらせかよ
ここまでテンプレ

741 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 06:56:07.77 ID:AcJMRZVDd.net
2019.4.10

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」のHO模型、Nゲージ模型を2019年秋・冬に以下の各メーカーより販売開始いたします。

・エンドウ HOゲージ模型(http://www.mr-endo.com/
・トミックス Nゲージ模型(https://www.tomytec.co.jp/tomix/mizukaze/
・カトー Nゲージ模型(https://www.katomodels.com/
※なお、上記の商品とは別に、「瑞風」にご乗車のお客様限定でご購入いただける商品についても2019年夏以降、販売を予定しております。
一般販売品と車内限定品の主な違いは以下の通りです。

https://i.imgur.com/L3A48PG.jpg

※一般販売品については詳しくは各メーカーにお問合せください。
※現時点の概要であり全て価格は未定です。今後仕様変更となる場合や、個数に限りがある場合がございますので予めご了承ください。

742 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 09:22:32.75 ID:KlH14N3ld.net
>>712
次のイベントで販売と言うことじゃね

塗装が蟻以下で壬生まで残るオチ

743 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 09:25:03.36 ID:7S5oWKTi0.net
ここは造形は随分良くなったよね、化粧と組み立てで損してる
コレ系も同じ、何度ハズレを引いたことか

744 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 09:27:19.13 ID:KlH14N3ld.net
>>735
過渡が出来てる事を富が出来ない訳がない
過去に出来た事を今できないはおかしい

散々言われたこと

745 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 09:36:16.39 ID:taTtfbGF0.net
特急型のヘッドマークパーツ、再生産は待望していたのでありがたいんだが、もっと種類を増やして欲しい。
特に183系用なんか特急色でも使える あずさ、かいじ、アルプスが無いのは異常としか思えない。
マークの組み合わせも地域ごとにまとめて、売りやすく、買いやすい内容に再編して欲しい。
車両セット付属のヘッドマークももっと増やして欲しい。
特に189系N102編成みたいに定期運用で入っていた妙高関連が全くない上に分売もないなんてバカな事態が起こらないようにして欲しい。
地域が限定されるセットであれば房総183系みたいに、ほぼ全部入りが理想。
既に出来ている事なので、やらないのは怠慢。

746 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 10:30:39.11 ID:6izjViIF0.net
異教にある「かいじほたる祭り」がないのがなぁ。ペンギンのシールでも買うか

747 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 11:15:21.53 ID:ryWUnYam0.net
>>735>>736>>737
クリーンルームで塗装するのでなければある程度の確率で埃が入ってしまうのは仕方が無い
しかし運悪く埃混入した個体を知らぬ顔して出荷して
検査をすり抜けて出荷されてしまった分を交換するための予備も無いとはどういうことだ
合格品が足りないなら合格ラインを引き下げるとは中国人もビックリだ

748 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 11:25:40.37 ID:vePG2Y6D0.net
>>743
なまじ富の造形が良くなってしまったから異教のデフォルメが悪目立ちするようになったな
まぁ単純にデフォルメの仕方が劣化してるのもあるんだが

749 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/14(日) 12:07:17.75 ID:bpvFcyOc.net
しかし富も塗装の酷さと材質の粗悪さが悪目立ちしてる

750 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 12:57:27.41 ID:1/ov+wdg0.net
> 合格品が足りないなら合格ラインを引き下げるとは中国人もビックリだ
それが今のゴミテク
しかもチャイナの場合は、
後から良品と交換すれば没問題ネー、なんだが、
ゴミテクは交換に応じないばかりか
まずは客のせいにするから悪質。

751 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 13:25:11.46 ID:DCaNrnHg0.net
>>745
同じ国鉄色だけど183-1000よりトレインマークが2種多く付いてくる房総183は400円高い
まあ1種200円くらいなら値上がっても気にならないって人が多いと思うが

セット構成はうん…できるだけ同じ色でまとめたいイラストが偏るのはともかく
文字のセットは地域ごとにまとめられたんじゃないかと思うな

752 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 13:26:29.63 ID:JqT1NHc8d.net
>>745
異教に比べたら多い方だけどな

753 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 13:34:42.70 ID:EvV+akkC0.net
>>747
人手でマスキング塗装を続ける限り、ある程度の埃混入は避けられんわな。

でも、せめて帽子ぐらい被って、塗装終わったものは乾燥箱みたいなもの入れてけと。
塗り終わったものを、そのままトレー上に置いていったら、そら埃乗るっての。

754 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 14:24:51.35 ID:NY5YwBEWM.net
>>753
乾燥箱に入れる段階で埃が入り込んだら意味無いのでは?w

755 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 14:35:32.70 ID:5OAlIwTOM.net
> 合格品が足りないなら合格ラインを引き下げるとは中国人もビックリだ

韓国人から教わったんでない?
HO作ってるし

戦車の性能不足でも仕様下げて合格にした国ですのでそれくらい簡単

756 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 14:39:21.64 ID:HLGY/mcf0.net
>>754
埃は上から降ってくるから乾燥箱でもある程度は防げる
だからプラモ作る人には乾燥箱が普及してるよ

757 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 15:25:58.48 ID:v0Nuk9kj0.net
>>756
乾燥ブース持ってるわ

758 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 16:09:08.23 ID:FWHQ9D7V0.net
今更ながら223系のカプラー部分のボディ掻き取りが異様に広い事に気が付いた
予約しなくてよかった
Nはいらないので16番のバリ展だけキボンヌ

759 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 16:21:31.65 ID:7vW0/nL+0.net
>>747
山陽筋と東北筋を混ぜ込んで文字AB・イラストABとか
ああいうゲスなチョイスって誰が考えるのやら・・・

760 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 16:38:28.85 ID:EvV+akkC0.net
対応するトレインマークで今後の製品展開計画が透けて見えるものもあるよな。
有名なのに含まれないものがある。

ぶっちゃけ、キハ82系の事だけど。

761 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 17:00:53.08 ID:GbyqKOod0.net
>>759
抱き合わせなんて業種に限らずどこのメーカーもやってる
片方しか売れないリスクを回避できるし、売り上げも上がる
富は商売上手だよ

762 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 17:32:48.47 ID:Zn+Q2Oh5d.net
いくら商売とは言えあの抱き合わせはねえ…
両方買って使わないのが多数…てなる

763 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 17:34:14.90 ID:RNuXhMEH0.net
パピコのように信徒とシェアせよというお告げ

764 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 17:35:15.01 ID:wkskUKe8M.net
売り上げが上げるなら、もっと良い新製品があると思うけどねぇ…

765 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 17:35:45.39 ID:Bicy5/H+0.net
そこで禿ヲクやメノレ力りですよ、と言いたいとこだけど売るのもリスクあるからなぁ。

766 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 18:07:42.81 ID:Gwnsmo930.net
ヘッドマークみたいな小物だと、儲けよりも手間が…と思って出品するには至らず。
で自宅で死蔵

767 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 18:25:06.31 ID:zTbsbEx00.net
>>766そうなんだよねー。
欲しい人がいるならあげてもいいんだけどな。

768 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 18:52:44.59 ID:4aXg3ajW0.net
>>762
どう組み合わせようがひとつしか使ってないわ。もったいないとは思うが…

昔みたいにシールだったら余っても気にならないんだけどな

769 :名無しさん@線路いっぱい :2019/04/14(日) 19:05:51.62 ID:MkRzAwSR0.net
でもシールは経年劣化がねえ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200