2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1/87】芋ゲージ蒸機カッコ悪過ぎ【12mm】

151 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/27(水) 17:56:50.43 ID:vXt/HAsz.net
>>141
ぷ、ガニ股蒸気なんて死んでも嫌だぜ。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/27(水) 20:54:00.63 ID:rFwD1tMD.net
>>151
はいはい、嫌なら無理して買わなくてもいいですよ。
それは兎も角、ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ♪

153 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/27(水) 21:05:56.30 ID:6+amEY9n.net
スレタイが目立ったくらいで市場が動くと思う?

154 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/27(水) 21:09:31.64 ID:6+amEY9n.net
モデルワム C58もいい感じ。

https://ameblo.jp/pinecone8712
( 1/24 更新記事)

155 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/27(水) 22:36:13.45 ID:rFwD1tMD.net
>>154
バ関西人は↓こっちにも書けよ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600409314/l50

156 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/28(木) 01:04:24.62 ID:3BnIn/R/.net
>>154
そのワムのC58、おいくら?

俺の天プラのC58は4万円台だけど
よく走るよ

157 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/28(木) 13:57:15.27 ID:ecIDZjAh.net
>>152
スレタイが目立って良かったね爆笑

158 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/28(木) 20:49:29.77 ID:b1u9mptZ.net
ここでも負けてんのか
ちょっと言い負かされたくらいで巣から出てくるなよ

159 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/30(土) 03:52:55.93 ID:nRcw61De.net
まぁバ関西人だし。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/04(木) 20:01:17.96 ID:Rh9irXVP.net
ブラスにこだわらずに、ダイキャストやプラも選択肢に入れれば5桁(そこ何万円)で買えるのに。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/07(日) 23:44:12.43 ID:HKcrkGzw.net
>>160
だからこそ、そういう選択肢が選べる16番ゲージをやっていて
本当によかったと思う。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/09(火) 19:07:59.30 ID:RfvGSwEp.net
ダイキャストやプラは金型の初期投資がかかるので一定の数量が見込める場合でなければ製品化されない。
エッチングとロストワックスで構成されるブラスキットであれば初期投資が少なくて済むので少量生産には適している。
ブラス製の方がプラ製よりも高いのは組むための工賃を上乗せしているから。
金型が不要なので少量生産ならブラスの方が総費用は安い。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/10(水) 00:30:57.64 ID:GvJUEy6p.net
そんな量しか出せないジャンルがあるんですってねw

164 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/15(月) 13:10:41.71 ID:4wjyHq+y.net
まっ(笑)
鉄模は必ずしも「縮尺命」とは限らないからね。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/22(月) 14:53:24.35 ID:HPHRDtem.net
いやみやのオヤジにあれこれ吹き込まれた末にたどり着いた教条主義の産物

166 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/23(火) 18:47:15.61 ID:zjZ4vrFy.net
^
ファインスケール(笑)

単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。

ファインスケール(笑)

167 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/23(火) 23:12:06.81 ID:IawEzlgT.net
>単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

それだと「上下の縮尺さえ同じではないモノ」は何モノなんでしょうかw

168 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/24(水) 00:45:55.04 ID:cTGu7btd.net
>>167
> それだと「上下の縮尺さえ同じではないモノ」は何モノなんでしょうかw

日本型鉄道模型の99%がそれに該当しますね。
「上下の縮尺さえ同じではないモノ」=「日本ではごく当たり前の鉄道模型」です。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/24(水) 17:27:57.64 ID:2kxYlYtI.net
>>168
「上下の縮尺さえ同じではないモノ」=「日本ではごく当たり前の鉄道模型」=「びた一文の銭も出せない不燃ゴミ」
まぁ飽くまでも私にとっては、という私見なので悪しからず。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/24(水) 22:08:33.34 ID:Y0JVZn5d.net
なんで軌間が違うだけで「下」回りの「縮尺」が違うことになるのかと
戦前の客車モデルみたいに巨大な台車とかだったら解るが

国鉄の63と山陽の63とで下回りの縮尺が違うと言ってるのと同じだと
いつになったら理解するんだキチガイ共は

171 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/25(木) 00:40:41.63 ID:7sIbFeny.net
芋蟲には何を言ってもムダだよ
芋蟲は所詮芋蟲
人間じゃないんだから
人間の言葉など到底理解出来まい

172 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/25(木) 00:40:43.03 ID:7sIbFeny.net
芋蟲には何を言ってもムダだよ
芋蟲は所詮芋蟲
人間じゃないんだから
人間の言葉など到底理解出来まい

173 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/26(金) 19:00:44.62 ID:iaS/iQz/.net
>それだと「上下の縮尺さえ同じではないモノ」は何モノなんでしょうかw

それを人は「魔型」と呼びます(魔改造から来てい.る)
発音は「むわケイ」と曖昧さをかもし出すのがコツ

174 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/26(金) 21:39:54.69 ID:aHM8Yukw.net
ほんとに人の言葉通じてないなw

175 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/28(日) 01:42:37.90 ID:ycRkuyhE.net
縮尺模型としての基本的な不自然さを殊更隠して見ないように
長い間自分を誤魔化して居ると精神衛生上良くありません
いつの間にか他人を平気で罵倒するような人格に落ち込んでしまいます
もっと素直な心で鉄道模型と向き合いましょう

176 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/28(日) 20:12:23.22 ID:9Q8VYy1m.net
そうだな、もっと素直に「鉄道模型のスタンダード」を認識してから「派生」のナローで遊ぼうなw

177 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/01(月) 23:57:13.71 ID:iDeknvHd.net
全世界的に見れば、鉄道模型は1/87がスタンダードだけどね。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/02(火) 18:11:10.44 ID:YZsIC6+R.net
ちがうよ、「16.5mmゲージ」がスタンダードだよ

179 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/02(火) 20:35:39.01 ID:9E/2ywEj.net
^
ファインスケール(笑)

単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。

ファインスケール(笑)

180 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 20:01:41.51 ID:xLrF5w7e.net
久しぶりに来たが、おまいらコロナ禍で元気に鉄模やってんじゃん。やっぱこの趣味サイコー。
パンデミック下でも楽しめるしー。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 01:13:45.30 ID:KvVhWnvW.net
芋ゲージ蒸機、真前から見ると異様に足太くてカッコワルい。
それでも「1067を87で割ると…」みたいな割り算だけで悦に入ってる
芋ゲージャーたち、実におめでたいね。
やっぱ、数字しか信用できない人たちなのかな?w

182 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/30(火) 10:41:26.91 ID:kmTzFECK.net
走らせて楽しむなら断然、16番ゲージの蒸機のほうがいいよね。
いろんなDC特急と共演できるから。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/30(火) 12:38:30.45 ID:8IM1rga/.net
ガニ股だけどね。。。

そう、スカートとスノープロウが必須な鉄道模型。。。

それが16番です、決して上から見てはなりません(泣)

184 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/30(火) 12:41:38.08 ID:8IM1rga/.net
HOn3-1/2が「異様に足太くてカッコワルい」

と言う人に「ガニ股」は見えないのだろうか???

古典機のテンダー、横に広くて「全くカタチが違う」は見えないのだろうか???

8620や9600あたりでも、横に広くて「全くカタチが違う」は見えないのだろうか???

キハ82はスカート付き、蒸気もスノープロウが必須、「ガニ股」は隠さないとね。。。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/30(火) 21:51:16.36 ID:453s3OkC.net
普通に横から見てりゃ何も気にならんのに
わざわざ見にくい真上だの真正面だのから見ようとするバカw

186 :千円亭主 :2021/03/30(火) 22:29:26.14 ID:nNVSH90H.net
日本型十六番ゲージ蒸機のガニマタが気に入らない皆さんは、
どうぞお好きなスケール/ゲージの鉄模に転向して下さい。
選択肢はいろいろとありますから。
そして不要になったガニマタ蒸機模型は、今すぐ中古専門店に持ち込むか
ヤフオクに出すなどして放出しましょう。
私たちは中古鉄模市場の更なる活性化に期待しております♪

187 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 00:25:33.98 ID:r9gEkzUh.net
>>185 名前:名無しさん@線路いっぱい 2021/03/30(火) 21:51:16.36 ID:453s3OkC
>普通に横から見てりゃ何も気にならんのに

 横からしか鉄道模型見ないんだね、それが普通だと。。。
 じゃ、畳みに寝っ転がって楽しむ「王道の16番」だね(笑)


>わざわざ見にくい真上だの真正面だのから見ようとするバカw

 いやいや、どの角度からでも気に入った車輌は見たいでしょ?
 あんたは「女の子の横顔」しか見ないの。。。
 横顔フェチ(大笑い)

188 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 00:31:12.86 ID:r9gEkzUh.net
>>186千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2021/03/30(火) 22:29:26.14ID:nNVSH90H
>日本型十六番ゲージ蒸機のガニマタが気に入らない皆さんは、
>どうぞお好きなスケール/ゲージの鉄模に転向して下さい。

  ええ、とっくに転向しましたよ。。。


>私たちは中古鉄模市場の更なる活性化に期待しております♪

  あんたの好きな「ラウンドハウスのオアカー」も誰かに売ったな。。。
  もしかしてアンタか(大笑い)

そうやって、ハイエナみたいに嫌われて生きてればいいさ。。。
ご愁傷放出ばっかり狙ってる「死肉漁り」いっぱい群れてたらしいよ。。。
消えた銀座にね、おお怖・・・

189 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 20:43:01.86 ID:f7lyBxfD.net
>>187
「私は走らせてません」という自白だぞそれ
普通に目線で走らせてりゃ、そんな間抜けなレスは出来ない
あ、テーブルって知ってるよね?w
レイアウトの高さの基本とかも

それとも、まともに走らないのしか持ってないから
ただ四方八方から眺めてるってことか?


>そうやって、ハイエナみたいに嫌われて生きてればいいさ。。。

ああ、普段そんな感じの事を言われて生きて…
それをそのまま敵()にぶつければ効くと思って…w

190 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/01(木) 07:24:59.74 ID:s31zb+x/.net
【1/87】芋ゲージ蒸機カッコ良過ぎ【12mm】

191 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/03(土) 16:41:30.95 ID:L/WiCZXh.net
アメリカ型(1/87・16.5mm)蒸機を堪能したあとで、同じ線路上で
日本型(1/80・16.5mm)蒸機に客貨車を牽かせて楽しめる。
このような利便性も充分に選択肢たり得る。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/05(月) 12:50:14.50 ID:dR1Zi5jW.net
英国型(1/76・16.5mm)蒸機を堪能したあとで同じ線路上で
日本型(1/80・16.5mm)蒸機に客貨車を牽かせて楽しめる
このような利便性も充分に選択肢たり得る

193 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/06(火) 16:35:10.84 ID:XqRXUgHI.net
TT(1/120・12mm)蒸機を堪能したあとで、同じ線路上で
日本型(1/87・12mm)芋ゲージ蒸機に客貨車を牽かせて楽しみたい人は
どうぞご自由にw

194 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/20(火) 14:52:29.32 ID:PFDt84Xm.net
HOゲージもNゲージと同じ様に、誰でも手軽に買える鉄模であってほしい。
(だからこそ1/80・16.5mmプラ完成品の役割は重要だと思う)
ごく一部の金持ちしか買えない鉄模もそれはそれで悪くないが、より多くの人が
HOゲージをお手軽にお気楽に楽しめるように、鉄模業界に頑張ってもらいたい。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/30(金) 21:50:21.24 ID:ZR3HnW+y.net
>>194
品質・コスパから考えると、やはりKATO製品を基準におきたいですね。

今年はKATOがHOゲージ再生産に気合が入っているのは嬉しいですね。
しかも価格据置きですからね。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/11(火) 02:07:37.20 ID:JpWT0YEu.net
Nが手軽に買える? いつの人?
今や特定番号や編成は予約しないと買えないよ?
20系客車800円、黄色い箱に入った香港製の貨車350円の時代じゃないんだよ?

スケールあっててのそれなら「仕方ない」状態。自分で工作するのにかかる時間と
工作に失敗した場合のリスク考えたら、イモンさんの蒸機は「仕方ない」。

KATOさん、16番のD51は再生産してないのはなぜ?
天から奈良の特定番号機4種類出たのに、なぜ?
奈良のD51は、イモンさんでは製品化されてないから?
イモンさんもイモンさんで、今更プラでオハ35?
なんかずれてるんだよね、どちらも。
オハ50系なんかいい例で、自社のED75売れないからって50系。
ED75の700番台だったら売れただろう、でも出てない。
オハ35のプラも同じで、「オハ」だけ安くても、編成組めない。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/12(水) 10:57:32.51 ID:DvYu+eb7.net
アートプロのDE10細かい所まで良く出来ているけど
ボンネット側扉開閉ノブが付いていないのは何故? ミスなら片手落ちだな。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/21(金) 19:52:47.95 ID:lQI7BHkH.net
'
【ファインスケール(笑)】

単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

199 :196:2021/05/23(日) 03:32:48.99 ID:AI/AIwaA.net
可能な限り模した形 してるから「模型」。
車輪の幅以前に、実物の曲線考えたら半径1mで超急カーブ。
どこで妥協できるか。
自分はC50からC62まで天の蒸機持っていた時期あるけど、委託で全部売った。
ブラスの特定番号機だと、実際イモンさんの方がもはや安い。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/23(日) 18:20:03.37 ID:45A2GlHv.net
飾るだけならそれでいいんじゃね?

201 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/24(月) 10:32:16.47 ID:hK7tIWKn.net
飾るだけならモーターもギヤーも要らないよね!

202 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/04(木) 16:53:02.23 ID:ko5mUXha.net
^
ファインスケール(笑)

単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。

ファインスケール(笑)

203 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/04(木) 17:29:13.77 ID:hWrqxqa7.net
みんな、芋よりカニが好きだよ、

204 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/04(木) 17:36:32.57 ID:AbD28rCo.net
>>203
まっ(笑)
芋よりは蟹のほうが『高級食材』ではあるわなw

205 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 07:37:41.07 ID:kSOXZ3C5.net
^
ファインスケール(笑)

単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。

ファインスケール(笑)

206 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/22(水) 19:32:11.72 ID:kUi4S+7/.net
age

207 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/09(日) 06:13:22.32 ID:3taRvmnW.net
ファインスケール(爆)

208 :千円亭主 :2022/01/09(日) 14:32:00.25 ID:tQ2oKmPy.net
そもそも“ファインスケール”って何ですか?

少なくとも、1/87・16.5mmだからファイン、ということでは無いよね。
1/87・16.5mmに“ファイン”も“コース”も両方ともあるんだから。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/28(金) 20:42:08.40 ID:k5bo1ilW.net
>>201
> 飾るだけならモーターもギヤーも要らないよね!

デアゴスティーニのHO「サイズ」のダイキャストモデルの事ですね。わかります。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/28(金) 20:57:33.04 ID:iEEIIcye.net
>>201の予知能力パネェ

211 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/29(土) 22:18:32.94 ID:8PAu/s0u.net
>>197
ミスじゃなくて、コストの問題かと...
個人的には、見せ場のキャブ内の貧弱さ
の方が気になります

212 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/15(火) 12:44:44.41 ID:ZFesilzO.net
バカ発見www 昨日のID:tCjDx53A

ttp://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1640681185/810
 810: 名無しさん@線路いっぱい 2022/03/14(月) 23:19:43 ID:tCjDx53A

  アタマの弱いヤツをあまりイジると、
  どこで何しでかすかわからないから正解を書いておこう。

  1/80の機関車が15km/hで走ったら実物換算で134km/hくらいになる。
  これは速いねぇ、在来線スーパー特急レベルだ。
  線路状況にもよるが在来線の機関車ではやや非現実的な速度か。

ttp://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1640681185/810

>アタマの弱いヤツをあまりイジると、
>どこで何しでかすかわからない

と、一応自覚だけはあるみたいだなw

213 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/15(火) 17:04:16.23 ID:aIQmmWOv.net
そいつ今日も相変わらずやってるよ。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/27(土) 11:07:16.56 ID:RNkQvBm9.net
^
ファインスケール(笑)

単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。

ファインスケール(笑)

215 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
アメリカ型(1/87・16.5mm)蒸機を堪能したあとで、同じ線路上で
日本型(1/80・16.5mm)蒸機に客貨車を牽かせて楽しめる。
このような利便性も充分に選択肢たり得る。

216 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
走らせて楽しむなら16番蒸機のほうがいいね。
いろんなDC特急と共演できるから。

217 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>216
結局、芋ゲージでは
キハ81もキハ181も未だ出てこないね。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/12(水) 05:36:16.12 ID:SrRV1yXq.net
で、やっぱり走らせて楽しむなら16番ゲージの蒸機のほうが気楽でいい。

219 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/26(水) 11:33:33.19 ID:2L8ljBcF.net
芋ゲージなんて規格自体が壊滅してるしw

あの製品の出来で、あの価格。誰が買うんだよ?www

220 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/26(水) 12:30:57.98 ID:wGSppF7C.net
お金持ち

221 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/26(水) 20:26:10.99 ID:BfTBN4f/.net
300人村の住民

222 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/29(土) 21:12:03.07 ID:xpgHqdYp.net
芋ゲージって、話題無いねw

223 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/29(土) 21:26:42.96 ID:Nn1Mcgoi.net
300人しか居ないからね

224 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/03(木) 22:28:53.55 ID:oIiUL8Jq.net
^
ファインスケール(笑)

単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。

ファインスケール(笑)

225 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/05(月) 23:37:46.99 ID:9FdH38d6.net
芋ゲージなんて規格自体が壊滅してるしw

あの製品の出来で、あの価格。誰が買うんだよ?w

226 :千円亭主 :2022/12/26(月) 20:59:07.53 ID:xTWOGVFc.net
日本型十六番ゲージ蒸機のガニマタが気に入らない皆さんは、
どうぞお好きなスケール/ゲージの鉄模に転向して下さい。
選択肢はいろいろとありますから。
そして不要になったガニマタ蒸機模型は、今すぐ中古専門店に持ち込むか
ヤフオクに出すなどして放出しましょう。
私たちは中古鉄模市場の更なる活性化に期待しております♪

227 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/18(水) 20:47:17.24 ID:ZmSO+lh2.net
書けた?

228 :千円亭主 :2023/02/25(土) 21:01:44.55 ID:CQFDg/I7.net
ところで、 “ファインスケール” って何ですか?

少なくとも、“上下の縮尺が一致” だからファイン、ということでは無いよね。
1/87・16.5mmに “ファイン” も “コース” も、両方ともあるんだから。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/25(土) 21:25:32.02 ID:QiZQCIKR.net
社会人のくせにファイン蒸機の一両すら買えない、貧乏人のガニマタうんこ厨の醜い嫉妬に笑えるね。

230 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/02/25(土) 23:27:07.88 ID:CQFDg/I7.net
>>229
アナタはどんな “ファインスケール” の蒸機を買ったのですか?

まさか、デアゴスティーニの走らない蒸機?
(…ところで、あれって “ファインスケール” なの?)

231 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/26(日) 17:50:20.85 ID:Wvz3Vu8t.net
自称12mm陣営()の見解なら、「軌間が合ってさえいればファインスケール」だなw
他を全く見てねえもんあいつら

232 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/26(日) 22:25:59.05 ID:espXT2Ps.net
スケールとゲージが合致してるのは模型として一番の基本でしょ?

大丈夫?

233 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/02/26(日) 22:46:17.48 ID:pepnAidw.net
>>232
だったら、日本型鉄道模型の99%は基本から逸脱していることになりますね(笑)。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/27(月) 19:30:01.41 ID:eeZ1IAIg.net
ロシアやスペイン在来線の模型も全滅ですよw


まず「スタンダードゲージ」を認識する事が
鉄道模型の「基本」なんだよ、わかったかクソ坊主>>232

別にナローをやるなと言ってるわけではないぞ、念の為

235 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/28(火) 14:50:32.48 ID:2jv6ZgkQ.net
蒸機好きの組んだ蒸機模型をクソミソに貶してる奴が
誰一人として自分の組んだ蒸機模型の写真をアップしていない件

236 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 14:45:31.16 ID:QwBTvRc6.net
ファインスケール(笑)

237 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 19:35:33.75 ID:oDGRClH1.net
ファインスケール()って、話題無いね。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 19:41:26.48 ID:RInNIfoi.net
5chに山ほどある(事自体がおかしいんだが)12mmスレで唯一伸びてるのが
関西人クンの構ってスレだけだからなw

実際にファインスケールを楽しんでる人は、5chなんかに来ない
そんな暇あったらスタンダードに比べて色々足りてないものを
自給自足しなきゃならんからな

239 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 11:01:38.40 ID:GGXiSaqX.net
>>238
バ関西人は16番ゲージディスるために
平気でウソつくからなぁ。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/05(水) 15:04:50.54 ID:EfPJUTJq.net
>

【 ファインスケール(笑)】


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール (笑) 』と呼びます。


  ファインスケール (笑)

241 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/10(土) 21:34:20.21 ID:SkjU48iR.net
日本型十六番ゲージ蒸機のガニマタが気に入らない皆さんは、
どうぞお好きなスケール/ゲージの鉄模に転向して下さい。
選択肢はいろいろとありますから。
そして不要になったガニマタ蒸機模型は、今すぐ中古専門店に持ち込むか
ヤフオクに出すなどして放出しましょう。
私たちは中古鉄模市場の更なる活性化に期待しております♪

242 :本日のヤフオク:2023/06/10(土) 22:02:20.37 ID:xSJthiOj.net
PRESS EIZENBAHN EF58 63 完成品
落札額 ¥311,000  入札 64  終了日時 6/10 21:55

PEMP の EF58 が数両出物で出ていたが、特にこの機番が熾烈だった模様。
確か同社唯一の青塗装車。当時の価格は 13万円台ではなかったか。
IMON での再販がアナウンスされている型式だが。この熾烈ぶりは。
63号の発売有無までは知る由もないが。
12mm製品。すべてではないとは言え、購買意欲は 16番より遥かに旺盛な
傾向と言えそうだ。

243 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/10(土) 22:07:57.69 ID:SkjU48iR.net
>>242
まっ(笑)
それはそれで結構なことだが、いかに出来のいいEF58と云えども
架線の無い線路でパンタグラフが虚空を切りながら走る有様は、
お間抜けに見えるね。(※個人の見解です。)

244 :関西人ですが何か:2023/06/10(土) 22:17:26.56 ID:xSJthiOj.net
個人の見解だろうねぇ…
皆欲しくて欲しくて仕方がないわけだ。まぁガニ模型にはムリってこと。
ちなみに 18号(いわゆるブルートレイン塗装)は半額程度の 154,000円で
落札されている。(それでも定価超え)

245 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/10(土) 22:33:26.85 ID:SkjU48iR.net
>>244
ココは、1/87・12mmの蒸機モデルのスレなんだが・・・

にも拘らず、ココで敢えて電気機関車の話題を書かなければならないほど
12mmって話題が無いのか???・・・

246 :関西人ですが何か:2023/06/10(土) 22:47:21.69 ID:xSJthiOj.net
12mm蒸機記事の書き込み許可いただきました!

88622 若松。化粧煙突、イタリック体の型式入りナンバープレート。デフのない姿。
晩年のハチロクとしてはおそらく最も原形の面影を留めるカマと言っていいだろう。
蒸機の特定機番志向は、いまや国内全ての規格において 1/87 12mm にしかなし得ないカテゴリ。
やや大柄な LP403 とも相まって、室木線、香月線、筑豊本線など北九州の郷愁が漂う。
旧型客車も丸屋根35系の製品化がこれから佳境を迎える。リベット満載の35系は編成全体を
大きく盛り上げるに違いない。模型映えのする混合列車の設定もあったようで、蒸機列車の
極致とも言える編成がまもなく 1/87 界で現実のものとなる。
今後はキットも特定機番の時代となるか。岩内線、胆振線で有名な2ツ目キューロク、79616 も
キットの告知があった。今後が注目される。

16番は蒸機の話題どうですか? なんか売れ残りが多いみたいだけど。
安くてもダメなものはダメだね。

247 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/10(土) 23:07:53.01 ID:SkjU48iR.net
>>246
売れ残りが多い = 市場在庫が多い → いつでも安心して買える
と、私の場合はポジティヴに捉えてしまうのでね(笑)。
…と云うより、最早どうしても欲しい車種があまり無いので。
KATOのDD51、DE10、キハ58M車はもう少しほしいけど。予備のまた予備で。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 13:54:23.65 ID:d7A0GFvn.net
特定番号機って、潰しがきかない場合が多いからね。
そうなると競演車両も限定される。
二つ目の79616との組合せが似合うのはせいぜいキハ22と、キハ10系辺りか。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 19:01:27.53 ID:fBqjOge0.net
>12mm蒸機記事の書き込み許可いただきました!

スレタイを自力で理解できませんでしたとか、よく公言できるなこのバカ

250 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/15(木) 21:20:40.10 ID:uf8iq+hh.net
>>249
何せ、閑西人クンが書いているのは “1/87・12mm安心理論” ですから。
兎に角ポジティブシンキングに徹してます。
日本一のおめでたいおじさんに栄光あれ。

251 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/07/14(金) 16:54:10.28 ID:irAJ5MNn.net
もうここには来ないんだね、八千人おじさんは。

近頃は “(K)USO 8000” とか呼ばれてるみたいだけど(笑)

252 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/14(金) 19:28:06.09 ID:0pWaTTua.net
このスレッドって








風説の流布と、誹謗中傷目的ですょねぇ
スレ立て主さん、大丈夫ぅ~?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/15(土) 03:27:52.22 ID:Usdb0YiC.net
行空け蟲は鈴木モーロクg3(後期高齢者)と同様
実は鉄道模型持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/17(月) 10:48:12.35 ID:ndT5RaaI.net
D51形 蒸気機関車 D51 200 第2号 2022-10-11発売
deagostini.jp/TKC/backnumber.php?issue=2

C62形蒸気機関車 C62 2 第9号 2023-01-17発売
deagostini.jp/TKC/backnumber.php?issue=9

C57形 蒸気機関車 C57 1 第15号 2023-04-11発売
deagostini.jp/TKC/backnumber.php?issue=15

9600形蒸気機関車 9633 第21号 2023-07-04発売
deagostini.jp/TKC/backnumber.php?issue=21

255 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/18(火) 01:13:51.98 ID:h+kh94+D.net
>>254
走らないデアゴがどうかしたの?

256 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/18(火) 18:50:24.84 ID:mj4rtCgs.net
走行化できたら見せてくれとは、昔言っといたんだけどねぇ…w

257 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/07/24(月) 22:06:41.30 ID:FdYmzsln.net
もうここには来ないんだね、 “(K)USO 800” おじさんは(笑)

258 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/01(火) 21:35:48.24 ID:HD4osZ8x.net
行空け蟲は鈴木老いぼれg3(後期高齢者)と同様
実は鉄道模型持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/28(月) 23:49:13.36 ID:YO8qJGxS.net
行空けゴキブリはAHO

260 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/29(火) 13:07:37.79 ID:/28JLlYv.net
>>259
今更わかりきった事です。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/29(金) 03:14:20.51 ID:FlO0rKrg.net
これが現実。模型の話題が続かない。スレの数が多すぎる。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/29(金) 19:17:08.26 ID:i+O6ilY4.net
芋ゲージって、話題無いね。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/30(土) 09:49:02.98 ID:WyawxpXE.net
チキショウ重装備96、端正な図面見るだけで我慢我慢・・・。
実物は配管類の並行なんて全く見当たらない筈なのだが、ごちゃごちゃしている機関車は堪らん。

しかしこの図面、シリンダー前蓋の円の中心に棒がついてないことが実に良くわかるな・・・。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 13:33:13.28 ID:cDWbIWZz.net
4K撮影機器がついに現役蒸気に追いついた。
中国でも奥地も奥地、ウイグル自治区のハミという土地の専用線に未だ、まだ建設型が何両か有火状態に有る。
、らしい。数週間前に日本語ができるらしいガイドから映像がアップされた。
そして数日前、4K撮影機器を持つファンが現地から画像をアップして来ている。
現役の定義は難しいだろうが、観光客相手ではないという意味。炭鉱専用線の、機関車。

最後の最後で追いついた感がある。日本の現役時代はほぼ、8ミリによる記録となる。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 00:40:55.81 ID:Xz7b8by4.net
おじさん、今度はここを占拠しようとしたかw

266 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 19:39:09.50 ID:sYn/DyXr.net
12mmスレは全部監視してるって言ったんだけどねぇw

267 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/17(金) 22:01:58.71 ID:hQSF3Ugl.net
誰が書き込もうと干渉はしないよ。
どんどん12mm スレを上げてゆくだけです。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 11:13:42.98 ID:btv0wj5y.net
>>267
応援で上がるのか、
嫌がらせで上がるのか。

どのみち12mmモデラーってのはそんなやつばかり。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 07:01:54.17 ID:CXFXpSyf.net
'
バ閑西人(Nゲージャー)の、い・ち・に・ち ♪

http://hissi.org/read.php/gage/20231201/czFaN0o0NEE.html?name=all&thread=all

270 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/17(日) 09:15:27.07 ID:gKMVpt14.net
海外事情の探り方が変わってきた。
実店舗が衰えすぎて、リアルに足を運ぶ調査方法の効率が落ちている。
相対的にネットの情報が充実してきているが、どうにも手応えを感じない。
凄い情報が唐突に見つかるのは素晴らしいが、苦労がないのです。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/07(日) 21:43:56.76 ID:NruotE0d.net
輪島駅ってなんで二面三線もホームがあったんだろうね??
ローカル線の終点って普通一面一線が相場でしょう。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/08(月) 09:58:28.45 ID:cta+48C0.net
>>271
廃止前は1面1線しか使ってなかったらしいが。
かつてはC56が貨物を牽いていたほどだから、2面3線あってもおかしくない。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/14(日) 20:52:16.69 ID:9z1mP9/U.net
貨物が多いので貨車が置ける様に側線を増やした方が良いと思うのだが。
延伸の可能性ゼロなのに、旅客列車が到着した直後に別の旅客列車が出てゆく必要があるんだろうか。
一日に何本も列車があるわけではないから機回しの時間はいくらでもあると思う。

274 :千円亭主 :2024/01/28(日) 00:08:33.24 ID:40fO4XaG.net
以前、地元で流れていたテレビCM
https://www.youtube.com/watch?v=zG6PKU23c0o

…この蒸機の映像、いつ頃、どこで撮ったのだろう?
“大須ういろ”のCMであるからには、名古屋近辺(中央西線とか)で
あろうかと思いたいが...。

尤も、私がこの実機[D51 467]を見たのは、室蘭本線の栗山付近。
セキ五十余両+真新しいヨ8000を牽いていた。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/28(日) 12:27:40.14 ID:Dhy1xn+m.net
名古屋制作なら関西本線じゃないの?
田んぼの中の築堤といえば、だけですけど根拠はw

276 :sage:2024/01/29(月) 15:16:19.33 ID:UKx+7g4d.net
名古屋近辺の関西本線客レはC57

277 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/30(火) 23:56:36.19 ID:d9VQzuug.net
100%言い切れますか?期間は?
C57型が多かったことは承知してますけどね。揚げ足取りにしてはつまんない。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/03(土) 09:31:35.60 ID:elL7g8Dx.net
http://d51498.com/db/D51/D51467
名古屋から北海道行ってるのね

279 :千円亭主 :2024/02/27(火) 18:31:15.77 ID:B3mFT34E.net
皆さん、レス有難う。
まっ(笑)
私にとって地元を走る “蒸機の牽く客レ” は、幼い頃の思い出の中だけ。
中央西線の客レは、自宅のベランダから毎日見ていた。
5歳までのその環境がなければ、私は鉄ヲタでなかったかもしれない。
いつのまにか煙を吐く汽車はいなくなり、代って青と白(?)の電車が
走るようになったが。
関西本線の貨物の蒸機最終日は、偶々日曜日だったので、親父と一緒に
四日市まで見に行った。
あの日、最後を飾った2号機はその後、弁天町で永く展示されていたが
今は津山にいる。蒸機が縁もゆかりも無い土地に保存されるのは普通に
ありがちなこととは云え、2号機が名古屋近辺で保存されていないのは
個人的には大いに不満ではある。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/28(水) 09:37:22.63 ID:yib+j0tL.net
>>34
HO 1/80の日本型とかガニマタで論外なんだけどね

281 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/28(水) 19:03:45.36 ID:AM/Abmf9.net
へえ

で、阪急電車や京急電車なんかも日本型なんすけどね?
それもガニ股なの?w

282 :千円亭主 :2024/02/28(水) 23:18:31.39 ID:occf2qsM.net
>>280
アナタが個人的にそう思うのは、自由です。
まっ(笑)
飽くまでも個人の好き嫌いの問題ですが。
決して一般論には成り得ません。

283 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/01(金) 11:59:02.91 ID:N+LKT0OZ.net
>>282
鉄道の好きな小学生に聞いてみたらいいよ

284 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/01(金) 20:02:47.80 ID:RjNeeh23.net
16.5mmゲージ・縮尺1/80の阪急電車が、ガニ股かどうかを?w

285 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/01(金) 20:42:54.57 ID:7saGMCGI.net
>>282
このスレって





風説の流布と、名誉毀損ですょねぇ笑
スレ主って、名無しの蒸機好きくんかねぇ?

286 :千円亭主 :2024/03/01(金) 21:46:32.16 ID:6SW4tfCM.net
>>285:行空けおじさん

> 風説の流布と、名誉毀損

に該当する()レスを、レス番で示して下さい。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/01(金) 21:58:37.52 ID:7saGMCGI.net
スレタイと




>>1で成立するでしょw

288 :千円亭主 :2024/03/01(金) 22:12:03.57 ID:6SW4tfCM.net
>>287
なんで? >>1は私もそう思うし。(※個人の感想です。)

289 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/03(日) 17:21:45.25 ID:dlJZiDaA.net
確かに、余計に期待している分だけ気がついた時の落体は激しい。
実物に似ていると人を唸らせることができるのはOスケール以上の大きさが必要なのでしょう。
HOスケール近辺では基本的なプロポーションも妥協せざるを得ず、そこでゲージがスケール通りだと悦にいるのはなんだか可愛いというか、そもそも小さ過ぎるという欠点に気が付かないのかという・・・。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/03(日) 18:29:58.00 ID:u2YK5iFE.net
実物の完全縮小版を求めるなら、現時点までの「鉄道模型」なんかやっちゃダメ
縮尺問わず、走らせるためのデフォルメは絶対されてるんだから

要は、厳密に作られたディスプレイ模型でも作って眺めてろって事になる
念の為書いとくけど、ディアゴとかは論外なw

291 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/03(日) 19:01:03.19 ID:mBX/Yoa4.net
それと





ガニ股奇形肯定と、何の関係が?w

292 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/03(日) 19:01:36.64 ID:mBX/Yoa4.net
ご自身の




奇形寵愛を納得させる、言い訳にしか思えませんw

293 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/03(日) 19:22:20.48 ID:deJsaPV4.net
と、いう事だそうですよ。日本全国のNゲージャーの皆さん。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/03(日) 19:36:33.27 ID:mBX/Yoa4.net
これが




いつもの、蒸機好きの論点逸らしですね
もぉ見飽きましたけど、これを書くと落ち着くって滑稽ですょw

>>293
名無しの



蒸機好き、ですょねぇ?

295 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/03(日) 19:53:28.09 ID:deJsaPV4.net
行空けゴキブリには何を言ってもムダだよ
ゴキブリは所詮ゴキブリ
人間じゃないんだから
人間の言葉なんかマトモに理解できないょ

296 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/05(火) 10:01:03.35 ID:ctQms2XI.net
>>294
>>>293
>名無しの
>(3行空け)
>蒸機好き、ですょねぇ?

出ました!行空けゴキブリの敗北宣言www

297 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/05(火) 10:01:03.34 ID:ctQms2XI.net
>>294
>>>293
>名無しの
>(3行空け)
>蒸機好き、ですょねぇ?

出ました!行空けゴキブリの敗北宣言www

298 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/09(土) 12:30:07.72 ID:7YLNZYlj.net
ageておこう。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/09(土) 18:23:58.11 ID:N5J/If6P.net
あれぇ?



名無しの蒸機好きの、4連投ぉ?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/13(水) 20:08:00.25 ID:Rz0URRUJ.net
>>299は、アホ。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/13(水) 20:53:29.79 ID:/P1Qsimi.net
その心情って




蒸機好きくん、ですょねぇ?

302 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:04:39.89 ID:gLs0tLrv.net
おばさんがアニメを見ないから
死ぬまでに自力で炭水化物制限ダイエット

303 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:52:05.96 ID:iT/mINvW.net
日焼けしたみたいに修正?入って
ド素人ばかりやな

304 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:20:08.88 ID:vQUy5/4t.net
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
数ヶ月かけてじわじわ上がったのがね...

305 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:24:51.49 ID:eyaa7Ofp.net
昔のIPではないよ
分かってるなら行動に移せよ

306 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:30:28.31 ID:Su6O4GYi.net
株価が釣り上げられてるように

307 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:46:32.57 ID:nIvO7Rlq.net
お前がそれじゃろ?
予想段階の妄想ネタで馬鹿しかいないって強迫観念があるのか

総レス数 307
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200